2016年08月15日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
- 954 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)14:38:18 ID:2po
- 相談です!
旦那からジム通いさせられそうになっています。
ジムに通わなくて済む方法を一緒に考えてほしいです!
現状としては、旦那も私も肥満体形です。
旦那は丸顔で顎がなく、首も短いので、肩から頭が生えてるような見た目になっています。
お腹も鳩尾辺りから出ていて、運動しないことで肩や腰が凝っているみたいです。
太りすぎて吹き出物が出来ていたりもするので、旦那はジムに通って筋肉をつけた方がいいと思います。
私はエラが張ってないベース型の輪郭で、首が長めなので二重顎にはまだなっていません。
(顔に肉がつきにくいタイプ)
身長150cmに対して体重62kgありますが、見た目は55kgくらいです。
芸能人でいうと、山田花子より気持ち痩せてるシルエットです。
だからギリアウトではあるものの、まだ許容範囲内だと思ってます。
昨日旦那から
「近隣に岩盤浴がついてるジムを見つけたよ!」
と報告を受けました。
私はてっきり旦那だけが通うものだと思って絶賛し、ジム通いを勧めました。すると旦那は
「1人で通うより2人で通った方が安いから、2人で通おうか」
と言い出しました。私は
「いくら1人辺りの金額が安くなっても、総額が高くなるんだから1人で通った方がいい」
と拒否したのですが
「ジム代は俺の小遣いから出すから一緒に通おう!ジムの日は外食してもいいし」
と言われて、逃げ道がありません。
でも運動なんてしたくありません。どう逃げたらいいですか?
スポンサーリンク
- 955 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)14:45:30 ID:Blu
- >>954
アキラメロン - 956 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)14:47:43 ID:2po
- >>955
無理無理!
痩せたいなんて思ってません。
旦那は痩せてほしいらしいです。 - 958 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)14:58:49 ID:z02
- やっぱりデブはだめだな
- 960 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:03:38 ID:2po
- >>958
痩せてる時より今の方が食事量は減って経済的です。 - 961 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:05:35 ID:z02
- これだからデブは
>>961
筋肉をつけると消費カロリーが上がるため、1回の食事量が増えます。
痩せていた時は、夕飯にハンバーグカレーとスペアリブとパストラミサラダを食べ、
デザートも2種類食べていました。
現在は筋肉が落ちたため、ハンバーグカレーでお腹いっぱいになります。
自宅ご飯も夕飯は2人で3合炊いていましたが、今は2合でおかずの量は半分です。
太れば太るほど食費が安くなり、今はピーク時より半額になっています。 - 957 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)14:57:45 ID:pp7
- 頑張って二人で痩せなよ
ギリアウトどころかアウトだよ
許容範囲と思ってるのは自分だけ - 959 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:02:35 ID:2po
- >>957
流石に2Lになったら考えますが、まだLなので個人的に許容範囲内なんです。
痩せるとまた食欲増すので、このままでいいと思ってます。
旦那は痩せないとマッサージしてもすぐ固くなるので、旦那だけジムに通わせて痩せさせたいです。 - 962 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:09:23 ID:pp7
- >>959
それあなた身長小さいからそのサイズで入るだけでしょ
身長に対したら充分デブ
自分は嫌だからやらないけど旦那には嫌なことでもやらせるって
なんでそこまで自分勝手なの?
太ってなくても付き合ってあげるくらいの優しさあってもいいのに
太ってるんだから尚更丁度いいわ一緒に通いなよ - 963 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:16:06 ID:2po
- >>962
旦那は日頃から
「太りすぎて体が重い。太るのもそろそろ限界」
と言っていて、ジム通いは旦那が好きで始めることです。
旦那は学生時代も運動部に所属しており、数年前はジムに通っていました。
仕事が忙しくなってジム通いが出来なくなりデブりました。
私は学生時代から帰宅部で引きこもりです。 - 964 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:18:18 ID:jpp
- >>963
で?
無理だから諦めれば?
言い訳ばっかならプリマにでもいきなよ - 965 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:19:24 ID:g7O
- 牢人のように頑固なおデブには何を言っても無駄だな
旦那の浮気と健康には気をつけて
>>965
痩せるメリットが見当たらないのです。
何か人参でもあればするかもしれませんが…。 - 966 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:20:03 ID:ImK
- >>963
そうやって言い訳ばかりして逃げてると
若い今の間は良いけれども30代半ばも過ぎると糖尿とか発症しちゃうよ
丁度お隣の工場の若社長がそういう食生活による糖尿で36歳でこの前亡くなったわ
病気抱えて泣きながら過ごすような中年以降を過ごしたければ好きにすればいい
>>966
そんな贅沢な食生活はしていません。
独身の頃、1度だけジムに通ったことがあるのですが、トレーナーさんが言うには
「省エネ動作をしているから低カロリーでも太りやすい」
そうです。
この時こういった運動向いてないなーと思いました。 - 967 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:21:30 ID:pp7
- >>963
ああ旦那は別に貴方がやらなくても運動自体は好きなのね
でも貴方と一緒にやりたいと思ってくれてるわけ
いい人そうなのにねえ
そんならもう勝手にすりゃいいでしょ自分はやりたくないと言えばいいだけ
旦那と二人で同じことをやりたいって気もないようだし
一人でぶくぶく太ってどうぞ - 970 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:32:59 ID:2po
- >>967
そうです。旦那は好きで通うんです。
私はジムというか運動を楽しいと思えないどころか嫌いです。
以前、バドミントンに連れて行かれ懲りました。
ヨガとかダンスとか合気道にはちょっと興味がありますが、旦那は興味ないみたいです。 - 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:39:09 ID:TFX
- >>970
いいから消えろ - 972 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:41:02 ID:Blu
- >>970
消える前に次スレを - 974 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:47:02 ID:2po
- >>970
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/ - 975 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:54:59 ID:Blu
- >>974
乙
その意気で運動もがんばって - 976 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:57:50 ID:2po
- >>975
デブなんでスレ立て遅くなってごめんねー。
運動はいやーーーーーーーーーー!!
てか真面目に誰か妙案欲しいです。
今のままでは引き摺ってでも連れて行かれそうです。
てかトレーニング用品一式買いに行くとかメールきた。 - 977 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)15:58:01 ID:W28
- >>974
乙
好きなスポーツあるのなら、夫さんに説明して、あなたはそちらやれば?
>>977
徒歩圏内にそういったスタジオや道場?がないんですよね。
あるのはボクシングと空手と剣道くらいです。あとは文科系のカルチャースクール。
車の免許は持ってません。 - 978 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:02:14 ID:ImK
- >>976
痩せればいいんでしょ?私はエステに行くわ
貴方は自分の好きな事やって痩せて
って言えば? - 979 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:07:33 ID:2po
- >>978
エステですか!
近隣の状況調べて話してみます! - 980 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:08:27 ID:QvS
- 日本の体育ってシゴキとか運動音痴をバカにするとか、運動を楽しむことを
全然教えないよね だから運動が嫌いな人間を多量に生み出してる
で、健康を害する国民が増える、と…
一部のスポーツエリート以外の、普通の生徒にはシゴキとか嘲笑とか
エ○とか一切排除して、楽しく体を動かすことを教えればいいのに
それこそダンスとかさ - 986 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:26:30 ID:5A3
- >>980
子供の時代は体作り・技術を鍛えるために、
部活でも体育でもどうしてもしんどい練習になるからね。
大人になって無理のない自分のペースをするのと運動の捉え方が違うよね。
でも子供の頃に運動をしているかどうかって、大人になってくると本当に差でるなぁと
大人になってから運動を改めてやりはじめて思う。筋肉のつき方が
成長期にやってる子とやってない子の差が大きかったり
「やろうとする気になるか」っていうモチベを出せるのは将来的に本当に影響が大きい。
でも運動が苦手な子には体育は地獄の時間だったって聞く。小学校ぐらいの時代に
楽しさを教えるっていうのが一番大事だと思うんだけど、
ただ勉強の楽しさと一緒で学校じゃ限界がありそうって思うわ。
(ちなみに自分の世代は中学時代ダンスっていう課題授業あったわwww)
だからやっぱり親からも積極的に運動させてあげるのって重要だと思う。 - 981 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:08:42 ID:5A3
- >>976
スレたて乙。
釣りだと思うし、まあやるやらないは自己責任だからからいいと思うんだけど
割と真面目に若いうちから無理ないレベルで運動しとかないと
30過ぎてからどんどん体にガタがきて
同い年の人たちと体の老け方に圧倒的差がでるというか
もはや今の段階で十分デブなので
どのみち数年後には腰痛・冷え性などからはじまり
徐々に痛みが直らなくて歩けなくなったり、病気しやすい体になる。
今はいらないと思っている筋肉がないって年をとると本当に悲惨なる。
消えてしまった体力は若いうちなら取り戻しやすいけど年とると本当に苦労するから
後から取り返しがつかない、もしくはもっと死ぬ思いになるより
今のうちに習慣付けるのオススメするわ。 - 983 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:18:05 ID:2po
- >>981
釣りを意味をだな…私は至って真面目にデブ発言をしてるだけですよ。
本当に旦那からジムに放り込まれそうで、それを阻止したいです。
そう言われると運動しなくてはな…と思いますが、
その場で足踏みして何が楽しいのか分からないのですよ。
運動することに対する遣り甲斐とか達成感とかがイマイチ分からないので、
やりたいとは思わないんです。
何か精神的メリットがないと苦痛ではありませんか? - 984 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:19:01 ID:W28
- >>981
同意!
筋肉無いので、後悔してるから。
赤ん坊を背負って家事をするようアドバイスされてやってみたが、
肩や首周りが発狂レベルで痛くて続けられなかった
抱くのも苦痛で、子育ては苦しさばかりだった
後年スーパーで働いた時、若くてかわいい女の子が、
わたしには持ち上げられない重量物を軽々と片付けてるの見て、
筋肉不足の弊害にようやく気づいた
筋肉あったら、余裕の子育てできたろうにと、残念だよ
>>984
自分の体を支えるだけでも大変なのに、負荷をかけるなんてそれは無茶な筋トレですよ。
負荷は少しずつ上げていかないと、関節を痛めるだけで終わってしまいます。
あとおんぶ紐が血流を悪くさせるから、肩凝り首凝りの原因になります。
筋力をつけたいなら、全力で壁を押す等から始めるのがいいですよ。
壁押しは全身の筋肉を鍛えられます。私はしませんが。 - 988 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:45:41 ID:5A3
- >>983
割と真面目にそこまで運動をしたくないーっていうならやらなくてもいいと思うけど
太ってるだけではない後悔を数年後にはいずれするから、んじゃそれ覚悟で拒否ればいいんじゃない。
別に運動はジムでなくても水泳でも散歩でも
自転車でもランニングでもダンスでも空手でも何でもいいと思うけどね。
運動のよさは出来ないことから少しずつ努力をすると出来ていく点だけど
(痩せたり・技術が伸びた実感をすること)
貴方の場合はそう実感する前に運動自体やりたくなさそうね。
でもまあ大人になってからの運動は「ほんと息苦しくてしんどい」くらいハードにやらんでもでいいと思うよ。
そもそもそれをやるだけのモチベも体力もない人間なんだから。
あと普段筋トレ・運動を出来ない人間がジムという強制的に運動する場にいけば
意外と続けられる人もいる。別にジムは最初の運動へのきっかけでいいと思うんだけどね。
>>984
30くらいだとまあまだそこまで大きく差でないけど、
そこから10,20増えていくと歴然の差がでるみたいね<筋肉
自分の知り合いで腰を痛めて若い頃からずっと病院通いし続けたにも関わらず
ずっと直らなかった人がいるんだけど、病院通いやめて太極拳と水泳はじめて筋肉つけたら
あれだけ直らなかったのがすぐ直ったっていってたわ。他の人も同じような理由で
ほとんど腰の傷みで歩けなかったレベルが筋トレで普通に歩けるようになった。
2人とも80近いんだけど、見た目も含めてとても元気。
周りで60くらいで歩けなくなる人も結構みてるから少しずつでも筋トレするのいいと思うよ。 - 991 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)17:01:33 ID:2po
- >>988
なるほど、マイペースにやればいいのですか。
ジムと聞くとなんとなく、汗だくで本気のトレーニングをしなくちゃいけない気がしていました。
とりあえず、行ってみるだけ行ってみます。 - 985 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:23:28 ID:g7O
- 運動は気持ちいいぞ
ウォーキングでもヨガでも水泳でも何でもいいから出来そうなのやってみなよ
気にいったら続けりゃいいんだし - 987 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)16:34:58 ID:2po
- >>985
恐らく気持ちが良いと思う前にあるキツイで挫折していると思います。
自宅周辺とジムの内容を再度確認してみます。 - 992 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)17:02:29 ID:6iz
- >>987
ジムに通わず、散歩やハイキングで食べ歩きするとかしてダイエットすりゃいいのに
結局痩せないと旦那は納得しないんだろ - 993 :954 : 2016/08/13(土)17:13:06 ID:2po
- お礼が遅くなりましたが、みなさんありがとうございました。
一先ずジムの下見にだけ行ってみます。
こちらで優しい言葉をいただきましたが、旦那がどこまで求めているのか分かりませんし。
とりあえずやってみて、2ヶ月目はどうするか考えてみます!
デブの戯言にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
運動してみます!
>>992
デブの言い訳ですが、日光アレルギーがあって、長時間外に出られないんです。
日焼け止め、UVカットのコンタクト、サングラス、服装、日傘を差しても、
1時間くらいで体調を崩してしまうんですよね。
後出してんこ盛りですみません。
コメント
なんというかすがすがしいまでにデブなんだな
>993
何も日中歩けなんて誰も言ってないのにw
夕方〜夜に歩いたって構わないでしょ
今の時期、うちの近所では暗くなってからの方がジョギングやらウォーキングする人で賑やかだよ
自分の思い通りの答えが返ってこず、「もういいです」と相談者がキレて未解決のまま終わるパターンかなと思ってたら、意外と前向きに考えて直してくれて良かった
ギリ「アウト」って言ってる時点で自分でも許容範囲外ではないの?
許容範囲とセーフアウトの差は一体・・・?
痩身系エステって、想像してるような優雅なやつじゃないからな
あれは一種の拷問だから
デブは甘え
日光アレルギーってちゃんと診断されてんのかな?
じゃないと断言しないか…
体調を崩すのは日光のせいなのかな…?
太ってて自律神経とか代謝とかがおかしくなってるとかじゃなくて…?
別に軽くストレッチしてさっさと岩盤浴を楽しめば良いじゃん
思考までガチにデブなんだね
この人痩せる気ないで
※1
ほんそれ
同じこと書きに来たわ
150cmなのに60kg越えLサイズって普通に巨デブだし
物事の考え方が根本的にデブって感じ
あー卒業したら体育しなくてもいいと心からホッとしたから気持ちはわかる
でもプールだけは好きだわバタ足とか背泳ぎでボーッと浮いているの気持ちいいよ
最悪プールを歩く→サウナでいいじゃん
虚言なのかw
山田花子はきっと報告者より痩せてると思う
テレビって太って映るから・・・・
報告者もビデオで撮って客観的にみたらヤバイと思うんだろうけど
でもそれでもめんどくさいからやらないわーで済ませそうだw
この人の太りたい欲求は置いておいて…
体なまってきたからウォーキング始めたんだけど
どの時間帯でもジョギング・ウォーキングしてる人結構居るのにびっくりしてる。
夫婦ご同伴とかも居るし
健康志向高い方が増えてるのかな。
>身長150cmに対して体重62kgありますが、見た目は55kgくらいです。
はぁ???
報告者は五キロ太っても自分の所まではギリギリって言ってそう
報告者と同じくらいの体重だったけどこんなにポジティブにはなれなかったわ
夫婦仲も良さそうだし羨ましい限り
夕方からポケモンGOで卵を孵化させるためだけに歩けば良さそう
モンスター捕獲重視しなきゃ、良い運動になりそう
※15
かなり筋肉質なのかな〜と凄く好意的に考えてみたけど
…やっぱり無理があるねw
デブってこういう思考回路だから嫌い。
見た目もいやだけど、それ以上に性格が悪いんだよね。
温和そうに見えるけど、デブって大抵チキンでクズ。
いつも思うんだけど本人がデブのままでいいって思ってる人にまで
でぶは万死に値する痩せろしねって言うネットの人はリアルでデブに何かされたのかな?
って思ったけどされたから迫害しているのだろうか…
ダイエットしなきゃー、やだーアタシデブだしー痩せたい痩せたい(ムシャムシャ)
とか口だけのデブに腹が立つのはめっちゃ分かる
健康のために体脂肪率30%以下BMI22以下までは落としたほうがいいと思うな。
美容うんぬん言い始めたらもっと頑張る必要があるけど。
ジムで真面目にトレーニングしてる自分からすると、ちょっと運動した程度で筋肉がついて基礎代謝が上がって食欲が増すとか、運動一切しないのにドヤ顔で効率的な筋トレ語るとか舐めてるとしか思えない
デブなのはどうでもいいが、運動すらしないやつがネットから得たような浅い知識でトレーニングを語るなよ
デブは甘えってまさにこんな感じ
太ってるより痩せた方がメリットあると思うけど
見た目良いしオシャレ出来るしデブの言い訳オンパレードで笑えるw
ブヒッ!
ギリアウトで許容範囲内ってなんだ?ww
身長150cmで体重62kgはアウトだから糞デブ女
旦那は痩せた方がいいと思います←分かる
私は痩せる必要ないし痩せたくないです←分からない
見た目55kgなんです←66kgだろ?
こういう揚げ足取りみたいなデブは嫌い。どうせデブならと開き直ってるデブの方が気持ち良い。
精神もすべてデブ
岩盤浴してたらどうかな?!
体重62kですが見た目は55kですってなんか意味あるのか?
内臓や身体の負担的なものは62kだろう。
なんつーか清清しいくらいデブの発想だなぁ
痩せろよデブ
別に何食ってもいいだろ。
好きな物食べないで我慢し続ける人生より
好きな物沢山食べてあっさり死んだほうがマシだわ。
ジムのプールで時間いっぱいウォーキングしてたらそこまで負担無いよね
まあその程度でも腹が減って食費上がるのつらいのわかる…
ジム帰りの買い食いの誘惑凄いからな
本人やりたがらないならやらなくていいと思うけど
165cmで妊娠したら63kgになったけど、ちょっとその身長だと肥満体型かなーと
勉強とかと同じで出来るようになると楽しめるよ、頑張れデブ!
脳まで脂肪に侵されてるっぽい
報告者とだいたい同じ身長体重でジム行きはじめたけどジムいいよ
うちのジムがそうなだけなのかもしれないけど、
「今日はランニングマシンでウォーキングしたい気分」
「今日は泳ぎたい気分」
「今日はトレーニングマシンを渡り鳥したい気分」
って具合に自分のペースでやりたい事をやりたいだけできるし
こっちからスタッフに聞かない限り向こうも干渉してこない
競争とか全然ないから運動音痴だけど運動するの楽しいって初めて思えたくらい
ちなみに本人が望めばジムのスタッフにトレーニングとか組んでもらえたりする
ジムいいよ
日光アレルギーがあるんだったらなおのことジムいきゃいいじゃん?????
言い訳と屁理屈だけはいっちょ前ね…
自分は148cm57kgで、服はMサイズだけどかなりのデブだよ、残念ながら
アスリート並みに筋肉ついててもそこまで重くならないんじゃない?
Lサイズならギリアウトどころじゃない
目を逸らさず認めよう、そうしたら自分みたいに地道な筋トレでも続けられるようになるよ
見た目は55kgです、って一体どこからその数字は出てるのかと
お前が62kgなことに変わりねぇだろうが
150cmの適正体重は49kg
身長150センチでLサイズってもう完全にデブだよ
ガリガリの美容体重じゃなくきちんと太さのある健康体重でもMサイズだし
少し細身ならSが入る
Lはまぎれもなくデブ
なんかLって言ってるけど
パンパンに伸ばして
無理くり入ってるんじゃない??
本当は2Lありそう。
えーっと、
取り敢えず壁押しやって来る。
(反面教師
旦那がお小遣いで会費出してくれるなんて羨ましい限りだわ…
ジム高いから自宅で筋トレしか出来ない…専門家の正しい指導の下運動したいわ
考え方がもうTHEデブ、って感じ。
いいじゃないか、いっそ清々しいわw
うわあ…サイズがほぼ同じだああああ
でも運動は好きだ。
別に外見がデブでも痩せでも本人の好きにすればいいと思うけど
これだけテレビや雑誌で肥満や運動不足の危険性を流してるのに危機感ゼロってわけがわからない
※21
別に憎くはないよ
若いうちから本人の自堕落でのせいで生活習慣病になって医療費食って税金の無駄遣いされたくないってだけ
生活保護の不正受給する人や脱税する人と同じジャンル
日が落ちてからてくてく一時間あるくだけでもやせたけどな
消費じゃなくて、歩くとなんか腹が減らないから摂取が減った
デブの合気道って…
デブと組まされる相手の気持ちも考えてよ
汗だらだらで気持ち悪くなるんですぅ(日光アレルギー
それ日光アレルギーじゃなく、デブの息切れだと思うぞ
やらない言い訳ばかり達者なクソデブだな
貧乏で体力無いから近所の公園・河川でせめて散歩でも・・・
と1ヶ月続けたら疲れにくくなったな
太ってると膝を痛めそうだからまず家でストレッチやって
食生活気をつけようぜ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。