2016年08月08日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469787430/
何を書いても構いませんので@生活板 30
- 490 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:15:10 ID:lXS
-
うちの家は割と特殊だった。
それに気付いたのは嫁に行ってからだった。
うちはこんな家庭だった↓
・今は女の時代!
・女性の社会進出は当たり前であって女性がつけない仕事とかはあってはならない。
・だけど能力によっては専業を選ぶ道もあるしそれを否定する事は女性の人権侵害に当たる。
・女性は男性に比べよく食べるし稼ぎも多いのでおごりは当然である。
・結婚前提でもない女に割り勘や逆に驕りを求めるような男とは付き合うだけ時間の無駄。
・付き合うならまずは家に呼んで面談するので連れてこい。
・初めて付き合った男性と結婚する方がいい。
出来婚するようなマネするなら絶縁する、未婚のまま妊娠するなんてヤ○マンか風○嬢だ。
・男はいずれは嫁を貰って一家を築くものだ
それでなくても社会人になったら家を出るべきなので
私達は共働きで忙しいので教えはしないがせめて料理ぐらいは作りなさい。
なお掃除や力仕事は男の仕事なので進んでやりなさい。
スポンサーリンク
- こんな事をいう両親だが母は某大手の会社の所長で
父親は女性の雇用問題なんかを取り扱う弁護士。
5歳しか変わらない兄は家の手伝いは当たり前で、
帰りの遅い両親の代わりにご飯を作り小さかった私達の面倒をよく見てくれた。
妹がマネして洗濯物を取り込んだところを母が見て兄にゲンコツして
「あの子が怪我したらどうするんだ!」とブチ切れてから私達は手伝いを辞めた。
それ以外にも野菜炒めを作って食べさせたのを知って
栄養バランス考えろと10代なりたての兄に怒鳴り散らす親を何度か見た事がある。
付き合うのも苦労したけど(帰りが遅くなったりすると調査される)
付き合い初めてからも驚きの連続だった。
当たり前のように材料費金出さずに来て
「男の方が力あるんだから男が料理が作った方が美味しいじゃん♪」って言った時の
当時彼氏だった旦那がすごい顔したのを未だに忘れられないw
彼のお母さん(今の姑)が色々教えてくれてなんとか人並みに出来るようになったけど
結婚しないでそのままだったら何も出来ないまま独身女だったかもしれない。
それでもふとん干しだけは解せないな、あれ重いやんけ!
ありえないかもしれないけど学生時代はほとんど友達がおらず高校生大学女子だけだったし、
兄や弟優遇されてるって話を聞くたびに変わった家庭だな…ぐらいにしか思わなかったんや。 - 492 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:21:39 ID:ywg
- ・女性は男性に比べよく食べるし稼ぎも多いのでおごりは当然である。
男女関係ないよね、よく食べる方が気をつかって多めに払えばいい。 - 496 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:37:34 ID:lXS
- そうなんだよね、仮にギャル曽根みたいな人だったらって昔父親に聞いたら
「あれは芸風で女性は小食なもんだ」って言われて妙に納得してしまったw
旦那と初デートの時は当たり前のように「ごちそうさま!」って言って
会計の時「ありがとうございます」って一銭も出さなくて
そんな事半年やって「そろそろ割り勘が交互で払おう」って言われて
すごくパニックになったのはいい思い出w
よく思えば「半分払って」と言わせない圧を出してたかも知れん。
でも話し合いをして理解したよ
あと兄は社会人になってすぐに家を出て年上の女性と結婚して
世帯主が兄嫁という事実で一悶着あってからいない人扱いされてる。 - 497 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:40:29 ID:ywg
- >>496
ごめん、アレ読んで女性がたくさん食べるんだから男性にはおごれって言う家庭なのか珍しいねと思ったw - 498 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:41:15 ID:tkM
- >>497と同じく
意味が分からなかったけど、女性と男性間違えて逆に書いたのかな? - 499 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:52:55 ID:lXS
- ごめん、間違えてました。
おごられた後の態度やお礼の仕方は親から教わったよ。
「おごられるのは当たり前だけどそれを表に出すのは下品、お礼を言わないのはダメ」
「贈り物を貰ったらどんなにいらなくても笑顔で丁寧に礼をしなさい」って言われたので
もう口癖状態でたまに嫌になる
コメント
なにを言ってるのかよくわからなかった
男尊女卑や長男教な家庭はネットでもリアルでも本当によく聞くが、ここまで徹底的な女尊男卑は初めてだ
珍しい〜!
※1
「誰が」「いつ」何を言われたかor何をしたかが抜けている所があるから、理解は出来るけどスッと頭に入って来ない文ではあるよね。
何を言っているのかわからない人が他にもいて安心した
どうかこの女尊男卑のクソ両親が長男に見捨てられて無様な最期を迎えますように
子は親を選べないからねぇ。偏った感覚って、なかなか・・・。
※1、4
よかった同士がいた
兄かわいそう
偏った教育受けてた割りには、人に言われれば素直に改善するんだな
長男教とか手におえないことが多いのに
※1ああやっぱり
取敢えず関わっちゃいけない家だってのは判った
口八丁で今の立場を築いたんだろうけど
子供の人生に口出しし過ぎ
無視して、自分の判断で行動あるのみ
悔いがのこらないよう自立しましょう
フェミ思想が行き過ぎて価値観がおかしな方向に吹っ切れた家庭だったんだな
>女性は男性に比べよく食べるし稼ぎも多いのでおごりは当然である。
いきなり破綻してるじゃねえか
ルール箇条書きの大事な部分で間違えるなよ
イラっとしたわ
この人と結婚した人は聖人かなにか?
文章に名残が出てますねぇ
なんか変な教育受けた独裁国家の住民みたい
常識も教えられないとか虐待じゃないかね
フェミ思想はオウム並みに危険なんだよ。男女の役割の区別も出来ない 低 脳 になってしまう
>出来婚するようなマネするなら絶縁する、未婚のまま妊娠するなんてヤ○マンか風○嬢だ。
ここは同意
奢りのくだりは逆に書いてるんだろうな、とは思ったけど
他もいまいち伝わりにくいので混乱した
つまりは偏ったフェミ家庭ってことね
長男教、男子教の反対
男子教家庭は結構あるけどフェミ家庭はあまり聞いたことがないな
それにしても家事だけでなく勉強面でも甘やかされたの?って文章だわ
露骨に実行しているだけで日本のま~んの思想、本音は全部これ。
俺は別に驚かないね。この程度だよ。女は
お兄さんかわいそう
でも今は幸せになってますように
こんな家庭で育つとまともな文章が書けなくなると言う事か
お兄さんに同情した。この両親と縁がきれてよかった。幸せになってね。
米19の周辺にはそういう女性しかいなかったのね、かわいそうw
いまだに兄という立場はこういうものだとか思ってそう
※19
本当に周りの女性がそんなのばかりなら、自分側に絶対に問題あるぞ……
割りと恥ずかしい考えがまかり通った家だね。
昔の事とは言え、草はやして話す事じゃないと思うし、読んでて不愉快になったわ。
兄・・・逃げたのなら良かったが、似たような女と所帯持ったような・・・
いやな親
これ兄からしたら相当酷い毒親だし洗脳されまくった妹も酷い能天気さに戦慄した
親の経歴が立派なだけ、誰にも言えないだろうし逃げられず苦しかっただろう
兄は親に守ってもらえなかった分、歳上女性と結婚して世帯主も女にして毒親の呪縛から逃げたかったんだな
妹の自己中極まりない文章の書き方
自分と他人の境がない甘やかされて育った女にそっくり
親しい友人がいないのをお嬢様育ちで金持ちだったから、といいわけする無神経さもそっくり
主語がちょこちょこ抜けてる テンションが先行して
空回ったまま書きなぐってる感じ
何言ってるかわからん
奢らせる女なんて有り得ない 70年代の東京からしてそう 男女同権
30歳離れていてもそうだ
要は女性自身が自尊心を持っているか否か
こりゃひどい
馬鹿フェミ家庭でその常識外れな思想から抜け出せてないのは分かった
この人は一体何を主張したいんだかよく分からんなあ
歪んだままの自分自身に気付かずうちおかしいんだよーと言いたかっただけなのか
クズ自慢?
一つ前の記事の男尊女卑家庭はネタ認定されてたのに、女尊男卑系の話は信じ込むんだなw
ここでフェミフェミ言ってる層がどういう連中かわかりやすい
心配しなくても、報告者のような家庭はまだまだ日本では少数ですよ
田舎に帰省したら女のくせにと言われたり、異性の兄弟で女児だけ家事を手伝わされる家の方がまだまだ多いから
共産党か?
それか辺野古に行ってない?
※14
人生かけて修行してるんだろ
こんな変な女尊男卑思想もってるうえに、生活力無さそうな女と、
旦那はよく付き合い続けて結婚まで出来たもんだな
よほど容姿が良かったのか、それとも、他に魅力があったのか
一緒になって息子サゲ娘アゲしながらどちらも支配していた父親は、息子が出来るまでそんな風に妻に仕えていたんだろうか?
息子に偉そうに言うだけで本人はやってなかったんじゃねーのとしか思えないんだよな。
夫婦でなぜかお互いをターゲットにせずタッグを組んで子供にモラハラするモラハラ夫婦って珍しいな。
子供出来るまでどんな関係だったんだろう。普通に考えたら母親主導のモラハラという感じがするが、父親がターゲットにされた様子がないところから、実は元々は父親主導なのかも、と感じた。父親の動機はよくわからないが、女=自分だから女アゲ!とわかりやすい母親の動機よりもかなりねじくれたものがあるだろうなと想像する。
うううう、大きく間違ってないかもしれないが、なんか違う…。
結婚できてよかったねぇ
日本語くそで終了
なんか銀座のホステスを育ててるような家庭だな。奢られて当然、でもニッコリと礼を欠かさず、女こそ自立して、とかのあたり。
口うるさい親みたいだけど、国語をちゃんと勉強しなさいとは言われなかったのかな。
あと、長男にとっては明らかに毒だね。
男にしかできない仕事、女にしかできない仕事はあるやろ…
私も女だけど、警備員やアイドル握手会の剥がし役や機動隊員が女だけだったら心もとないわ
女尊男卑は分かったけど
>あと兄は社会人になってすぐに家を出て年上の女性と結婚して
>世帯主が兄嫁という事実で一悶着あってからいない人扱いされてる。
これが不思議
料理も大事だけど、文章力も大事なのがわかる
文章も男が書くものだから、女性は書けなくて良いとでも思っていたのかな?
半分くらい同意できる
※42
何だか凄い納得した
女尊に力技でさせたいのに結局男に媚びる仕事の究極を
目指すって滑稽だな
※37
女の実家が金持ちだったからじゃないか?
親が弁護士と大手企業の所長だしかなりまとまった金持ってるだろう
それにしても本当文章めっちゃくちゃだな。
なんとなく字も汚そう。福島ミズポみたいな字書きそう
このお兄さんのような男性と結婚したい
ありがちなおままごと家事じゃなく
完全に家事折半できそう
「当たり前のように材料費金出さずに来て
「男の方が力あるんだから男が料理が作った方が美味しいじゃん♪」って言った時の
当時彼氏だった旦那がすごい顔したのを未だに忘れられないw」
wじゃねぇよ。お前の文章力がwなんだよ
この両親は、男女同権を装っておいて無茶苦茶差別主義者。男にも女にも。こんな弁護士とか怖すぎる。
変な親もいるもんだ
報告者は未来の夫に見捨てられないくらい人柄がいいんだな
ウチは旦那がご飯作って稼いで布団干すけどね。私は子育てと情報収集、彼が苦手なことだけする。
住宅ローンの借り換えをいつどこでやるかとか決めたり、経済関係をうまく渡り歩くのは私の仕事。
子供を塾なしで家で家庭教師のように念入りに教えて好成績とらせるのも私の仕事。
子供を行儀よく育ててお稽古の送迎するのも私の仕事。
趣味は株だし、1日はそれだけであっという間に消える。酒飲む暇ないくらい。
近所もわりとこんなもんだよ。近くの保育園の送りはパパが大半。お迎えはママが大半。
出来る事をお互いがやったらどうかな。男の料理は美味いよ。美味しさしか追求しないからw
キチ親とバカ娘
まあ当然の成り行きかもな
あんまりわからなかったが
『布団重いやん!』だけは「そういやそうだな」と頷いてしまった。
なんかちょいちょい日本語おかしくて、
>付き合うのも苦労したけど(帰りが遅くなったりすると調査される)
急に何?誰が誰と?
日本語不自由すぎ苛々する
※42 ※48
なるほど!
腑に落ちた。
>未婚のまま妊娠するなんてヤ○マンか風○嬢だ。
「未婚で妊娠なんてけしからん。そんなことは許さんからな」って言い方なら
抵抗ないけど、
親が「ヤ○マンか風○嬢だ」って言葉を使ってたら、どん引く…
男女どちらかだけを優遇して性経験の多い人や水商売の人を蔑視するような発言する奴はフェミニストじゃなくてただの差別主義者だろう。
ネットに多いけどいい年こいて
「私は親からコレコレこうやって躾けられました!」
って言いたがる子ってなんか精神的自立できてなさそう
なんか家系自慢に通じるものがあるというか
悪いけど、報告者は今でも変な人なんだろうな。兄に対してもなんとも思ってなさそう。
あまりのガチャ文に顎が外れそうだ
一理あるけどね。
特に、婚前交渉については激しく同意
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。