2016年07月27日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
- 276 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)22:45:38 ID:KEL
- 一緒に働いている女性がこわい
威圧してくるとかではなくて表では世間話などでニコニコ笑ってても
陰で「あの人本当嫌い」って言ってくる
嫌いなら必要最低限の会話でいいと思うのだが
わざわざ嫌いな人にニコニコと世間話をふる神経がわからない
大人の社交辞令かもしれないが、職種的にチームで動くわけでなく
ほとんど個人でする仕事だから嫌いな人とわざわざ絡まなくてもいい職場なんだ
それに部署も離れてて常に一緒の場所にいるわけでもないしね
なのに仲よさげに話しかけるからその人もにこやかに応じる
でも後でその人の悪口言うんだよ 嫌いだのなんだの
側からみたら仲のいい同僚に見えるし、その人も嫌われてるとは思ってないはず
スポンサーリンク
- 自分は嫌われててもそれを感じさせてくれなければ嫌われていようがどうでもいいのだが
そういったことを目の当たりにしてると自分にもそうなんだろうなと段々辛くなってきて
最近ではその女性に腹が立ってきてるし被害妄想入ってきて病みそうにもなってる
あんまり関わりたくないのだけど直接仕事をやり取りする立場だからそうもいかない
よくある人なのかもしれないけどコミュ障の自分にはますます人が怖く思えてキツイ
こういった人に対してどう接すればいいのかわからないよ - 282 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/26(火)00:27:16 ID:NMx
- >>276
バイト時代その手の女何人かいたよ
自分は我慢ならなくなったら言うタチで、特に悪質だった一人にははっきり言った
そいつはAといればAと仲良しぶってBの悪口を、
BといればBと仲良しぶってCの悪口を…で全員の悪口網羅してた
自分も言われてるんだろうと思ったから開き直って(そいつに嫌われるのも角が立つのも恐れず)
他の人がいる前で「AにはBの、BにはCの悪口、中学生の女子じゃあるまいし陰湿できめえわ」
って指摘したら泣かれたけど
泣きたいのは悪口言われてる人じゃないの?なんでお前が泣くの?って理論的に問いつめまくった
こいつの言動にうんざりしてたのか他の誰もそいつを擁護しないもんだから
嗚咽しながらも直すから許してって謝ってきたし
その後フォローしてたらすっかり真人間(少なくとも表面上は)になって職場環境すげー良くなったよ
見てる人は見てるから、勇気出して矢面に立ってはっきり言うもよし
距離を保って触らぬ神に祟りなしもよし
相手を変えるより自分が変わる方が早いって格言もあるくらいだから、言う勇気がないなら、自分が
「あいつにはこうしておいたらいい」って気持ちの対策したらいいよ - 288 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/26(火)00:46:33 ID:WeP
- >>276
どんなに嫌いな人でも、仕事を円滑に進めるために
険悪な雰囲気を作らないよう心がけるのも大人のマナーだと思う。
職場はあくまでも仕事をする場であってお友達作る場じゃないから。
私もそんな二面性持ったオバチャンが昔職場にいて本当に大嫌いだった。
気持ちわかるわー。 - 306 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/26(火)08:29:37 ID:ipI
- >>276です
ありがとうございました。話聞いてもらえて少し気が落ち着きました。
今は話しかけられるとフリーズしてしまい
少し微妙な空気になってたんですけど、この人はこういう人だと思って接します。
ほんと嫌うのは構わないけど二重人格的なのは勘弁して欲しい…
コメント
私の気に入らない事したら違う人に悪口言うわよ。
ってゆー自己紹介だと思うから、気をつけてね。
あなたも、言われてるよ?
でも職場だとそういう人ってまだマシなんだよね。
いくら同僚に嫌いな人がいても、嫌いな相手の前ではにこやかに過ごしてトラブルを起こさないし、
職場の雰囲気を悪くしないから。
職場の場合は嫌いなものは仕方ないから陰口言うぐらいはしょうがないと諦めるしかないわ
職場の場合は友達じゃないんだから。友達だったらこういうのは最低だけどね。
嫌いなら友達やめて付き合わなければいい話だし。
嫌いな人の前でもニコやかに出来る人は職場では対人スキルがある普通の人だよ
ヤバい奴は職場で嫌いな奴がいると本人の前で態度が悪いし挨拶もしないし、周りにもあいつを嫌うように指示して
職場でいじめみたいなのを始めたりして職場の雰囲気が最悪になるし、
嫌いな人の前で嫌いって言う事を態度に出すような幼稚な人はトラブルメーカーだから
毎日職場が嫌な空気になって仕事もやり辛いし、職場に行くのも嫌になるから。
報告者も職場の話だったら「そういうもの」と流して大人になればいいのに
いつまでも女子高生みたいな潔癖なメンタルの人ってかえってトラブルメーカーになるよ
この報告者って、その人が職場で嫌ってる人に向かってニコリともせずに自分からも話しかけもしないようにすれば満足するのかな?
そんな完全無視の状態なんて、完璧にケンカ売ってる状態じゃないw
職場では嫌ってる人にも普通に話かけるのは普通だよ
自分から絶対に話しかけないなんて、「私はあんたの事が大嫌いです」って宣言してるのと同じなのに、この報告者ってそれもわからないんだろうねぇ
自称コミュ障だからしょうがないよね
こういう報告者みたいな人に限って自分が嫌ってる人から話かけられてもニコやかに返すでしょ?
そこでムッとして無視するぐらいじゃないと人に文句言っちゃいけないわ
※3
お前職場の人間全員とペラペラ喋ってんの?別に仲良くない人も仕事の関係上あんまり接点ない人もいるだろ
なんで話しかけないだけで喧嘩売ってるという解釈になるのか全く分からん
そら例えば業務上必要なコミュニケーションすら取れてなかったらまずいけど、必要最低限あれば問題ないし、相手も何も思わねえよ
陰で「あの人本当嫌い」レベルの会話なんてありふれてると思うし
当人もいやらしい気持ちとかでもなく投稿者にどうこうしてくれとか仰々しい意味合いで
言ったんじゃないと思うから「そっスか」で済ませばいんじゃね?
「普通に世間話ぐらいはする間柄なのに陰口を言う」じゃなくて
「自分から話しかけに行ってまるで仲の良い友人のように接しているのに陰口を言う」のパターンだから報告者は気持ち悪いと思ってる、という話題だと思うんだが俺がズレてんのか?
そら「嫌いならなんで自分から仲良くしにいくの」って思うでしょ
※4
コミュ障は黙ってろよ
お前の基準で語るな
※6
学校ならそうだろうけど職場じゃ違うよ
引きこもりのニートは世間からズレてるよ
慇懃無礼にふるまうこともあるし、
ある程度嫌われているのわかってる場合は、意図的に世間話するようにしてる。
度を越して嫌われてるようなら、さすがに距離とるけど。
こういう態度が、たぶん白黒はっきりさせたい方の人には嫌がられるんだろうな。
なあなあでも表面上でも、仲いいほうがいいじゃん、と思うんだけど。
嫌いでもニコニコは社会人必須のスキル
でもどうしてその後で嫌いなんてわざわざ口にするかな
最低でも家族レベルの気を許した者同士ならともかく言っちゃ何だが
たいして親しくもない同僚如きにそんな事言われたら聞く方も困惑するだけなのに
理解しがたいけれど、こういう人ってありふれてるよね
いやお前、さっきまで仲良くしてたじゃん! ニコニコ笑ってたじゃん! と思うことしばしば
悪口を言っちゃいけません、って幼稚園児でもわかることができない、可哀想な人だと憐れんであげたらいいんじゃないかな
女なんて皆そうだよ
女は欠陥生物だから
普通の女性社会じゃない?
笑顔で挨拶、基本じゃない?
仕事だから。
挨拶しても、スルー、無視とかよりなんぼかまし。
仕事場の雰囲気としては。
二面性なんか誰でも持ってるよ。
笑顔であいさつ、世間話は誰とでもやってるんでしょ
嫌いな人とも仲良くするのは大人の対応なんだろうね
ただ、あの人嫌いとかわざわざ言ってくるなとは思うわ
職場の人間の悪口を職場関係の奴に言う。
良くあることだけど、馬鹿じゃないかと思う。
友達とか家族とか無関係の人に言えばいいのに頭悪すぎると内心見下してる。
※4と※6がなんでつっかかられてるんだかさっぱりわからん
「怖いな~私も裏で何を言われてるかわからないな~」って言えば
絡まれることなくなると思うよ
ちょっと違うかもしれんけど上司もいろんな人にニコニコ話しかける人だけど、酒の席でこっそり「本当はみんな嫌いだ。いつも消えろって思ってる」と言ってた
愛想よくて嫌ってるってところを微塵も見せない人だから仕事できるし出世してる
ある程度職場で円滑に働くために、嫌いな人にも愛想を振りまくのは仕方ない気もする
※19
自分が腹黒だってことを隠さない時点で小物だと思う
出世してもどっかで行き詰って、馬脚を現すよ
いいところだけ真似して、それ以外は反面教師にしたほうがいい
※16
とは言っても共通の知人、つまり職場の人以外には言いようがないと思う
ほとんどが仕事関連のその場限りの愚痴なんだろうし
プライベートまで引っ張る内容じゃないでしょ
だから全然知らないにそんな話するわけにもいかなくない?
自分がされたらウザくてしょうがない
これって、二面性はみんなあるよ、とかそういう話じゃなくて、なんでその「嫌い」の部分を口に出してるの?って話じゃないの?
嫌いでもニコニコ〜は、社会人のマナーだけど、あの人きらいって同僚レベルの人に言っちゃダメでしょ。
それこそ社会人としてどうかと思うよ。
わざわざ「あの人嫌い」報告要らないよな。
その人きっと他の人には報告者のこと嫌いとか抜かしてるんだよ。
そんでもし報告者が同じようなこと言ったらその相手に「(報告者)さんが嫌いって言ってた」って
鳩ってそう。
報告者は温室栽培のまま社会に出ちゃった人なのかねえ
嫌いなら嫌いで結構だけど、そういう愚痴は社外の人に言ってくれよーとは思うね
二面性や裏表や社交辞令はそら誰だってあるでしょ
でもそれをあからさまに人にわかるようにしちゃダメだわ
確実に自分も陰口言われてるんだな、って前提で
あくまで職場の同僚の付き合いをすればいいんじゃないかな。
こういう人は一定数いるよ。
悪口を言う人って、自分の信頼を失墜させてるし
聞いてる方は怖いなあって思うでしょ。
それを反面教師にすればいいんだよ。自分はこうならないって。
※2,3,5みたいな人ってほんとコワ
嫌ってて構わんから口に出すなよと思うんだが
陰口を当たり前だと思えるメンタリティって恐ろしいな
誰にでも悪口言う人はまだマシだよ。
1番質が悪いのは、特定の人物(大抵、自分より下と思っている相手)にだけ全員の陰口を叩く人。
周囲には良い顔して良い子ちゃんを演じているから、相談しても
「そんな人に見えない」
「誰だって愚痴を言うこともある。仲良い証拠。悪く捉えすぎなんじゃない?」
と周りは腹黒女の肩を持つから益々ストレスが溜まる。
嫌いだろうが苦手だろうが表面上ニコニコ話すのは社会人として当たり前だけど、後でコソコソ「あの人嫌い」って他人に言う必要ないでしょ
自分の中に留めておけば良いじゃん
職場で愛想よくするのなんて普通でしょ。
酷い人はこっちに回す書類を関係のない人に頼んでこっちまで回したり、挨拶もなんでも無視とかそりゃ酷いもんよ。ほんと働きにくい。
愛想がいいだけマシ。社会に出て働く上でそのくらい当たり前。
この程度で二重人格とか
嫌いな人だろうが愛想よくするのは大人として当たり前だけど
嫌いってわざわざ言うのは余程の事がない限り論外だし聞かされる方も迷惑
それに態度があまりにも極端だと違和感がすごいというか病的なものを感じる
※27
悪口言わん人間なんておらんもの
その上で言う相手選べやとは思うけど
割と相手選ばないで言ってくる人って諌めようがやんわり反論しようが
変化球投げようが悪口はやめないから受け流して放っとくわ
米6
そういう話なんだけど
文章をきちんと読まず目に入った単語だけで判断して
目の前にいない職場の人より書き込んだ当人に噛みつきたくてしょうがない人が多いのだよ~
高校生みたいな仲良しグループ作ってる方が怖いなぁ
あの人達ケンカしたら職場の雰囲気どうなるんだろと思う。自分は感情がそのまま顔や行動に出てしまうタイプだから、会社では誰とも特別に親しくなりたくない
親しすぎる人達を見てると、何かあった時に取り返しつかなくなりそうで怖い
学生時代から二面性は誰にでもあるだろうし、愚痴もあるだろうが
投稿者だけが愚痴のゴミ箱になっている(ように見える)から苦痛なんじゃないの
何とかそのゴミ箱ポジションから脱出できるといいね
被害妄想メンヘラより何倍もマシ
まあ社会に出たらこの程度の人なんて男女関係なく普通にいるし
この程度でイライラしてたら仕事なんてやってられないわ
本当に腐るほどいるから
いや女ってそんなもんだろw
学生の時にもこういう人いたと思うよ
報告者が気づいてないだけどどこにでも一定数いる
適当に流して付き合ってればいいんじゃないの?
あんまり潔癖だと生きるの辛そう
※27
引きこもってて人と接しないとそういう引きこもり的な価値感になっちゃうんだね
気持ち悪い
世の中に悪口言う人なんてたくさんいるのにそういうをスルー出来ずに潔癖性は拒絶反応を起こす
だから社会で上手くやっていけないし結婚も出来ないんだろうね、そういう人って
報告者の同類か報告者の自演なのか知らないけど
米欄に※34こういう感じでずーっと根に持って反論し続けてる層が多いのがなんとも笑ってしまう
実際はこういう人の方がコミュ障でリアルじゃ周りの人と上手くやれてないのがよくわかる
学生とか社会経験が少ない人ってそうだよね
何処にでも普通にいるよこーいう人
勿論、男にも
嫌いな人は気になる人ってこと。その人の情報が欲しくて近づいて、笑って話してるだけだよ。部署とか仕事に関係なくても話しかける理由だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。