2016年07月22日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468233658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part44
- 917 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)15:49:50 ID:cBw
- 警察が敷地内で立て替えて、元の建物があった場所は立体駐車場になり
新しい建物が自宅の真正面に建ちました。
つまり自宅が新警察の真裏になりました。
建て替え自体は事前説明会もあり、なんの問題もなかったのですが
建て替え後、予想外の問題が起きて困っています。
問題は、迷い犬の鳴き声です。
結構な頻度で迷い犬が保護されるようで
その保護場所が警察の裏側、つまり自宅至近距離になります。
大体は、通りかかった時に突然吠えられて「またか」と思うくらいなのですが
2~3ヶ月に一度くらいの頻度で、一晩中鳴き続けたり、
遠吠えするタイプの犬が保護された時に困っています。
迷子になった犬が不安になって鳴くのは理解できますし、警察が保護してくれるのも
ありがたいことだと思います。
自分も猫を飼っているので。
スポンサーリンク
- 建て替え直後の真冬、豪雪地帯なので間違いなく氷点下の真夜中に、
外に放置されている犬が鳴き続けていたので、苦情をいれたことがあります。
犬が可哀想だし、こちらも眠れなくて困っている、と。
立派な建物なので、警察の中にいた方は犬の鳴き声が聞こえていなかったようで
その時はすぐに建物内に入れてくれ静かになりました。
その後も何度か同じことがあり、1日くらいなら我慢していますが
大体2~3ヶ月に1度くらいの頻度で3日3晩鳴き続ける犬が保護されます。
3日以上ということはないです。
先日も午前3時半から鳴き続ける犬に起こされ、そのまま眠れませんでした。
警察の正面玄関前は、学校なのでせめて夜だけでもそちら側に犬を保護してほしいと
お願いするのは非常識でしょうか?
建て替え前はそうだったので、眠れないほどの音量ではなかったのですが、
さすがに午前3時半から眠れなかったのは辛かったのでこちらに相談した次第です。
苦情は上記の真夜中に直接1回と、その1年後くらいに犬が鳴いている場所の近くから電話で1回、
の合計2回入れたことがあります。
どちらの時も、夜は正面玄関側にとお願いしているのですが、苦情を入れた時以外は
対応して頂けていないです。 - 918 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)15:55:47 ID:HOs
- >>917
県警(警視庁)の監査に上申書出せばよい - 920 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)16:03:34 ID:cBw
- >>918
お返事ありがとうございます。
それはお願いしてもいいということでいいでしょうか?
そこから悩んでしまっています。 - 921 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)16:09:40 ID:xdw
- >>920
今すぐ相談していいです、今夜からの安眠のために頑張って下さい - 922 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)16:49:22 ID:Z50
- >>917
クレームじみた感じではなく(917さんのレスの感じを見る限りそれはなさそうですが…)、
ちょっと相談があって…という感じで行けば大丈夫だと思いますよ!
動物の鳴き声って手加減がないからかなり響きますもんね。
上手く行くように祈っておきます! - 936 :917 : 2016/07/21(木)18:20:48 ID:cBw
- 頂いたレスに勇気づけられて、とりあえず目の前の警察に電話しました。
もちろん110番ではないです。
多分ですが、これまでの話は通っていないんだろうと思ったので。
今回は電話を受けた人の名前を聞いて、どう対策するのか連絡がほしいと
自分の電話番号も伝えました。
びっくりなことに、すぐに折り返しの電話がきましたよ!
色々お願いしましたし、向こうも一生懸命謝って対策するとは言ってくれましたが
実際の運用がどうかはわからないですよねぇ…
静かになることを祈るのみです。
電話する勇気を頂けるアドバイス、ありがとうございましたm(__)m
コメント
困ってしまって(^^♪
わん♪わん♪わわん♪
わん♪わん♪わわん♪
こういう一般の方からのご意見に対しては本当に申し訳ないし精一杯対応させていただきますって感じだけど、留置人から苦情来るのいい加減にしてほしいんだよな
報告者さんが安眠できますように
保護されたワンコたちが幸せになれますように
22-6時の騒音はフツーに刑法違反でしょ
県警に苦情だしてもいいし民事で睡眠妨害の慰謝料を請求しても勝てる
気の毒になあ。
完全に予想外だし。
この方はすごく善人なんだろうな。
電話することで迷惑掛けないか、躊躇しちゃってるし。
今は解消してるといいんだけど。
できる※2
豪雪地帯なのに外に繋がれるのか…
迷い犬を交番に連れて行くと、警察署と保健所に警官が連絡するんだから、保健所に最初から連れて行けばいいのになとは思う。
ただ、保健所の保護期間を越える可能性が大きくなるのも問題だよね。
獣医師さんと相談して小型の発信器を首輪に付けるのを義務化したら良いのに。
ワンコかわいそうだよ。
騒音被害だからね
言っていいよね
※1-2
ちょっと笑ったw
警察によっては保健所に連絡しないトコもあるから飼い犬が迷子になったら警察と保健所両方に連絡してね!
犬って交番で預かってもらえるの?
うちの犬が迷子になったとき、次の日の朝一で電話したら、保護センターにいたよ
保健所で保護できないのかな
落し物扱いだから半年保護とかになって、保健所の期間(1週間ぐらい?)とかみ合わないんだろうけど。
米9
全国の保健所にリーダーが設置されているから、マイクロチップ挿入が義務化すればいいんだろうなとは思う
どこの誰のペットかわかるし、首輪がなかったので野良犬として処分されましたとか、里親に引き取られましたとかってことはだいぶ防げるだろうし
うちのも登録したけれど、登録料は2000円くらいだったかな?
電話したのはよかったね
記録とるから直接言うよりいいらしいよ
※1と2みたいな奴らは
結婚しなさい
迷子の迷子の子猫ちゃん
あなたのお家は何処ですか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。