2016年07月26日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468465038/
何を書いても構いませんので@生活板 29
- 612 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:55:20 ID:mN9
- 一応危惧はしてたんだけど、
今流行りらしいポケモンGOを、案の定息子がダウンロードしてコソコソやってた…
海外では件のゲームで事故・事件が多発していると聞いていたので、
坊主には日本で配信始まっても絶対やるな!と言っておいたんだけど
周りの友達が早速やり始めて誘われたらしく、断りきれなかったらしい…
当然メチャクチャ激怒してゲーム自体は削除したんだけど、
その際、「前にポケモンはやっていいと言ったのに?
どうしてポケモンGOは駄目なの!?」と涙目で抗議された
ウチの教育方針として、俺と妻が「問題ない、健全な」と認めるゲームなら
友達同士の付き合いもあるしやっても良いと完全に禁止はしていない、
そしてDSとかで出てたポケモンは禁止対象に入っていなかった…
何度も「普通のポケモンとGOは違う、とにかく止めろ!」と言って止めさせたんだけど
ゲームを止めさせた事自体は間違っていないと思うし、
多少理不尽でも子供の為を思ってやっている事だし
これから世の中に出て行く上で、例え理不尽と感じても我慢しなきゃならない事を
理解させる為にも重要な事だと信じている
スポンサーリンク
- 613 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:57:03 ID:mN9
- しかし、もっと子供を傷つけずに、理性的に子供を説得し
ポケモンGOとやらを止めさせ、流行に安易に流されないタフな人間にする
スマートな教育を出来なかったのだろうか、とも思う
もしウチと同じ様な状況になった場合、皆様の家庭ではどの様な対応をするのでしょうか? - 615 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:13:29 ID:0lK
- >>613
理不尽なことでも我慢させたいならスマホ自体持たせるなよw
>>615
本当はスマホは高校になってから持たせようと思ってたんだけど、周りが皆持ってて
持ってない事をからかわれたウチの坊主が馬鹿にした相手をボコボコにした事件があったから
しょうがなく買い与えたんだよ…
いくら教育方針とは言え、あまり我慢させても子供の為にはならないと反省しました… - 616 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:13:36 ID:iNX
- >>612
メチャクチャ激怒して息子さんを泣かせたと言う事は
「子供を傷つけずに、理性的に子供を説得」出来なかった自覚はあるんでしょ?
そもそもこんな支離滅裂な文章を書いてる人に
「流行に安易に流されないタフな人間にするスマートな教育」は無理じゃないですかね。
ポケモンとポケモンGOの違いや遊び方によっては危険が伴う事すら子供に説明出来ず、
ただ理不尽な事にも耐えろって。釣りなら良いのに - 620 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:18:08 ID:mN9
- >>616
理不尽を覚える事も時には大事だと思う
俺も嫁も親には理不尽に怒られたり殴られたりされた事もあったけど
そのお陰で多少の問題には耐えられるタフな人格を作れたと思ってる - 623 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:23:22 ID:5sK
- >>620
暴力に訴えたからスマホを持たせたって、教育としては一番あかんやつなんでは...
ってか、普通に遊ぶ分には安全なのに
馬鹿な使い方した奴がおこしたニュースを鵜呑みにして『危険なゲーム』って...
親がアッサリニュースに流されてるのに、人に流されない教育とか渾身のギャグだよね - 626 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:26:07 ID:iNX
- >>620
流行りにも安易に流されず、多少の問題や理不尽さにも耐えられる人間=タフ
これは話が通じませんわ。虐待って連鎖するんですねー - 624 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:23:47 ID:T3s
- >>620
近いうちにポケモンやってないことを馬鹿にされて相手をボコボコにして、
ポケモン解禁することになるんじゃない - 627 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:33:00 ID:mN9
- >>624
元々ウチの坊主はあまりゲームやらないヤンチャ系だし、そういう問題は起こさないと思う
今回の一件は周りに流されてしまっただけだと思いたい…
スマホ事件の時は、友人同士の連絡の手段すらライン必須になって
スマホを持ってないウチの子供がハブられ気味になって
ストレスたまってた所に、あまり仲良くない相手からからかわれてブチキレてしまった、
という経緯があるからちょっと違うかな
勿論相手には謝罪したし治療費も払って、坊主もボコボコにしたけど、
「その怒り自体は間違いじゃない。今回は俺らも悪かった!」とちゃんと最後に子供に謝ったよ - 630 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:58:55 ID:ozk
- ID:mN9 突っ込みどころしかない糞親で見事に子供も似てきているな
- 638 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)00:27:09 ID:dYE
- >>630
子供をヤンチャ系と表現してるけど親がヤンチャだからお察しだよね。
ネット掲示板で子供を坊主と呼ぶ人はDQN率高い印象
コメント
叩かれすぎじゃない?
本人が書いてるように事故多発=不注意になってしまうことが悪いとか
全面禁止じゃなくて親と一緒にやる分にはとか
説得や緩和策をその場で思いつかないなら先に考えておけばいいだけじゃと思う
たいがい事故に合ってるのはバカだけだけど、この親バカそうだからその息子ももれなくバカそうだし、やらないのが懸命か。
公園でやるとポケスト多いし安全よー。楽しー。
道では下向けとけばいいし。
字まちがえた わたしがばかだ
子供擁護が多いけど、ヤンチャなバカガキが
ポケモンやりながら突っ込んできて大怪我でもしたらみんな赦せんの?
子供なんてちゃんと言い聞かせれば出来ると思ってる人多すぎ
子供にも特性があって何度言っても落ち着きない子は落ち着かない
この親がうちの子はトラブル起こしそうと思うならやめさせるのもあり
すべての娯楽を取り上げてる訳でもないのに、子供に甘くし過ぎんなよ
極度に気に食わない事柄にあうと相手をボコボコにするあたり、カエルの子はカエルだわな。
一人だけポケモンGOをプレイできないことが原因で、同級生かID:mN9を殴りにかかるだろ、息子は。
この親にしてこの子あり
結局息子がポケモンGOをやってない事でからかわれて暴力沙汰を起こして
仕方がないからダウンロードを許すんだろ、この親は
まぁそれでいいじゃん。友人殴れば物を与えて貰えるなんてちょっと羨ましいよw
モンペの思考回路ってこういう感じなんだろうな。
問題が既に起きてるのにそれを認める事ができない。
頭が可笑しすぎてなんもいえねえわ。
ゲームに限らず、どこが危ないか、どうしてこんな事件事故が起きてるか説明して、安全な使い方を教えるのが親の役割なのでは?
あんなゲーム出たらやりたくなるから仕方ないよ。
やるなら公園で、歩きスマホは絶対しない、人に迷惑をかけた時点でスマホ没収くらいがいいんじゃないかな
しかしエスカレーター降りた瞬間立ち止まってやるのは本当にやめて欲しい。危うく転げ落ちる所だったよ
このブームの時期に出来ないて相当にひねくれたガキになりそう
まあ親に似てねじ曲がった立派なDQNになるだろうな
息子が任豚になりそうなら必死に止めるのが筋だよな
駄目というだけで何が駄目なのか説明しないのなら相手は納得しない
親子のしつけにおいてもそれは大事な事だと思うけどね
「我慢」とか「理不尽」という言葉を使って、自分が理論的に説明できない事を正当化して子供に押し付ける低能親
DQNが悪行をオブラートに包む言葉「やんちゃ」
自分が正しいと思ってるなら子供にきちんと説明して納得させてみろよ。
何が理不尽を覚えることも大事だ。
頭悪くて説得できなったからって話すり替えんなよ
現実、ポケモンGO=危険物ではなくて、プレイヤーが危険で馬鹿な行動しているだけだよね。
うちの近所はどこもかしこも田んぼだらけなんだけど、
今日は自転車+スマホで走行してた奴が落ちてたわ。
収穫前の大事な稲に何をしてくれるんだ、あの野郎。
自分の息子を坊主呼ばわりはないわー
こいつのどこがタフなんだ
子供が暴れたら禁止事項も許す、勝手にゲームしたらキレる
じゅーぶん精神不安定じゃねーか
安いスマホを与えておけばポケモンGOインストールすらできずに終われたのに。
たしかに事故が数え切れないほど起こってたり、事件に結びついたりしてるんだもの
すべての人は「車」なんか利用するべきじゃないよね!
こうですか!? わかりません><
ゲームに問題があるわけじゃないモラルの欠如が問題なんだよ
何で遊ばせたとしても問題点や対処法や自制心を教えられない時点で親としてはゴミですわ
1か月待って世間の状況を窺ってから再考すべし
今の日本人てコンテンツ消費スピードがめちゃ速いから
案外廃れるのも早いかもよ
海外だと古いゲームでも何年もコツコツ遊ぶ人は珍しくないけどね
与えるか与えないかだけで根幹のマナーを教えないこういう教育放棄してる親が増えました
ルールを決めればいいのに、叱りつけて禁止?
ボコボコ…
本当に正しいと思ってんなら2chなんかに書き込んで同意を得ようなんてことしてんじゃねぇよw
こいつは「危険だからダメ」って答えを用意してそれに適当な理由を肉付けしてるから
何が危険なのか、何をしたら危ないのかをこいつ自信が説明できない上に調べる気もないレベルで思考停止してる
誰がどんな正論を言っても納得しないというか読解力無いから理解できないだろう
結論は正しいけど理由を説明しないのはいかんな。
Goは確かに危険だ。もはや個人の性格の問題では済まないが、これを否定するアホの存在は別問題として。子の年齢的に、Goで事故に巻き込まれる可能性は十分高い。
子が禁止されてもどうしてもグズるなら、両親のいる傍でやることを許可すればいい。その程度なら妥協しても良いだろうね?
事故とかトラブルが起きてるゲームだから危ないから止めさせるのはなんか違う
歩きスマホしない・道路に飛び出さない等の当然の倫理教えられないのか
ポケモンより先に暴力を禁じろw
え、釣り?(笑)
コレはアカン奴やな。
ポケモン以外は歩きスマホにならないとか思ってる時点でダメだな
スマホをガラケーに機種変更すればいいよ
他人をボコってエサ貰えるなんて裏山
馬鹿に何持たせても馬鹿
理由なんて説明しなくていいんだよ。
駄目なもんは駄目、これで十分。
報告者は厳しいんだか甘いんだか
、サッパリわからんな。
事故にあって危ないからじゃなく公共の場で周りが迷惑するから禁止すべきなんだよなあ
ポケモンGOを禁止することそのものは別にいいんだが、
親は子供を理不尽は目に合わせていい、説明なんていらないなんて教育してるから
気に入らなきゃ相手をボコボコにしていいなんて思う子供が育つんだろ。
どこが多少の問題に耐えられるタフな人間だよw
13際以下はダウンロード出来ないようになってるんだけど、スマホ買う時に年齢設定しなかったの?
頭ごなしに「ダメ!」じゃなくてしっかりと理由を説明したらいいのに。
アレ自体に問題なくても、歩きスマホとか私有地侵入とか夜中にゲットして大騒ぎとか
色々危険視されてるんだからそこら辺注意するならやってもいいと思うよ。
ニュースにもなってるし説明はしやすいんじゃないかな。
外国と違っていきなり打たれるとかは無いにしても逮捕される可能性だってあるんだし
まかり間違って落ちる轢かれるぶつかるで天に召されることだってあるしねぇ。
相手をボコボコにするようなヤンチャ系()が涙ながらにGOやらせろと訴えるのか
報告者はゴリマッチョか何か?w
ポケモンGOは13歳未満使用禁止じゃなかったっけ?
中学生がするゲームさえ家庭内規制するの?
こりゃ立派な犯罪者に育ちそう。
親が死ぬ可能性があるゲームだと説明しないからだよ
死んだら明日ポケモン捕まえられないし
ポケモンを育てられない
そういう事をキチンと説明して理解させないと
ポケモンGOやるなって無理だろ
切れたら暴力ふるう人間に育ってしまってるんだからゲーム云々以前に矯正が必要だろ
要は道具は使いようってことだよ。
包丁だって危険だけど、使う人がどう使うかの問題だろ。
・問題を起こす人間というのは、ポケモンGOをやらなくても問題を起こす
ってツイッターで流れてきたけど、名言だと思うよ。
大人が一生懸命街中でやってるのに「やるな」ってのは無理だろ。
あんま理不尽な禁止すると、それが恨みになる。
子供の恨みをあまり軽く考えない方がいい。必ず大人になるんだからな。
DSのポケモンはやって良いけどポケモンGOは駄目だという理由を明確にしてあげなきゃ子供は納得しないだろうな
高校生の息子を坊主と書き込む底レベルなので息子を説得できるはずがない
頭悪そう
ルールを守ってやれば楽しいゲームなんじゃない?よく知らんけど。
問題になってるのはルールを守らない馬鹿だけでしょ。
>>42,48
えっどこに何々学生って記述があるの?
勝手に小学生くらいの子供の話と想像してて読んでたけど。
まあ中学生未満ならまだしも、それより上で何が問題か自分で判別出来ないなら子供がアウトだな
もっともこの親などとっくの昔にアウトだが
無試験無資格で親にはなれるって、ある意味残酷な話だよね
中学生なんだろうけど、中学生ってポケモンなんて幼稚で恥ずかしいって年齢じゃないの?
小学生の頃好きだったものを毛嫌いする年頃だよね
かと言って小学生じゃスマホ自由に使わせる親の方が少ないのでは
まともな親ならフィルタリングつけてるから子供が自由にアプリ入れたり出来ないし
まあDQN地域っぽいしDQNの常識は分からんが
ボコボコにする、なんていう頭の悪い表現を
気軽に多用してる時点で報告者の知能の程度が知れるわ
普通の人間は我が子を殴る、我が子が他人を殴る事について
もっと慎重な(重く捉えた)表現するだろ
子供に歩きスマホするなって言って
言うとおりにするものなの?
> そのお陰で多少の問題には耐えられるタフな人格を作れたと思ってる
息子が自分の言いなりにならないという問題を耐えてないじゃん
ポケモンGOなんて他のゲームと比べたら健康的なゲームなのに
マスコミの意見ばかり信じて自分の意見ゼロの親って1みたいな感じなんだろうな
「意に添わないことがあれば言葉で相手を説得するのではなく暴力に訴えればいい」
という教育が、代々受け継がれている家庭なんだな
※53
子どもによる
言って言うとおりにできる子供はいる
たぶんこの報告者の子供は無理だろうけど
そういう躾を受けてない
理不尽に怒りをぶつけるんじゃなくて、実際の事件(海外の分も国内の分も全部含めて)の記事を
集めて、子供に見せて、どれだけ危険が説明すればいいのに
こういうことをしているから注意散漫になって、加害者になった・被害者になった
このケースで被害者になったら、全治どれぐらいで治療費が保険が、とか
このケースで加害者になったら、支払う治療費はだいたい幾ら、慰謝料の相場はこれぐらい、とか
ついでにうちの収入や貯蓄では支払い能力に限界があるとか
園児なら理解できないだろうけど、小学生なら把握できなくても「大変なことだ」とうっすら
程度なら感じるでしょう
小学生だったら禁止でいいけど、これ中学生っぽいよね?
だったら可哀想かな
これだけ話題になってるし、パズドラとかと違って皆で連れ立って行けるしね
でもこの親の子じゃ迷惑をかけずに遊ぶってことが難しそう
結局どんなゲームも道具も使う人によるんだよね
あっ…(察し
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。