2011年10月14日 08:08
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216043632/
- 379 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 13:18:19 ID:2t2W74YQ
- 流れぶった切ってすみません。
旦那のイビキが凄くて眠れません。
鼻をつまむと治まるのですが、一晩中はつまめないので、数日は我慢してたのですが、
毎日1~2時間しか眠れず、後はイビキで起きたままです。
旦那が出勤したら二度寝して、睡眠を補う毎日でした。
昨日とうとう「眠れない」と夜中に呟いたらそれで起きて、別室に布団を運んで寝に行きました。
我が家はエアコンが1台しかないので、エアコンの無い部屋に行ってしまったのです。
今朝、起きて来たら私とは口をききたくない、と無言で出勤して行きました。
私としては病院でイビキ予防器具を処方して貰ったらいいのに、と思うのですがその気は無いようです。
まさかエアコン無い部屋に旦那を追いやれないし、どうしたらいいでしょうか。
私がエアコン無い部屋に行くしか無いのでしょうか。
スポンサーリンク
- 380 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 13:32:56 ID:H0eqh1+9
- 頭の位置を逆にして寝る。
うちの旦那もすごいいびき。
寝てしまうと私は全然起きないタイプだけど、
寝つきが悪いので、旦那の方がどうしても先に寝てしまうので
いびきの中で寝るのはつらいので、
頭の位置を逆にしたら結構寝られる。
- 381 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 13:34:58 ID:8z771YEJ
- >>379
それとイビキ状況を録画して見せたら?
それでも治療する気がないなら、もう一台エアコン買うしかないね。 - 382 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 13:37:43 ID:6MeujXvP
- >>379
実際そうじゃなくても
「あなた無呼吸なってるわよ!」を強調して病院へ誘導する。 - 383 :379 : 2008/08/03(日) 13:38:54 ID:2t2W74YQ
- 頭の位置を逆、良さそうですね!
早速試してみます!
水虫足に蹴られそうですがw
ありがとうございました! - 385 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 13:41:28 ID:8z771YEJ
- 無呼吸の上に水虫・・・嫌過ぎるw
- 386 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 13:43:14 ID:FcGARAxD
- 私は耳栓して寝てるよ。
全く聞こえないわけじゃないが半減はされる。
目覚まし時計は聞こえるので大丈夫。 - 387 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 13:45:46 ID:/rszRcT2
- >>382
私もそれ良くやるw
まだ病院までは誘導できてないんだけど、
あまりにも酷いイビキで辟易した時は
「ちょっと・・今息とまってたよ!?大丈夫?」と
さも驚いたよう&心配そうにゆさぶって起こしてやる。
「イビキがうるさい」と起こすとキレるけど、
一応「息がとまってる」と心配して起こしてるという大義名分もあり
しかも、一度起きるとしばらくはイビキも収まり助かる。
そのうち病院誘導もできるといいなぁ - 389 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 14:48:01 ID:vDPA1zR3
- >>379
枕を変える布団を変える
蹴飛ばしてでも横を向かせる - 390 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 14:58:34 ID:49Nb9zvR
- >>379
本人は辛くないのかな?
うちの旦那の場合鼻中隔湾曲症でいびきがすごい。
日中もずっと鼻が詰まってる状態で辛そうだったし
何より私が眠れないから手術をさんざん勧めたけど、
まったく行く気がなかったがここ最近日中の鼻詰まりが
特にひどいらしくやっと手術する気になった。
器具を貰うくらいなら痛くもかゆくもないし、
本人もよく眠れるようになって良い事ばかりなのにね。
自分のせいで眠れないと呟いてた妻を見て意固地になってるのかもね。 - 391 :379 : 2008/08/03(日) 16:22:18 ID:2t2W74YQ
- おおいっぱいレスが!
皆様ありがとうございます!
さっき二度寝起きすぐにカキコミしたので寝ぼけてました。
旦那のイビキは最近ひどくなりました。
以前も多少はありましたが、前は毎日ではなく、堪えられる程度だったんです・・
最近夏風邪引いてるらしく、急に鼻イビキがうるさくなりました。
疲れも溜まってるのかもしれませんね!
私の歯ぎしりは治療を強要したくせに自分は行きたがらないダブスタ旦那ですorz
今夜はこっちに戻らずにママンに泣きつきに実家帰っちゃうかもしれませんがw
うちに戻ってきたら布団逆さま作戦してみますね!
皆様ありがとうございました!
- 392 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 18:48:06 ID:J2tlbbFl
- >>391
録音して聞かせるのも効果あるよ
自分じゃわかんないからね
- 393 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 19:15:17 ID:U55Z6A5u
- ウチのダンナのイビキには
「アンスノール」っていう市販の点鼻薬が効いたよ。
うるせーな!って思ったら、鼻の穴に液体を入れるの。
お試しください。 - 395 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 19:53:56 ID:U6Nb3XQl
- >>393
水でも効きそうw - 394 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 19:20:59 ID:P4WN3SR1
- >>391
ママンに「あんたのイビキは耐えられないから帰っておくれ」って
言われたらいいのにね。 - 401 :可愛い奥様 : 2008/08/03(日) 23:54:55 ID:dxd3x98q
- >>379
上をむいて寝るといびきがうるさい人でも
横を向いて寝ると気道が確保されていびきをかかなくなることもあるよ。
うちの夫は横向きで寝ると、とても静か。 - 402 :可愛い奥様 : 2008/08/04(月) 00:38:04 ID:ZvCrHPNg
- うちの旦那はいびきをかいているときは口を開けて寝ているのでそれを閉じてやると止まる
- 403 :可愛い奥様 : 2008/08/04(月) 00:40:09 ID:1H22+YSA
- >>402
息の根が? - 405 :379 : 2008/08/04(月) 00:53:29 ID:fXL8h/h8
- ママンに泣きつかずに旦那帰宅しましたw
とりあえず今夜は私は元通りのリビング続きの和室で、旦那はリビングで寝る事になりました。
和室での逆さま寝は明日チャレンジすることになってます。
皆様、たくさんのアドバイス大感謝です!
ありがとうございました!!
そろそろ名無しに戻ります。
お世話になりました!
コメント
なんかイビキよりも、「お前とは口ききたくない」って拗ねて(?)無言で出勤することの方が問題のような…
私事だけど最近無呼吸症の検査したよ
医者にはっきりと診断されたら改善したい、と思ってくれるかも?
うちの旦那はいびぎがうるさくて起こされた日はムカつくけどいい争いもめんどくさいから
起こさないようにして毎度パンツ脱がせてたら
自主的にいびき改善グッズを買いこんできて直す努力を始めたよ
ママンスキーな旦那ならママンに
「旦那くん最近いびきがひどくて…もしかして無呼吸かも」と根回しして診察を受けに行かせてみたらいんじゃね?
ママンスキーな旦那ならママンに
「旦那くん最近いびきがひどくて…もしかして無呼吸かも」と根回しして診察を受けに行かせてみたらいんじゃね?
自分もイビキあるからパートナーに申し訳ないなと思ってる。
いい方法はないのだろうか…。
やはり医者に行くべきかな。
※1 思った。
いびきに水虫、わがままでマザコンとはいいところ無いな。
耳鼻科行け。最近副作用の少ない良い点鼻薬があるから。
いびき知らず、鼻づまり全くなしになるよ。
※6
パートナーが大事なら医者に行くべき
自分の時間()と金が大事なら今までどおりないがしろにして捨てられればおk
イビキで迷惑かけておいて逆切れとか最悪だなw
一緒の部屋で寝なかったらいいよ
イビキ以前に逆ギレして口も利かなくなる人間性の方が問題だろ
こんなのと一緒に生きていかなきゃいけないと想像した時点で人生に絶望するわ
うちの旦那さんもイビキがうるさい
自分のイビキのうるささで一晩に3回は目が覚めてるみたい
横を向いてもうるさいし無呼吸と歯軋りのトリプルコンボ
病院行って治るなら連れて行こうかな
子供の頃一緒に寝てたおやじがうるさくて
よく我慢できないときは枕でおやじの顔をふさいでた
一録音して聞かせれば?
イビキが五月蠅くて眠れないって指摘されて腹立てんのはなんで?
私なら相手に眠れなくさせてたこと謝って、すぐ病院行くけどな。
口を絆創膏で塞いだら効果あったよ
寝てるときに取ったりしないかなって思ったけど
うちはあんがい朝までそのまま絆創膏貼られた状態で寝てることのが多い
鼻つまんで、苦しそうにしながらも、無理矢理気道が開いてゴッハってなる様が癖になる。
>息の根が?
にフイタw不覚ww
※1
「眠れない」としかつぶやいてないのに旦那が別の部屋に行くわけないから、
いろいろ言ったんでしょう。
コンビニで売ってる鼻腔を広げるテープではダメなんだろうか。
鼻詰りといびきって別なのかな?
私のパートナーは鼻腔拡張テープでは駄目だった。
花粉症・鼻炎・いびき・無呼吸だったので
耳鼻科と睡眠時無呼吸に対応する医者を探して現在通院中。
最初は通院が面倒とかウダウダ言ってたけど説得した。
医者にキッチリ診断されて現在CPAP使用しているけど
CPAP使用するようになって、昼間の眠気が無くなったらしい。
「うるさい」よりも身体の心配を前面に押し出す方が良いかもね。
濡れた布で顔を覆ってやればすぐ止まるよ
※22
息の根が?
※17
想像してワロタwww
一番効くのは口にガムテープ。
※19
自分の常識だけで計らない方がいいよ
そこでゲスパーできるのは、前々からいびきに抗議していて、ある夜のひとりごとで部屋を出ていった、くらいまで
ましてや、本文に書かれてる「妻の歯ぎしりは病院に行かせて自分は行かないダブスタ」「翌日は口を聞かない」を見るかぎり、逆切れでそんなことしちゃうような人間だよ
「旦那のニキビが凄くて眠れない」って読み間違えた
※3は、スルーなの?
毎回 深夜に響き渡るイビキの中で、おパンツ脱がされる夫、黙々と服を脱がす嫁wwwって思ったら笑った!
しかも、自主的に解消グッズ買ってくる夫ってwww
※3 乙っす!&夫も良い仕事してんじゃーねかwwwですw
体調が悪いとイビキがひどくなるよね
死相が出た顔のときは大体うるさいわ
そういう時は上半身マッサージしてあげる
そうすると眠りも深くなって次の日、
少しだけ元気な顔になってる
うるさいときは、別々の部屋で寝てま~す^^
睡眠は健康の要でっせ
なんか病気かもしれないから病院行ってほしいね。
自分は聞こえないから、気にしないんだよね
曼荼羅ふにゅー
水虫放置はどうやったら病院に誘導できるんだろう
水泳に使う鼻栓を使えばいいんじゃねぇ?
いびきは病気の可能性があるから病院に行ってみるのもいいかも
もうひとつエアコンつけたらいいと思う
エアコンもうひとつ買って別々の部屋で寝れば解決。
肉体的疲労が蓄積するといびきを発症する場合がある
ソースは俺
住み込みの肉体労働始めて初めのころは、自分のイビキに驚いて起きる事もあった
普段は死んでるのかどうか分からんと言われるくらい静かに寝てるらしいが
うちのおとんも、疲れたときに限ってイビキがでかかった
疲れているようなら、まず労わってあげるべき
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。