2016年07月12日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465646962/
雑談スレin生活全般板2
- 973 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)08:39:06
- 親の代からなぜか代謝が良すぎて両親ともに拒食症にみえるレベルで
私もそんな感じ。間接のところがこぶみたいな感じでまんま骨の形がわかるレベルでガリガリ。
身長が172センチあるのに体重が40キロしかなくてやばい。
なんか変なババアに騙されて冷え取りするといいといってめちゃ高い靴下セットを買わされた。
椅子に座ると骨が当たっていたいし、病気っぽく見えるみたいで運動すると怖がられる。
何かいい方法はないだろうか。
スポンサーリンク
- 974 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)09:25:03
- >>973
甘いお菓子やご飯を食べたら寝るとか?
私のをたっぷりあげるよ
つ脂肪 - 975 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)09:25:24
- >>973
もともと太ってた人が痩せたなら問題あるけど
それが体質なら問題ないんじゃないの
太ると体調が変化してかえって大変なんじゃないの?
今健康なんだったら何も無理する事ないじゃん。
すごく痩せている人に多いけど、食べても太らないんだよね。
そして食べる時はすごく食べるけど、何食も食べないでもいられる。
気をつけないと、体重が落ちすぎるから、気を付けてハイカロリーなもの食べてる。
ヤマザキのコッペパンがコスパ最強!!百円で500カロリーって言ってた人もいるし
どうしても気になるなら、筋肉つけるのがいいんじゃないの?
筋肉付くとさらに代謝がよくなるかもだけど。
暑くてもほとんど汗かかない私にはウラヤマシイ限りだよ。 - 976 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)09:30:26
- ホルモン過多(異常までいかない)とかもあるよね
甲状腺なんかはそんな感じ
筋肉付くなら付けた方がお尻痛いのとか軽減されるんじゃね? - 978 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)09:36:00
- 痩せてる人って体質の人は少数で、食生活や生活環境とかによるんだよね。
間食しない、よく噛む、偏らない。痩せてる人は自然と身についてたりする - 979 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)09:38:41
- >>974>>975>>976
ありがとうございます。
いたって健康なのですが、なかなか合う服もなくていつもジーンズとTシャツみたいな
ユニ○ックスな服です。
スカートなんかも腰に合わせると短いし膝やモモが見えると気持ち悪がられるので。
筋肉は趣味がマラソンなのですがあまりついてる気がしないです。
電車乗ると拒食症とか聞こえてきてつらいです。
私の両親を知ってる人は思わないようですが、私としか付き合いのない人は
私が食べた後戻してると思ってる感じなのも気になってしまって。
無視しようと思うんですが、なかなかそうもいかなくて… - 993 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)13:06:03
- >>979
私もガリガリ!
スカートやパンツSサイズでも大きいから難しい
トップスは探せばあるんだけどさ
母もガリガリ祖母はぽっちゃり曾祖母はガリガリ
食べる時間が長い!その割には量が少ない!と言われる
噛むのは普通だと思っていたけど、あんまり噛まないで飲み込む人も結構いるんだね
コメント
この記事にはID: Wt8YyNx6来ないかな?
食べても太らない体質は胃下垂かな?
甲状腺ならバセドウ氏病だけど
報告者はマラソンが趣味みたいだし
バセドウ氏病は違うような気がする
友達は172センチ48キロだけど、それでも怖いぐらいガリガリ。
その身長で40キロだと実際の入院するレベルの摂食障害患者ぐらいだから、バッグに錘入れとかないと真直ぐ歩けないぐらいの軽さだよ。
盛り過ぎ。
※1
誰それ?
趣味がマラソン……。
痩せているのが気になるなら何故走るのか。
相談のフリをした自慢なのか?
マラソンのおかげでぽっちゃりふくよかになれました、って聞いた記憶ねーぞw
趣味がマ・ラソン
もっと消費カロ・リー控えめな趣味にしなさい
つうか禁止ワード多すぎぃ
※4
一個前の記事の※1のことだよ
※7
※6がマラソンかけてるし、㌍がダメっぽいね
ロ と リ がダメって酷いwww ㌍を記号で書くか英語で書くしかないのか…
自分の友人もそうだが、体質的に痩せてる人って、元々太るような生活ができないんだよな。
趣味がマラソンっていうのも、多分動いてないと気持ち悪いんだろうし。
出来るだけタンパク質と糖質を取って、マラソンから筋トレに趣味を変えるくらいしか思いつかん。
そういう体質だから、で全部終わらせないで病院に行って適切な療法聞けばいいのに
友人がガリガリだったが妊娠出産でゆっくり食べてられないと早食い大食いになり、おんぶ抱っこで筋肉もつき今は普通体くらいになってる
趣味はマラソンでもいいけど 階段登ったり・坂道ダッシュだったりしたほうがいいよ
平坦な道を延々走るのはおじいちゃんランナーみたいにガリガリになる
後はプロテインより菓子パンだよな
それと一番問題は遺伝で代謝がいいって言うけど
一般家庭より食べてる量は間違いなく少ない
それが普通だと思ってるからだろうな
自分の家庭が普通の一般家庭だと思い込んでるやつは世の中に多すぎるんだよな
異常だと疑って生きていかないと
サナダムシでも飼ってんの?
病院行ったという文言がないけど、行ってないの?
この危機感のなさじゃあ、脳に栄養いってないんじゃないかと疑われるわな。
※9
とりあえず※7の内容なら「消費熱量」でいいのではないかな
趣味マラソンでワロタ
マラソン選手ってガリガリだよな
趣味がマラソンなら痩せそうだな
マラソンの選手って筋肉あるはずなのにガリガリだし
シンクロの選手は脂肪つけなきゃいけないから嫌でも食べるらしいね
気持ち悪くても必死で食べるとか
知り合いの旦那さんがそれで、夕食後に毎食必ずケーキを一つ食べさせていたら人並になったよ。
糖分、脂肪、炭水化物の太りやすい物を夜に取るのがポイント。
ガリは総じて筋肉無い・骨から華奢ってのが多い気がする
体質っちゃ体質だけど風邪で咳が酷いとアバラ逝ったりしてて怖い
でもやせ過ぎが悩みって人って結局太る・筋肉つけるのアドバイスしても聞いたことないわw
寝る前にポテチ1袋と甘々ココアを必ず飲み食いする習慣をつけてみるとか?
面白いくらい肥ると思うんだけど
>代謝が良すぎて
逆に悪いんじゃない?
消化吸収されないから栄養が体に行き渡らない
内臓が弱いのかもしれないから
ヨーグルトとか食べて腸内環境改善した方がいいのかも
痩せてるのにマラソンて摂食の行動そのものじゃん
病院に行った方がいいって
勝手に代謝のせいにしているけれど、どっちみち異常なことだから
痩せてて嬉しい☆ってレベルじゃないんでしょ
吸収が悪いと、きちんと食べてても、後々身体に悪影響が出るよ
寄生虫の可能性もあるし、内臓の疾患の可能性だってあるよ
私もずっと痩せてて、運動も好きだし、健康そのものだと思っていたけれどバセドウだった
治療して落ち着いてきたら、今までとは比べものにならないぐらい、体調が良くなったよ
それまでの元気さは「自称」で、比較対象がなかっただけで、本当の元気さとは全然違った
マラソンってガリガリになるじゃん
ギャグで言ってるのかな
痩せてる人の食生活見てると、あぁ、こりゃ痩せてるはずだわと納得する。
食べる量が異常に少ない。昼におにぎり半分だけとか。
逆に太っている人は常に口に何か入っている。
BMI15台の私でも結構骨なのにBMI13台って
カレー飲めばいいんじゃないかな
マラソン好きな人はガリガリだよね。
良いなー。走るのが楽しいって感じられるひとは。
こういう人の体質改善は
太った人が痩せるより難しいらしいね。
筋肉つけるところから。
ダイエットって頑張って痩せることだけだと思ってたけど、ガリガリさんが太ることもダイエットって言うんだって
太りすぎも痩せすぎも標準体重に近づけるように食習慣を見直すのがダイエットってことらしい
ガリガリさんは栄養の吸収がよくない人が多いそうで、消化のよいものを少しずつ回数を増やすのがいいそうだよ
食べたら食べた分だけしっかり太る自分からすると羨ましい話だが
ガリガリだとちょっとの病気でも命にかかわってきそうだから
本人からすると大変なんだろうな
代謝が良いとか自虐風自慢じゃんw
しかもマラソンが趣味ってギャグかwww
噛む時間が長いと少量で満腹してしまう。
太りたいなら、あまり噛まない、炭水化物を積極的にとる。
筋肉つけたら、ますます代謝良くなるやん!
とりあえず、シンクロ選手のように寝る前にケーキとか食べろ
(あの人たちは脂肪もつけないと浮けない+練習でどうやっても痩せるから、寝る前ケーキとかで調整するらしい)
『病気っぽく見えるみたいで運動すると怖がられる。』
ガガンボみたいでかっけえ
おんなじようなこと言ってた知人が32歳くらいから
一気に太ったの思い出した
初孫可愛さで同居のじじばばから外食おやつ三昧で育てられて幼少期にたっぷり培われた私の脂肪細胞を分けてあげたい
趣味はマラソンw
死ぬ気かw
マラソンって筋肉つくっけ?
選手見ても筋子ちゃんしかいないような
食欲をわかせる方法
・ダイエットブログを見る
太る方法
・よく眠れるように、はちみつ入りホットミルクや寝酒(養命酒可)を一杯飲む。
・寝る直前にチョコを食べる チョコ食べて一杯飲んで歯磨きして、寝る を習慣にしたらいい
・飲み物は常に砂糖入りにする
27くらいまでガリガリだったが妊娠を期に徐々に太り始め今では90kg・・・
高血圧と糖尿でヤバイwww「若い時はどんだけ食べても太らないんですwww」
って言ってたときがの自分が恨めしい。
湯煮世薬ですら規制されてるのか…
伏字にしたらかえって火yなんですけど
趣味がマラソンだったら余計締まって見えるんじゃない?
やめろとは言わないけどその身長体重の人がマラソンしてるの見たら
なんか強迫観念(ガリの自分が美しい)ある人かなと思ってしまう
ガリガリかあ。お腹空かないんかな
ウチの息子が171、47キロだけど
躾けた訳じゃないけど、自主的に食事に気を付けて節制してる。
ラーメンのスープとか必ず残すし、ご飯前におやつ食べない。
おやつも基本和菓子系を少し。ジュース、スナック、カップ麺は摂らない。
野菜好きで、外食でもドカ食いしない。
高校生だから家の中では一番食べるけど、たぶん女子より量は少ない。
痩せてる人って、やっぱり生活がそういう風になってるんだよ。
慌てなくても中年期になれば、代謝が悪くなって脂肪がつきやすくなるし
現時点での食生活は、実に健康的だと思うからこのままでいいと思ってる。
マラソンやめたら解決やんけ
アホか
※3
女子高時代の友人がちょうど同じくらいだけど、怖いほどってレベルではないなあ
確かにほっそりしているけれど、病的なほどではない
つ粉ミルク・プロテイン粉
そして寝る。
多分太る。
私も40歳超えるころまで、155センチ、39キロだったわ。
なんせ、これ以上痩せないように、寝る前にポテチやラーメン食べたりしてた。
職場でもめっちゃ食べてるのに太らないのはおかしい、吐いてるだろ!とか言われて
とにかく悲しかった。
でもね、40すぎたあたりから、かかりつけの医者いわく遺伝子のデブスイッチがオンに
なって、あっと言うまに20キロも太ってしまったよ。
子供の頃から太ったことがなかったので、病院で「最近階段の上り下りで、心臓が苦しくて
ヘンなんです。」 と言ったら、「そりゃあなた、それだけ一気に太ればだれでも苦しくなるよ」
と言われて、はじめて太ったことに気が付いたしだいです。
以来、太ったままです。 医者にはもうすこしやせろと言われてるけど
太ったら、冬でもあんまり寒くない!
がりがりの子供時代、冬は学校が寒くてつらかったけど、もっと脂肪があったら
楽しい子供時代だったんだろうな~なんて時々思う。
代謝が良いんじゃなくて悪いのでは?
栄養がとれてないから痩せてるのかも
遺伝してるなら報告者の子供にも遺伝する可能性があるから早めに病院行った方がいいわな
健康と言ってるけどきちんと病院では調べてなさそう
この報告主に「砂糖のパイ」を教えてあげたい。パイ生地に砂糖を直接ふりかけて焼くやつ。
こういう人達って体質もあるだろうけど
知らないうちに痩せるような過ごし方しちゃってるんだよね。
食べてるって言っても人より少なめだったりするし。
私の周りにも、こういうガリガリの人いるけど、
胃が栄養を吸収しにくくて、それで食べても食べても痩せてるらしい
医者に言われて、ちょっとでも時間があったら食物を口に入れてた
毎年、少しずつ胃が栄養を吸収する能力が落ちて行ってるらしい
体質とはいえ172センチで40キロって本当に健康に問題ないの?
170センチで一番細くて47〜48キロくらいだった友人は本当にガリガリだったからそれより細いと言い方悪いけど見た目がちょっと他人から見て不安な気持ちになる見た目だよね…
桐谷美玲が報告者みたいな感じなのかな
両親どっちもそんな感じなのかー
お祓いをしよう
走るのは痩せるためじゃなくて、趣味なんだろうからいいんじゃないの
健康的にも問題はなくて、人目が気になるってだけなら…
やっぱり医者に相談するしかないんじゃないかね
ボディデザインが出来ない体ってあるんだよね・・・
うちの親父も長年収容所暮らしみたいな餓鬼体型だけど、
やっぱ食も細い
でも受け付けないんだからしょうがないんだよね
※50
だよねぇ
身体に蓄えることもできず鶏ガラになってしまうのは完全に代謝異常
体質だからと諦めるのは人それぞれだが普通に病気だ
友人が代謝異常だけどきちんと病院にかかってるよ
最初に病院にかかった時には1週間ほど入院して全身くまなく検査してた
結局原因が分からずそういう体質だということになったけど
大病ではないとはっきり分かって安心したらしい
今は食事や運動の指導を受けながら漢方で体質改善の為の治療をしてる
ゆっくりだけど効果は出てきていると喜んでたわ
毎晩寝る直前におなかいっぱいおやつとお酒を召し上がれ
もう子ども服着るしか
太れないってのも可哀想だなあ
冬は寒いし夏バテしやすいとかいうよね
早く脂肪を移植する技術が発明されれば胸以外の好きな所をあげるのに
普段はいいが災害で食料が手に入らない時とかがちょっと心配かもなぁ
意識的に栄養価高いものとったほうがいいのかな
量はいきなり増やせないだろうから
長生き出来なそうだねぇ
代謝が良いんじゃ無くて食べ物の消化吸収が悪いんだと思うわ
多分大の方が1日3回くらいあるような気がする
そういう人は食べてもすぐ出るから痩せ型が多い
昔付き合ってた人が178cmで56kgしかなかった
ガリガリすぎてジーパンは男物の一番サイズが小さいのでもブカブカすぎて女性物を履いてた
それでも腰回りがブカブカでベルトしてないと足元までストンと落ちてしまうレベル
顔も頬骨が浮き出ちゃうくらい痩けてて
初めてHしたときに裸の彼氏を見た時は即身仏かと思った
おしりの肉はやっぱりなくて座るといつも痛い痛いと言ってた
骨にあたる部分が老人の床ずれみたいに黒く変色していた
ご飯を沢山つくっても私の分まで奪って食べるくらい大食だったけどガリガリだった
Hのときにどうしても即身仏にしか見えなくてだんだん冷めてしまってそれで別れたけど・・・
ワ 勺 ゙/ イ弋 言身寸 カゞ 人 ょ 丶) ヤ ノヾ < τ
食 ∧″τも セ″ ・/ セ″ ・/ 太ら ナょ レヽ @ ~
※3
筋肉量にもよるよ。
私その身長で50kgだけど、ごく普通にみえるよ…
そりゃ、体質に加え趣味がマラソンなら必然じゃ・・
走るのやめて炭水化物メインの食事に変えたらいいじゃん。
生活変えるよりまず病院行った方がいい
原因わかっとかないと却って体壊しそう
※57
痩せすぎて辛いと悩んでるんなら痩せてしまう趣味はやめろってことでしょ
たとえ本人が痩せるのを目的としてない行動でも
量を食べてはいても、こってりした食べ物はすぐ胸焼けするとか
ご飯と肉を食べても薄味だったりとか、痩せてる人あるある
そして、そんな人が成長期を過ぎてから太っても下腹部だけぽっこりと不健康な太り方をする
でもさすがに172/40は盛り過ぎ
自分も同じくらいだよ、普通だよ、とコメしてる即身仏は成仏してくれ
代謝がいいんじゃなくて
胃腸が弱いから吸収できなくて太れない人もいるよ。
ダイエット本に報告者みたいな人を太らすために
一度ダイエットさせてリバウンド現象を利用する事を書いてあった
170cm47kgだったことあるけどあばらが浮いてた
ほんとに40kgならそりゃ病気に見えるだろ
153センチくらいで30kg無い友達がいたけれど、折れそうだった。
人間のチワワみたいな。w
大学の健康診断でいつも引っかかると不満を漏らしていたよ。
結婚指輪が2号って…(普通は8~11号くらい)
昔、同じ体型の人がいたけど生理も中々こなくて不妊だと言ってたな。
同じ生物としてこの報告者の話は本当かね?と思う。
私のお肉を半分わけてあげたいよ…
太って困るって人はたくさんいるけど、こういう悩みもあるんだねえ
友達がガリだった。
普通に食べて普通にしてるのに、手足細くて、顔だけ太るからヤダーって言ってたけど、かなりうらやましかった。
小さいころ痩せてると肉がつかない体質になるとか?
知り合いは1回脂肪吸引したら、肉がつかなくなったと言ってた。その子も顔だけでかくて体は細かった。
BMI15のチビガリだけど、カロ・リー計算したら1日1600~1800ぐらいは摂ってる。
2000を超えることもちらほら。ラーメン焼肉甘いもの大好き。
小さい頃から細くて思春期の頃からさらに痩せたけど、
生理は止まらない、きっちり規則的に来る。不思議だ。
せめてあと4キロは欲しいけど、吸収率が悪いんだろうな。
リアルでは絶対言えないけど、もっと太りたい!
コメントにあるように、災害時とか病気とか非常時の余力が欲しい。冬も寒い。
漢方か・・・試してみようかな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。