2016年07月13日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468233658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part44
- 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)01:17:11 ID:Qu7
- 彼女がピアスを開けると言ってきかない。
ピアスしてる女なんか嫌だし、イヤリングでもいいのにわざわざ体に穴をあけるとか自傷行為にしか
思えなくて気持ち悪いし、でも何言っても開けると言ってきかない。
彼女はアクセサリーとかがたぶん好きなんだと思うし、
そういう女の子らしいところは可愛くていいんだけど、
イヤリングで済むものを、ピアスを開ける意味がまったくわからない。
彼女の友達が開けていて、
彼女の友達がピアスの方が楽だとか可愛いデザインが多いとかそそのかしている
ようで、聞いているうちにそういう考えに彼女も傾いてきたみたいだ。
穴開けてるのにイヤリングより痛くないとか訳わからないことを言って、
彼女も馬鹿なのか丸め込まれそうになっていて
見ていてイライラする。
俺があげたイヤリングも痛いとか言って最近しなくなったし、馬鹿すぎてほんとにイライラする。
彼女もムキになってきて、私が自分の思い通りにならないからイライラするんでしょとか言ってきて
なんか喧嘩というか、小さい話のはずが変にこじれそうになってきてる。
彼女の友達に変なこと吹き込むのはやめろと言ったけど
本当のことしか言っていないと言いこっちも折れなくてイライラしっぱなし。
どうにかしてピアスを開けることを諦めさせたいだけなんだが。
スポンサーリンク
- 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)01:32:48 ID:MuT
- >>78
うーん、自分も女でピアス開けない派だけど
ピアスって一般にはファッションとして定着してるから
説得は難しいのではないかな
これがタトゥーや刺青だったら文化的な背景
(日本では主にアウトローな人がするもの)もあるし
偏見も根強いしやりようがあるけどね
ただ、ピアスが嫌いなのは分かるけど
試そうとする彼女を小馬鹿にするのはだめだよ
自分が贈ったイヤリングが蔑ろにされてるようで
それも嫌なんだとは思うけど
もし最初から>78が彼女にピアスはしないで欲しい
と言ってて彼女が強引にしようとするならまだしも
そうではなくて、彼女がピアスのリスクも理解してるなら
ひとまず妥協するのも有りでは? - 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)01:38:18 ID:Qs4
- >>78
イヤリングが合わなくて耳が痛いは普通によくあるので、贈り物ならそれ以外をすれば済む
耳の形でどうしようもない人もいたりする
ピアスが開けたかったわけじゃないが、
耳朶が小さくイヤリングは不注意以外でもポロポロどこかで落としてなくすので、
見兼ねた親からピアスにしろと言われた自分ですが、
彼女がピアスにメリット見出してる以上はイヤリングで済むだろ!
→済まないから開けるんだろで平行線です
マグネットピアスとかイヤーカフとか、
イヤリングより痛くなくて穴を開けないアクセサリーはあるので、それらを勧めるとか
あと貴方から貰ったものを塩漬けにせず使いたくてピアスリメイクとか考えてるかもね
それとピアス反対の理由が今のままでは論拠が弱い、偏見だで押し切れてしまうので、
もう少し彼女が理解しやすい、周囲に賛同を得やすいものを
貴方が気持ち悪いだけでは私はヘーキで終わってしまうよ
- 81 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)01:38:38 ID:4tE
- >>78
試しに貴方が休みの日にでも一日イヤリング付けて過ごしてごらんよ
マジでイライラするレベルに耳痛くなるから
片耳5個も6個も穴開けてるならちょっとあれだけど一個ずつならごく普通
ピアスしてる女が嫌なら開けてない女を探した方がいいよ
ちなみに自分は開けてないけどそれはアクセサリー全般が苦手だから
可愛くオシャレするのが好きなんだったらまず開けると思う
幼児に無理矢理開けさせるとかタトゥーを入れるんだったら話は別だけど
成人した大人が自分の意思で開けるなら何の問題もないよ - 82 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)01:45:30 ID:NXJ
- >>78
「ありのまま受け入れて、ピアスくらいで怒るなんて心が狭い、広い心で受け止めてほしい」って
彼女がラリッてる気がする。書いてる私もいま鳥肌立ったがw
いや、もしくは「あなたのために可愛くなろうとしてるのに鈍感な男ね」かな。
しかし私もピアスはおすすめしない。耳たぶにピアス穴開けた人からあまり良いことは聞かないね。
あんまり腹立たしいなら別れることも考慮するんだろうけど。
まあまた喧嘩して理解しあうこともあるだろうから。気長にね。 - 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)02:01:54 ID:m3W
- >>78
なんか古い考えのような。
ピアス嫌いで仕方ないのはわかったけど、
彼女はあくまでもオシャレの一環としてあけたいんだろうし、
実際ピアスの方がデザインは豊富
今はリメイクとかもかなりあるけど、ピアスじゃないとできないデザインもあるし
みんなが言うように、気に入らないならピアスあけない女を探す方が早い
「ピアスなんて自傷行為だ!」って言われて反対されたら私なら呆れる…
ただ、夏のこの時期にあけるのは本当にオススメしないので彼女さんにはその旨だけお伝えください - 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)02:05:16 ID:LQf
- ピアス当たり前にしてる側からしてみれば
なんでピアスごときでそこまで言われなきゃいけないのかレベル。
ずっとはさんでいる状態ってのは思っている以上に痛い。
イアリングのほうがなくしやすいし、ピアスのほうが選べる種類も多い。
ピアス穴あけてもイアリングも両方できるから両方楽しめる。
ピアスはピアスとしての楽しさ、イアリングはイアリングとしての楽しさ(アクセの重さなど)それぞれある。
イヤリングで全て済むと思ってるのなら、そのあたり網羅してからいわんと説得力ない。
他の人が言っているマグネットピアスなんて本当に代用品でしかないから
ピアスあけてファッションを楽しみたい人間には大半無駄だと思う。
刺青とちがってピアスなんてそれこそ高齢者でも入れる人は沢山いる
体に穴を開けるのが気持ち悪い感覚は今時は共感されにくい。
イヤリングが代用品になる説得は↑でならないのは女性ではわかるし
その説得の方法ではあけたがってる人に説得は難しいと思うけどね。
そういうのを楽しみたい女性を認められないなら別れるしかないんじゃない。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)02:06:06 ID:N4G
- ピアスの何がいけないのかさっぱりわからない。
私のまわりの親しい女性、みんなピアスよ!
好き嫌いは好みだからいいんだけどピアスは自傷行為じゃないよ。
ちゃんと理解しようね。
ちなみに開けた人からいいこと聞かないってどういう悪いこと聞いたんだろう。
私は自分を含めしているひとから悪いこと何もなかったけど。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)02:09:34 ID:Qs4
- あー、夏の時期に限らずだとも思うけど>>83で思い出したので
ピアス開けて10年くらい経ってから唐突にアレルギー反応が出て
ピアス穴から周辺一面ちりめんジワが出来て消えない
(顔一面と首筋ほぼ全部、食事に並んで座ると判るくらい)というアラフォー女性がいたので
ピアスを開ける際には安い金属ではなくチタンやプラチナで、とその辺確認するのをお勧めします - 87 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)02:53:30 ID:9QZ
- >>78
私も耳たぶが太すぎて、イヤリングをつけてるとすごく痛くなるので
彼女の気持ちがわかる
自分も一度イヤリングを1日ずっとつけっぱなしにしてみるといいんじゃないかな
>>86
自分の知人にもアレルギー反応が出た人がいましたね
結局その人はピアスが付けられなくなってしまいました
自分で開ける方法もあるにはあるけど
きちんと病院で開けてもらった方が無難でしょうね
病院なら金製の医療用ピアスで開けてくれますし。
病院によって異なるかもしれないから、
そこのところは調べた方がいいでしょうけど - 88 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)03:18:27 ID:J7r
- オシャレが好きなんだろうよ
ただピアス作成はきちんとした医療行為だし装身行為なので
イヤリングに劣るってのはただの偏見だ
デザインセンスやファッションセンスの違いも話し合えない
カップルなら破局するぞ
とりあえず耳殻ごと飾るイヤーカフスなんてのもあるので
そこまで踏み込んでからどうぞ - 89 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)05:45:42 ID:2sI
- イヤリングで耳を締め付ける痛みも知らずに
「馬鹿過ぎてイライラする」なんて思われてる彼女が可哀想。
イヤリングなんて傷みとストレスで1日持たないわ - 90 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)06:32:50 ID:rxC
- 一個なら社会的にも正常な範囲だから
見守っていいのでは?5個開けるとか
鼻とか臍とか乳首なら即別れていいと
思うけど。 - 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)07:01:45 ID:1e5
- >>78
ピアスを開ける女がバカってことは私知人の東大卒才女もバカなのか、知らなかった。
彼女に「俺以外の男と会うとき化粧したら浮気だろ」とか言う男の同類さん?
他の人も散々言ってるけど耳たぶピアスを病院で開けてもらう場合、痛みなんてほとんどない
え?いつの間に開いたの?って思うレベル(軟骨ピアスやボディピアスは別だけど)
自傷行為っぽいっていうけれど感覚的にはお洒落のために髪染めるくらいの感じ
イヤリングなんて30分もつけてれば痛みで我慢ならなくなるし、
落としてしまうことも多い。こっちのがよっぽど苦行
何より今は、というか10年くらい前からイヤリングってほとんどデザインを選べない
「イヤリングで済むものを」というけれど全くイヤリングじゃピアスの代理を賄えない
ピアスをイヤリングに加工し直してくれる店もなくはないけど値が張るし - 92 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)08:13:56 ID:Vda
- >>78
イヤリングとピアスなら、ピアスのほうが痛くないし種類も豊富だし安いし、メリットしかない
もちろん、既に挙げられてる金属アレなんかは可能性としてなくもないけど、
それさえなければイヤリングとピアスのメリット・デメリット比較したらピアス一択
自傷行為というけれど、>>91の言うように髪染めるくらいのファッション感覚だよ
別に傷をつけることが目的じゃなくて、ピアスをするために小さな穴を開けるだけ。
拡張するっていうなら話は変わるけど
ちなみに開けてしばらくしても、何年もつけずにいたら塞がっちゃうくらいだし、
見た目に「傷です!」って感じにはならないよ
親に「傷をつけるな云々」と言われるならまだしも、
彼氏に自傷行為だなんだと言われたら、呆れるしキモいわ
宗教上の理由でピアス穴開いてる女とは結婚できない!とか言うほうが、まだマシ。
まぁ、それでもドン引きするけどね - 93 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)08:14:30 ID:Y5O
- >>78
アレルギー体質なので怖くて開けられずにいるけど できることなら開けたい
書いている人いるけど、時間が経つと頭痛がするくらい耳が痛くなってくる
締め付けがきついんだって思ってすこ~し緩めると外れやすくなる
付けてる間中、落ちてないか気にするのもストレス
ほんと、休みの日に家の中ででも1日中つけてみて欲しい
デザインも、かわいいなって思うのは大概ピアス、そしてデザイン的にイヤリングに
リメイク不可なものが多い
周囲からどんなことを言われても考えを変える気がないなら、ピアス嫌いな子を彼女にしたら?
コメント
ピアス空けていないけれど。
イヤリングはデザイン少ないし、本当に耳が痛くなる。
イヤーカフとかを薦めてみたらどうか?はイヤリングと同じ結果。
福耳で、しかも耳たぶが分厚い私にはマグネットピアスも痛いか落ちることがあるか。
お洒落さんならそりゃピアスがいいよ。
たぶん頭の病気でイライラするんだと思うよ。
一度開けたら一生目に見えてくぱあって開きっぱなしってわけでもないのに
なんでそんな蛇蝎の如く嫌うんだろ
一個開けたらもれなくパンクの子みたいに何十箇所も開けるとでも思ってんのかな
そう、ピアスの方がデザイン豊富なんだよね。
パーツ買えばピアス⇔イヤリングにできるけど、本体価格+パーツ代+手間を考えると、穴開けちゃったほうが楽なんだよね。
イヤリングって、そこだけギューッと挟んでるようなもんだから、そりゃ長時間なら痛くなるわ
自分は(後でわかったことだが)花粉とか牛乳とか小麦とか複数のアレルギー要素持ち体質だったんで、ピアス開けた数年後に金属アレルギーになってピアスどころか指輪もネックレスも付けられなくなったけど、ピアス色々付けてた数年は楽しかったな
分かれてピアスしない派と付き合えばええやん
いや、その身体に穴開けたのお前じゃないの?(笑)
耳たぶにちっちゃい穴開けるだけで自傷行為とかアホか
恋人ならもっとでかい穴開ける行為するだろw
穴開けて痛くないはずないって常に神経剥き出しだと思ってるのか
いやそんなこと言ってるんじゃないってわかるんだけど、
それ以上に常に耳抓られてて痛くないと思ってるのかこいつは
この人、単に痛そうな状態を見たく無いからじゃないかな
痛いのは、開けた時と開けて一ヶ月間だけ。
その一ヶ月は、寝返りも打てないし、耳に何か触れると泣くほど痛いけど、穴が完成したら全く痛くなくなるよ。
傷に棒を指す様に見えてるんだろうけど、感覚として親指と人差し指で輪を作り、そこに棒を指すのと同じかな。
そんなにびひらなくてもいいのに
自分の方がよっぽど気持ち悪い考え方してるじゃん
嫁と旦那でもウザいのにましてやただの彼氏と彼女に過ぎないのに
どうして他人をそんなに自分の思い通りにできると思い込んでるのやら
ビビりだからピアス穴開ける気ない自分でさえうわぁ…と思うんだから
彼女はなおさらウンザリしてることだろう
こんな気持ち悪い男いるのかよ
ピアスくらいいいじゃないか。
普段から束縛ひどそうな男だな。
彼女が自分の理想のフィギュアじゃなくなるのが許せないんでしょ。
彼女っていう存在を人間の形の所有物だと思ってるでしょ。
これがタトゥーとかなら気持ちもわかるんだけど
ピアスでこの嫌がり方は過剰反応じゃないのかね
耳が穴だらけとか顔ピアスまみれならわかるけど耳たぶに1つか2つぐらいなら何の問題もないと思うんだが。そんなに嫌なら別れてやれ。執着しすぎてキモいわ。
ピアスいや、というのが宗教的な感覚であることを自覚しないとこじれそう
「身体(=自然)は人間の所有物ではない」という日本人としては自然な畏敬の念みたいなやつ
欧米の文明に染まった人からすると「土人かよw」となるんでしょう
自分は20年以上前に空けたババだから、報告者の気持ちはわからなくはない
あの頃はまだピアスの人よりイヤリングの人の方が多かったし、「親からもらった身体に穴を空けるなんて」という感覚がまかり通ってた
報告者はピアス穴空け=ふしだらという感覚が残ってる人なんだろう
でもだからって、空けたいという彼女や彼女の友人を全否定するような反対の仕方はよくない
※7でやっと出たかw
1個くらいいいじゃん
片耳に何個もあけてたら
自傷というか病んでると思えるけどさ
イヤリングのほうがほんと痛いんだよね…
古い古くないよりソコがどうしても譲れないことならしゃーないね
結婚してるわけじゃなし別れて同じ考え方の人を見つけたらいいんでない
ピアスはあけたくない派の女性も沢山いるし
耳くらいならいいんでない?顔面とか舌とかならたしかに引くが
ボディピみたいに太めのやつジャラジャラつけるんじゃなくて20G〜16Gぐらいの女性らしいピアスなら何歳でも似合うし良いと思うけどなあ
イヤリングはたまに奇跡的にポジが良くて痛くない時があった以外は
たいてい痛くて死にそうになってたな…
合わない靴で足の小指圧迫されて痛くて気絶しそうになる感じと同じ
今はピアスだけど快適に暮らせてるよ
いまはイヤリング派もまたふえてるらしいけどね
穴開けてるのにイヤリングより痛くないとかわけわからないこと
穴開けた時の痛みが一生続くと思ってる馬鹿ですねwww
常時金具にずっと挟まれてるほうが痛いに決まってんだろwww
こういう男はそもそも価値観が違うので別れるのが正解
金属アレルギー怖いのと、化膿しやすい体質っぽいのでピアスは敬遠してる。
ノンホールピアスを愛用してるけど、こどもにむしられて、よく外れちゃってるわ(笑)
※16 上2行は同意。でも「土人」については
ピアスをあけている方が土人なイメージだったので驚いた。部族のイメージだ。「耳輪土人」というジャムメーカーもあったし(今なら完全にアウトだな)。
例えば日本人のネイティブ(土人)である縄文人は土器で作った大きなピアスをつけていたり、日本人は元々ピアスをつけていた訳だが、
中国から儒教が入ってきてピアスをつけなくなった。
その辺は面白いなーと思うんだ。
「私が自分の思い通りにならないからイライラするんでしょ」
その通りだろ?
最近かわいいイヤリング(ノンホールピアス?)も増えてきたけど、ピアスに比べるとやっぱり落としやすいのが難点だわ
風でなびいた髪に引っかかって取れちゃうし、取れない様にしっかり付ければ耳が締め付けられて痛いし…
いやあ、自分の身体に穴空けて娯楽品ぶら下げて悦に浸る基地外どもと、土人を比較しちゃだめだろ。
土人の場合は土着信仰・儀式・伝統に基づいた立派な装飾品だわ。
一時の美しさ()のために身体を一生醜くするなんて、私や周囲の人を含めて普通の知能の女性ではありえないわ
自傷行為とか言っちゃってる時点で馬鹿
本質を見ようね
絶対嫌だ。
個人的には刺青と一緒。
見てるだけで不快になる。
この報告者もごちゃごちゃいわずに
「俺が嫌だから空けたら別れる」と言えばいいだけ。
ピアスなんてーって過剰に拒否感持って騒ぐ奴らはけっこう黒髪ロング、ナチュラルメイク信者と被ってるんだろうな
イメージ押し付け、相手の人格を半ば無視で
勘助やストーカーになりやすい
※33
別に黒髪ロングやナチュラルメイクなんぞにこだわりはないよ。
でも、誰にでも好みというものはある。
なんでも認めて当然ってのもおかしな話なんだよ。
報告者はピアスの無い状態の彼女とつきあったたわけだからな。
嫌なら別れりゃいいだけ。
報告者のピアスあけるやつなんておかしい的な言い分も間違ってるが
お前みたいなやつも結局は押し付けでしかない。
他人の身体を自分の好きにできると思ってる感覚が気持ち悪い
お人形遊びがしたいんなら生身の人間と付き合うなよ
イヤリングは耳を圧迫する訳だから痛いよ
ピアスは一旦穴を開けちゃえば痛くないんじゃない?
よっぽどサイズの合ってないものを選ばない限り
イヤリングが痛いなんてわけわからないこと言って〜
ってくだりさえなければ、もう少し賛成意見は多かったんじゃないかな
私もピアスはあけてないけど、金属アレルギーがあるってのが理由で
べつに誰かに指示されたからでもピアス嫌いだからでもないし
実際イヤリングは痛い。気づかないうちに落ちててなくしちゃうから、イヤリングも使わないよ
ピアス開けるかどうかとはまた別に、イヤリングが痛いって人にイヤリングを提案(プレゼント)するのは悪手でしかない
ピアスを刺青と並べるには無理があるよ
社会における位置付けが全然違う
一般的なものとして浸透している以上は個人的好悪を自分以外に押し付けるというのが問題
ピアスしてる女性が嫌ならどうしても嫌というなら別れればいいだけ
彼女がおかしい、従わせたいというのがヤバいんだ
ち、ち、ちくびピアス~! は見るの好き。
イヤリングってはっきり言ってダサいよ
さりげなさがない
ピアスは大好き
実は指輪の方が個人的に苦痛だがあまり理解してもらえない
しかし自分の子供が何歳なら穴あけてもいいかと言われるとちょっと悩むかな
※38
別れりゃいいだけってのは同意だが
社会的にどうこうとかは関係ないぞ。
多数が認めてようが嫌なものは嫌だからな。
多数派に従わなきゃいけないなんて道理はない。
体に穴をあけるなんて行為をする必要は一切ないし
ある程度社会的に認められてきたからと言って嫌悪する層もそれなりの数いる行為だろ。
※41
わかる
ピアスはつけててもほぼ意識しないけど、
指輪は常に目に入るし、水仕事とかの時に不快感があるからね
※42
※が全部自分に向かって来てると思ってるの?
読解力ないなら黙ってた方がいいよ。
ただの価値観の相違だろ。
ピアスを認めないやつの人格否定までしてるバカは
報告者と同レベルだからな。
どっちが多数だのどっちが正しいって話じゃない。
米見てて思ったけど、「人の」ピアスに拒否感すごい人ってやっぱり地雷だわ
狭量な上に押し付けがすごい
これはいい試験紙かもね
※44
刺青と一緒って※した直後に
刺青と一緒にするのは無理があるってコメがついたからな。
で、関係ないなら※返すな的なことがいいたいなら
お前には何の関係があんの?w
俺が反応したどれかの米の人なわけ?
※46
他人ならともかくこの場合は彼女だからなー。
※48
あ、なんか切れたせいで逆の意味っぽくなったけど、
報告者みたいに彼女にいうならわかるが
他人に言うやつはおかしいよなっていう
同意的なことがいいたかった。
イヤリングもイヤーカフも再度流行らせようとしてもなかなか浸透しないのは、やはり不便だからだよね。
今は医療金属や樹脂ピアスの種類もかなり豊富で安価だから、アレルギー持ちでも楽しめるよー
ピアスから勝手に推測しちゃうけど、こういう男って自然分娩信者で帝王切開や無痛を全否定するタイプになりそうだと思った。
※46
ほんこれ
ピアスに限らず、自分が気に入らないことをする相手をねじ伏せようとしてる感じがありありとする
こんな面倒な男嫌だわ
※42
彼女も彼氏に従わなきゃならない道理なんてないんだがな
※52
だから別れりゃいいだけだとそう書いてるじゃねーか。
なんで彼女が従わなきゃいけないなんて思ったの?
彼氏が認めて当然って話でも、彼女が従って当然って話でもないって言ってるだけだ。
昭和かよw
ピアスを今開けてないのってキモオタでも滅多に見ないのに
そんな気持ち悪い事いって即別れない彼女なんて今後見つからないぞ
こだわり持てば選択肢狭まるのは当然だし、
彼氏はピアス開けてない彼女探して
ピアスあけたら別れるからって条件でつきあえばいいだけ。
相手見つからなくてもそんなん当然のリスクだろ。
男に女のファッションを指示する権利はない
黙ってろカス
>穴開けてるのにイヤリングより痛くないとか訳わからないことを言って、
>彼女も馬鹿なのか丸め込まれそうになっていて
こいつはピアスの穴がずっと痛いと思ってるのかw
訳のわかってない馬鹿はどっちなんだろう
※42
多数派に従う必要のないのは何でもそうだけど
社会的位置付けが全然違うってのは、刺青や自傷行為と同じだって言い分に対する反論だろうからさ
見えるところに刺青がある人を接客で雇うのはまず無理だし
刺青ある人が日本で温泉入るのも無理だけど
ピアスは、大手企業の受付嬢でもディズニーキャストでも公務員でも、規制なんてされないよね
ピアス開けてる人お断りなんていう公共施設もないよね
自傷は病院で治療するものだけど、ピアスは病院でも開けてもらえるものだよね
それを刺青や自傷と同じ! って言ってみたところで
ピアスは社会的になんの規制もないのが現実だから、説得材料にはならないよ
なのに、この感覚理解できないほうがおかしい、この馬鹿女! なんて感覚じゃあ
喧嘩になって当たり前だよ
『俺が』、どうしても苦手で、見てるだけで痛くなっちゃうからやめて欲しいんだ、って感じで
ふつーにお願いすればいいだけのこと
ピアス云々よりも、この先、彼女さんの行動についていけなくなるよ
遅かれ早かれ分かれること間違いなし。
※7だれうまw
私はピアス開けてる人は嫌だな。
時代とかで許す許せないとじゃなくて、私は絶対嫌。
今時ピアスくらいで~みたいな言い方は嫌いだ。
つまり何が言いたいかと言うと、ピアス開ける彼女が嫌なら
さっさと別れて次行けってことだ。
すでに、ピアス開けてオシャレ>報告者 なんだよ気付け。
※58
そりゃそうだ。
後半は全く同意。
お願いしたところで別に彼女に聞く義理はないってのも含めてね。
俺が言いたいのは個人の感覚として「刺青と変わらん」って人がいたとして
それと「社会的には違う」なんて反論は関係ないってだけだよ。
個人の趣向の問題。
あえて社会的にという話の上で反論したとしても
ピアスが禁止な仕事も未だに結構あるけどね。
ちょっとググっただけでも結構でてきたわ。
そういう募集条件がすべからくおかしいって話にまではまだなってないと思うね。
公平に見てかなり認められてきたけどまだ駄目とされてるところも
嫌悪する人も一定数いるってのが妥当なとこでしょ。
ディズニーで認められてるからみんな認めるべきって話じゃない。
※58
あと、どうでもいいけど一応ディ○ニーキャ○トの募集ページ見たけど
ピアス禁止で目立つピアス穴が空いてる時点でダメだってさw
規制されてたぞw
(だからといって規制されるのが社会的に正しいとは言ってないけどね。念のため)
※53
彼氏と同じく彼女にも、誰かに従う必要はないという確認で書いたまでで
お前が「彼女が従わなきゃいけない」なんて思ってるとは書いてないんだが
※63
いや、わざわざ※番指定して「~だがな」なんて言ってきたら
そりゃそう思うだろw
「~ないよね?」とかなら確認だと思うが。
確認なら確認っぽく書いてくれよw
ID: AcLkxFwY
ねっちょりネチョネチョしてるねぇ
ピアス嫌いの人のイメージ悪くなっちゃったw
※64
一切書いていないことに対するお前の深読み勘違いまで責任取れんわ
あとディズニーはフードがピアスNGで、アトラクションキャストはピアスOK
※66
いや、キャストの身だしなみについてってページ見てきたんだが、
これアトラクションキャストじゃないの?
ttps://www.castingline.net/disney_qa/disneylook.html
ピアス嫌い以前にさ、フルボッコされて涙目逃走する根性がどうかと思う
お前の身体はお前だけのものじゃない。もっと自分を大事にするんだ!俺の肉玩具でもあるんだから俺の嗜好・意向に合せろ。
て、ことだろ。
人のピアス見て不快になる人って、
1日の間にどれくらい不快になってしまうんだろう。
人の耳飾り目敏く見つけては、
あれはマグネットピアス、あれはイヤリング、
うっわーピアスきたーマジキモいマジ無理。
とかやってるんだろうか。
私は人のつけてるのがイヤリングだろうがピアスだろうが、
よほど奇抜なデザインでない限り目に入らないし、
目に入ってもそれがピアスだとか気にしたことないから不思議な感覚だわ。
ピアスは痛くないけど引っかけた時はめちゃくちゃ怖いな
でも本当そんぐらい
※67
2cm以内でブラつかないやつならOKて書いとるがな
※70
頭おかしいね、貴方。
他人なんてどうでも良いでしょ。
それぐらいわからないの?
※61
べつに、私がこの報告者の考えを変えたいって訳じゃないからさ
これは、ピアスを開けたい人を説得したいって話じゃん
ピアスに抵抗ない人に対して、現実の社会的位置付けが全く違うものを同列に並べても、まったく説得材料にならないって言いたいんだよ
そりゃ、報告者みたいな人にとっては実際の社会的どうこうとか関係ないでしょ。
最初にその例えを出してる(つまり刺青や自傷と同じだと感じる)本人なんだから
で、その完全に人によって分かれる感覚(刺青や自傷と同じ)を絶対正しいものと位置付けちゃってることに対して
「それは説得のやり方としても例えとしてもかなり無理がある」って言ってるのね
わかってもらえるかしら
※欄で報告者に異を唱えてる人は例えばこれが逆に
「俺はしてほしいのに彼女がピアスをしない、馬鹿じゃないのか」であっても怒りを覚えたと思うんだよね
そういうことなんだよ
「だってピアスはおかしいだろ」って人は何かズレてる気がする
※61
あとね、私も、特定の企業や施設で認められてるから他の人も認めるべきなんて一言も言ってなくて
例えとして分かりやすいもの出しただけだし、ピアス嫌いな人への批判もした覚えもないのに、なんで
「ディズニーで認められてるからって〜」って話になっちゃうのw
悪いけどそれ無自覚に論点ずらしてるよ。認めるべきか認めるべきじゃないかって話は最初からしてない
ただ、現実には報告者が思うほど、徹底的なまでの忌避はされてないよってだけじゃん
報告者がイヤだって言ってるのにわざわざ私はわからないって意見を出してるピアスしてる人はあける時になんかヒリ出したのか。
※72
あれ?
>勤務中のイヤリング、ピアスの着用はできません。大きく広がったピアスホ○ルは認められません。
ってあったんだが・・あぁ男性だけか。ごめんね。
男女で記載別れてるのに気づいてなかったわ
一応もうちょい調べたけどフードがダメな理由は別にピアスだからどうこうじゃなくて
異○混入防止的な話だからあんま関係ないね。
あとアメリカのデ○ズニーではタ○ゥは隠せたり不快感あたえないならOKだけどピアスは隠せても禁止なんだとさ。
※74
それなら報告者に言ってくれればいいよ。
俺の「嫌なものは嫌」って言ってるだけで説得しようなんてしてない、むしろ別れりゃいいだけといってるだけの※42にわざわざ※指定して言うからおかしいだけで。
俺は彼氏擁護してるんじゃなくて嫌なら別れりゃいいだけ。
報告者のピアスあけるやつなんておかしい的な言い分も間違ってるって言ってる。
俺が言いたいのは彼氏の言い分は「彼女を説得できて当然」って姿勢がおかしいだけで
「ピアスが嫌だから別れるのは自由」「ピアスを認めないのはおかしいとまで言うやつはおかしい」ってだけで君がそうじゃないならどうでもいい。
むしろなんで俺の※指定して意見言ってるのかが分からんレベル。
大きく広がったホールってキャンドルさんみたいに角刺すような大穴だよね
外しても目立つやつ
そこまで言う彼氏は珍しいとしても、
親の世代じゃそうでもないと思うけどな。
親に反対されたなんて話や
結婚の挨拶行ってピアスしてるような女は~
なんて話ならたまに聞く。まぁ田舎だろうけど。
認められて当然ってほどはまだ社会に
受け入れられてないでしょ。
もうちょい時間かかると思う。
結局彼女が言ってる通り「彼女が俺の言うこと聞かなくて思い通りにならなくてイライラする」ってだけだろ・・・
彼女(とその友達)を散々見下して馬鹿にしてるみたいだし、そういう態度の方にもうんざりしてるんじゃないのか
挙げ句友達にまでイチャモンつけてるしな
「変なこと吹き込むのは~」「こっちも折れなくてイライラ」ときた
友達だって本人の言ってる通り、本当のことしか言ってないのに
この相談者にはピアスがカルトにでも見えてるんだろうな
彼女もこんな男と別れればいいのに
報告者は次に付き合うときは「俺、ピアスは許せないから」って宣言して付き合え
気持ち悪いなぁ
ネイルアートしたり髪染めたり派手なファッションしたらブチ切れそうな彼氏だな
自演厨発見。きんもー。
だって彼女の体だからね
※84
どこに?
ピアスのメリットデメリット、イヤリングのメリットデメリット
わかっててなお反対するならそれはひとつの意見だけど
無知なくせに相手を全否定じや、愛想つかされる未来しか燃えない
ピアス肯定派が多いからね!彼女の事は温かく見守ってやってよ!
粘着してる人は本スレに書き込めばいいのに
まとめに書き込んでも報告者には伝わらない
ピアスや茶髪を絶対許せない!という人とはそっと距離を置くようにしてる
地雷率高い めんどくさい
髪染めるのも駄目、膝丈より短いスカートも駄目、
キャミソールとか下着とか言い出しそうな男だな
高校生とかじゃないの
その頃だとピアス=校則破ってるDQN、と言う認識で頭凝り固まってる子いるし
自分賢い周りは馬鹿と思ってるのもいかにも幼稚で子供っぽい
20過ぎててこれならやばいけど
自分ピアスの穴を片耳1個づつあけてる
米見てピアスにしてよかったとおもった。
ピアス否定派は怖い、押し付けがすごいね。
ピアス容認なんて育ちの悪さを晒さない方がいいよ?
ピアスなんてとんでもない!育ちが悪い!っていうくらいお育ちの良い方はこんな所にいない方が宜しいんじゃないでしょうかw
私はピアス穴開けようかと医者に行ったら、金属アレルギー出る場合あるよ?アレルギー体質なら止めといた方がいいかもって言われたので開けるの止めた。が、本当イヤリングって売ってないし、可愛いのないし、耳痛くなるから毎日つけてられないしで面倒臭い。
両耳に穴一個ずつくらいならガタガタ言わないで見守ってりゃいいと思う。
※2
同感
イライラする原因は報告者自身のアタマの問題だろう
自分はアレルギー体質だから怖くて開けられないけど、
ピアスのほうが種類がたくさんあっておしゃれできるよ
ピアスもイヤリングもしたこと無くて、結婚式で初めてイヤリング着けさせられたけど
耳が痛いのはもちろん、そっから頭痛に派生して最悪だったわ。
ビーチ撮影でヒール靴擦れした足に容赦なく砂入りまくってきて痛いのより、イヤリングのが最悪だった。
嫌なら別れろよ、結婚した夫婦でもあるまいし。
相手の趣向を、自分が気に入らないから自分に良いように改めさせたいって何様だよ。
ちょっと前のピアスが普及され始めた時代なら共感してくれる人がいたかもしれないけどね。
今の時代で「ピアスなんて!」って憤慨する方が時代遅れだよね。
※78
日本人の女である彼女のピアスがどうかって話してるんだから
男のキャストもアメリカのキャストも関係ない
「イライラ」×4
そこだけはすごく伝わったわ
自分の考えを他人に押し付けるものほどうざいことはない
誰にも迷惑かけてないんだから放っておけよ
イヤリングは無駄に痛いからな
私はピアスに移行せずに耳飾り自体をやめたが
まあ報告者がピアスを許そうが反対しようが、近い内に彼女から別れを告げられると思うよ
友人にまでいちゃもんつけて迷惑かけられたら恋心も冷めるわ
※102
本題とは関係ないが
ピアスが社会的にーw
刺青と比べてーw
とかどうでもいい話してるやつには関係あるだろ。
単純に価値観の違いだね。
結婚する前で良かったんじゃないの?
そもそもの話するならピアスの是非なんかどうでもいいし、
社会的にどうこうとかも関係ない。
自分の思い通りになって当然と思ってる報告者がアホなだけで、タトゥーでも化粧でも一緒。
犯罪でもなきゃ多数派だろうが少数派だろうが押し付ける権利なんかない。
彼氏は嫌なら別れりゃいいだけで、
正しい間違ってるで議論しようとしてるやつはただのアホ。
※107
社会的な意味は性別や国によって変わるんだからそれこそ関係ないわな
耳なら普通だと思う
ピアスを鼻とか舌とかにするならドン引きだけど耳なら普通だしいいだろ
ディズニーとかしょーもない例出してるやつは見当違いもいいとこだな。
肯定派が認められてる都合のいいケースを出してこようが
否定派が認められてない都合のいいケース出してこようが
認められてるところでは認められてるし認めれられて無いところでは認められてない。
認める人もいるし認めない人もいるっていうだけの話で
私にとってはこれが普通ーなんて主張したところで一本化するのは無理。
昔に比べりゃ認める人は増えてるしこれからどんどん増えるだろうけど
嫌ってやつも残るだろ。体に穴あけるってインパクトあるし。
もちろん他人の体だから強制できるわけもないが
そんな体のやつと付き合うかどうかは本人の勝手だわな。
報告者が多数派なのか少数派なのかは年代によってかわるだろうが
仮に多数派だったとしても押し付けるやつがおかしいだけ。
「少数派なのにおしつけてるのがおかしい」んじゃない。
単に「押し付けてるのがおかしい」
だから妥協できないなら別れりゃいいだけ。
逆に「耳にピアスくらい普通」だから妥協するのが当然って話でもない。
押し付ける権利はないが認めずに別れるのは自由。
自演厨発見。きんもー。
※101
最近の若い人の方がピアス開けてない気がする
自分の周りだけなんかな?
女優の井上真央ちゃんが小学生の時にもらったファンレターに
「大人になっても時代劇に出てほしいからできればピアスの穴は開けないで」
と書いてあったのを読んで、ずっとピアスをあけていないんだって。
※112
ディズニーの例出してる人は、刺青とピアスを同列扱いするのはおかしいって言ってるだけで
別にピアスが多数派だから彼氏が我慢しろとは言ってないんじゃ…
※116
刺青とピアスを同列扱いするのはおかしいって言いたいとして、
ディズニーで扱いが違うからなんなの?
刺青とピアスを同列に扱う人がいて、
同列に扱わない人もいるというだけの同じ話だろ。
ピアスは明らかに刺青より認めてる人は多いだろうが、
多数派だから、少数派だからと言う話はしてないんだな?
じゃあどうピアスと刺青が違うのか説明してくれ。
ピアスは金属アレルギーある人は絶対ダメなんだけど
実はイヤリングもあかんのやで。
宝飾品はあきらめたほうがいいな。
※116
実際この報告の話ならピアスだろうが刺青だろうが、他人が押し付けるのはおかしいって意味でなんも変わらんと思うけどな。
変わるとしたらそれこそ多数派、少数派って話で、
彼女がピアスするから別れる、刺青するから別れるって話で、
賛同者の数が変わる程度。
そんなもんは正当冷め扱いされるか理不尽冷め扱いされるかって程度の話で、他人が理不尽冷めだと思おうが別れるのは自由だろ。
※119
まずディズニーを例に挙げている人は、刺青とピアスが違うからどうという話をしているわけではない
刺青とピアスを同列に扱う意見に反論しているだけ
この同列派は“社会的に認められているかどうか”を焦点にしているから、反論する時はどうしてもそこに係っちゃう
しかしディズニーさんの論点はそこじゃないのだ
横からスマンな
※120
これは突っ込まざるを得ないなw
まず、同列派は“社会的に認められているかどうか”を焦点にしているってのが
お前の勘違いだよ。
※32もディズニーさんが謎の例え出す時に指定してる※42も社会的に認められてるかどうかなんか関係ないつってんのに
意味不明な曲解しないでくれ。
それこそ「論点はそこじゃないのだ」だよw
社会的に認められてようが嫌なものは嫌なんだ~!ってのはそりゃ仕方ないよ
ただそれを声高に叫んでる人を「きんも~」と思う人がいるのも仕方ない
「嫌なものは嫌なんだ~」よりそれが「きんも~」な人がより多いだけ
※122
キモイというのは勝手。むしろそう思うやつの方が多いかもな。
それはどうでもいい。
ただ、全く逆の意味の「社会的にどうこうとかは関係ない」って書いてる発言とりあげて
こいつらは「社会的に認められてるかどうか」を焦点にしてるに違いないと思い込んで、
見当違いの例えでディズニーじゃ認められてるから!!って反論した気になるのはアホのすることだろ。w
結局どっちが多数かにこだわってるのお前らだけだろうが。
きんも~☆
※123
いやだから、ディズニーの人はピアスはディズニーじゃ認められてる!てとこが本筋じゃないでしょ。
彼氏も彼女も我慢する必要ないから別れろってことで、要はお前と同意見。
結論もディズニールックも読み取れずに昨日から長々粘着することこそアホのすることなんじゃ…
※125
ホントにな。
最初から同意見なのに勘違いしてつっかかってるアホだと分かってりゃほっといたんだけど残念だわ。
残念ながらそこまでアホだとは読み取れなかったよ
悪かったね。常識外れのアホがいると想像できなくてw
この※欄でいいこと教えてもらった。
女性のピアスへの拒否反応で地雷を判断できるってこと。
>>91はアホなのか
そのバカって意味は学力基準での頭の良い悪いって意味じゃねーだろw
学力あろうとバカなやつはバカだよ
ちなみにおれはピアスくらい好きにさせてやれ派
こういうアホは寝てる時に勝手にピアスの穴開けてやったら傷害罪とか言って警察行くんだろうかwww
やってやりたい
※129
それは傷害罪になるのでは…
いろいろ金具が必要なイヤリングに比べてピアスはピンに留め具だけ
そりゃイヤリングより安くできるしそれだけ種類も豊富になるだろ
そんなにピアスが嫌なら、彼女の欲しいピアス買ってイヤリングに加工してあげれば?面倒だけど
そうすりゃピアス穴開けなくて済むよ
じゃあお前のほうけい手術も自傷行為だなって言ってやれ
リアルの世界でピアスがダメとか言ってる男に出会ったことない 本当にいるの?
イヤリングは本当痛い…開けてたけどアレルギーでピアスも辞めたけどイヤンリングはつけない。
長時間つけると、本当に男性が思ってる以上に痛くなる。
ピアスと言えば仏陀
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。