2016年08月18日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
- 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)13:49:01 ID:Cd8
- 自分の親父(とも書きたくないので以下カスと呼ぶ)もひどかった。
気に入らないことがあれば子供を正座させて二時間三時間説教は日常茶飯事、
もしくは一週間以上口を聞かない。
そのくせ子供には「思いやりの心を持ちなさい」と強制。
事あるごとに「家族だから~」と独自のマイルールを押し付ける。
常日頃「俺は男だから女は殴らないんだ偉いんだエッヘン」と豪語しているが
私や妹には「躾だから」としょっちゅう拳骨。
ある時、妹が芸能人にファンレターを書いたら運よく返事が来たが、
運悪くそれを受け取ったのがカスだった。
「だれだこいつはァ!!」
「芸能人?どんなツラだ。(せせら笑いながら)お前はこんなのが好みなのか」
と妹が泣くまで尋問。
おかげで姉妹揃って男性不信になった。
スポンサーリンク
- 私達が中学になった辺りから急に教育パパにシフトチェンジ。
「お父さんは東大卒なんだぞ!それなのになんだこの成績は!」と勉強勉強。
デザイナーになりたいという妹には「公務員以外許さん!」
某大地震が発生した時に嬉しそうに
「お小遣いを全部被災地に寄付しなさい!そうしたら内申が良くなる」
と言われた時は本当にこいつの脳は大丈夫だろうかと思った。
結局色々あってカスとは離婚。
三人で暮らすようになると、母は徐々に元気になっていった。(続きます) - 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)13:52:36 ID:Cd8
- で、ここからが成人してから判明した事実。
カスはバツイチ、そして詐欺と傷害の前科持ちだった。
東大卒というのも限りなく怪しいらしい。
あれだけ何度も「お父さんは東大卒だ」と言ってたのに。
もしかしたら本人の中では事実だったのかもしれんが。
しかも母が私を身篭っている頃に浮気、
母が妹を身篭っている頃はキャ○クラに入り浸っていたらしい。
それでよく「家族だから」「思いやりの心を持ちなさい」と言えたものだ。
そのうえ、わが家の家計を支えていたのは母だった。
幼かったから気付かなかったが、
カスは長年無職で、朝出かけていたのは鉄球を弾く仕事だったもよう。
母は典型的なモラハラの被害者で、洗脳されていたし、
簡単に離婚できない時代だったのでどうしようもなかった。
そして今でも覚えているんだが、
カスはほぼ一年中、着古したブリーフ一丁で家をうろついていた。
説教の時も常にそのスタイルだった。
幼い時は分からなかったが、大人になってみれば、若い娘が二人もいる家で
ブリーフでうろつくオッサンの脳みそはどれだけ哀れだったんだろう。
あれだけ娘の貞操にはギャーギャーうるさかったのに、
家には裸の女の人のカレンダーやポスターをベタベタ貼っていたし、
レ○プシーンのある洋画なんかも居間で平気で見てた。
会社の男性上司にこのことを少し話したら
「ブリーフは無い!大人の男でブリーフはみっともない!あれは小学生まで!」
と真っ青になっていた。
時代的にトランクスとかボクサーパンツは無かったのかもしれないが、
それでもズボンはあったろうにと思う。
最近親戚筋からカスがのたれ死んだと報告があったので記念に。
コメント
簡単に離婚出来ない時代にキャバ/クラあったかな?
クラブかスナックじゃないの?
某大地震は阪神大震災かな?
その時代に中学生なら30代半ば、わりと離婚家庭はそこそこいたし時代がよく分からん
ブリーフに罪はないよ・・・
大人のブリーフ派もいるので許してやってくれw
俺も今日から日本で一番の大学出てることにしたら結婚できるかな?
( ´_ゝ`)ふーん
2
普通は、ブリーフ+ステテコだよ。上はTシャツ。
昭和の親父の部屋着はそんなもん。コンビニにはズボンとシャツを着る。
※1
母親も十分加害者だけど認めたくないだけでしょ
底辺を見たから並以下がマシに見えるっていうマジックだよ
底辺家庭ってそんな風に暮らすのか引いた
※1
同じく時代設定がいまいち分からない。
ブリーフに罪はない
ブリーフがんがれ
俺は65歳だが今までブリーフなど
穿いたことない、物心付いたころから
ボクサーパンツ風なパンツは昔から有った
昔の親父なら普通はステテコ履くよな
爆笑問題の太田のイメージ
ブリーフ 木村拓哉 稲垣吾郎
トランクス 中居正広 香取慎吾 草彅剛
太田「あくまでイメージで、別にどちらでもいいんです。
でも、この人にだけはブリーフでいてほしい。『水野晴郎』」
いやブリーフくらい個人の勝手でしょw
大人でブリーフ履いてるのはチンチンが真ん中にないと
落ち着かない病だから勘弁してやってくれ
とりあえず阪神大震災時代ならトランクスくらいあっただろうと
トランクスが無かったと言える時代ってどれくらい昔なんだろう
上司の反応にワロタ
確かにブリーフはありえんw
うちの70の父すらトランクス履いてるというのにw
おっさんが白ブリーフ履いてる姿の滑稽さってなんなんだろう
ある意味物悲しいというか哀愁漂ってるっていうか
そして純粋にキモイ
最近亡くなったそうだが、相続人は投稿者と妹の二人だよね?
それだけ虚言癖があり長年無職でパチンカスだったのなら相当借金があるかもよ
スグに調べて正式に相続放棄の手続きしたほうがいいんじゃない?
米1
キャバ倉は昔からあったよ。
東大卒は案外本当な気がする
知り合いも悪い意味でぶっ飛んでたもん
ブリーフ裁判官からヒントを得たネタかな?
そんな男の言うことならば、東大=東京大学とは限らない。
東~大学はたくさんあるからね~、略して「東大」w
ブリーファーはポジションを大切にする人なんだよ。その腐れ野郎以外は着用を赦してやってくれ
米1
報告者が何歳か分からないが某地震が阪神淡路だとすると1995年。キャバ通いがそれよりも前だとして1980代後半くらいならもうキャバ/クラは存在してるよ
離婚する女性への風当たりがマシになってきたのってここ数年の気がする(あくまで表立ったものだけど)地方だとまだまだ厳しいしね
旦那は30代だけど、仕事終わるとスッポンポンでボクサーもブリーフも履かないよ。
フリーっていうオプションがあってもいいんじゃないかな。
もちろん、娘が友達連れてくるときには、事前に父親に伝えることにしているみたい。
やることなすこという事、ブリーフまで
ウチの毒父に超激似! 前科はないが
あって欲しい気もするわ、人生が罪な野郎
だもの。こっちはまだ生きてるらしいので
残念ですわ。人を傷つけるだけが生き甲斐。。
生活保護の他人に私の貯金箱‥3千円くらい?
投げられたw 私の顔みて噴き出し笑いしてたわ
※1
あったよ
かなり下品な感じのだけど
すまん、BBA故分からない所が多いのだが、
自分が阪神淡路大震災の頃は22~3くらいだった。
その2~3年前、当時はバー、ラウンジ、クラブがメインだった(バブルがはじけた頃の大阪の夜の街で働いてた)
キャバレーってのはあったかもしれないが(自分の歳の離れた兄の部屋にどおくまんの花の応援団って本があってその中でやたらと主人公たちがキャバレーに行くシーンがある)自分が勤めていた頃の、北にはあまりキャバレーは無かった。
一番最初に付き合った男が二十代前半なのに白いブリーフはいてドン引きした事がある
しかも白いブリーフに油性マジックで名前が書いてあった
母子家庭だったし
食べ物の食べ方が汚すぎてすぐ別れたけど、
いい大人で白いブリーフって感覚おかしい人だと思う
白ブリーフって現代じゃ爺さんぐらいしかはいてないんじゃない?
※21
絶対に違うと思う
この手の前科持ちの奴は生まれも育ちも根っからのクズ家庭出身のドクズで、
知能も低くて仕事も続かないゴミみたいな奴だよ
東大卒って言ってたのも、頭が悪すぎて大学の名前を東大ぐらいしか知らない小学生レベルだっただけだよ
カスすぎて面白かった
小学生の姉妹を正座させて3時間説教するブリーフ一丁のオッサン
当事者には申し訳ないが絵面がコント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。