2016年07月26日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
その神経がわからん!その22
- 603 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)09:23:41 ID:AIp
- 私が愛用している化粧水がハトムギ化粧水っていうわりと昔からあるプチプラな物。
お高い物を使ってみた事もあるけど結局はコレが1番合ってるようで
もう何年もリピートして買ってるんだけど、
先日我が家に兄一家が遊びにきた時に兄嫁がそれを見たようで、
「え!?私ちゃんこんな物使ってるの!?もう25歳なんだから
もっとちゃんとした物使うようにしなきゃ!」って何故か説教されてスレタイ。
兄嫁はいい人だとは思うんだけど、
典型的な「高い物は良い物!安い物はダメな物!」ってタイプの人だから、
私がいくら「私の肌にはコレが合ってる。」と言っても
「そんなハズはない!だって安いじゃない!」と信じてくれず、
昨日は買い物から帰ってきたら家のドアに某ブランドの化粧水が掛けられてた。絶対兄嫁だ。
スポンサーリンク
- 604 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)09:29:21 ID:7SJ
- >>603
代金請求されてはいないんだよね?
若くて、いい化粧品を使ったことがないと思われているんじゃないのかな? - 605 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)10:22:33 ID:jrY
- ブランドの化粧水だの何だのが高いのは莫大な広告費回収のためで、
中身の成分自体はドラッグストア(何なら100均の)の安くて地味なものと実は変わらないって言うよね
あと、肌に直接付けるもんだから合う合わないってあるのに、
本人に何も聞かずに一方的に某ブランドのを置いてくってのもなあ
家の玄関ドアに掛けてあったんなら、イタズラとか異物混入も怖いんだけど、
そのへんも平気なんかね
兄嫁さん - 606 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)10:35:08 ID:Nbh
- 「ふ、貧乏人」と上から目線なのかなあ
「ありがとうございました!無くなったら連絡しますから、今後もズーッとよろしくお願いします」と、
タカリ宣言してやれ
「一本だけなどというけち臭いこと許さないぞ」の気迫でね - 607 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)10:38:00 ID:03e
- ハトムギ化粧水万能ですよね!
ローションパックなどに気がねなく使えて、私も愛用してますよ。
兄嫁には、「お高い化粧品使ってる割には・・・クス」位言っておけばOK - 619 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)12:16:02 ID:AIp
- >>603です。
代金請求されたりなんてないよ。
兄嫁は他人の世話を焼くのが大好きな人だから、
この化粧水の件も100%私の為と思ってやってくれてる事なんだよ。
だからなんとなく>>607のような嫌味を言う気にもなれないし…。
多分、というか確実にタカリ発言しても兄嫁は本当に買い続けてくれると思うから絶対に言えない。
兄も兄嫁も結構有名な会社でそこそこの位置にいる人で、
金銭的な余裕があるからこそ私にもなにかと世話してくれようとしてるんだろうけど、
世話焼き好きがお金を持つとヤバイ。 - 622 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:48:50 ID:03e
- >>603
だったらありがたくもらっておけばいいのでは?
タカリや嫌味発言が出た途端に兄嫁かばうって意味不明。
はいはいそうですねーでスルーするくらいしか後はないじゃん。 - 623 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:50:55 ID:03e
- 622=607です
ちょっときつい言い方になってごめんね。
兄嫁がうざいな~って感じの発言に思えたので、
嫌味を言い返せばと思っての事でした。
コメント
高くても安くても本人が好きで使ってる物に口出してくるやつうざいわ
ハトムギバカにするとかないわー…
値段の割にすごく潤うのに
返した方がいいような
くれるならいいじゃない。
価値観にケチつけるだけケチつける頭が弱い人沢山いるんだし。ただ
「悪戯とかあるので、ドアノブとかに放置するのはやめてほしい」
てことだけは伝えた方がいいかも。
なんというか、純粋な善意による押し付けって困るよな・・・。
特に兄嫁なんて当たり障りなく付き合って生きたい間柄なのに。
確認して、本当に貰ったものなら試してみれば?
もしかしたら現在の肌に合うかも
一応返す姿勢取ってそれでも使ってほしいというならとりあえず使ってみて
合うなら変えるのを検討する
合わないならやっぱり合わないので…って言っておけば良いんでは
でっていう
私も高いのも色々使ってみたが、DAISOの酒しずくが一番肌にあってる……。
マッチポンプ
代金請求されるんじゃないなら
「試してみます」で終わりでいいんじゃない?
神経わからんってほどではないかな
まー肌につけるものってほんとに十人十色だからなあ
でも悪意とか悪気はないみたいだし
こういう人は他のこと色々教えてください~みたいに
上手に操縦するほうがいいんじゃない
>>605の最初の二行みたいなことよく言われてるけど、100均の化粧水からデパートにある外資の化粧水まで使ってみたことあるけど、個人的にはお高いのはお高いだけある、という印象。なるべくお金かけたくないから100均で済むなら済ませたいわ。
身体につけるもんは
個人個人で何が出るかわからんし
普通恐ろしくて勧めたりできんもんだがな
これの逆で
「高いものはぼったくりでダメ」
「効果は同じ!安もので十分」
て、周囲のプチ贅沢品を否定しまくる
というパターンもけっこう多いし
要するに、周囲が自分の価値観に従わないと気が済まない
ってマインドの連中が一定数いるんだろう
高いのつかったことない人に限って「中身は100均のと変わらない」とか
言うよねw
この人もなんか逆の意地はってるみたい。お金請求されないんなら一度使ってみればいいのに
よう平民ども。
人の話を聞かない世話焼きという名の傍若無人な我侭人に流されると、そのうち
取り返しの付かない事が起こる可能性があるから、今のうちにきっちり断っておかないといかん。
放置は色々ヤバイ。
世話好きというより、「間違った思い込みを正す!」みたいな感じがする。
化粧水は高いのも安いのも使ったが、違いはよくわからないことが多かった。
ただ、使用感含め、合う合わないはあるよね。
今は年だから、無印の一番安い化粧水とちょっとリッチな美容液でそれなりにだけど。
>化粧水だの何だのが高いのは莫大な広告費回収のためで、
中身の成分自体はドラッグストア(何なら100均の)の安くて地味なものと実は変わらないって言う よね
高いのはブランドとしての保証と特殊な成分が入ってるってのも少なくないからあんま言わない方がいいよね
「基礎化粧品は高いものをちびちび使うより安くて肌に合うものを惜しみなく使った方が良い」
と某高級化粧品メーカーに務めている従姉妹に言われたわ
タダだしいいじゃんとかもらっとけ、とかあるけど自分が納得してるものがもうあるのにわざわざ高いものをもらっても使わないし捨てるのも罪悪感覚えるしでありがた迷惑この上ないよ
まだ25才と若いから、劣化が始まってないから言われてる事が理解できないんだろうなぁと
27才の時にガクッと肌の老化を感じたもうすぐアラフォーの私は思うw
肌が弱い私は、高価で浸透力の高い化粧水が使えない。かぶれる。
表面を潤すだけの、安物の方が肌に合うw
おんなじの使ってるわ
安いし大容量だしバシャバシャ使えていいのよね 刺激も少ないし
高いのも試したことあるけど、肌に合わなかった…
あと貧乏性なもんでもったいなくてチビチビ使ってしまうのがなんか嫌で…
今現在は手荒れが凄まじいので結局なんにも使ってない
以前にエステで肌のためには
安いのでいいから化粧水を大量に使えと言われたことあるな
※19
でもきっと、肌に合う高い基礎化粧品を惜しみなく使っている顧客もいるはずなわけで。
値段じゃなくて肌に合うってのが一番なのにね
シャネルの化粧水しばらく使ったことあるけど、私にとってはシャネルを普通量使うよりハトムギを盛大につかってダイソーのシート使ってローションパックした方が効き目あるよ。
※27
ぶっちゃけ化粧水は「使い方」だよ
プロから正しい使い方習ったけど、安い化粧水でも劇的に変わった
ただ、ハイブランドの製品には「気分がアゲアゲになる」「自信がつく」という効果もある
それだけはさすがにプチプラにはどうしようもない
私はアラフォーだけどハトムギ化粧水使ってるよ
1万くらいのお高い奴とかアンチエイジングとかの化粧水使うと吹き出物が物凄い出るんだよね
これ単体では潤わないけど、ネットみながら30分以上かけて何度も何度も化粧水を肌に吸い込ませて
ハダラボの1本1000円くらいの同じくハトムギ極潤を1回肌になじませて、あとは乳液をかるくつけて
最後に白色ワセリンを肌にしっかりなじませるだけ
スッピンでも化粧してるの?って言われるくらいだし
そのままお粉はたいただけで化粧品店いっても店員にファンデ塗ってないことに本気で驚かる
安物が合う肌で本当によかったと思う
※29
隙あらば自分語り
化粧品関係の話題だと絶っっっっっ対こういう人でてくるね
うっとうしいわ
あと美容部員の私が保証するけど
店員の褒め言葉は100%営業トークだよw
特にブスなババアほどちょっとおだてりゃすぐいい気になるからね
とりあえずブスには肌を褒めとくのが鉄板です
知り合いにでも安く横流しすれば
「お陰でハトムギ化粧水がもっとたくさん買えました~ハァト」ってやっておけば
少なくとも押し付けはなくなるんじゃない
売る手間が面倒だから今度は現金がいいな~って言っとけ
完全に善意なら、ありがたく使わせてもらって、
ハトムギの方が良かったなら、「やっぱり私の肌にはハトムギが一番みたいです」
貰った方が良かったけど、費用対効果でハトムギがいいと思うなら、「さすがに高価なだけありましたけど、私にはハトムギで充分です」
ってそのまま伝えればいい気がするけどな
集ろうという気がない純真な人だわ
こういう兄嫁みたいな人って意外とクレクレとは縁がない平穏な人生なんだよね
9さんと一緒で、ダイソーの酒しずくのほうが肌あれないし、贅沢品を買わなくても充分
20歳ぐらいの時、知り合いが
この化粧水使って!お手入れお手入れ!としつこかったので
思わず相手の顔見て、お手入れって…と呟いたら
なんかすごい表情してた
その子の肌はお世辞にも綺麗とは言えなかった
説得力がないんだよ
やっぱりクリーム肌水ですよ。
顔に髪に体にと万能。
私は母親から化粧水は安いのでいいからバッシャバッシャと使えと言われたなあ。高いからチマチマと使ってたら意味ないから!って。
でも報告者さんのは、そういうの言ってもムダな相手なんだろうな・・・
脚に使ったら結構良かったです~
と言ってあげれば?
夏のボディケアはクリーム、オイルより化粧水が好き
20代の頃は、名の知れたメーカーの高い化粧水使ってたけど、正直言ってあんまり違いが分からない。
30代中盤あたりから、ドラッグストアとかに置いてる安い化粧水に変えて、今40代前半だけど、若い頃より肌の調子はいいと思う。
多分、化粧品より食生活を改善したことの方が大きいんじゃないかと思う。
100均と例えばsk2が一緒とか絶対ないわ
肌につけるものは合う合わないがあるからね
わたしも昔ドラッグストアの化粧水使って顔にブツブツでたことある
ハトムギ化粧水は使ったことないから調べてみよう
マルチかと思った自分は毒されているのかなー
関係ないけど
シャンプーは値段に比例すると思う
(自分はそもそも市販のは買わない)
若いときにはハトムギがベストかもしれないけど25歳過ぎた現在では違うものの方が実は肌に合っていたってこともあるし、安くてもいいものはいい!ずっと同じでいい!と固定的になり過ぎずに、ちょっとチャレンジしてみようかくらいの気持ちでもいいと思うけどね
実際に自分も若いときの気分のままで化粧水ずっと同じだったんだけど、20台の終わりあたりでワンランク上のに移行して効果を実感したわ
はとむぎ化粧水とアルビオンのスキコンが一緒なわけないだろ
どーせやっすいの使ってるやつは高い化粧水1回使ってみて継続して買えないから肌に合わんとか言ってんだろすっぱいぶどうか
>兄嫁には、「お高い化粧品使ってる割には・・・クス」位言っておけばOK
性格悪っ
報告者が「それはちょっと…」ってレスした途端噛み付いてるし
自分で即フォローしてるけど“ちょっときつい”なんてもんじゃないよ
※21 ※44
所謂ハイブランド(クレ・ド・ポーボーテにゲランにコスメデコルテにシスレー…)を経由して
最終的にたどり着いたのは精製水+グリセリン+ホホバオイル+好きな香りの精油だw
化粧水はたっぷり使ってその都度しっかり乳液・保湿剤で蓋をすることが大事
あとは生活スタイルと日焼け対策
値段で効果はさして変わらんよ
普通は、結婚相手の兄弟姉妹の日用品が何だろうと
そんなに気にしないし
自分のおすすめを1回すすめて
断られたら引き下がるもんだがな
ここまで粘着するのは地雷案件な人なんじゃないかねえ
報告者でもここで下手に受け取っちゃうと
今後も「あたしが1から教えてあげる!」って
服から靴から義理姉さんの熱い指導がきそうじゃね
下手すると結婚相手まで兄嫁の決められたしてな
ハトムギ自分も使ってる。安くて大容量。かゆくならないし吹き出物でないし重宝してるが。
高いものはそれなりにいいとは分かっているけど試して失敗するのは大変痛手だし、今使ってる
ヤツが自分に合ってるんならそれでいいと思うんだけどなぁ。
兄嫁が勧めてくれてるのが純粋に好意なら一応試してみたらどうだろう?
ダメならダメで断る理由になるし、効果があればお値段と相談して続けるかどうか決めればいいし。
海外ブランドは香料が合わないらしく親戚とか友達のを借りて1、2回使っただけで肌荒れ
ポイントメイクを試すために最大手ドメブラのカウンターに座って
ふき取りクレンジングを目の周りに使われた途端に痒くなる
そんな自分もハト麦化粧水使ってるよ
手作りのドクダミ化粧水はすっごいよかったし(冷蔵庫保存で3日くらい、続けるのは無理!)
通販の無添加のとか片っ端から試せば他にも合うのはあると思うんだけど
安くて手に入れるのが簡単でトラブルないのがあるならこれでいいか、と思う
続けられるのが一番だよね
ハイブランドのものは途中で飽きて使いきった試しがない
名もなきメーカーのゲルは何個も何個もリピートしてて
これが合ってるんだなーと思った
私も安いの使ってる
高いのはやっぱり続かないしどうしてもケチケチしちゃうからw
いっそのことクレクレになっちゃったらどうだろ?
良かったけど買えないからクレクレ
やっぱりそれって良いんですか。私にもクレクレ、みたいな感じでw
うんざりしてその内口出して来なくなるかもよ
高級化粧品は試しのサイズでも刺激が強かった。
細かいプツプツが大量発生したから使わない。
高い化粧品はまったく肌に合わなかった時がつらい
容器さかさまにしてひと瓶ン千円の物を下水の一部として流すあの瞬間
空っぽになった高価な容器がまたむなしい気分になる
デパコスだと、1万くらいの化粧水って別にお高くないよねw 5千〜1万くらいは普通。
ハトムギ化粧水とかに比べたらってことなんだろうけど、ほとんど最低価格帯のものと比べられてもねぇ。
あと、そんな毎日30分以上肌触るって、ケアのメリットより摩擦と刺激のデメリットの方が大きそう…
基礎化粧品含め化粧品って、自己満足の世界だからスレ主や安物使っても肌綺麗なワタシアピールおばさんがそれでいいならまぁいいんだけど。
大手は新成分とか開発してるからそりゃ高くなるだろ
100均と同じはさすがにない
※30
うわー・・・こんな美容部員とか絶対やだわ
ちなみに私も美容関係やってたけど100%お世辞とかないからね
ちゃんと年齢以上の肌をしている人もいるし、本気で感心する人もいますんで。
ちなみにお客も馬鹿じゃないんで、美容部員がお世辞かどうかなんて見抜かれてるから。
別に説教されてなくね
なんでかんでも説教と捉えてるこいつはマジキチ
※45
アルビオンのスキコン好き、でも別にハトムギでも馴染むし、その浮いたお金を別の事に使えるんだからそれぞれでいいじゃん
スキコンじゃないとどうしようもないヤバい肌になったら誰だってハトムギやめるやろ
※51
自分もまったく無名のメーカーのゲル使ってるけど、
ブランドのものが合う肌質や顔じゃないし必要ないから。
潤いも持続してる上に肌は落ち着いてる。
義姉夫婦の家に泊まった時に義姉に「化粧水とか高いのとか色々あるから何でも使っていいよ!」って言われて
義姉は美人だけど私なんかがそんな高いものつけてもしゃーないと思って「私は特に手入れしなくても大丈夫な肌なんで、いいですよ」って返したんだけど
それが嫌味になってしまって変な顔されてしまった事がある
高い化粧水も安い化粧水も成分は変わらないという言葉を信じて安い化粧水をいろいろ試したけど
全部合わなくて結局高い化粧水を使ってる
安い化粧水で肌に合う人が羨ましくて羨ましくて仕方がないわ
動物実験じゃなくて、人間の皮膚で確認してますよってHPとかで掲示してる会社がオススメ。
優しい成分のところが多いし、添加物もなるべく省いてくれてる確率高い。
酒しずくは、アルコールに弱い人は注意してね。顔真っ赤になるよ…。
※60
ハイブランドは顔じゃないから使わないわけじゃないから
一緒にしないで…
コスパいいのが、なかなか見つからないかな
CMで宣伝している某社の化粧水を使用したら、たった一晩で顔中が小さい水泡だらけになったよ
もちろん顔がそんな状態になったのは生まれて初めて
だから、新しいものでも、今の肌に合うかもしれないよ、とは私は投稿者に勧められないな
テレビCMバンバン打ってきている全国的に有名な会社だからといって、合うとは限らない
まわりに"いい人"がいない人ばっかりなのかと思うようなレスだなぁ。
自分の周りは報告者みたいな善意のお節介焼きが多いのなんのって、自分がダメ人間になりそうなレベルで多い……価値観の押し付けみたいな人に関してはまぁ言い返したりはするけど、なんかその度に謎の申し訳なさがあるし、価値観が合うとかありがたいことをやってくれてる場合とかはそれはそれでいたたまれない気持ちになったりする。
お節介はプラスであれマイナスであれ、たぶんじぶんにはあわないんだろうなぁ。
とりあえず※30からは何も買いたくない。
独身の頃はBAローションとか使ってた事もあるけど、重すぎて却って肌に負担かかってる感じで、でも高すぎて捨てるに捨てられず、最終的には美容液として安物ローションのあとにちょっとだけ使ってたな。
安物が〜とか馬鹿にする人はやっぱり「こんなに頑張ってお金かけて手入れしてるのに、安物と一緒だったら今までの努力は何なのよ!」って感じなのかね〜。
本人が納得してれば安物でも高級品でもそれでいいと思うんだがね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。