2016年08月02日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1469506493/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part39
- 924 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)12:54:07
- 善意の二人目コールが辛い
年齢的には確かにまだいけるけど無排卵だし
循環器系の病気持ってるし
服薬の問題と体力の問題でドクターストップかかってる
しかも一人目は軽度障害持ち
いい親だって言ってもらえて是非もう一人っていうのはまあ嬉しいよ
しかし事情を説明しても、なんとか頑張れる!って …
不妊治療にお金使って低くない命のリスクおかすより一人目を不自由なく育てなきゃならんと思う
しかし励ましてくる人は子どもに恵まれなかった一世代上が多い
直球で「もう一人作ると死ぬから無理です」って言ってみたけど
「大丈夫!なんとかなるものよー」って意味分からん
私だって産めるなら欲しいよ…
スポンサーリンク
- 929 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:03:59
- >>924
善意といえば聞こえはいいけど、実際は無神経というか相手のことなんて
思いやらない連中にしか思えないけど - 931 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:13:37
- 善意でないよ
単に性格悪いだけ
早く子供産め
一人生まれたら、一人っ子じゃかわいそう
二人目生まれたら、男男(あるいは女女)なんて、三人目生めば?
言った人全員と距離置いてる - 932 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:26:15
- >>931
そんなのおばさんの良く言う上っ面の話題じゃない
真に受けることないよ - 935 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:30:18
- そうか善意じゃないのか
ニコニコ褒めながらもう一人って来るから、じわじわ産めないのが悲しくなってたよ
自分は授からなかったけど○○ちゃんみたいな人にはたくさん産んで欲しいわ!って
子どものこともよく育ってるって可愛がってくれてさ
嫌味じゃないのがわかるだけに気を悪くするのに罪悪感があってしんどかったよ
その話題やめてくださいってちゃんと言って距離も考えてみよう - 936 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:34:18
- >>932
同世代(20代)でも言う奴は言う - 937 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:35:18
- でも障害ある子を育てる人にもっと産めとは
あんまり言えないよね普通
大変だし - 939 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:42:58
- >>937
うん、言わないと思う
また障害持ってる子が生まれる確率ご高いし
そもそもその一人で精一杯だと思うしね - 943 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)14:05:52
- >>937
私なら絶対に言わないわ
その子一人を全力で育てていくんだろうなと思ったら、言えないというかそんなこと浮かばない - 940 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:45:36
- うちの子も障害ありだけどたまに言われる
一人っ子だからかな?
悩んだけど無理だわ、でも・・・
って思ってたら病気で子宮全摘になっちゃった
生理からも二人目の悩みからも開放された
たまにヘコむけど、このタイミングでよかったわ - 942 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:55:01
- >>940
あっわかる
私も病気発覚してそれどころじゃなくなったから、ある意味堂々と諦められた
周りは残念ね、悲しいねって言うけどそうでもないや
これから落ち込むかも知れないけど - 941 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)13:50:09
- 障害ありの一人っ子の親に二人目をすすめるのって
きょうだい児(我慢ばっかりの奴隷)を作って楽しろって言ってるのかな?
それとも次はまともな子産めるよ、頑張ってみたら?と勝手に言ってるのかな?
どっちにしろまともな頭してたら口出しできないって
コメント
あなわた
子が三歳のときに私が心臓病で倒れたから、次妊娠したら死ぬかもしんないって話しても「大丈夫だよ!」何が大丈夫か。子を置いていけってか
一人っ子だと、親が40近くても言ってくるから気をつけて
まあ報告者が二人目を無事に埋めるような健康状態だったとしても、
一人目が軽度の自閉などの障害だったら二人目の子供も同じように軽度の自閉か、もっと重度の自閉が生まれる確率が高いものね。
自閉は高確率で遺伝するから。
そして自閉児を二人も育てるのは苦難だよ
健康な子供を生めるかどうかわからない人は兄弟児を生もうなんて考えずに一人でとどめておいて
一人の子育てに全力を注いだ方がいいよね。
子供の為にも。
子供が二人とも障碍児の友達いるけれど離婚コースだったよ。
年老いたらどうするんだろう。
うちも軽度発達障害児がいて選択ひとりっこ
知人で同じ境遇の兄弟がいる所は、末っ子が障害ありか年子で出来た兄弟
母親がかかりっきりになるし、療育だのなんだのってお金かかるからねぇ
そりゃ私も沢山欲しかったので「次の子」攻撃には
欲しいんですー!出来ないんですよねぇハァと言えば会話は終わってたのに
今は「仕事しないの?何してるの?」とかグイグイ入ってくる人多い
私だって将来の事考えれば仕事したいが子の療育優先なので
相手からは不思議な何してるか分からない時間帯で生きてるから
突っ込みがするどくって実は障害ありで療育してると話す事も
興味本位でグイグイ入ってくるから「次の子」攻撃より困るし障害の情報が戦後で止まってるから誤解多い
次の子→あそこに自閉症の子がいる怖い と噂話する人の層が一緒・・・
2人目が健常児でも不幸だよな
兄弟が障害者ってのが一生ついてまわる辛い人生になる
他 人 が 口 出 す こ と じゃ ね え
なぜこれがわからん
自分が育てるわけでも命のリスク負うわけでもないくせに
うちもひとりだけど、二人目は?って聞いてくるのジジババが多いなー。
産めない理由があるのにしつこく言ってくるってなんなんだろうね。
死んでも産めって事は私が死んだら子供たちの面倒は全部見てくれるんですよねって言ってやりたい
テキトーに世間話のフリして話しかけてるのに、マジに受け取らないで。
こういう人は、私専業主婦って言っても所詮籠の鳥よね自由にできて働くあなたが羨ましいわ、とか言ってじゃあ働いてみたらって言われてもマジに受け取らないでウケると言う人種。
マウンティングされてるだけなの。
産めないって言ってるのに言う人達は、産めないのーニヤニヤいやいや頑張ればいけるっしょニヤニヤなの。
あははー、◯◯さんはイイですよね、お子さん3人もいて男女とも両方いてウラヤマシー、えーそーおー⁉︎、そうですよーもうウチなんて一人っ子で子供に可哀想な思いさせちゃって悪いと思ってんですよねー、とか言わない限り解放してくれないよ、こういう人達。
※5
それどころか、一人目のお守り役を押し付け(るために産んだ)たんだろ!
みたいな非難が湧きそう。
なんで善意と思えるのかさっぱり分からん。
酒の席で酒はうまいからという口実で一気コールされているのと大して変わらん。
コールする連中は何も責任取らないし、ただ話題になるから面白がってコールしているだけ。
こんな連中が善意の分けないだろ。よく言って「無神経なおせっかい」ってところ。
あまりしつこいのなら、本気で怒ってもいいと思う。
「いい加減にしてください!」と「なぜ事情が理解できないんですか?私の言っている事は難しいですか?」と。
それでもなおデモデモダッテ言ってくるならバッサリ切っても良い人種だよ。
>こういう人は、私専業主婦って言っても所詮籠の鳥よね自由にできて働くあなたが羨ましいわ、とか言ってじゃあ働いてみたらって言われてもマジに受け取らないでウケると言う人種。
それ相手は社交辞令としてお前を持ち上げてるだけなのに
本気で受け取って上から目線で返したらウザがられるのは当然
向こうが社交辞令として持ち上げてくれてるならこっちも社交辞令として持ち上げ返すのが礼儀だよ
その例なら「いや私は専業主婦が羨ましいの」と返すのが普通のやり取り
そこで「その通り、だからお前も私のように働くべき」と返したらそりゃウザがられるわ
報告者の話とは全く別の話
その例えに報告者の話を合わせるなら
「本当は子供産めないけど社交辞令として子供二人いて羨ましいですと言ったら
産め産め返されてウザい」って話かな
↑
「本当は子供欲しくないけど、社交辞令として子供いて羨ましいと言ったら略」の方が近いか
よくある話
最初から余計な社交辞令を言わなければいいと取るか、社交辞令を理解しないのが悪いと取るかは人次第
※11
まさにその通りだと思う
何で真に受けちゃうんだろう?頭弱いのかと思った
あーはいはいで適当に流すタイプの会話なのに…
障害がある子に兄妹産まないでねほんとやめて
将来よろしくーなんて小さいころから言われ続けて逃げたくても逃げられなくて
病んじゃってる人結構いるから
不妊治療が無駄に発達しただけに不妊治療しないの?と突っ込んでくるアホがいるんだよね。
爺婆だけかと思ったら30代でも言ってくる。
そういうときは
「頑張ってますけど出来ないんです~」って言えば
普通の神経の持ち主だったら
もう言ってこないはず
※16
若くてそれを言うのは大抵本人も不妊様
私は早くから不妊治療しなかったから苦労した!
不妊治療しないなんてただの無知に決まってるから、知識がある私が教えてあげないと!!
という無駄な使命感に溢れてる不妊様は多いよ
普通の神経の持ち主は
二人目~とも言ってこないものだよ。
コドモマダー?フタリメマダー?コールが鬱陶しいって
もうずっとずっと前から語り継がれて来たことじゃない。
お気軽な挨拶代わりにしていい話題じゃないって
普通の人なら承知してることだよね。
こういう無理を善意ぶって押し付けてくる人間は、例えば貝アレルギーで食べられないって何度言っても「アワビ絶対おいしいから、食べてみて!」っしつこく勧めてきて人ころすタイプ
どこが善意なんだか全く
※9
うちは授からなかった、って書いてあるじゃん
勝手に3人も子供増やされても…
実際ちょっと羨ましいんじゃないの?不妊治療を勧めてくる経験者もだけど
自分は無理で寂しい思いをしているから、可能なら検討してみて!寂ってだけだよ
軽度の障害って事は、ハタから見てわからない程度だったり、日常生活に支障ないレベルだった地するんじゃない?
私は持病もあって高齢出産で、子供が1人だけだから、若い人、健康な人がい羨ましい
子供たくさん欲しかった
息子に弟や妹を作ってやりたかった
家で1人で遊んでる姿を見るたびに、申し訳ない気持ちでいっぱいになる
持病があって、子供も少しとはいえ障害があって、ひとりっ子で、と決めているのに余計な御世話だと思うし、無神経だとも思うけれどね
意地悪な人じゃないなら、それぐらい羨ましいのかな、って思ってしまった
※16
「不妊治療しないの?」では無いけど、「子供作らないの?」と直球で聞いてきたのは
2人目不妊の友人だけだったな(ちなみに私は30代小梨)
「まぁ出来たら嬉しいけど、いなきゃいないで別に構わないから治療もしてない」って言ったら、
友人は鳩が豆鉄砲食らった様な顔してた
妊娠出産に対する熱意なんて人それぞれだっての
親戚のおばさんからの「子供は〜?」攻撃はデフォだから、にっこり笑って
「夫婦仲が良過ぎてもなかなか出来ないみたいですね!」でスルーしてる
「そうですね~死んだ後は何とかなろうがなるまいが関係ないですもんね~」って答えればいいんじゃね
他人の家族計画に口出すのは如何なものか?だよな。
自分だったら、もうそのまま選択一人っ子。自分たち夫婦の気持ち優先じゃなくて、
下に生まれてくる子の事を考えると、背負わせるようで無理。
兄弟児が不幸とかネットで決めつけるのもどうかと。
そういうレスを真に受けて植松みたいなのが増えるよ。
障害児含む子供三~四人いても普通に家建てていい車乗って幸せな家庭だって結構多いんだけどな。
障害の有無に関係なく、大きなお世話って言ってやれ
ハイハイ言ってりゃいいんだよ時間が解決してくれる
言いたいだけだろうし
他人は本当に無責任だからね
※25
子どもが幸せと思っているとは限らないでしょ?
家中で自○行為をする高校生の障害児の妹さんが、
泣いて親に訴えてもお兄ちゃんは家族だ、そんなに嫌なら出て行けと言われたって
話を見た覚えがある
ドアノブとかに退役がべったり。
それが嫌で絶縁したらしい
47にもなって3人目産めばよかったのに~って
言われたときはどうしろっていうんだと思ったわ
面倒な人は病気で産めない、子宮摘出して産めないで黙らしてる
おんなのてきはおんな
※28
子供は不幸だと思っていると決めつけるのも失礼な話
悪意全開だろ直接的に往けと言ってんだから
※33
偽善者キモいわ・・・
障害児3人4人いても普通に家を建てていい車に乗るってそんな人居なくない?
普通に産みすぎだし障害児そんなに居たなら施設に預けると思うんだけどなぁ…
米36
私の知人、子供が障害持ちで手当てが結構貰えるらしく
「○○ちゃん(障害児)のお蔭で家建てたから○○ちゃん御殿って呼んでるのよw」と言っているが、明るく務めているのか、ラッキーと思ってるかはわからん。
障害の度合いにもよるだろうけどね。
手当てもらえても障害ある本人だって生きるのが辛いだろうし無理して二人目産む必要あるの?
親にとっては手当て貰えてラッキーかも知れないけど本人は障害で一生苦しむしみんなの税金だって減るばっかりだよ
ID:dunEWhM.は、自身の障害に苦しみながら懸命に生きてるんだね
例え母親に手当て貰えてラッキーと無神経な事を言われていても、自分に無価値感を覚える必要はないんだよ
私はあなたの事、遠くから応援してるからね
こういうこと言ってくるやつってなーーーーーんにも考えてなくて
ただ機械的にこどもはふたりーって反応返してるだけだから
怒り狂ってもなーんかあのひとおかしーわーで全部物事済ますわ
優生思想を言うつもりは無いけど母親の負担を考えたら一人でいいじゃん そのおばさんにこそ年取ってるけどもう一人くらい産める!作りなさいよって言い返せば良いのにな
障害者を大事にしてるフリしてる実際には見下しているオバサンもここのコメ欄も意味わからん いつもは障害者は税金の無駄とか言っているのに障害者がいる母親の子作りだけは肯定して進めるんだね
障害者に手当てがどうこうってよく見るけど、
そんな贅沢できる金額が降って湧いてくるわけない。
健常だったら必要ない出費、生活しにくさを
支えるためのちょっとした気休め程度だよ……。
普通に考えたらわかるじゃん
ああいうこと言う人は挨拶の後の「今日は良い天気だね」レベルで言ってくるんだよね。
芸人や看護福祉の実習生じゃないんだし、必ず何か話しかける必要はないんだから挨拶だけでもいいんだよ。
なんで必要以上に話しかけるんだろ?
※44
だよね。ホント普通に挨拶や天気の話でいいのに何でいきなり突っ込んで聞いてくるの?って
あるよね。
知りたくて仕方がないんだなー暇なのねーと思いながら躱すけど。
あるあるだわー
自分も1人目が軽度の障害持ち。
2人目不妊で悩んだ後、もう一人っ子でいいやと思ってる時に結構な人数に「2人目まだ?」「2人目産みなよ」と何度も言われた。
数年後に運良く2人目出産したら、今度は「よく産もうと思ったね、エライね」って言われて苦笑いよ。
子供の障害が見た目で分からない障害だと子供の事も「大丈夫よー」「全然普通よー」「障害なんて嘘でしょー?」攻撃の合わせ技で来る人もいる。
こういう人は良かれと思ってたり、社交辞令や世間話にしか思ってないから傷つくだけ無駄。
…なんだけど、あんまり言われるとウザいし傷つくこともあるよね。
そういうこと言ってくるやつは大抵バカで何も考えてないから
「そうですね~。ところで内村は金メダル取りますかね?!」
と話題変えりゃいいんだよ
※37
やっぱり例の事件で悲しんでる親ってそういうのも多いのかしら
障害年金の元がいなくなったら収入途絶えるものね
二人目は?的な質問してくる人って、本当に子供は二人以上でなきゃ!って考えがあるんじゃなくて
ネタはなんでもよくて、その次に「ダメよ~きちんと考えなくちゃ」を言っていい気になりたいだけだよなあ
あと「私はそれで後悔したから」も悲劇のヒロインぶりたいだけ。人生なんて皆それぞれ別だわ
発達障害の兄弟児は遺伝的に同じく障害児になりやすいと聞いたことがあるけど、療育に来てる子達で兄弟もって人は25人中1人しか居なかったなぁ。
ちなみに私の第1子は軽度発達障害なんだけど、今第2子妊娠中。
妊娠前また障害児だったら育てるのきついなぁと思ってたけど、上の子が少し落ち着いてきたから、今は前向きに考えてる。
「私にシネってか!」って詰め寄ってみるか、その人の連絡先とか諸々聞き出して
「そこまでいうのであれば子育てに協力してくださるんですよね!託児してくれるところがあれば
安心だわー」って言ってみるとか。
人んちの家庭の事に口挟むんじゃねーよってんだよな。
もしかしてそれしか言う事出来ないほどボキャブラリー貧困なんだろうか。
おばちゃんが「子供まだ?」「二人目まだ?」と聞いてくるのって
おっさんが「今日機嫌悪いね。もしかしてアレ?」ってニヤニヤするのと同じだよね。
つまりそんな事言うヤツはセクハラする変態ってことだ。
低年齢の孤児を引き取ってうちの子の面倒を、という人をネットで見掛けてドン引きした記憶がある。
その人は切羽詰まってるんだろうけど、兄弟児より悪質だと思ったよ。
これ分かる
私も似たような境遇だった
息子の精神面の成長が他の子よりちょっと遅れてて悩んでて
更に遺伝的な消化器系の先天性奇形もあって何度か死にかけて手術をしてた子だったのね
だから二人目も同じような疾患を持って産まれたらと怖かった
でも義母達に「弟か妹が出来れば成長するわよ〜早く次作りなさいよw」とか無神経な事を色々言われて
当時はマジで病みそうだった
結局二人目不妊のままで旦那50歳過ぎたし息子は高校生になったし、もう何も言われなくなったよ
※48
障害年金なんて本人の入所費用で消えるだろ
※53
低年齢の子の養子縁組は希望者がめっちゃ多くて養親側の条件がよっぽど良くなければまず無理
他に子がいない、金持ち、母親専業、広い持ち家、とかが求められる
障害児がいるような家庭が引き取れるわけないからただの創作
障害年金が莫大なものと思ってる人がいるけど調べればわかるでしょ
家族1人がかろうじて働かなくて済む程度しかもらえないよ
こんなわかりやすい社交辞令というか挨拶で善意を感じる報告者が心配
騙されて変な壺買わされそうな人だと思う
上が軽度自閉もちのきょうだい児だけど
小学5年生の時には既に自分は結婚出来ないなって悟ったよ。
友達だって境遇知ったら離れていく人いる訳だからね。
小さなころからまともな環境がずっとほしかった。
この人いなければ人生変わってただろうな、どっちも生まれてこなければよかったのにって今でも思ってる。
いいですね~産んでも育ててもない人は気楽にそういう事が言えて~
って言ったら一瞬くらいは黙ってくれないかな
他人は無責任に何とでも言うよ。
ややこしい人とは付きあわなくていいよ。
もめたくなくてあいまいな態度をとっているあなたにも責任ある。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。