2016年07月19日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464064853/
【チラシ】雑談・相談・質問・一人言【もどき】
- 918 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)20:50:13
- 以前うちの母とは身長体重がほぼ同じだったので母が私と服をシェアしたがった。
でも似たような身長体重でも母はぽっこりお腹。
母が私のパンツをはくとゴムや伸縮性の布じゃないのに
ウエストの布がびよーんと伸びて返ってくるから拒否していたが
時々勝手に着ているのは気づいていた。
ある時、ボーナスが入ってお気に入りのブランドのちょっとかわいいパンツを買った。
それを目敏く見つけた母が「着たい!着たい!」と騒いでいたがやんわり断った。
しかし、その夜ニヤニヤしながら母がリビングに現れた、
私の買ったばかりのツ●リチサトのパンツをはいて。
ぶち切れて「形が崩れる」と怒ったが「ええー、いいじゃなーいw」とヘラヘラ笑うだけだった。
後日、冷静になった時に伸びてダメになってしまったパンツを実際に私がはいてみせた。
私のウエストよりだいぶ緩くなりベルトを使ってやっと引っかかってるパンツを見て
母はやっと体型の違いに気付いたのかそれ以降勝手に私の服を着ることは激減。
その後、私は5㎏減量しパンツもスキニーをはくようにした。
物理的にシェア不可能になり
自分の物が無断に使用される心配しなくて済むのでホッとしている。
スポンサーリンク
- 919 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)21:02:05
- >>918
すぐにシェアできる体型になるよ - 920 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)21:08:30
- >>919
まさにそれを恐れてるw
でも体型一緒になる頃にはそんな狙われるような服買ってないと思うから大丈夫じゃない? - 921 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)21:11:23
- >>920
いつまでも娘の服は狙いそうw - 922 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)21:50:13
- うちの母はやたらと自分の服を押し付けてくる。
断捨離したけど、捨てるのはもったいないからあんた着なよって持ってくる。
服の趣味違うし、専業主婦の母と教員の私じゃ必要な服は違うって言ってるのに理解してくれない。
アラサーでヒラヒラ花柄とか、オフの時でも着れないよ… - 924 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)21:53:22
- >>922
捨てれ - 925 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)21:55:42
- >>924
捨ててるよー。
でもたまにチェック入る。「あのスカート最近はいてないね。」とか。
いらないから捨てたって言うとヒスって父に被害が及ぶから、落ちないシミがついたとか、
遊びに来た友だちに貸したとか言って誤魔化してる。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)22:03:26
- >>925
恵まれない国の人たちに寄付したよっつうのは? - 927 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/17(日)22:05:23
- >>926
まだましかも。
次言われたら試してみる。
コメント
>いらないから捨てたって言うとヒスって父に被害が及ぶから、
925の父はか弱い小動物か何かなの?
母娘あるあるなのかな?
うちは母の方がスレンダーでスタイル良かったけどw
仮に体型似ていてもミセスと学生じゃ服のセンスや形が全然違うんだよね。
か弱い小動物ワロタ
生まれたての子鹿か
ヒスったときの様子がわからんから人の家庭に何も言えないけれど
ヒスられると落ち着くまですっごく気力使うのはわかるからはやく親元離れられるよう祈るよ
男でも、若い頃から体重が変わらない細身の中年でもポッコリ腹が出て筋力が落ちてたりするしね。
男女とも老いを自覚しないとな。
姉妹ならまだしも親子で洋服シェアってすごいなw
だって20歳とか30歳とか年齢が離れているんだぜ~w
自分25母55の母娘だけど身長160後半の私と150前半なのにシェアしたがるよ... お母さんには可愛すぎるからって押し付けられたコートを売ったらじゃあ返して欲しかったって怒られた時は理解出来なかった。
スタイルが崩れてないからとかいう問題じゃなく痛々しいおば様をよく見かけます
本人は別の意味で見られてるって思ってるのか笑顔満開のドヤ顔なのが一層悲壮…
スタイルいいのは誇るべき長所なんだからもう少し品のある服きたらいいのになあ
入ればいいってもんじゃない、ということに何時気がつくかだね
素直に中年体型になったほうがよかった(若い服をいつまでも着ている)人、最近よく見かけるなあ
なんだまた毒か
一種の逃避と支配欲だよなぁ
衰えていく自分を認められなくて、身近でどんどん女になっていく娘が憎くて
同一化したい(娘の服を着たい)か、押さえつけたい(自分の服を着せたい)か。
最近はファストファッション全盛で世代ごとの服の差はなくなって来ているとは言え
中年になってツモリチサトはねーわ…
ユニクロ的な個性がない服だったら入るのならいいだろうけど
報告者偉いな
断ったのにニヤニヤして自分の服着てきたらマジギレするわ
やせていても中年体型と20代以下の体型はまったく違うからね
実年齢を受け入れがたいのかもしれないが…
地元に娘と服をシェアしてる親子がいたわ。
親子でスレンダー美人だったが、当たり前だが娘の服を母親が着ると、後ろから見れば違和感はないが、前から見たらいくら美人で実年齢より若く見えるとは言え、オバさんが無理して若い子の服着てる感が半端なかった。
ママ間では「普通に年より少し若い格好をすれば、美人で映えるだろうにもったいない」と評判だったそうな。
そのせいかどうかは知らないが、その娘も既にアラフォーだが未だ独身らしい。
40のコトメと60のトメがお揃いの服を着てたわ・・・
コトメが旅行で自分と同じ服をトメにプレゼントしてて
中高年だし、ユニクロっぽい感じだから別におかしかないんだけど
これが友達親子ってやつかとびっくりした
出産経験のあるなしでも違いがでるよね
でもこれは仕方ない事だし素直に受け入れるしかない
ズボンって、一回ちょっと無理して履いただけ(おそらく短時間)で、ビロビロになっちゃうものなの?
ファスナー壊した訳じゃなく伸びちゃったんだよね?
よほどの腹圧だったのかな
自立してるなら家出れば?
母親が依存してくる前に
うちは母が若めの華やかな服を好んで
自分がババ臭い好みだったからシェアしてるわ
太腿隠しにひざ下のスカートがいいんだが若向けのは丈が短いんだよ…
母親は娘と同じ服を着れるのが楽しいらしいわ
こっちも母のを借りてるから節約できてラッキーだし
まぁでもこれは上手くいってる場合でしかないんだが
でもめっちゃ増えたよね?服装が年齢にマッチしてない女性
昔はたまーに電車で見かける変な人レベルだったのが、最近すれ違いざま・振り向きざまにギョッとすること多いもん
確かにスレンダーでサイズは合ってるんだろうけど、その服の色・形・質感…はやっぱりもうちょっと新しいボディじゃないと似合わないのよーと教えてあげたい
NHKのシニア番組で見た。
体重変わってないからと十代向けの店で服買う婆さんに
現実を突きつけて、年にあったファッションにチェンジさせる企画。
定期的にやってほしいな。
服屋で同じ服着て鏡の前に並んで立ってみたらどうだろう?
現実に気づくのでは?
老眼鏡が必要か?
着れなくなった服は弁償してもらえたんだろうか。
母と全く趣味が違うのに、着ないからあげるわと恩着せがましく寄越されたワンピを捨てたら、数年後やっぱり返してって言われてもう捨てたよと答えた時の母の反応がヒスというんだろうな
※21
単純に金がない人が増えただけだと思うよ
若い子向けの店って安いもの
女だと親子でも着回すのかな?
家族でも人の服を勝手に着るなんて
大げんかして絶縁ものだよ?
絶対に無理。
年取ると体重は同じでも体型は崩れるんだよね
ましてや娘と20歳以上も歳の差あるなら当然だよ
※16
40歳と60歳なら同じババアだからあんまり気にならない
40代のババアが20代の娘の服を着るのはアウト
自分は20代の娘さんがいても変じゃない年齢のババだけど(実際の子供は中学生)、
若いお嬢さんと自分のスタイルが違ってるのはちゃんと分かってるのになぁ
「若い娘と服が共有できる私ってお洒落」っていう人もなかにはいると思うけど、
年相応の体のラインが綺麗に出る服着てる人の方がいいと思うんだけどな
まあ、そういう服って高かったりするけど…素材もシルクだったりするし
アウターとかは家族兄弟間で貸し借りはあったな
でもパンツ系はないわー
※26
横からだけど、axis femmeの服を着てるオバサマにも同じ感想持てる?
確実に40オーバーなのがミニスカニーソとかホットパンツとかよく見る。
体型もそうだけど、肌質も全然違うから後姿見ただけでも無理が分かる。
デザイン云々じゃなくて、
娘の服を着れる(体型の)アテクシ☆ミ
をやりたいだけだよね。
報告者がおばちゃんになって体型同じになったら、
間違いなく再びやられる。
もうBBAになったのに娘と同じつもりでいるんだよね
娘の服を借りちゃった貧乏なお母さんって感じになるからやめたほうがいい
同じ値段でもそれなりに自分に合うものを着たほうがいいよ
70歳近いオカンにユニクロのノーカラー黒ジャケットとられた
アラフォー娘がここに…
ホントに年齢関係ないようなオーソドックスな色・デザインで
安いものだから別にいいけどさ。
いくらなんでも娘が買った服を無理やり着るのは無いわ
ブランドの想定してる年齢設定ってあるからどんな美人でも娘の服なんて似合わないよ
「娘の服も着れちゃう私♡」って思ってたのにダルダルになったパンツのウエストに
ショックだっただろうなぁw
でも「激減した」ってことは懲りずに勝手に借りてるってとこがまた。
着れなくなった服は弁償してもらったんだろうか。
子供の物は勝手にしていいって思ってる親多いよねー。
ただのクソババアだな
そんなクソババアに体型の違いという現実を思い知らさせる事が出来て良かったな
>>922
>>922と母親がそれぞれ何歳なのか知らないけど
親子の年齢差で服の趣味が合う訳ねぇじゃんwと
兄弟・姉妹でとかならまだ分かるけどな
※22
その婆さんがどんな服を着てたのかちょっと見てみたいなw
なんも気にしないでシェアしてるわ。
服のサイズも、靴のサイズもピッタリなんだもん。
二十歳くらいの時は貰ってるだけだったけど、40の今は貸し借り両方かな。
※33
それは痛いけど、昔はその手の人はピンクハウスだったのに
今はアクシーズと考えるとやっぱり金無くなったんだなーとも思う
※33
axis femme、ミニワンピは無理すぎるがコートとかのアウターだったら結構いけそう
※7
それはお母さん可哀想かも…
気に入って買ったけど娘の方が似合いそうだし良かったら、って思ってくれたんじゃないの?
貰って結構着て売ったならともかくすぐ売ったなら一応母に売って良い?って聞かない?
もうちょっと人の気持ちになって考えてみたら
そもそもサイズの設定からしてヤングとミセスでは違うんだよね
たまに後ろ姿は若いのに顔見るとババアがいてビックリするけど、シェアするからなのか~
服は年相応が良いよ
この間見かけたな
白い厚底ブーツ
白いタイツ
ピンクのフリフリミニワンピ+白いフリフリエプロン(白ゴス?メイド?)
ゆるふわ金髪
…の推定60over女性…
華奢でスリムなんだけど全体のかわいらしい雰囲気の服装と
顔首腕のしわしわ感がなんとも言えず三度見してしまった
20才頃、祖母(当時70代)と服交換してたよw
祖母がスリムな頃に買ってた高級ニットやアクセサリーを貰ったり、
メイク用品あげたり、コート交換したりしてた。
数十年前のものが一周回ってお洒落だったりする不思議。
でも、母とは好みが違い過ぎて全然合わない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。