2016年08月24日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471689461/
【チラシ】雑談・相談・質問・一人言【もどき】 4
- 157 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)16:37:31
- 同僚が先月出産したので、有志数名でお祝いを渡しに行った。
その中に、誰かの赤ちゃんが生まれると必ず、
そこの上の子に「赤ちゃんもらって行っていい?」って聞く人がいる。
可愛い赤ちゃん取られる!って大泣きされることもあってかわいそうだからやめるように言ったら、
「だって、赤ちゃんも泣いてる子どもも可愛いんだもーん。お約束の冗談なんだし、いいじゃない。」だって。
アラフォー独身のおばさんが言うと冗談に聞こえないんだよ…
ほんとは一緒に行きたくないんだけど、
私は職場の互助会を取りまとめてるからお祝い渡す時は必ず行くし、この人もなぜか必ず来る。
「赤ちゃんを見ると女性ホルモンが出て、いつまでも若々しくいられそうじゃない?」
とか言ってたが、効果なさそうですが…
スポンサーリンク
- 158 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)16:45:14
- とりあえず、>>157がその同僚のことが嫌いだってことは分かった。
それくらいいいじゃない。本当に連れ去ろうとしたわけじゃないんだから。
神経質だと疲れない? - 161 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)16:52:35
- >>157
うわぁ
そんなんでイチイチ子供泣かすとか気持ち悪いな
妖怪みたい - 163 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)16:58:03
- >>158は同僚と同類の無神経な輩だな
子供に言っていいことと悪いことの区別もつかないの?
しかも泣く子供もいるのに何度もやってるって異常だよ - 165 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:02:09
- 子どもなんてすぐ忘れるし、下の子が産まれて内心面白くないんだよ。
泣いてるフリかもよw
みんな冗談通じないんだね。 - 166 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:04:11
- 受け取る方が冗談と感じない冗談はただの悪口や嫌がらせ
- 167 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:06:12
- 子供に弟妹誘拐していいか?なんて聞いたら泣くわ
大人でも普通に聞かれたら頭おかしいんじゃね?ってなるわ - 168 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:10:18
- >>157です。
冗談のつもりで言ってても、毎回同じこと言ってる時点でセンスないし、
誰も面白いと思ってないんですけどね。
気持ち悪いって共感してくれた人ありがとう。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:11:13
- 内心面白くないとか泣いてるふりとかなんか拗らせてる人がいるけど
冗談は面白くないと冗談として成立しないよね
気持ち悪いし不謹慎だ - 170 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:24:51
- はいはい、またいつもの始まったねーって流せばいいじゃない。
それも社会人に必要なスキルだよ。
いちいち噛み付いたり、こんなところに陰口書き込んだりする方が気持ち悪いと思う。 - 171 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:27:21
- >>170
陰口ww小学生かよww - 172 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:28:55
- >>170
子どもを泣かせるような嫌がらせは窘めるのが大人のマナーだよ - 174 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:30:58
- 普段の言動に心当たりありまくりな人なんだろうなー
- 175 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:31:50
- >>174
同感。
自分が言われたって思ってるんだろうね、きっと。 - 176 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:33:37
- 人の持ち物や飼ってるペットにも「もらっていい?」とか「持って帰っちゃおうかな」とか
冗談のつもりだかなんだか言う馬鹿がいる
たしなめられると「ほめてるのに!」とか意味不明なこというタイプ
根本的に常識がないんだろうけどね - 177 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:34:21
- 社会人()様
- 178 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:42:29
- 何というブーメランwww
- 179 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:44:04
- 悪気がないからとか冗談なのにとか
ナチュラルに人を不快にさせる奴は、根が糞なんだと自覚するべきだよね
わざと嫌がらせしてる奴よりたちが悪い - 180 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:56:44
- まぁまぁ。
私だって、リアルでそういう知り合いいるけど好きなわけじゃないよ。
>>157の書き方がアラフォーとか独身とか、その人をかなり見下してるから
ちょっと煽ってみただけだよ。
それこそアラフォーの人を不愉快にさせる表現だよ?
人の事言えないでしょ!ってこと。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:59:52
- 見下す云々以前に事実述べてるだけだろ
ただ単にアラフォー言われて噛みついてるだけじゃん - 182 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)18:08:07
- なんだそりゃw
180にとっては「アラフォー」「独身」って不愉快な見下し表現ってわけかw - 185 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)18:40:56
- >>180
あなたがアラフォーで独身なのはわかったけど
そんなに自分を卑下しなくていいよ!
誰もあなたがアラフォーで独身だってだけじゃ馬鹿にしたりしてないから
そんなに必死にならなくて大丈夫!
あなた以外はアラフォーでも独身でも見下されてるなんて思わないし
不愉快になったりしないから安心して!
あなたが馬鹿にされてるのはあなたが馬鹿だからだよそれだけ!
コメント
「赤ちゃんを物扱いする人には、神様の怒りで結婚すらさせてもらえないのですね~」
と天然のフリして言ってやればよろしい。
最近はもっともな正論でも、思い当たる節があるのか些末な言葉尻を揚げ足取って基地外を擁護する馬鹿がよく湧くな。冗談だからという言い訳が免罪符になると思い込んでいる根が糞な馬鹿が一人で自演擁護してるなら良いが、そうでもなさそうなのが本当笑えない。
どうせここにも冗談として流さずこういうところで陰口を叩くのが悪いと曰うコメントが沸くんだろうな。
※2
とにかく相手に構ってもらいたくてしょうがないから、
相手が反応せざるを得ないような不快な言動で
自分に注目させようとする。
早い話が、放置子と同じ行動原理だね。
スレ内でもあるけど、冗談は互いが笑えるから冗談であって、不快な気持ちになるのはイヤガラセですよ。
毎回おなじみのネタで話してるのかもしれんけど、スベってることを自覚しないと痛いわ。
おぬし…赤子を取って食うつもりじゃな!?おのれ人の子を喰らう鬼め…!!
化け物は退治せねばならぬ…!切り捨て御免!
とか言って疎遠にしたらどうかな?
相手が受けていない時点で冗談としては失敗しているし
それを毎回繰替えしていて、さらに発言時の年齢だけが嵩んでいくんでしょ?
発言内容が「もらっていい?」の時点でだんだん妖怪化してくるような…
妖怪 子泣かせばばあ
冗談でも言うものじゃないってモラルがないわけね
なんじゃこの流れ。相手を不快にしてる時点で冗談でもなんでもないし、「毎回同じ事言う」のも充分イライラの対象。
職場にも「はーどっかに私の言う事聞く年下の可愛い男の子いないかなぁ」て毎日連呼する40代いて、鬱陶しいからスルーすると、返事するまで言ってくる。
実害なくてもイライラするんだから、「子供ちょうだい」やられて子供泣かせてると思うとね。余裕とかそういう問題じゃない。
アラフォー独身ババアが発狂
アラフォー、独身って、侮蔑語なのか。
じゃあどう言えばいいのさ。
空気悪くされたお母さんたちで詰め寄っちゃえ。
子供が泣いてもまた繰り返すところが、アラフォー独身たる所以だな。
徹底的に空気が読めないし、自分勝手。
若返っても、どうせそのまま朽ち果てるだけなのにw
この手の「冗談がわからない」的なことを言う奴にはそろそろ現実を突きつけなければダメだと思う
「お前の冗談、つまらなくてレベル低いから滑ってんだよ」という現実を
滑った冗談に価値なんかあるかアホ
会話の手法が、昭和なんだよ。若い頃覚えた知識が、なかなか抜けれないんだね。
老化した→職場で周囲と解離→これじゃ困る若返りたい→若い時代の文化に戻ろう→言動が昭和へ
という誤作動もあるから、新しい価値観、言い回しは、なかなか難しいだろうね。
みんな年は取るんだよ。今の若者も、もっと未来の価値観に適応出来ない老人になるだろうし。
時代に置いてきぼりってのは一定層いるよ。そっとして疎遠にしたらいいよ。時代に乗れない人は昔からそうされてきたよ。
付いてくるなら、ノーリアクションで無言か、不愉快な顔をしていい加減にしてくださいよそれ、と毎回言うか、周囲に相談wの根まわししたら。
※14
さすがのアラフォーだって、昭和のころは若い時代どころかまだ子供だw
「まーた、人さらいばばあに変身してるよ。」という「返し」をパターン化するといいかも。
エスパー魔美の高畑君のセリフ
「冗談というのは、みんなでゆかいに笑えることを言うのです」
大人相手の笑えない冗談かと思ったら、
上の子に聞いて泣かせて楽しむって考えられないよ
最後に笑ったwいい煽りだw
出産して新生児の対応でバタバタしている時期にバカな冗談で上の子泣かされたらたまったもんじゃないよな
ブラジルに行くとリオのカーニバルとかのあれで、私生児いっぱいいるからもらったら?
子供たちが悪さしたら、子取りババアを呼ぶよと叱ればいいという発想?
ホルモンの出具合を気にする前に、そのデリカシーとセンスの無さが
独身補強材になっているとポロっと言ってあげても良い。
子供がほしいなら、どっかで種だけ拾ってくればいいじゃない。
男と違って女なんだからなんとかなるよ。
と返してみる。
うんスルースキル皆無な報告者も相当気持ち悪い
こういう昔
185が好きw
※11
だから大人女子だの美魔女だのお一人様だのってバカみたいな言葉が生まれるんだよね
(というか、アラフォーだって元はそういう誤魔化しワードだと思うけど)
どう言い繕おうが、独身中高年って事実は変わらないのに、虚しくないのかね。
※25
嫌われ者に都合の良いスルースキルなんぞ要らんだろw
一緒について来ようとしたら「あなたがいつも言う冗談がものすごく気分悪いから一緒に行きたくない、
お祝いしたいなら一人で行って」ってバッサリ切っちゃえば?
本当に祝いたいなら一人でも行くだろうし、そこまで嫌がられてるってわかったら言わなくなるかもよ。
米30
嫌われている自覚が持てるなら、笑えないからその冗談止めろと言われた時点で言わなくなると思うわ。多分米25みたいな事言いながら無理やり付いてってまた子供泣かせる。
※11
「初老前後」「独身貴族」あたり?
アラフォーって、30代後半から40代前半のおっさん・おばさんのことだよね
笑えない冗談は冗談じゃなくて、失言だと思うなあ
ちっとも笑えない冗談しつこく繰り返す奴ってどういう脳みそしてるんだろうな
煽り抜きでアスペルガーかと思うよ
どんな顔して>>180を打ってるんだろう
母親に言うなら百歩譲って冗談だと思ってもらえるかもしれないけど,
子供にそんなこと言うなんて信じられないわ
>ほんとは一緒に行きたくないんだけど、
>私は職場の互助会を取りまとめてるからお祝い渡す時は必ず行くし、この人もなぜか必ず来る。
何年にも渡って被害者が複数いるのに、なぜ会社に相談したり、幹部と対策を練ったりしないの?
プライベートでやっているわけじゃなくて会社の業務の一環だよね?
投稿者がキ印をやりこめられないなら、もっと有能な(キ印を同伴させないことができる)人と
役割交代するべきでは?
母親に対してならともかく上の子に対して言うのが不気味だな
相手はおそらく悪気ないと思いたいけど
他の人と協力して一度その事をしっかり注意した方が良い気がする
社会人に必要なスキルって何言ってんのこいつ。
言われた被害者は幼い子供なんだけど。
※2
ネットに書いて溜飲下げるぐらいいいと思うけどね。
※11
「アラフォー」「独身」は事実(ネットなのでフェイク入ってるかもしれないけど)なので、それ以外に言いようがない。
「アラフォー独身なんて侮蔑語!ふぁっびょーん!」してるのは、それをものすごく気にしてる証拠だよねw
おーぷんってID出ないのかな?158=170=180に見えるんだけどさw
叩かれて悔しくて煽ってみただけ!って言い訳するのは、「赤ちゃんもらって行っていい?」BBAと同類。
158=165=170=180ですな
別に報告者は「アラフォー独身はこれだからダメなのよ!」って見下してるわけじゃないのに
アラフォー独身を見下して叩いてるわけじゃなく、非常識な人のパーソナリティがそうだったっていう報告してるだけやんけ
そこはちゃんと毎回真面目な顔をして
親を亡くしたり親から捨てられた子供たちはごまんといますから
その子たちを救うということでこれから貰いに行きましょう^^
毎回言え
なにそれ恐い。
その人魔女なの?
国中から赤子を集めて若返りの薬を作ろうとしてるの?
そんな昔話の元ネタなの?
いるね。自分じゃ言わないけど、そんなに気にならないかな。連れて帰っちゃいたーい!お世話大変だけどどうぞどうぞー。いやいややっぱ無理!までが形式化してる感じ。
しかし子供が小学生くらいになって子育て一段落した人が言うイメージあるなぁ。独身40代とかに言われたら確かに嫌かも。
下の子が大嫌いな上の子は、「早く持ってって」って懇願すると思うよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。