2016年07月25日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464173695/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 5年目
- 389 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)00:15:31 ID:5TR
- じゃあ私も1つ。
高校の時、憧れている先輩がいた。
頭が良くて、考えが深く、自分の意思がしっかりしている人だった。
先輩が東京の頭のいい大学に受かったと聞いて、私も猛勉強。
私〇〇大に行きたいんですと先輩に言った時、
俺も〇〇大なんだよ、受かるといいな、頑張れよ、参考書やるよ、
と言われたことが嬉しくて嬉しくて、猛然と勉強した。
めでたく同じ大学に合格し、私も上京した。
もちろん先輩と同じ学科で、部屋もこっそり同じ駅にした。
合格してからは引越しの相談や履修の相談、街や大学の案内をしてもらううちに
ぐんと距離が近づき、意を決して告白したら、なんとOK。
舞い上がってバラ色の大学生活を謳歌していた。
3年になってゼミに入るまでは。
スポンサーリンク
- うちの大学は、1、2年の間に一般教養、3年からそれぞれの専門に分かれる。
もちろん私は先輩と同じ専門を選んだんだけど、そこでびっくり。
先輩の今まで言っていたこと、全部そこのゼミの先生が言っていることだった。
ニュースに対する意見から、その専門に対する考え方から全て。
高校の時から先輩頭がいいと思ってたけど、
それはその教授の意見を全部真似してるんだもん、頭よく聞こえるよね。
ちょっと引っかかったけど、先輩はその先生の本を高校のときに初めて読み、感動して
その道を志したと言っていたから、まぁそういうものなのかとその時はスルー。
先輩も誰かに憧れたりするんだなとか、
そのゼミでは大学院生たちからちょっといじられキャラだった先輩を見て、
いい意味で少し憧れが薄らいだ。あ、先輩も普通に人間じゃんみたいな。
今まで神格化していて憧れの的だった状態からそうなったので、
先輩は少し焦ったのか、やたらと私を好きだと言ってくれるようになった。
私も変わらず好きだったけど、私ばっかり先輩を好きだったのが、
やや立場が逆になった感じ。
で、そんなある日、私が漫画のバガボ○ドを先輩に勧めた。
意外と面白かったよーくらいの軽いノリ。
そしたら先輩は、2日で全部読み切って、翌週から急に無精ヒゲで袴。
完全に言うことも行動もその漫画の中の宮本武蔵になった。
影響受けやすいだけなんだ…と冷め始めていたころ、ついに先輩の私服が袴になった。
大学でかなりの有名人になった先輩をみて、完全に冷めて別れた。
コメント
武蔵は着流しの方が多いんだけど
かっこいい先輩でござると拙者は思うよ
付き合うだけならおもしろそうだなw
ウォッチング対象としては面白そう
どっちもどっちだな。
それに憧れてたこいつもアホかと。
オチが斜め上でワロタ
逆に自分がなって欲しい人物像に洗脳すれば?
島耕作読ませれば将来は社長に…
ここまで影響されやすいといじられキャラとして愛されそうw
ワラタ
まあ報告者が大学受験を頑張るためのきっかけになったと思えば、うん
洗脳されやすそうな人はコワイ
新興宗教団体とか政治結社とか犯罪組織とかブラック企業に掴まったら速攻で破滅だね
※7
あいつ人間としてはかなりの屑だと思うんだけど
普通にいい子だと思うけどね
先輩気持ち悪い、オエ…
本当にオチが斜め上だわw
でも、なかなか面白い人だね
変なのに影響されたら怖いけど
東大で袴となれば身割れ確実だし、色々とフェイク入ってるんだろうけど、誇張し過ぎでしょうな。
※15
「東京の頭のいい大学」としか書かれてなくて大学名は〇〇大とぼかしてあるんだけど
なぜ東大と特定?
※16
「進振り 東大」
※16
>1、2年の間に一般教養、3年からそれぞれの専門に分かれる
✱7
島耕作はダメでしょ、あれ最後宇宙とかになるんでしょ?
袴とか面白い人じゃん
自分の進路は先輩に影響されまくってるのに先輩が影響されるのは嫌なんかいw
※17
一般教養→専門の流れで進む大学というところで特定できるのかな、とは何となく思ってはいたけど
これは東京で高レベルの大学だと東大以外に当てはまらないシステムなの?
(別に突っかかってるわけじゃなくて純粋に疑問・確認として言ってるんだけどね
進振りだけで検索してもほとんど東大ばかり出てくるし)
※18
普通そうじゃないの?
うちの大学もそうだったよ、謙遜でなくF欄だけどw
ワロタ
袴で草不可避
フェイクなしで本当に袴だったら、そのうち※欄とかに同じ大学だった人が現れそうw
教授に影響されるのは別に良いのでは?
最初は誰かに影響を受け、次第に独自視点になるものだと思うんだけど。
※7
あれはファンタジー漫画やで
ラノベ主人公よりひどい
※21
ICUとか
※25
今まで偉そうに講釈垂れてたのが、全部教授の受け売りだったのがバレたからでしょ
影響受けるのはいいけどさ
袴w
て言うか
大学は自分のやりたい勉強ができる大学に入れよ……なんで日本の進学ってこんな軽いの、当然のようにサボるしさ
勉強する気ないなら進学しないでいいのに
笑った
1~2年で一般教養、3年からゼミっていうのは都内中堅国立でも一緒だったけど1年のときから学科別の専門講義もあったよ
完全に三年からって話とは別だろうね
※29
オリジナリティーが構築される前から講釈を垂れてもいいじゃないw
講釈を垂れることで他の見解を聞ける機会もできるし、自分の解釈の浅さを知るキッカケにもなる。
受け売り講釈を垂れて色んな見解と触れることで、次第に自分の見解が出来てくるんだよ。
※7
島耕作だとあちこちで愛人作ったうえ本妻と離婚するぞ
※1
これだよね
つまり、男塾を読ませたら…
なんで誰もつっこんでないの?
ストーカーじゃんこのガイジ
幻想抱いてストーキングして勝手に冷めてネットに垂れ流しとか先輩も呆れるくらいのガイジ
高校生大学生くらいなんかほとんどのものが世の中の受け売りだわ
まじかよカイジ最低だな
大学生だったら、こんなもんかと
※38
カイジ読ませたら色々やばいね
漫画とか映画とか見せて、どんな影響が出るのか観察してみたい。
恋人にはきついけど、知人として端で見てる分には面白そうな先輩だな
これは先輩が何かに染まりやすいってことなのか、
それとも報告者の気持ちが離れるのが怖くて
彼女の好きな漫画=彼女の好きな男性像のバガボンドのキャラ(と推測して)に寄せていったのか…。
後者は考えすぎか…。
スラムダンク読ませたらアゴがタプタプするぐらいに太ってた
まぁ恋心のおかげで、勉強への意欲が湧いて良い大学に入れて3年まではバラ色の日々を過ごせたならトータルでめっちゃ幸せじゃん…?
でも昔から喋ること全部が親や近所の人や学校で習ったことや友達のいう事そのまんまで
自動で喋ってて自分で考えてない人たくさんいるよね
まとめ読んで真に受けてリアルでおイタしてる中高生男子と何ら変わらんな
うちの大学にも袴の人いたなあ、そういや。
その人のキャンパスは神奈川だったから違う人だろうけど。
途中まではそのぐらいのことで?と思ったけどオチが斜め上でワロタ
袴…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。