2016年08月11日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469787430/
何を書いても構いませんので@生活板 30
- 587 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)17:47:06 ID:doU
- なんか知らんが野良猫が子供を見せに来てくれた
スポンサーリンク
- 授乳ショーまで!
- 588 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)17:53:39 ID:3Q2
- >>587
忘れたの?
その子、生き別れのあなたの猫だよ。
子ども連れて帰ってきたんだよ。
早くドアを開けて差し上げて。 - 589 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)17:55:10 ID:mYm
- >>587
NNNがいる - 590 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)18:05:50 ID:doU
- あー、昨年末に飼い犬を老衰で亡くして、
寂しいからハムスターでも飼おうかなとか思ってたんだよな…
もしまた来たら家に入れてやるか… - 591 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)18:24:34 ID:3Q2
- >>590
NNN有能すぎる・・・
以下自分語り
うちも、愛犬を亡くして3年後ぐらいのとき、
子どもも中学生や高校生になって手元がさみしいから、
新しく犬を飼おうと思って、里親サイトを見たりしている時期に、
通りかかった山道で猫が飛び出してきた。
急ブレーキで止まったけど、道の真ん中でへにゃって座り込んでいたので、
けがをさせたと思い、すぐに病院に連れて行った。
猫はなんともなくて、腰を抜かしただけみたいだったんだけど、
そこの動物病院は、訳を話してこの子が野良猫だと伝えたにもかかわらず、
次回の通院とか、名前とか、予防接種の時期などを聞いてきた。
病院で話しているうちにだんだん自分の猫な気がして、そのまま連れて帰って飼うことになった。
いろんな包囲網に捕まった気分だったわ。 - 596 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)20:25:22 ID:Chw
- NNNとやらは知らんが、俺が子供の頃ばあちゃんから聞いた話によると、
猫好きな人は猫神様のリストに名前が載ってるんだと。
「おまえの飼い主はどうだった?」
「そうか、いい奴だったか」
「ん、順番待ちしてるのいたな。よし行け、GO!」
そういう仕組みらしい。 - 598 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)21:32:05 ID:cz6
- >>596
まさにNNN(ねこねこネットワーク) - 600 :596 : 2016/08/09(火)21:46:46 ID:Chw
- >>598
これがNNNなのか。
ちなみにこの話は猫のクロが死んだ時にばあちゃんがしてくれた話で、
「だから、もし新たな猫と出会いがあったら、
クロじゃなきゃダメだとか言わんで迎えてやってな」
って、クロが死んで泣いてる俺に言ってくれたんだ。
コメント
うちに子供見せに来た野良猫は、雌のくせに翌日旅に出てしまった...
立派に野良化してた子供たちは飼い猫にはなってくれなかったけど、庭猫になって顔見ると餌をねだるようになったよ
NNNすげえ
友達のとこの猫は雨の日に子猫連れてドアの前に来て、いかにも「困ってるんです、助けてください、ほら子猫がこんなに…」って雰囲気で、いかにもしおらしく同情を引くようににゃーんと鳴いたらしいよ
NNNは本当にあるのかもしれない。
義実家も飼っていた黒猫を亡くして1年後、庭でずっと子猫が鳴いてたから保護したら、その子が黒猫で、また飼い始めたよ。
生まれ変わりなのかな。
男も悪いよ
どっちもどっち
じゃなきゃ創作
東京下町にある自宅の裏の3畳ほどの空き地が、猫たちの集会場になっている
みんな顔馴染みだが、子供を見せに来てくれたことはないな
たまに餌をあげてるのに
※5
おまえは何と戦ってるんだ?
もっとハラディ
母猫が子猫を運ぶクロネコヤマト姿が大好きだ
でも、この子猫ちゃんたちは運ぶには大きいかな?
食い物よこせってきたんだろ、現実はそんなもんだ
認知して養育費払えときたんだな
餌付けしてたんだろ
ノラを餌付けなんてマナーの悪い行為は、猫好きとしては恥ずかしいな。
餌付けを責めるなら、
ペットショップの生体販売に対しても抗議してるんだよね?
まさかペットショップで動物を買ったりしてないよね?
元々人間が自然を食い散らかしてるというのに。
確かに餌付けは悪いかもしれない。
うちの庭に住み着いた野良たちは、全部捕まえて避妊手術したわ。
これがどっちもどっちか!?
うん普通にあるのよ
猫ちゃん死ぬと他猫が添い寝してくれたし
行方不明だったのも急に帰ってくるの
なんかにおいとかで分かんだねーエサやってやってくれよ
ちゃんと認知しろよ 不潔だわぁ
ねこ画像をありがたがる気持ち悪いまとめサイトのコメント民
※5
おそらく誤爆だろうが唐突過ぎて吹いた
ばーちゃんのお話すげえ
NNNは大昔からあったんだね!
で、この三毛奥様とミニ御主人様方を
投稿者は無事にお迎えできたのだろうか・・・
あんな堂々と授乳シーン見せてくれるなんて
間違いなくエージェントだろwww
あーうちの近所の野良も子供見せに来たなあ
餌付け一切してないのに
おうち入れたげるからまたおいでー
ネコはひっかくし噛むから怖い
犬は吠えるし噛むから怖い
ハムスターは噛むから怖い
餌やりに通って半年超
ようやく子猫も姿の見える範囲に寄ってくるようになった
少しずつ近づいてきて今は五メートルくらい
生後一か月くらいかな
子猫のうちに人に馴らせば拾って飼ってもらえるかも知れないから、今の内に手から餌を食べるくらいには慣れて欲しい
少し前までは親猫が進路塞ぎに来るわ子猫も逃げるわだったが
ショーを見たからにはちゃんとチップ弾んだんだろうな?
あげてないならしばらくは身の回りに気を付けないと…
※5 は※欄にありがちな「読まずに女(もしくは男)叩き」というネタふりをしたにもかかわらず、
真剣にレスされて戸惑っているんだぞ!
ウチもあるわ。
貫禄ある三毛母さんが3匹仔猫を連れて来たよ。
仔猫は警戒心が強くなってて、なかなか近づいて来なかったけど、仔猫たちがウチのキャットフードを食べるようになるまで辛抱強く誘導して、馴れたのを見届けて姿を消した。
三毛母さんもずっとウチに居たら良かったのにね。
ブチャ顔だったけど、素敵な母さんだったな。
仔猫たちは家猫として天寿を全うしたよ。
授乳中は無防備だし、子猫は弱いし
でもこの家なら敵が来ても追っ払ってくれるから安心ってわかってるんだよ
猫ってペットが欲しい人や
ペットを亡くした家庭にうまいこと入り込んでくるんだよね…
前にどこかで見た猫の行商かな?
猫を何匹か連れて可愛い~って触ってるすきにおいていくっていうある意味押し売り?
ねこ「認知して!」
ミケママ「あなたの子よ・・・」
子ぬこ「ぱぱってここにいるの?」
※29
行商って表現もいいねw
自分は心の中で「遣り手ババァ」と呼んでいた
(ほらほら、可愛い子いますよ〜って売り込みに見えるから)
猫育てちゃんねる
非ぬこ信者の自分から見ると、犬がいなくくなったとたんに
敷地に入り込んでくるんだなーと、自然界の仕組みにちょっと感心した。
白黒毛のほうの子猫、背中がハートマークっぽいね
※22はきっと餌っぽいんだろうなw
このまとめサイトで何か良いものを初めて見たな。
何時も悪い意味で突っ込み所満載のばかりだから。
皆、来たら飼ってるみたいだし良い事だ、本当に。
※37
まとめサイトに何を期待してるんだ
何も期待してない、強いて言うなら※38みたな頭足りない輩が
懲らしめられる話を望んでる。
最後のおばあちゃんの言葉がいいね。
子供の頃に同じ事があったけれど、親が許してくれなかったなぁ……。
猫ってかなり育児放棄するからな。
その点では人間のプリとどっこいか、猫の方が放棄率が高い。
ホントだお、何回家の親戚の庭先が託児施設になってるか……ほぼ毎年なんですけど。
けど、あくまでもノラだから、すぐさま数減っていくけどね。餌をちょっとやってるだけだと猫エイズには勝てません。
NNNて初めて聞いたわ。CNNみたい
認知ワロタ
俺も母猫に子猫3匹の住処案内されたわ
そのすぐ前に2匹子猫を飼い始めてたけどそんなことやられたら全員引き取って里親探すしかないじゃないか。
その母猫は搾乳期にも関わらず先住猫達の面倒も見てくれて乳吸っても怒らないスーパーカーちゃんだった。
頭のいい猫って自分を可愛がってくれるチョロイ人間を見分けるのが上手いね
自分の祖母の家も庭に小さい二畳分くらいの小屋が有ってそこに住み着いた猫を面倒みてたなぁ。子猫が大きくなったら親猫は帰ってこなくなったけど。
その猫が住み着いたタイミングが前猫が亡くなって少し経ってからだったよ。NNNとは言わないが縄張りに空白が出来たとか前猫が居なくなったって情報はどっかで手に入れてると思うわ
いくらネタがないからって、悪意のカタマリみたいなサイトで良い話を載せないでほしい
ソシャゲ屋がある日突然上質のノンフィクションを配信し始めるぐらい、発信者に対して失礼。
>>42
日本テレビ・ニュース・ネットワークの略
何て言うかそこまで来ると本当に病気だな※46
その後どうなったかな
※22はいろんなコメに噛むから怖い
あーウチも今こんなんなってる
犬が死んで寂しいなあと思ってたとこに母猫が子猫連れて来る様になった
けど、家族に猫アレ持ちが居るから飼えないので変に構わないでおいてるがチョット罪悪感感じちゃうんだよね
タヒんだ犬が種族と毛皮着替えてその子猫の中にいるんじゃないかな
犬は犬で「ご主人もそろそろ年だから散歩で連れまわすの大変だし次戻るときは猫にしよ」あたりでは
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。