2016年07月17日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
その神経がわからん!その22
- 234 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)14:45:14 ID:IBK
- お互いさまかもしれない蜘蛛の話。
私は虫嫌いが1周回って蜘蛛は好き。
子供の頃に「蜘蛛は虫を食べるよ」というのを図鑑で読んでから頼もしい存在だと思ってる。
部屋にいても「あ、どうも」で放置する。
(同様の理由でカエルも好き)
職場のデスクの端に小さい蜘蛛がいて、そのときもいるなーと思うくらいで放置していた。
しばらくしたら向かいのデスクの同僚が「ぎゃ!蜘蛛!」と騒いでいるので、
たまたま蜘蛛が飛びついた同僚のスマホをそっと取って外に出すことにした。
途中で手に乗ってきたのでスマホを返し、
窓の外で手を振ったら蜘蛛が落ちたので席に戻った。
スポンサーリンク
- そしたら同僚に「なんて蜘蛛が手に乗って平気なの!?あんた虫嫌いでしょ!?」と喚かれた。
「蜘蛛は虫じゃないし」「そういう問題じゃない!信じらんない!」と変なものを見るような目で見られた。
それが普通の人に言われるんならまだしも、
その同僚はV系バンドとかゴシックっぽいものが好きで
蜘蛛のイラストが入ったポーチだとか蜘蛛モチーフのアクセサリーだとか持ってるんだよね。
その時のスマホケースにも蜘蛛のイラスト入ってんだけど。
そんな人にどーこー言われたくないなぁ。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)14:52:08 ID:mFE
- ハエトリグモは可愛いのにね
- 237 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)14:59:05 ID:XfB
- >>234
転居直後になぜかゴキ天国になった時、
登場した蜘蛛さんがせっせと平らげてくださったらしく
ほんの数日で沈静化した
もう、感謝感激雨あられ。蜘蛛さんには足向けて寝られない心境になったよ
そんなあるひ、ゴキと間違えて動きの鈍い肥満体の蜘蛛さんを退治しちゃった
申し訳ないやら、今後のゴキ大発生を思ってgkbrだったりで、落ち込んだ
その蜘蛛さん、手足が短く見えるほど胴体が丸くなってた
どれほど沢山のゴキを退治してくれたんだろうと、改めて深く感謝した
その後の住まいでも、蜘蛛さんを見かけるたびに「お願いね」と声掛けてる
わたしは、蜘蛛さんを入り口に、見るだけだが昆虫好きになった
昆虫にもこころがあるよなあと感じることがあって、親近感抱くように成ったんだ
コメント
ゲジゲジさんも優秀だよ!
虫全般苦手な私には羨ましい話しだ
自分も虫が苦手
いくら綺麗でも蝶なんて鱗粉が嫌で触れない!でも蜘蛛は平気
ハエとりちゃんは手でそっと包んで窓から放つ
子供のころからそうしてた 多分親の教えの成果だと思う
ゴキちゃんが少ないのは蜘蛛のおかげなんだね ありがたやありがたや
※1
同じ事書こうと思った
敵の敵は味方なんだって返せばいいんじゃないかな
まあ…クモは好きじゃないが
ゴキさんよりはマシだな
何なんだろう、あの黒くて平べったくてカサカサ動く存在への嫌悪感は
実際Gの敵というだけで蜘蛛は親近感が持てる、ちゃんとその対象になる種類か確認せんといかんがw
正直蜘蛛の身体の強度がカエルとかイモリとか、あの位あったらいいのにと思う
でも昆虫特有のもろさがあるから、人知れずGを捕食して、物陰で使命を全うして塵になって消えてくれるんだろうなあ・・・
クモは昆虫じゃありません。
おかしいな?小学校の理科でならいますよ?
海外で異音がするので病院に行ったら耳の中に蜘蛛が居たってニュース見て以来
蜘蛛も怖いです…
クモだけは嫌
ゴキを退治?知るか
昆虫ではないけど、虫ではあると思うの
私も虫嫌いだから、蜘蛛だけはなるべく殺さないようにしている。
ベランダや玄関前に巣を張った蜘蛛には心の中で挨拶をする。
蜘蛛ですが、何か?
これ読んで蜘蛛殺せなくなった俺がいる
アシダカグモさんとかには益虫とわかってても怯えるわ
巣を張るタイプの方はお外にいてほしい
見た目が気持ち悪いから嫌いな人も多いが基本的に益虫なのに
もったいねえ
※13、まさかここでそれを見るとは。
続き再開されると良いね。
蜘蛛が嫌いな奴は前世でゴキだったんだろw
クモはそこまで苦手じゃないけど
Gとムカデとコオロギが生理的に無理
足の本数なのか体の構造なのか…
いくら益虫でも見た目が気持ち悪いもんが自宅を歩いてたら害虫と変わらんわ
小さい猫みたいな見た目にしてくれ
蜘蛛は毒がないなら怖くもないが、糸をあちこち掛けられるのは困る
田舎の古い木造なんで気付くと天井あたりに埃と共に下がってるんだ
小さいクモを退治するのをやめて2年ぐらい経つけど、ホントにGを見なくなった。
※19
カマドウマも追加しとくとよろしい・・・
似たような理由で蜘蛛は嫌いじゃないな。
多分1度でも勇気を出して触ってみれば本当にただの同居人になれる気がするわw
ダッフィー可愛いって言ってる層の99%がガチの熊に遭遇したら悲鳴あげるようなもんだろ
クモは家の中でピョンピョン移動しててもお疲れーとしか思わない
だがG、お前は別だ
アシダカ軍曹も平気なのだろうか・・・
ゴキ対策には最強というが
おっきいのは無理
軍曹と遭遇したら、お互いけん制し合う感じになるわ
天使の囀りという小説があってだな
蜘蛛は昆虫ではない…とマジレス。
最後のレスが切ない
蜘蛛自体はいいんだけど家の中で顔に蜘蛛の糸が絡むのが腹立つ
蚊やハエも食べてくれるクモさん
私も庭に巣があるとなるべく壊さないように移動してる
家の中にいたら、踏まないように注意してる
クモさん・・頑張って害虫を食べてください
蜘蛛恐怖症って結構メジャーな恐怖症だと思う
蛇と蜘蛛は本能的に怖く見えるとかなんとか
見えない所にいてくれるんなら、蜘蛛でもゴキでもお好きなように。
視界に入ったらどっちもKILLする。
1匹だけが視界に入るんなら、ゴキのほうがマシだ。アシダカ嫌い。
クモはダメだなー。クモは害虫を取ってくれる良い虫なのは分かってるし、それをよく人から言われるけど苦手なものは苦手だよ。他の虫は平気なんだけどね。
虫とか爬虫類とか両生類とか、怖がる人が多いっていうのを
怖がるのが正しい→怖がらない奴はおかしい!
って脳内変換して攻撃してくる奴がいるからね
迷惑かけてないならほっとけばいいのに
ハエトリグモは可愛いぞ。
うちじゃ「privateハエトリ」と呼んでる。
アシダカさんが軍曹だからね。
私も大の虫嫌いだけど蜘蛛は平気。飛ばないから。
音もなく急に出てくるからびっくりさせられるくらいで
蜘蛛に何か被害を蒙るってことがあんまりないから割と平気だなー
蜘蛛の巣はお外にお願いしますとは思うけど
義実家には手のひらサイズのアシダカ軍曹が長期在任中で、私も3度ほどご挨拶させて頂きました。
しかも夜間活動がメインだそうで、なかなか簡単にはお目にかかれない軍曹なのですが、初対面の時なぜか日中に食器棚の裏からゆ~っくりと足先だけが見える範囲で移動して下さり、段階的なご挨拶に至ることができましたのです。
ちなみに、そんな軍曹は ぴろし と命名されてるそうですww
虫嫌いだから蜘蛛は大切
娘にもそう教えていたら、植え込みの蜘蛛に命名して飼っているらしい
餌はあげなくていいしペットとしてとても優秀
ハエトリグモはかわいいねw
パソコンのモニターの上に出てきてくれたら、カーソルを動かしてみるといいよ。
カーソルの矢印を獲物と勘違いして追いかけてくるから。
壁に止まってるときはレーザーポインターで同様の行動を見せてくれる。
巣を張る蜘蛛はいいけど歩きまわるのは無理。存外足はえーんだよな。
え?自分は巣を張る方が無理だわ。部屋の中に巣を張られると始末が面倒だし、一度目の前に天井から糸を垂らしてぶら下がりながら降下してきたでかい蜘蛛が目の前にいきなり現れた時は思わず変な声がでたよ。
蜘蛛は昆虫ではないが虫ではある・・・
※42さんの義実家のアシダカは名前までついてるから義実家のメンバーなのか…
実家のアシダカを●した時に母親に激怒されたわ…
「クモ飼ってんのか?そうなら謝るわ!!」と母親とケンカしたの思い出したわ
足が長くてすばしっこいデカめのヤツも気にせずほっとくな。
軍曹様だけはご勘弁下さい。あさ顔を洗ってタオルで拭いてたら、タオルの裏側からさささ~と出てこられた時、声が出ない悲鳴をあげました。
ハエトリさんはカワユス
Gの幼虫を食べてくれると知ってから私もクモは放っておく。
全部の虫がクワガタかカブトムシだったらいいのになー
その2種類なら怖くない
私も同じだ!
虫は苦手だけど蜘蛛は家の中にいても見逃してる
うちにいるのはさほど大きくない奴だけど、家の中で蚊に刺される頻度が少なくて済んでるからこれからも共存する
※48さんのお母様も、もしかしたら軍曹に愛着がわいていたのかもしれませんね
うちの義母めっちゃ虫嫌いなのに隣家がゴミ屋敷の途上らしく、数年前から義実家にもGの襲来を受けるようになったある日、台所で遭遇したGに軍曹がピロっと覆い被さったと思ったらシャーっと消えてったそうで、悲鳴をあげる暇もなくあっちゅーまの出来事でしばらく呆然としてたそうですが、ふと我にかえり『ピロっと出てきてシャーっと消えたアイツだけは間違いなく良い奴』認定したそうなww
命名の理由もそーゆーことらしいですwwww
ノートパソコン使ってるんだけど画面にハエトリグモが乗った時にカーソルをふよふよクモの近くで動かすと餌を取るつもりで飛びつくから愛嬌があって好き
果樹をコンテナで育ててるからクモとハチとカマキリはうちの庭ではかなり優遇されてる
葉っぱの上に青虫置いといたらスズメバチが攫って行くから手を汚した気分にならなくて済む!
バラの鉢植えにでっかい蜘蛛がいる
コガネムシを捧げるとくるくるとあっという間に
蜘蛛の糸でミイラを作る
とても充実した時間
アシダカさんとムカデ。
ゴキブリ退治は、この両人が働き者です。
※20
>小さい猫みたいな見た目にしてくれ
なんだそれすごく見たいw
足が7本以上あると無理だ。
うちの猫が軍曹に襲いかかっていたときも、助けるに助けられなかった…ごめんよ。
狭い1Kにアシダカさんは流石に無理だったから玄関外を担当して貰ったよ
ユスリカが減ったのは彼のおかげかもしれない
自分も虫はどんだけ小さくても怖いし叫ぶが、蜘蛛だけはなんか分かる
ハエトリ蜘蛛は可愛いけど、出来れば巣を張ってずっと動かないタイプなら全く家に住み着いていて構わないんだが、あちこちウロウロされるとつい目障りで退治してしまう
あと昔からカンダタ?だったかな「蜘蛛の糸」の話を聞いていて、朝に見かけた蜘蛛は殺せなくなってしまった。女郎蜘蛛は巣を張るタイプでほとんど動かないけど、大きいくておっかない。
わかる!虫は駄目だけど蜘蛛は平気だから、部屋にいたら手に乗せて逃がしてあげてる
昔はカマキリもその範疇に入ってたんだけど
寄生虫の事を知ってしまってからは触るの無理になった・・・
現在アシダガ軍曹が家に居てくれます ありがたいです
蝶とか蟻、カタツムリと子供が好きそうなのが大っ嫌いで
逆に子供が蜘蛛みて悲鳴をあげる が ゴキブリ食べてくれるんだからと言ってたんだけど
小学校の教科書にあったお話し、蜘蛛の糸を読んでから蜘蛛は殺せない
ハエトリグモとか動き可愛いし 蚊取り線香たかなくってすむよー!喘息もちだからありがたい。
自分も虫は駄目だけど、蜘蛛は大丈夫だ!
蜘蛛の巣が張りすぎてたらさすがに払うけど、
天井からスルスル上り降りしてたり飛んでても平気だ
益虫様様
ピロッとシャーのピロシさんに顔がニヤついたw
軍曹を見たことが無いから、迫力が分からん。
蜻蛉や蟷螂も益虫だよね?
虫が嫌いだから、益虫は大切にしたいと思う。
うちの猫はヤモリを狙っていたが…。
蜘蛛が巣を編んでると、いつまでもいつまでも見入ってしまう
賢くていじらしくて見飽きないなあ
アシダカ軍曹は優秀なG退治のお方だ
ぴろしの由来ワロタw
そんな名前なら見た目がアレでもあんまり怖くならない気がする
ダニも食べてくれるから、今の季節は蜘蛛にいてもらった方が良いよ
脊椎動物以外みんなダメだわ・・。
哺乳類以外みんなダメだわ…
去年は近所の保育園の建て替え工事で給食室に住み着いてたG共が大量放出されたらしくて、ご近所中で被害が出たんだけど、同時に軍曹やムカデも大量発生して夏の間は生きた心地がしなかった…
虫の侵入を防ぐ粉状の殺虫剤家の周りに撒いてたんだけど、毎朝その粉の周辺で虫が体液撒き散らしながら大量に◯んでて、泣きながら掃いてたよ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。