2016年08月20日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 582 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)14:54:40 ID:lTI
- いまだにモヤモヤしてる愚痴
自分は喪だけど過去に一度だけ彼氏がいて、二年交際のちプロポーズされた
だけど私は喪で男性と関わった経験が極端に少ないせいで
見る目も無いし自信もなくてすぐに決断できなかった
そこで自分とは違って恋愛経験かなり豊富な姉に相談した
姉は「大切だと思うものを思い付く限り挙げてもらえ」とアドバイスしてくれた
その「大切だと思うもの」の中に「家族」が入ってたら地雷だから結婚はやめといた方がいいとのこと
理由は、若い男は家族を大事だと思ってても簡単に口に出せないのが普通で
堂々と言えるタイプはマザコンもしくは家族依存の傾向があるからヤバい
まだ結婚してない状態の彼女(私)は家族じゃないから
彼女の前で家族が大事と言うのも危ない、というもの
ちなみに結婚したあとに家族を大切だと言うのは大正解
今となってはアホらしいし何じゃそりゃと思うけど、
当時の悩めるヒロイン気分だった私は姉のアドバイスを真に受けた
そして彼氏が挙げた「大切だと思うもの」の中には「家族」も入っており、悩んだ末に別れを選んだ
もちろんそれだけが理由じゃないけど、あの頃の自分はもっと別の恋愛もしてみたかったし
喪の分際で彼氏ができた&プロポーズされた事実に浮かれて自分を客観視できなくなってたと思う
スポンサーリンク
- それから数年たち私は新しい彼氏も出来ずに喪のままアラサー、
おまけに会社辞めて現在は再就職探ししてるもののそれも難航中
対する姉は結婚して子供もうまれて育休明けたら職場復帰も決まってて順風満帆て感じで幸せそう
何がモヤるって、姉の旦那は姉と結婚する前に普通に「家族が大事」と言ってたこと
まだ結婚する前に姉と一緒に姉旦那(当時は姉彼氏)家に遊びにきてた時に
姉が席はずした時なんとなく「大切だと思うものって何?」と聞いたらいくつかあった中に家族も入ってた
もちろんそのことを姉に報告したけど姉は気にせず数ヵ月後そのまま結婚して、今現在も円満
最終的に別れを決断したのは自分と言われてしまえばそうだけど、
それでも本気で姉を信頼してた私の立場は…
こないだお盆で姉一家が帰省して来たせいでモヤモヤが再燃してしまった
せめて再就職決まって仕事してれば多少は気が紛れるんだろうけどな
姉は恐らく軽い気持ちで適当にしたんであろうアドバイスによって妹の人生狂わせた自覚ないんだろうな - 583 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)14:58:27 ID:Lak
- >>582
狂わせたって…
最終的にはあんた自分で判断して、他の恋愛もしたいからって納得して別れたんでしょ?
責任転嫁するなよ
喪なのも仕事見つからないのも全部自分のせいだよ
人のせいにしてるうちは幸せになんてなれない - 584 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)15:00:23 ID:YE9
- >>582
自分が結婚できないのを姉のせいにしてる限り一生結婚できないと思うの
大切に思うものの中に家族が入っていたら、
そこからもうちょっと掘り下げれば相手の人となりがわかったはず
大切に思っているのが独身の今の家族なのか、新しく築く家族なのかで大きな違いがあると思うけど
いい年してそんなこともわからないようじゃぁねぇ - 585 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)15:05:53 ID:fFv
- 独身でいればもっといい出会いや楽しい事が沢山あるんじゃないか?
と思って断ったのが本当のところでしょ
だからこそ姉のよくわからん理屈を受け入れたに過ぎないと思われ - 586 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)15:07:08 ID:u47
- 家族を大切に思うって普通のことだけどな
確執がない限りは、独身時代に家族を大切にできない人は
結婚してから自分の家族を大切にできないんじゃないかな - 588 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)15:12:39 ID:nBj
- >>582
>あの頃の自分はもっと別の恋愛もしてみたかったし
>喪の分際で彼氏ができた&プロポーズされた事実に浮かれて自分を客観視できなくなってたと思う
アタシにはもっといい男がいるはず!
って思って断ったんでしょ?
自業自得だろう
>まだ結婚する前に姉と一緒に姉旦那(当時は姉彼氏)家に遊びにきてた時に
>姉が席はずした時なんとなく「大切だと思うものって何?」と聞いたらいくつかあった中に家族も入ってた
>もちろんそのことを姉に報告したけど
性格悪いなあ・・・だからぼっちなんだよ - 589 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)15:16:46 ID:qzI
- 人を見る目も判断力も考える頭もない上に
自分で決めたことを姉のせいにして逃げてるからその体たらくだよ - 590 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)15:18:10 ID:i5y
- 人のせいにして不幸アピールなんてみっともない
喪のことも仕事のことも自分の問題じゃないの? - 591 :582 : 2016/08/19(金)15:36:00 ID:lTI
- 今現在が喪であることと再就職見付からないことまで姉のせいとは言ってないよ
現状に関しては私自身が色んな努力を怠ったせいだとちゃんとわかってるから
ご心配いただかなくても大丈夫です
ただひとつ、あのプロポーズを受けなかったことに関してのみ
姉のアドバイスの影響が大きかったのは事実
確かに、もっと恋愛してみたいとかもっと良い相手がいるかもと夢見てたのは認める
彼氏ができたことで自分はすごく魅力的なんだと勘違いしちゃったんだよ
恋愛経験少ない喪にありがちな勘違いだと思う
そんな自分にとって姉のアドバイスは当時、本当に大きなものだった
なのに肝心の姉は自分で言ったことを守らず結果的に幸せ掴んでるから「えっ…」て感じ
あれはなんだったんだと、あまりに理不尽でモヤモヤしてしまうって話
もし姉のアドバイスが無ければ、
今ごろ私はあの人と幸せに暮らしてたかもしれないと思うとやっぱりへこむよ
彼氏が結婚して今やすっかり良いパパやってると共通の知人から聞いて尚更へこんだし、
本当あの時に結婚してればな…
姉のアドバイスを頭から丸ごと信じたことといい、
色んな意味で馬鹿だったわ当時の私は、後悔しても遅いけどね
皆さん、単なる書き捨ての愚痴だったのにレスくれてありがとうね
とりあえず再就職見つけることに専念するよ - 592 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)15:39:25 ID:kwk
- >>591
プロポーズを受けるか受けないかの最終判断はあなた自身です
それを影響がどうとか言いながら姉のせいにしてることが間違ってるって皆に言われてるんですよ - 593 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)16:21:28 ID:6FT
- 他の恋愛してみたかったってのを
姉の言葉の所為にして責任転嫁してるだけじゃん - 594 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)16:28:02 ID:ECT
- 姉ちゃんもその時はそう思ってたんじゃないかな?
その後自分が結婚する頃には考えが変わったのかも
先輩風吹かした奴が自分が出来ない事や実は経験もなくわからない事をドヤ顔で語るのはよくある事
恋愛経験が豊富だからといって結婚した事のない人間に結婚相手の相談をしたのは
そもそも間違いだし鵜呑みにした自分が悪い - 595 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)16:44:12 ID:auq
- 詳しくない人に与えるアドバイスって簡潔なものにしてあげないと分からないから
非常にざっくりしたものになりがちだよね - 596 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)17:02:40 ID:kpb
- 家族が大事っていう同僚男性からプロポーズされて、
マザコンじゃない?って職場の皆に反対されたのに脳内お花畑のなか結婚。
もう一人の女性も、同じように家族が大事っていう同僚男性と誰の反対もなく結婚した。
今、前者の方は、マザコンで一族からちやほやされている旦那に苦しんでる。 - 598 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)18:10:07 ID:i5y
- 姉は恐らく軽い気持ちで適当にしたんであろうアドバイスによって妹の人生狂わせた自覚ないんだろうな
と言ってて姉のせいにはしてないってどういうことなのかw - 599 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)18:24:04 ID:Lak
- >>598
ほんとにね
人生狂わされたって自分で言ってんじゃん
頑張って自分自身と向き合ってもらいたいもんだわ - 600 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)18:46:43 ID:x1u
- 自分と向き合えないから喪なんだよ。
- 601 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)18:52:23 ID:BkQ
- 42分前に書いた内容すら覚えてられない頭弱だから>>596みたいな可能性には考えが及ばないんだよ
- 602 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)19:10:16 ID:XFP
- てか姉が、自分より若い女である妹がモテる話や幸せになるような話を
喜ぶわけないじゃん 血のつながったトメ、敵
姉はそういう腐った生き物だと知らなかったのが敗因 - 603 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)19:12:58 ID:7xs
- なるほど>>602自身か>>602姉はそういう人間なんだ
ご愁傷様 - 604 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)19:35:43 ID:rJq
- >>582
こういうのってどう答えれば正解ってマニュアルないんだよね
自分は「嫁イビリ?うちのおふくろにかぎってそういうのないから大丈夫w」って言われて
これは絶対に地雷だ!でも…でも好きだから仕方ない…!と思って
目をつぶって結婚したらなんかもう本当に殿堂入り級の良トメだったし
友だちの彼氏はすごく母親に対して冷淡でこれは親離れできてると思って結婚したら
外の人にはすごく気遣いするけど家族にはいきなり冷たくなる人だった
自分が見る目があったとも友だちに見る目がなかったとも思わない
あなたも姉の助言に従うっていう自分の直感に従ったら残念ながら裏目に出ただけ
お姉さんもいざ自分の番になってみて自分の直感に従っただけだろう
後ろはふりかえらないで経験値積んだ分次がんばればいいろ思う
- 605 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)19:41:44 ID:WTP
- 正解なんてないと思うな
582の元カレが今良い夫、良いパパやってるのは、今の嫁と結婚したからだと思うんだよね
「あの時結婚していれば自分が元カレ嫁立場を手に入れてた」って思ってるみたいだけど、違うと思う
今嫁が元カレと協力して良い家庭を築いたから、元カレはいいパパでいい旦那になった
なんでも他力本願で責任を人になすりつけるような582と結婚していたら、
最初は頑張った元カレもいつしか擦り切れて冷淡になっていたかもしれない
あえて正解を言うなら「自分の人生、自分で責任持つ」ってとこかな
人の意見を聞いたのも、それに従ったのも自分の判断
ハズレ引いたと知った後から「アドバイスしたやつが悪いんだ!」と言い出すのが間違ってる - 610 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)20:37:21 ID:qjl
- >>605
もっと恋愛してみたいとかもっと良い相手がいるかもと夢見て
更に自分はすごく魅力的だと勘違いしてる上に
不満を他人のせいにする嫁をもったら良いパパやんないし崩壊一直線だから
結果的に結婚しなかった事を姉に感謝してもいいと思う - 619 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)21:39:36 ID:YJs
- >>582
あなたはきっとそのまま元彼と結婚しても不満だらけでもっといい人がいたんじゃないかと後悔するよ
最悪、人妻なら誰でもいい男が寄ってきて不倫
元彼が今幸せで良きパパなのは今の嫁のおかげ - 620 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)21:47:19 ID:rlW
- >>582
逃がした魚が大きかったんじゃなくて、次の人が大きく育てたんだよ
そんでアラサー程度で人生狂わされたとか言うな
自分磨いて自分の手で幸せになれ
喪なら男に幸せにしてもらおうより、
自分が幸せになるついでに男も幸せにしたる!くらいの気持ちでいけ
コメント
「あの頃の自分はもっと別の恋愛もしてみたかった」ように、あの頃の姉は若い結婚前の男が「家族が大事」と言ったら地雷だと信じて疑ってなかっただけって事だろうにね。
喪だから、じゃなくて、自分というものがなかったからいまの現状があるんじゃん。
姉が何といってようと、その人のことが好きなら結婚してたでしょうよ。別れられるくらいなんだから、そこまで好きじゃなかったんじゃないの?
もし姉の勧めで結婚しても、結婚生活が上手く行かなかったら姉のせいにしてるでしょ、この人は
人のせいにしてやがるw
2年間付き合った相手を信頼出来なかったってならどうしようもないじゃん
悪意はないけど
結果的に余計なアドバイスする人はいる。
自信のある人ならそんなものに惑わされないだろうけど
あえて言うわ
ざまああああwwwwwww
最終的に自分が決断したことを人のせいにする人間なんだから、何やったって上手くいくわけない
アホやww
レスがみんな厳しい口調ながらもすごく親身なのに、同調レスがなかったから拗ねて逃亡。
そりゃ喪になりますわ。
喪が喪になる理由がよくわかる良スレ
アホだなwww
えー、親身かあ? 叩きやすい人の叩きやすいところを太鼓のように叩いてるだけだろうよ。
うちは逆だったなあ~
姉である自分は喪で、5歳下の妹はそれなりに男性と交際経験があって
私が交際二人目の男性と結婚を決めた時、妹は「その程度の経験数で結婚決めちゃうなんてwww」
って嘲笑ってましたわ
自分30、妹25の時で、別に自分はそれまで男性経験がなくて舞い上がったとかじゃなかった
んだけどねー、むしろ逆、フリンやめて純情な青年だまくらかしただけだったんだが
それから10年、自分は一部上場旦那に甘えて専業主婦、妹は非正規独身アラフォー…
どんな結果でも文句垂れる人なんでしょ。いるよな。
結婚してたら「もっと良い人がいたはず」「つまらない男」「誰も助言してくれなかった」とか言ってたに決まってるわ。
姉も以前「家族」を挙げた人を結婚相手から外して後悔して
「あんな基準で選んでた自分はバカだったなあ」と気づいたのかもしれん。
それに「若い男は普通は言えない」が基準になってるんだから既にアラサーの
報告者の姉の相手には当てはまらない確率も高い。
まあ単に忘れてるだけとは思う。先輩から居酒屋で聞いてその前後に面白がって人に話して
そのまま忘れるようなネタだからな。
めちゃくちゃ細かい事を言うと一度でも彼氏がいた事がある人間は喪女ではないよ
喪とモテないのは別やで
あの頃は喪だったから、慣れてなくて。
とか言ってるけど、2ヶ月ならまだしも2年も付き合ってそれはないですわ。
恋愛経験が豊富ってことは長続きしてないってことで、あてにしたらいかんってことだよ。
大丈夫だよ。どっちにしたって結果は似たり寄ったりだから
振り向いてばかりいるヤツってどっち選んでも後悔ばっかりしてるからね
彼氏がいたことある人は喪女じゃないのでは?ということが気になって
話に集中できなかった
アドバイス当時はそう思ってたけど改心した可能性もなくもないしなぁ?
こーのふねーをこいでゆけー
そんな厳しく言わんでも
うまくいってない時ほど誰かのせいにしたくなるもんさ
それに相談した姉が真逆の事やってて結果幸せになってれば妬みたくもなるんだろう
踏ん張りどころだと思ってがんばれ
家族を大事だと言う男を地雷呼ばわりするアホ姉と
そのアホの言うことを真に受けてプロポーズ拒否までするアホ妹
まあ、なんだ。
聞く相手を間違えたな。
ドンマイw
喪女が初めて告白されて…って話ならまだわかるけど、二年も付き合ってまだ「見る目もないし自信もない…」としか言えない相手だったら誰がどんなアドバイスしても別れたのが正解だったと思うわ
縁がなかった、それだけじゃないの
ワイ喪
倫理観ゆるゆるの親族イチオシの金持ちエリートとの将来を疑い
現在自分に合った人とお付き合い中。
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
彼氏が1度もできたことない奴が喪女なんだよ、バーカ!(涙目)
痛々しい馬鹿だ
質問の仕方も悪いよね。
今現在大切に思っているものと、自己定義と言うか自分が今後の人生で大切にすべきと思っているものは、イコールでは無いから。
地雷扱いされがちな「夢」だって、社会的にある程度の努力で十分実現可能なレベルの「夢」をほとんど成就させている人(看護師になる、料理人になるなど)と、ほとんど天文学的な運と才能が必要な「夢」を追う人(武道館を満員にするロックスターになるなど)では、全く意味が違うし。
そこで「夢追い人はアウト」とか言い出すほうがおかしいよね。
喪女じゃなくて独女ではないのか…?
喪女って彼氏いない歴=年齢だと思ってた
ざまあ
空が青いのも海がしょっぱいのも姉のせい
逆に考えるんだ。馬鹿な投稿者と結婚しなくて
救われた男がいるんだと。
姉の助言聞いて「何言ってんだコイツ」って無視してプロポーズ受ければ良かっただけ。自分が無い人の典型
※2
いや、喪だからで正しいよ。
恋愛経験が少ないから判断を誤る。
というか、みんな判断を誤って恋愛経験を積んできてる。
だからこの経験を活かして次はうまくやろう。
がんばれ報告者。
そんな風に人のせいにするから結婚も遠退くんでしょ
最後は自分で決めたんじゃない
ふざけんな
彼氏がいたなら喪女じゃねーだろ
何事にも例外があるし、時と場合と状況によるってのが分からないやつが多すぎだとは思う
つか報告者と姉の考えが変わったように、結婚当時は良い夫でも10年後の保証なんてないのにな
決断を他人任せにしたツケ払っただけじゃん
そんでうらみがましく根に持ってるとかアホか
結局自分を省みないとこの先も同じようなことでつまずくぞ
結婚ってプロポーズされてから考えるものなの?
結婚も考えられない人と付き合ってる時間がもったいないし、結婚しない男と一緒にいて自分が汚れる気がしない?
2年付き合ってプロポーズされて、結婚したくないから別れるとかが想像もつかない
バカだなあ
姉は妹が先に結婚したら嫌だから
家族が大切だって言うような普通の男と結婚して妹が幸せになったらムカつくから
バカな妹がまんまと騙されて男と別れた
その後自分は結婚して幸せになって妹は喪女独身のママでざまあw
全部姉の思うつぼじゃん
そんなのに騙されたバカな報告者が悪い
姉なんて基本妹の不幸を祈ってるものだし、
妹が自分より幸せになるなんて絶対に許さない下種な生き物だよ
それを知らなかったなんてかわいそうね
※6
いやいや
女は明らかに悪意があってアドバイスする女の方が多いよ。
女って、無意識に女友達や周りの女が不幸になるよう平気な顔してアドバイスしてくるからギョッとする事が多い
>てか姉が、自分より若い女である妹がモテる話や幸せになるような話を
>喜ぶわけないじゃん 血のつながったトメ、敵
>姉はそういう腐った生き物だと知らなかったのが敗因
これ、本当にその通りなんだよなあ
重いなぁ
逆に姉がそのとき背中押して結婚したとして
その後うまくいかなかったら姉の言葉のせいでしょ?
どっちに転んでも姉逃げ場なし!
喪女にも色んなタイプがいるのかな
生粋の喪女とか帰ってきた喪女とか野生の喪女とか養殖の喪女とか
喪が喪になる、喪である理由だな、何かにつけ責任転嫁
自分じゃなくあいつが、社会が悪いんだぁってな
※44
おまえの周りの女はどんな魑魅魍魎なんだよwwwww
元カレはこんなバカと結婚しなくてよかったな。
そん時おねえちゃんが読んでた雑誌にそんな事書いてあっただけじゃないの?
「納豆って体にいいんだってー」
「納豆って実は◯◯値が上がりやすいからあんま食べないほうが良いんだってー」
「最新の研究だとやっぱ納豆って体にいいんだってー」
時間が経てば情報なんてどんどん変わるし…
もぐりの喪女はいると思う
定義には当てはまらないが喪女を名乗るひと
傍目にはお前なんかが喪女を名乗るな!だが
本人的にはリア充ではないので喪女
過去に一度でも彼氏と呼べる人がいてプロポーズまでされてるのに
>喪のままアラサー
とは、これいかに
「喪」もかつての「壁ドン」のようにリア充共によって意味が変えられてしまうのか
喪(真性)でいいじゃん
>自分は喪だけど過去に一度だけ彼氏がいて、二年交際のちプロポーズされた
全然喪じゃねーぞ!(憤怒)
>>595
>詳しくない人に与えるアドバイスって簡潔なものにしてあげないと分からないから
>非常にざっくりしたものになりがちだよね
いや相手が詳しくないからこそ細かくアドバイスするもんだろ…何言ってんだコイツ
姉の味方、というか報告者叩きをしたいがためにアホなこと言ってるだけか?
>>620
良いこと言うなぁ…
※47
帰ってきた喪女は一度光の国に行ったけど出戻ったパターンか・・・。
切ない。
これはネ喪(ネット喪女)ってやつだな
本来の喪女(年齢=彼氏いない歴)から蛇蝎の如く嫌われる存在の
今は彼氏がいないから喪女☆とか言ってる頭の悪そうな女w
悩んだ時点で何か引っかかることがあったわけだろ
勢いが足らないなら結婚してもあれこれ考え込んで結果うまくいかないことが多いんだわ
姉のせいにしたいんだろうけど、やっぱその相手には何か気に入らないとこがあって
断る理由を探してただけだろ
それと今無職なのは何の関係もないし次に付き合う男が見つからないのは姉のせいではなく自分のせいだろ。
クソ女と結婚回避する事が出来た男性は幸せになって欲しい
姉より先に嫁に行くかもしれない妹とか、姉からしたら物凄い暴挙だから邪魔するに決まってんだろw
姉の策略に引っかかったね。
恋人に家族が大事というのと、恋人の妹に家族が大事というのは違くない?
保険を掛けておきたかったんだね。
失敗したら他人のせいにしたかったんだよ。弱い人間だね。
結婚して失敗しても姉の責任、結婚しなくて失敗しても姉の責任。
結婚なんて言う人生の重大決定事項を、他人のアドバイスに沿って決めたんだから、そら後悔するよ。
自分で決めてたらたとえ相手が悪かったとしても「あんな奴を選んでしまった自分が悪い」で気持ちにけりをつけて次に進めるのに、姉が悪いと思ってたらいつまでも客観視も成長も無く「幸せはだれかがきっと運んでくれる」と信じてる少女のまま。
自分は悪くないという思考の逃げ道を用意してるから一生喪のままかもね。
>彼氏ができたことで自分はすごく魅力的なんだと勘違いしちゃったんだよ
>恋愛経験少ない喪にありがちな勘違いだと思う
男女逆でも、いっっぱいいるから気にすんなwと言いたい。それにまだアラサーじゃん
プロポーズ承諾した後、この人でいいのか?と思い悩んでマリッジブルーからのケンカ破局だってあるし
縁がない人とは、そんなものだよ。代わりに「縁がある人」とはトントン拍子で話が進む
不思議なくらい雑音も気にならない。そういうものですわ
結婚の基準か。自分も若い頃の基準だったら、今の夫と結婚できなかったなぁ
若い頃は胸毛がダメでさ。夫は胸毛どころか腹毛も腕毛もすごい、がこれ以上ないくらい良い人
もし、20代前半に出会って胸毛程度で結婚基準から外してたらと思うとゾッとするわw
※44
付き合う人間は選んだ方が良いぞ…いやまじで
男がアホな女に引っかかって救われた話と、姉が妹から彼氏を救ってあげたいい話かな?
ワイはわかるけどな。
ワイもまだ学生の頃、叔父の家に遊びに行った時に付き合ってる彼女の話になって、叔父がふと「まあ、学生時代の彼女は大抵別れるから」などと言ってから歯車が狂いだした。
ワイはそれまで彼女と別れるなどという選択肢は一つもなく、大学卒業して一年くらいしたら結婚しようかと思っていた。しかしこの日を境になんとなく気持ちに影ができてしまった。
結局、社会人二年目の年に別れてしまった。
変な暗示にかかることはあると思う。
※70
つまりオマエもこの報告者もバカだってだけのこと
姉が悪い
妹にそんだけ頼られていたならアホな答えを返すんじゃないよ
姉とか兄に生まれたなら妹・弟に対して覚悟と責任つでしょ普通は
少なくても自分も自分の周囲も持ってる
↑
報告者さんチーッスww
再就職先は決まったんですかwww?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。