2016年07月26日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
- 226 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)09:28:16 ID:VHU
- 例のポケモン絡みの愚痴
実家の道路挟んだ向かいにスポットがある。
そのスポットに人が山ほどいるんだけど、そのスポット周りでゲームをやるから
ポケモン捕まえる時に家が写ってそうで怖いと母が不安がってる。
まあ、実際には写真使うわけではないし、
あり得るとしたら捕獲時のスクショ撮った時にたまたま入り込むくらい?
母本人はやらないから仕組みはあまりわかってないし、
テレビで社会現象って見ると何かあるんじゃないかと不安ばかり大きくなるみたい。
早くブーム廃れないかな
スポンサーリンク
- 227 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)10:18:11 ID:prf
- >>226
自分の家を写真撮られてる気がして怖がるのはお門違いだけど
ポケモン探してつっ立ってる集団を見て、あの異様な空気に((((;゜Д゜)))ってなるのは正常だよ - 230 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)10:55:26 ID:BrR
- >>227
お門違いって…知らない人達がスマホ向けてたら怖がるのは普通だと思うけど - 231 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)11:00:04 ID:j31
- >>230
だよねぇ
ポケモンGOを隠れ蓑にした盗撮魔とか出そう - 228 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)10:48:46 ID:qQY
- どんなブームにも迷惑な部分はあるいっぽう無視できない経済効果もあるんだから
そういういい側面も見てやったらどうかと思う - 236 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)12:44:31 ID:zvo
- >>228
それは迷惑かけられてない人はそう言うよな。
普通は、いい側面もあるが迷惑になる部分も考えるべきと言うでしょう。
迷惑になるが、いい側面もあるって言い方はおかしくね? - 238 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:12:08 ID:BrR
- >>228
悪いけど、こういう考えって「お国のために」「欲しがりません勝つまでは」と同じ匂いがする。
弊害が全くない事なんて存在しないだろうけど、
第三者の暮らしを大きく侵害してまで経済発展を遂行するのは間違ってると思う
コメント
ぐだらねー
ポケモンGOネタはもういいって
別に実害ねーじゃん。
よく分からないからってビビってるだけで。
新しい物を理解できない知能にも問題あるし、
マスコミの不安を煽るような報道の仕方も悪いわ。
管理人味をしめたな
ブーム叩いておけばいいって感じでマスゴミと同じ
238が厨二病すぎて胸焼けした
リアル厨房かな?
心配せんでも今週中にほぼいなくなるから大丈夫
一部の物好きが細々とやるだけになるよ
経済効果か…それで228の母親の家に幾らかお金が入るのならまだ考える余地もあるかもだけど、そうじゃないからな…
自販機置けばそこそこ売れそう
ポケGO叩きやめろ
任豚が暴れているな
奴らはなぜこうも醜く汚らわしくおぞましいのか
ゲームってあくまでリアルに害が及ばないから良しとされてるもんだと思うんだよな
(どんだけ人●してもゲームの中だけの話だしっていう)
それなのにそのゲームをしない人間にまでリアルで害及ぼしちゃ娯楽コンテンツとして失格だろ
さっさととんでもない事故やらかして廃れればいいのに
自分ちの周りを勝手に撮影された上に、アイドルの出待ちみたいにわらわら人が集まってきたら気味悪がって当然でしょ。
経済効果?www どうでもいいわww
見られたり写真取られるのが嫌なら家建てんなよ笑
自意識過剰だっつーの。グーグルマップ見てから言えや。
そうやって心配の種ばら撒くから気が休まらんのよ
正常な一般人が、一般人の住宅の外装なんて誰も興味ないって。
流行に流されろとは言わんが、こいつらに限らずブームに対して肯定的な考え方しないと世間からも浮くし自分も楽しくないしで損することが多い。
もちっと楽しく上手く生きられないもんかね
このブーム怖い。大型スーパーの閉店近い時間(主婦の少ない時間)に
スマホを覗き込んで店内を歩いている若い人が多い上、
スーパーのレジが長蛇の列だったんだけど、列の中でもポケGO
している人がたくさんいるのか、列が動いてもなかなか気がつかないし
幾つもの行列の真ん中を、「スミマセン、通ります」
の一言も無しに、人にぶつかっても横切る人が何人もいた。
田舎の大型スーパーで、綺麗で居心地が良かったし
変な人なんて殆どいなかったのに。
私はポケGOしてないから説明がうまくできないんだけど
ゾンビが歩いているみたいで奇妙な感じで怖い。
なんでこんなになってしまったんだろう。
若者がたくさん歩いててこわ〜い(笑)
このゲームが解禁になってまだ数日しか経たないのに、
他人にぶつかったり、近隣住民に迷惑かけたり、事故起こしたりがあまりに多発してる。
申告すればポケモンを非表示にできるらしいけど、
その前にゲーム提供者側が、ポケモンを表示させたい場所の権利者や近隣住民に許可を取るなど規制するべき。
うちの裏にポケスポットあるんで家から出ずにアイテム貰えるからいいわ。
人集まってても実害ないし。
バカ発見器としてはかなり優秀
でもツイッターと違って物理的に周りに迷惑をかける可能性があるのはいただけない
使う側のモラルが試されるね
※3
ニュース見たり読んだりしてる?
日本だけでも、高速道路に男性が侵入とか、運転中にポケモンGOして玉突き衝突事故とか、自転車運転しながらゲームしてた小学生に自転車ごと突っ込まれたとか既に色々起こってるんだけど
因みに外国なら原発施設侵入とか、他人の家の中に進入して射殺とか、崖から転落とかもっとあるけど、どうして実害無いとか妄想垂れ流してんの?
騒音とかゴミの問題解かなければとりあえずはいいのかもだけれど
バカッターが「ここで○○ゲットした!」って写真入れて家が晒される可能性はあるだろうなー
それこそ私有地に入らないと捕まえられないってこともあるんでしょ?
毎回思うけどスポットってどういう基準で設置されてるんだろう。
人んち勝手に設定したらダメなんじゃないの?
やっぱりB層って怖いな
なぜか夜賑わうポケスポット
朝になるとお菓子やパンの食べかすジュースのペットボトルタバコの吸い殻…
夏休みが終わる頃には静かになってたらいいね
※19
スマホゲーでそんなアホな事件起こすバカなんて遅かれ早かれもっとアホな死に方するよ
射殺されたバカなんて早めに淘汰できて良かったじゃん
新聞に「電車のホームぎりぎりに出た」って記事と写真が載ってて、なぜここまで?と思った
作り手はリスクや危険を想像しなかったんだろうか
238はこの事案は大きな侵害とお考えなのですね
ダーウィン賞に集団部門が出来るかもね
※24
ポケモンGOがリリースされる前から
駅の階段から落ちるわ、ホームから落ちて電車に轢かれるわ、停車前の電車に自分から突撃するわ
と自爆ニュースを散々見聞きしてるじゃない。何を今更。
トイレかしてだのお金払うからコンセントかしてだの言ってきそう
こういう話にやってる側の「迷惑かけちゃいかんよね」「マナー守らないとね」みたいな自浄的な発言が多いなら
「おっ、モラルあるんだな、悪評も風評が多いのかもな」と思えるけど、
「また叩くための捏造だ」だの「お前ん家に興味ないよ馬鹿」「今更ガタガタ騒ぐな」みたいな※が複数ついてるの見ると
「やっぱりマナー悪くて我が物顔で迷惑掛けてる奴多そう」って思う
経済効果がーって言われても、そんな限定的な経済効果、ほとんど迷惑掛けられてる人に恩恵なんか遠いし、
トータルで見てもストレートに掛かる迷惑の方がずっと大きいだろうよw
楽しく遊ぶのは結構なことだけど、迷惑掛けたら自分達の首がしまるだけ
こういう話を叩きのための創作だの言って思考停止しちゃだめだね
まずは仕組みを分かってなくて不安がってる母親に説明したら?
家が写ったからって大騒ぎしてたらグーグルマップとかどうなんの
そういえばグーグルマップも一時期「盗撮!」って大騒ぎしてた一部のアレな人たちはどうしたんだろ
経済効果云々言うんなら恩恵を受ける市町村がスポットに壁作って中でやるようにすればいい
※31
無知が悪い!とだけは言えないよ
お門違いって感覚の人がいるんだね。
こういう変な感覚のまま生きていくのが怖いわ。
1ヶ月もすればだいぶ人減るよ
悪意はないにしろ、急に家の近くで夜中まで人が集まってガヤガヤしてたら迷惑過ぎるだろ
うるさいし、落ち着かない
「お前(の家)なんか興味ないよ」と言われてもスマホ向けられてたら気持ち悪いだろ
一緒にやろって言って一緒に散歩に出てみればいいのに
分からないから恐いだけで知れば恐くないものなんていっぱいあるよ
一緒に散歩に出たら懐かしいねー子どもの時以来だねって話しながらさ
ガラケーならスマホ買い換えなよ、親孝行の値段だと思ってさ
スマホ持って道あるいてるだけで
「歩きながらポケモンGOやってる」と勝手に決めつけて
勝手にけしからん若者扱いすんのやめてほしいわ
時刻を確認したり、地図を見てたりすることもあるんだよ
というかほとんどの人はそうだと思うよ
「電車のなかでみんながスマホいじってて異様な光景だ」
「子供連れの母親がマクドナルドでスマホばっかり見てる」
みたいなのもよく聞くけど、
全員がLINEしたりゲームしてるわけじゃなく
ニュースを読んでたり乗り換え確認してるだけだと思う
非対応の俺高みの見物
乗り遅れてて\(^o^)/
※38
ポケモンやってようが他のアプリ使ってようが
歩きスマホって時点でけしからんのは同じだろ
ポケモン配信される前は誰も気にしてなかったと思ってんのか?
ポケモンマップ作っていつも来てくれてる層以外を呼び込もうと動いてる商店街もあるらしいけど
ゲーム廃れたらこなくなるしゲーム目的できてる人なんてそれ以外眼中にない上効率化しか考えてないだろうからいい結果になるとは思えんわ
小学生~中学生くらいならわかるが、高校生以上の学生や大人がスマホ片手に動き回ってる姿はゾンビ、突っ立って固まってる姿は馬鹿の銅像。
ポケモンGOなんてやってるアホはなんの役にも立ってないどころか迷惑だからしねよwwwww
※14のエアプ感すげぇ
やりもしない、やってる人を見もしないで悪く言う人も多い
創作で文句言うなら実際にプレイしてから書いた方がリアリティあるよ
夏休みが終われば落ち着くから、ちょびっとガマンよ。
「たまたま写り込む」のが嫌な気持ちはわかるよ
でも撮ってる方は「別にお前を撮りたくて撮ったんじゃねーよ」としか思わないからなかなか理解されにくいんだよね
てかこのひとある程度知ってるんだったら母が怖がってまぁすじゃなく
きちんと母親の不安を取り除いてやればいいのに
※29に同意
ポケモンやるのはいいけど、ポケモンやアイテムゲットしたときに嬉しくて奇声あげるのやめてほしい…
変人がうろついて叫んでるようにしか見えん
んなこと言ってもしょうがないわ
機種が古すぎて出来なくてポケモンGOやってないし
携帯持ってウロウロしてるのみっともないなと思ってるけど
ほんと「しょーもない」としか思わん
※欄見たらわかるな。
こういう話に反発する層の程度の低さが。
こういうのがわらわらやってたら、そりゃ迷惑も掛けてるだろう。
>悪いけど、こういう考えって「お国のために」「欲しがりません勝つまでは」と同じ匂いがする。
馬鹿すぎる…この戦時スローガンは正しかったしポケモンなんぞと一緒にすんなっての。
当時は負けたら国がなくなる=まともに生きていけなくなるということだったんだから、当事者(日本国民の第三者など存在しない)が制限なんてされて当然、しないやつは利己主義のクズだった。
昨日、父親とその子供二人がポケモンGOやってる場面を見たなぁ。
お父さんは、一人のときは絶対にしない、道路とか信号のあるような所でもしない事!ってきっちり注意して、子供もそれを守ってるようだった。マナーとかルールは守らないとねえ。
ポケモンGOで、プレイ中の女性が男性に腕をつかまれて男が逮捕されたんだっけ。
女性は珍しいポケモンを写メしただけなんだけど、男性側は自分が撮られたと思ったようで。
ゾンビって表現よく見るけどあんまりしっくりこないんだけど
全然やる気ないけどネタとして入れるだけ入れてみたが、これって「その場所まで行かないとゲットできない」のって無いことないか?
ジムとかはそこに行かないといけないが、みんなそこで突っ立ってやることになるし(それはそれで不気味だが)
ポケモン自体もウロウロ動いてるみたいで、立ち止まっててもアッチから捕獲範囲に来ることもある。
だから危険地帯に突入する奴は、システムを理解する脳が無いし、ポケモンGO関係無くいつも周りを見ない迷惑な奴ってだけだと思う。
あと、うちの地方で朝やってる帯番組で見たけど、捕獲範囲に入ったら振動して教えてくれる機能があるらしいじゃん。
入れたけど全然やる気無いから俺は未確認だがw
つまり、ずっと画面を凝視しながら歩く必要は微塵も無いわけ。
結局、画面しか見ずに歩く奴は、機能を活用すらできない低能かつ普段からアレな奴w
あまりに流行ったせいで普段ゲームしないような人間がやってるからおかしなことするんだろうな
歩きスマホしてるやつ捕まえるアプリを開発してくれ
自分がポケモン初代世代だからやってるけど、思ったのが盗撮とか出来そうだよなーってこと。
だから不安に思うのもわかる。
でも大抵は日本解禁前からSNSで散々「個人情報につながるものは載せるな」と注意喚起されてるから、それを見た人なら自ら個人情報を晒すこともしないと思うのだけど。
ポケモンゴーやってないから分からないんだけどさ、スポット?になる場所って神社とか公園って聞いたんだけど違うん?
神社や公園なら今までも写メ取る人たちは少なからずいたんじゃないかと思うんだが…
人数の問題ってこと?
※40
>スマホ持って道あるいてるだけで
他のアプリやってるとか一切書いてないし歩きスマホとは明らかに違うんだけど
画面消したスマホを手に持って歩いてるだけで歩きスマホになるの?w
この状態の何がどうけしからんの?w電磁波?w
作ったネタ画像かもしれないけど、「電車内で向かいの人の股間にモンスターが!」みたいなのを
Twitterで流してる(更にまとめ等で拡散)みたいなのもあったし
盗撮(嫌がらせ含む)して「ポケモンやってただけ」と逃げるとかありそうだよな
それで揉めごとが既に起きてるでしょ
そのうち廃れるかもしれないけど、他にも色々出来てきたら
新たな法律や条例が必要になってくるかもね
仮想現実であっても土地所有者の権利が云々とかさ
友達のアパートがスポットになっちゃって不法侵入者だらけになったんだと
管理人が警察に連絡したらしい
※58
何でもいいんだよ、個人宅でも良いし
うちの近所だと道端のお地蔵さんまでスポットになってる
別にお堂があるわけでもないただの地蔵だよ
そんなんに人が群がり出したら怖いって
※55
普段ゲームする人間しかしてないであろうingressもまったく同じだよ
あれも各地で不法侵入や不審者発生して一般人に迷惑掛けたり不気味がられた事例続出なのに
当人達は何が迷惑かも分からずろくでもない反応ばかりだった
あくまで一部の人しか知らないようなゲームでもそうなのに
これはプレーヤー数何百倍何千倍レベルで膨れ上がってるんだろうから…
チャフ撒いたれ
「写真撮られたら魂抜かれる」説復活?
>228 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)10:48:46 ID:qQY
>どんなブームにも迷惑な部分はあるいっぽう無視できない経済効果もあるんだから
>そういういい側面も見てやったらどうかと思う
店舗構えている経営者本人や妻子ならともかく、民家の住人には経済効果ないだろ…
他所の世帯(店舗経営者一家)が儲けているからといって、被害者宅の収入が増えるわけじゃないのに
何言ってんだコイツ
※24
自分の半径100mくらいの場所で出現するから、
ぶっちゃけあれは周囲で出現したポケモンをわざと危ない場所で撮影しただけ
(ポケモンを捕まえるための画面にさえ入れば、どれだけ移動してもポケモンは画面内に居続ける)
つかまあ、怖かったらスポットの削除申請すりゃいい
※6
ちょっと真面目な話、公開後一週間アクティブなユーザーが大勢残り続けるってソシャゲにしちゃ驚異的な長さなんだよな…(通常、長くて二日程度)
ある意味で、もっとつまらんゲームだったらこういう悩みも出なかったんだろうが
勘違いしてる人結構いるけど
写メは撮らないしそんなに近づく必要もないんだよな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。