2016年08月21日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 628 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)21:56:32 ID:ytF
- 最近とある出来事から古くからの友人らから強烈な嫉妬をされるようになり
いい加減そいつらとの縁を切りたいと考えるようになりました
しかしながら、ド田舎かつ幼なじみも多い人間関係なため、
上手な縁の切り方というのが分かりません
(こっちから会いたくなくても、親や兄弟とも付き合いがある為、勝手に家に来ることがあります・・・)
こういった人間関係の場合、どの様に嫉妬をする古い友人らと疎遠にしていけば良いのでしょうか?
スポンサーリンク
- 629 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)22:06:39 ID:aPi
- >>628
親元にいるようだし、自活したいとか理由つけて家を出る
働いてるなら残業とか休日出勤とか言って外出している時間を増やす
LINEは未読スルーの時間を長くしてみる、メールの返信を遅らせる
けど嫉妬されてるなら下手に疎遠にするとあることないこと触れ回られるのでは? - 631 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)22:10:40 ID:ytF
- >>629
実家で自営業を営んでいる為、実家を出ることは不可能です・・・
しかしながらそういう働き方のスタイルが普通に働いている友人らからは
「サボっている」「ダラダラ働いている」と見えているらしく・・・
何度か誤解だと説明はしましたが、どうにも納得してくれません
あることないことはすでに触れ回れてます・・・ - 635 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)22:25:24 ID:aPi
- >>631
家業を手伝っているのにサボっていると言われたり、変な噂流されたり
嫉妬がどうこうよりも、あなた自身が友人たちから見下されているんですかね
噂で家業に影響がないのであれば、友人たちの方が周囲から浮いてそうですけど
いちいち反応すると余計にターゲットから外れにくい気がします - 639 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)22:33:19 ID:ytF
- >>635
見下されてるのは正直あると思います
古い友人らの中では普通の仕事>>>自営業みたいな意識が強いみたいです
そういう人たちは正直あまり相手にしてられないので、俺からは付き合いをしてないのですが
家族同士が付き合いある&田舎な為、約束もしてないのに家に押しかけてきて
説教や嫌味めいた事を言ってきたりします
関係がこじれるのを覚悟で、
ハッキリと「お前らとは付き合わん!」とでも言ってしまった方が良いのだろうか・・・? - 640 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)22:40:37 ID:aPi
- >>639
自営業だから下手に切ると悪影響があるのかと思ったんですが、違うんですか?
それなら別にきっぱり切っても構わないでしょう
ご家族に相談して、友人たちのご家族にも話を通してもらうなりして
二度と関わらないのでいいんじゃないですかね - 642 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)23:51:54 ID:ytF
- >>640
ありがとうございます
正直、最近は嫉妬が過ぎて嫌がらせレベルに達してるとはいえ、元は友人で
付き合いも濃かった為、付き合いをバッサリ切るのにためらいがあった面もありました
今後は自身の為にも実にならない付き合いはハッキリと切っていった方が良いですね
家族にも協力してもらうよう相談してみます
ありがとうございました!
コメント
友人も起業して自営業になればいいじゃん
楽してるっていうなら
見下されてるだけだよね?
何で嫉妬されてるってなってるの?
※2
書いてないだけで何か知られて説教や嫌がらせが始まったんじゃない?
馬鹿にしてた自営業が自分等より儲けてるとか学歴が上だとか
※2
見下している相手には、わざわざ突っかかっていかんからじゃない?
見下しているから虐げてよしに嫉妬が加わると、お前の行いは間違っているから自分達に合わせろ、に向かうんだと思われる
自営で働いている相手に、お前はだらけてる、ってのは無いわ
自営の方が後ろ盾や福利厚生が無くて厳しかったりするのに
親の仕事を引き継いだとか手伝ってるって感じなのかな?
自分で始めたのなら場所選べそうだけど…
似たような状況だったからよく分かる。
今までは見下されていると感じる事がたまにある程度だったのが
作家になった途端、ネガキャンされてびっくりした。
相手もその時期結婚等で幸せMAXな時にだ。
ニヤニヤ見下してた相手が思ってたより上だと感じだ時に、
嫌味を言って自分より下だと貶める…というマウント行動ってやつらしい。
それが子供が出来たという報せから、その嫌味が完全に無くなって
すごく良い奴になったんだ。俺より上だと感じるに至ったのか、守るものが出来て
安定したのかは知らないが、楽しく話せるようになってホッとしている。
自分語りですまない。まぁそういう場合もあるって話。
見下されてるカスが嫉妬されてると言い換えてプライドを保ってるわけか
きっしょ
嫉妬してるカスが見下してると言い換えてプライドを保ってるわけか
きっしょ
※7※8はID変わってまでも同じ事を言いたかったのね。
この人の元友達本人?
あ、ごめん、よく見たら違った、すみません。
※4
突っ掛かってるっていうのは、あくまで本人の主張だよね。
書いてあるのも相手が発した言葉の断片だけ。
本当に事実と異なる突っ掛かりをされる人って
「自分はこういうことをしている(具体的な内容)のに、そういうことを知らないでこう言われる」
みたいに誤解を受けている部分を明確に書く傾向がある。
でもこの人は違う。
具体性がないってことは、この人が主張していることは単なる被害妄想で、実際は
「もっとしっかりしろよ、いつまで親の脛をかじってるんだ。親御さんも心配してるんだよ」
と説教をされてるんじゃないかと思った。
私もそういう経験あるし。
私も嫉妬じゃなく見下されてると思う
普通に就職した人間からすれば就職活動もせずにそのまま後継になってる2代目は多少なりとも下に見るだろう
きちんとした所だと何年か修行の為に付き合いのある他人の会社で働かせるけどそれもないみたいだし
見下されたくないなら結果を出さなきゃね
10年後2年後に自分が事業を大きくしてればいい
「報告者の言い分だけじゃわからない」というコメントあんまり好きじゃないけど
この話に関しては周りからどう見えてるかぜひ聞きたいところだ
知り合いのすねかじりも、自分はちゃんとやってるのにウザい説教される!と言ってたよ
付き合いが濃かった友人する嫌がらせレベルってどんなだろう?
「そんなお手伝いばかりじゃなくて社会に出てみたらどうだ?」
「親御さんもこんな風に心配しているよ」
「俺達はもう○歳じゃん、お前の親いくつよ?こういう話をするのもあれだけど、親とあと何年過ごせると思う?」
「親が亡くなったらお前どうやって生きていくの?」
「親の財産なんてすぐになくなるよ、ちゃんと自立して生活しないと」
「おばさん(報告者母)この前うちで泣いてたぞ」
とかだったら笑えるなー。
嫌み言われたと思ったときに「うらやましいの?」と聞いてみたら。
それでも何か言われたら「そんなにひがむことないのに」と返す。
「やっぱり妬んでいるんだ」
「カウンセリング受けてみたらどうだ」
と、心配がちな上から目線でしゃべってみたら?
ぶち切れて二度と来なくなるかもな。
まあ自分の経営が安定してるなら表面上は笑ってスルーすればいいよ
向こうの望みは報告者が不機嫌になり不幸になることだから
私も自営で結構イイ感じだけどカツカツリーマンの嫉妬キモイから
みなさんのほうが大変ですねって腰低くしてるわ
結構昔は上品な社長とか生粋のセレブは嫉妬避けのために腰低くしてたもんらしいよ
成金がアホで下品なだけで
普通の仕事>>>自営業 で見下されてるって
韓国人かなって一瞬思った
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。