2016年07月24日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468233658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part44
- 756 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)15:43:43 ID:pph
- デキ婚した近距離別居の姉がいる
姉旦那の仕事が特殊で、二週間に三日ほど帰宅しないことがあるんだが、
その度三人の子供つれて泊まりにくる
姉が仕事再開してからは保育所に預けれない子供の面倒を母がみてる
休日もなにかと家にくる。最近は姉旦那も当然のように来る
平日は基本的に姉家の分まで母が夕飯を作ってそれを姉が持って帰る
上記の事で一番母が苦労してるように思えるが、
ちょっとしたこととかの負担が自分や他の兄弟に振りかかってくる
子供は可愛いとは思うがぶっちゃけしんどい
子育ては連携してやるものだ、とは思うがそれが当然と思われるのが不愉快だ
こちらの時間を姉の子供の面倒で潰されるのが嫌だ
スポンサーリンク
- そして俺達が苦労してるのに自分だけ我関せずでいる父親も嫌だ
姉の子供がただをこねると怒鳴るのとかアホらしくて見てられん
姉一家が来るのがしんどいと父は言うが、それは確かにそうだが
お前はしんどくなる事は見て見ぬふりで何一つ手伝ってないと言いたい
母も母でうっとおしい
母は被害者に見えるが、そもそも引き受けたのは母だ
事実として負担は母が一番大きいのはたしか
しかし母一人で全て出来るわけではないのだから必ず余波がくるし、
次々引き受けるから負担もふえていく
あげく最近は、しんどいから手伝って、ちょっと体調悪いから面倒みててなどと、
ある意味自業自得なのに俺達に助けを求める
悲劇のヒロインぶってる感がする
正直そろそろ家を出ようかとは思ってる
が、そうすると下の兄弟(学生)に余計負担をかけることになりそうで怖い
あと、自分でゴキブリ殺せないから家出れない - 757 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)15:48:01 ID:JvO
- >>756
ラスト1行しか読んでないけど、アシダカグモ数匹をペットにすれば大丈夫ですよ - 760 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)15:54:22 ID:KAO
- >>756
ゴキブリに関してはブラックキャップって物をパックで買って
家の隅のあちこちに置いておけばかなり効果がある
一人暮らしで経済的にも問題ないなら出て行った方が良いと思うよ
もう両親と関わりたくないならちょっと遠くに住むのも良いかもな - 761 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)15:56:28 ID:R0E
- >>756
男の癖にゴキブリくらいで騒ぐなよ
ひょいっと取ってトイレに流せ - 759 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)15:50:19 ID:kKV
- >>756
例えば自分は一切関与しない。ヘルプもしない。だから巻き込むなという話の上、
親を説得できないなら家を出たほうがいいだろうと思う。
ちなみに学生の弟は後どのくらいで社会人になる?
近いならそれまで待ってあげるのもいいかもしれない。
相談できるなら弟と相談。
ゴキブリはネタかしらんが、ゴキブリの巣ごと全滅ものを置いて置けば普段はほぼみない。
- 762 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)15:59:30 ID:pph
- >>759
今とりあえず親を説得しようとしてるけど無理だろうな…
親夫婦の仲も少々不穏になってきてるしどうなることやら
弟は今年中3でな…高校も近隣の予定だから難しめ
そしてイニシャルGをみたのはつい昨日のことです
夜だったのに軽く悲鳴がでました
>>757 蜘蛛も苦手なんだ…幼少期にデカイ黒いやつが肩の付近に落ちてきてな… - 763 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:07:26 ID:623
- >>762
母親に、負担になるなら引き受けるな
共働きなら何とかするだろう
弟は今年受験なんだから弟の事を考えてやれ
と言えとしか - 767 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:23:25 ID:pph
- >>763
それをこの前いったんだが、先週姉が泊まりに来たとき一番下の子供が夏風邪ひいてて、
それが母にうつって、弟にうつって、母の体調不良が長引いてまだ戻りきらないこの前の連休に、
姉の二番目の子供も熱だして、俺も熱でて、あげく旦那が帰り遅いから泊まる予定とか言い出すから、
しかも当たり前のように泊まらせるつもりみたいだったから、
流石に限界なので姉に悪いけどしんどいから今日は帰ってくれと言って
帰ってもらったというのがこの月曜の話
そういうこともあって家出は本気で考えてた
ら、その矢先にイニシャルGがでて心折れた - 764 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:13:13 ID:kKV
- >>762
中3か結構厳しいな。まあ親を説得しようとしてるけど無理な場合
最低でも高校になる弟だけは巻き込むなっていうのを
両親と何より姉夫婦に約束させんといかんが難しそうだな。
結局兄弟達が多少手伝うから母親も調子に乗って受け入れている部分はあると思う。
父親が面倒見てない分余計ね。だから面倒見切れない分母親が倒れでもするような状態までやれば
両親や姉夫婦の説得材料になるかもしれん。
弟は子供の面倒についてはなんて言ってるのかな?
そもそも大事な中3の時期に別の作業させるのも最悪。
断固として「俺達は面倒は一切見ない」態度は過去にやったかもしれんが。
心を鬼にして家にいても一切面倒見ないで全て両親に押し付けるのが一番効果的な気がする。
>>764
弟は、子供の面倒を見るのが上手くなったというのは利点だが
正直度々面倒を見させられるのは嫌だと言ってる
ただ、受験シーズン云々は弟に当てはまらないんだよ…アホで勉強しないから - 765 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:13:37 ID:bY2
- >>762
説得と言うか、まともな話合いでは無理じゃないか
いっちゃ悪いが安請け合いするタイプは、
周りがサポートし続ける限り、自分の出来る事以上の事をどんどん引き受ける
>>762も弟さんも一切手を出す事はやめて、
母親がこれ以上は無理と姉にぶち切れるのを待ってみるとか - 766 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:19:36 ID:Y8V
- 家に来させるんじゃなくて母親が姉の家に手伝いに行けばいいのに
- 768 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:25:07 ID:qCf
- >>766
それは無理だろ
なぜなら姉一家は体よく姉実家に集りたいんだからさ - 769 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:27:43 ID:qCf
- >>767
1人暮らしできるくらいの経済力はあるんだろ?
そしたら実家近くにアパート借りて弟と住めよ
イニGはブラックキャップとコンバットで対策して
それでも出たら弟に殺してもらえ - 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:37:01 ID:pph
- >>769
悲鳴を出したのは俺一人じゃなかったんだよ
多分姉に「来るな!迷惑だ!」って言えば来なくはなると思う
風邪の件でも言ったらすんなり帰ったし
ただ以前「私この家に来なくなったら恩を感じなくなるから老後の面倒とか見ない」
みたいなことを本気か冗談か分からんが言ってたんだ
そういうのもあって俺自身強く言うの躊躇ってる部分がある
- 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:35:55 ID:623
- もう父と弟で新しく部屋借りて
母親に出て行ってもらうか、君たちが出ていけば?
むしろ新しい、ちゃんとしたマンションだとG駆除されてて
常に掃除してれば殆ど出ないから - 773 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:38:43 ID:kKV
- 本当は弟も一緒に住むのが一番いいんだけど二人分の生活費は厳しいんじゃない。
どれだけ援助もらえるかって話になると思うし、家出る理由が理由なだけに厳しくなりそう。
両親説得無理なようだけど、姉夫婦とはそのことについてきちんとした話はしてる?
母親が勝手に受け入れてるけれど、いくらなんでも頻度が強すぎて
現実では俺らまで巻き込まれていてかなり迷惑している。
今回は風邪にも巻き込まれてももううちは限界。みたいな感じで。
両親・兄弟・姉夫婦(夫も込み)を巻き込んでの話し合いやっても無理なら家出るかな。
とりあえず兄弟で子供の面倒は今後一切見ないという試みはまだまともにやってないんなら
それ続けるのもいいと思うよ。 - 774 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:42:58 ID:KAO
- >>772
義兄に強く言え
お前らの子供は可愛いが毎週毎週無理やり面倒見させられるのは苦痛だと - 775 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:44:52 ID:bY2
- >>772
>私この家に来なくなったら恩を感じなくなるから老後の面倒とか見ない
その理屈はおかしい
親に恩を感じるとしたら、自分が自立できるまで育ててくれた事に対してであって
子供の面倒を丸投げしたり、一家総出で集りに来る事に対してじゃない
要するに、お姉さんはまだ親や兄弟にべったり依存してる状態で
まともに自立できてないんだよ
そうじゃなければ、もうお母さんもいい年だろうに、
そこまで親を当てにできないわ
まあ、お姉さんの言い分はどうでもいいんだ
どういう言い分であろうが、目の前の問題は変わらないんだから
強く言えないのなら逃げるが勝ちだね
あてに出来る人間がいなくなったら
残された人間でなんとかするだろう - 777 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:49:31 ID:71z
- >>772
「やってもらって当たり前」っていう思考の人間は厄介だよね~
断られると逆ギレするんだもん
そんな姉は両親の老後にまったく役に立たなそう - 778 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:52:10 ID:kKV
- っていうか成人してる自分や自分の子供の面倒みてくれなきゃ恩を感じなくなるって・・・
すでに別の一家庭を作ってる癖に自立できてない、マジで集り以外の何物でもないじゃん。
姉は例えば弟達が子供が出来て毎週のように面倒みてーって連れてきても
顔色変えずちゃんと面倒見続けられるのかって話。
老後と関係なくハッキリいうべき。特に旦那がいる前で。
>>777
ほんとそれ。こんな姉なんだから両親の老後のヘルプまともにできるかどうか。
下手すりゃ年金集りに来る可能性が - 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)16:58:33 ID:gcI
- >>772
そういう恫喝をする人は恩があっても面倒は見ないよ うちの兄弟がそう
保障する - 781 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)17:16:43 ID:pph
- 姉旦那は人間として見ていない。
そもそも結婚一年目に「俺貴方の事嫌いです」って言ったんだよ
すでにあっても挨拶してないし言葉も交わしてない
その状況下で家に来やがるくらいだから宛にしてない
今まで姉が問題だと思ってたけど最近は母親の方が問題なんじゃないか?と思ってるとこ
種は姉だろうがそれを育て上げまくってるどころか他所から種を拾ってきてる感。
父は放置してるくせに「なんでこの畑はこんなに荒れてるんだ!」とか怒ってるイメージ
色々書いたけど、一番ネックなのは自分が両親や姉一家(旦那除く)を嫌いになれないとこなんだよな…
どうにかよい方向に行ってほしいと思ってしまう
あと結構長くなってるけど大丈夫?
スレ違いなら誘導してほしい - 784 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)17:29:08 ID:bY2
- >>781
一応貼っておく
もし長くなってきたなーと思ったら適宜そっちに移動すればいいと思うよ
思いかけず長引きそうな相談者のスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454768065/l50
姉旦那に強く言えと言ってる人は
姉旦那を人間としてみてる見てないにかかわらず
姉と1つの所帯をもってる人間として責任をとらせろ
というような事を言いたいんだと思うよ
後、もし姉旦那の方が姉よりも発言権が強い場合
姉旦那に言う事で改善する可能性もある
もし姉も姉旦那も根っからの集り体質の場合は、言ってもどうにもならないと思うけど
>一番ネックなのは自分が両親や姉一家(旦那除く)を嫌いになれない
>>781は優しい人なんだろうなと思うし
そういうのは家族の情なんだろうなとも思うけど
あえて鬼にならなきゃ自分自身を守れない事もあると思う
お姉さんにいい顔しか見せず、どんどん引き受けてキャパオーバーになってる
お母さんを見ていたらよくわかるだろう
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454768065/
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart4
- 965 :夏風邪◆WCp2CRQAzxQm : 2016/07/20(水)18:07:11 ID:pph
- スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part44から誘導して頂きました756です
トリつけるのはじめてでちょっと心配
というかここもうすぐスレたてだが大丈夫だろうか
姉一家が家に集るのを母が止めないだけじゃなく俺達兄弟に協力を求める
先日夏風邪大感染して体調不良の上に、絶賛体調不良の子供を面倒みるはめに
流石にもう無理と思い打開策を考えてるところ
できれば話し合いで解決、無理なら家を出ることも視野にいれてる
姉旦那のことですが、権力的には姉>>>>>>旦那くらいですおそらく
ちょっと前「多分そろそろ離婚すると思う」とか姉が言ってた
ちなみに俺一家>>>>>>>旦那とも思ってます
本人がどう思ってるかはしりませんが。
姉旦那は責任という言葉を知ってるんだろうか?というレベル - 966 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)18:13:30 ID:TIq
- >>965
移動乙、スレ立ては他の人がやるから心配いらん
向こうの流れ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468233658/?id=pph
夏風邪氏が実家近所で一人暮らしをして、姉一家来襲時には弟さんが避難してくるってのはだめなの? - 967 :夏風邪◆WCp2CRQAzxQm : 2016/07/20(水)18:17:56 ID:pph
- >>966
どうせ引っ越すなら職場に近い方がいいかなーとは思ってた
けど、そうか。こちらも近距離別居するのもアリか
まぁ姉襲来はほぼ毎日だからそうなったら避難じゃなく完全に一緒に住む流れになると思う - 968 :夏風邪◆WCp2CRQAzxQm : 2016/07/20(水)18:36:30 ID:pph
- 帰宅したら母は体調不良で寝てた
とりあえず体調戻り次第家族会議しようとおもう
両親の仲が改善されればいいんだが、父は主に姉に怒ってるし、母は父に不満を持ってる様子
俺達が小さい頃から子育てにあまり協力的じゃなかったのが不満みたい
父本人は協力的だったと思ってるからたち悪い
姉の子供の件で不満が再発したのか、それともある意味復讐みたいなもんなのか
どちらにせよ迷惑だ - 969 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)18:38:23 ID:TIq
- >>967
弟さんの中学高校のことを考えたら、住民票の絡みとか扶養とか色々出てくるから
実家の近所の方が何かと都合がいい
あくまで弟さんが暮らしてるのは実家で、
夏風邪氏のアパートには遊びに来てる、ってことにしといた方が無難だと思うし
お前さんも弟さんと一緒なら安心だろ、イニGの件とかな - 970 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)18:49:32 ID:kKV
- 弟さんが実家をベースに兄の独り暮らし家に一時的に非難させるのは良い案だと思う。
ただ毎日一緒になるペースだが収入面は大丈夫?
まあこういっちゃなんだけど姉がそこまで自分勝手なのは今の両親のせいだから。
冷たい言い方すれば、兄・弟が育児を手伝わなくなって
母親がキャパオーバーしてぶっ倒れたら、それはそれで母親の自業自得としか言いようがない。
やさしさっていうのがときに人を苦しめるっていうのが今回の良い例で
時に情に流されず鬼になってNOといえる意思表示するのは
結果的に家族のためになるっていうとても大事なこと。
姉への教育もそうだが、致命的な両親の教育も
家を出て行くんならこの際家族会議でハッキリ言っていいと思う。
ずっと手伝わない父親にいまだに期待している母親も馬鹿だし
手伝っている気でいてまったく手伝っていない父親が不満を家族に撒き散らすのも馬鹿だし
その全ての根本原因をつくっている姉夫婦は遠慮がなく、兄弟までを巻き込んでいるのに
それに無自覚かついつまでもたっても実家をたよって自立すらできない。
老後の面倒云々も、自分の面倒と子供の面倒を見てくれなきゃ恩を感じないような人間が
両親の老後の面倒なんてまともにみるわけがない。ってな。 - 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/20(水)18:51:10 ID:bY2
- >>965
移動乙
>権力的には姉>>>>>>旦那
主導権は完全にお姉さんが握ってるのか
>姉旦那は責任という言葉を知ってるんだろうか?というレベル
正直、そこはお姉さんも姉旦那もどっこいどっこいだと思うよ
お姉さんも自分の産んだ子や自分の家庭に責任を感じていたら
そこまでお母さんや弟たちを利用したりしないから
書き込みから推測するしかないけど
姉旦那さんはお姉さんの尻馬に敷かれて、
姉実家を利用するのに加担してるって印象を受ける
>そろそろ離婚する
そうなってくると今まで以上に全力でよっかかってくるだろうから
出来るだけ早く家から逃げた方がいいね - 974 :夏風邪◆WCp2CRQAzxQm : 2016/07/20(水)19:16:45 ID:pph
- >>971
一人目ができたときに旦那実家が「おろした方がいい、若いから望めば次の子くらい簡単にできる、
自分達もそうだった」とかほざきやがってな、それに旦那も流されてたんだわ
その段階でもあれなのに、二人目妊娠中に風○いってきて、
旦那実家の父親が「次ぎは俺と一緒に行こうな。○○(姉)には内緒だぞ」とのやりとりが。
上記は姉がおろすのを反対してとりあえず結婚することになって微妙な空気で終わったが、
下記は俺一家で口論の結果、離婚間近(なぜここで離婚しなかったのか理解不能)で
旦那実家と縁切る事で決着がついた
なので旦那には後がないというか同じようなことがあったら即離婚くらいの立ち位置
……なのに三人目ができるという謎。
コメント
姉や姉家族が来てる間、報告者と弟は姉の家に避難すればいいんじゃね?
ご近所なんだし。
底辺臭がすごい
ゴキブリ以下の親族を嫌いになれないならゴキブリのことも好きになってやれよ
くだらない理由(虫)で実家から出られない人間って大人なのに情けないと思えよ。
シカとを決め込む父親にイライラし、主に面倒を見る母親にもイライラし、自分で手を出しておいて迷惑かけられてる被害者面ってバカだろ
嫌なら姉一家を無視しろ
それか自分で追い出せ
家から逃げるか逃げないか、どっちかだよ
命にでもかかわらない限り、人の性格を変えるのは到底無理
ゴキブリが嫌だ>姉の迷惑、なら黙って我慢しとけよ
結局デモデモダッテかよ
世話をしようがしまいが、この姉が両親の老後を見る事は無いね。家に来るたんびにバーサーカーにでもなって追い出せよ。
実は姉の子は旦那の子じゃ無い上に3人とも種が違った!なんていうどんでん返しくらいありそうな底辺臭が・・・
底辺臭凄いと思ったら既に書かれてた
報告者は底辺実家から逃げるべきなんじゃと思うけど
弟まで面倒見れるだけの金はなさそうだしなあ
でも親も金なさそうだけど
家出られるならでたほうがいいね
弟のことは父・弟と話しあって、兄の家に長期滞在な感じがいいかも
もしかしたら、親が弟の生活費だすかもしれないし、父も家でるかもしれないし、母もそれ聞いて全て自分に降りかかるならと態度がかわるかも
こんな家庭板脳ゴミクズ底辺クソババアどもに話したところで解決しないって
こいつらは全員犯罪者だから
こう言ってはアレだが
報告者含め、全員頭がアレなのか。
せめて受験生弟がマトモならと思ったが
受験生がこの時期に勉強してないんじゃ、やっぱり同じ穴の狢か。
元々の思考能力が低い者同士
まともな話し合いができるとは思えんな。
いくら理路整然と正論述べたとしても、相手がそれを理解できないだろ。
なんというか、言ったら悪いけど
人間的にも資産的にもすごい底辺家庭じゃないか・・・
ねーちゃんバカじゃね?何故そのいきさつで3人目産むかね
姉ちゃんアホや。報告者も家をでろよ。Gごときに怯むんじゃねぇよ!まぁ、わからんでもないが。軍曹飼えや。同級生でG でたら、叫びながら素手でしとめたやついたわ。仕留めたやつっていうのが、可愛い女子やったわ。真似はできぬ。
お姉さんちょっと足りないんじゃね?
関わらずに生きた方が良い、姉旦那の一家はヤバそうだから縁切り推奨
親が好き好んでやってることなら、放っておくしかない
家族のすべてを一気に、そして完璧に好転させるのは無理
「報告者が家を出る」ことをきっかけに変化が訪れるかもしれないから、
まずは「自分ができること」から動いてみるのがいいと思う
でもGで心折れてるぐらいだから無理かもね
ほんとこういう姉がいると家族が迷惑するよな
無計画に3人も子供作ってしょっちゅう実家に帰って
母親に飯まで作ってもらって家に持って帰るとか
その姉、自分が母親になってるのに母親としての勤めを果たして無いじゃん
いつまでも母親に頼るとかいい加減にすればいいのに
うん、ホント底辺臭が凄い。
なんでそんなところにぽんぽん3人もできちゃうかなあ。
離婚して育てられるの?家事も育児も今ですらできてないのに?
きちんとした人のところに養子にだしたらいかがか。
どーせ子どもが好きなんじゃなくて子どもをつくるのが好きで気がつけば3人なんでしょうよ。
旦那が盛ってて姉は素直に応じてる仲良い家族だこと!
ザ・底辺
腐臭がするな〜
こんな環境に生まれ育たなかったことを運命に感謝
底辺だろうけど、この子はまだまともそうだし若いからなんとかなるよ
その為には今の家族は失うかも知れないけどね
>「私この家に来なくなったら恩を感じなくなるから老後の面倒とか見ない」
そうか、じゃあ俺も見ない、でいいんじゃねwww
姉ちゃん一家に集られてるだけで、両親の老後の為のお金が無くなるわさw
職場近くにって出てきて吃驚
この子、働いてるの?
いってて高校生かと思った
最初の方で中3の受験生の弟への影響を気にしているが、勉強しないどうしようもない馬鹿なんかい。
そんなタイプなら名前書いたら受かるような馬鹿高行くんだろうし受験勉強の心配不要やん。
社会人が姉にも父にもマトモに話し合いをしようとしない時点でデモデモダッテ。
実家に集ってる奴が介護なんかする訳がないのに馬鹿みたいな脅しに怯んで何も話せないとか情けない。
姉が、将来の介護をネタに親に言うことを聞かせているみたいだけど
親はこんな子供が甲斐甲斐しく介護すると思っているんだろうか
引っ越せない理由が大人子供だな
7年一人住まいしてるけどゴキブリ1匹も出た事無いぞ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。