2016年08月24日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1466484712/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 7
- 557 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)14:33:17 ID:zIc
- 小梨専業主婦の奥様1日にどのぐらい家事に時間当ててる?
「俺は1日に8時間、残業があればそれ以上働いてるんだから、
専業主婦やってて俺に感謝の気持ちがあるならお前も8時間掃除すべきなんじゃないの、
そしたら家がどんなにピカピカになるのか。」
って夫が言うんだよね
確かに毎日必要最低限過ぎてダラ奥の自覚はあるけど
そこまでやんなきゃいけない理由も分からない。他の奥様を参考にしたい。
頑張ってる奥様でも1日3.4時間ぐらいじゃないの?って思うんだけど…
今やってるのは
平日毎日掃除機&クイックルウェット 週2で雑巾をクイックルに取り付けて拭き掃除
洗濯週3~4
トイレ掃除週2
シャワーだけなので風呂掃除は軽く週1、本格的には月1
ネコトイレ掃除週2~3
ハンディワイパーでテレビ、本棚、壁を撫でる 週1~2
って感じで確かに必要最低限過ぎるのは認めるけれど、
離婚するかしないかに発展するほど家事やってないかと言われるとそうかなぁ。と。
スポンサーリンク
- 558 :557 : 2016/08/22(月)14:36:33 ID:zIc
- 後出しでごめん
パートはやりたいんだけど、障害持ちのため応募しても断られ続けてる。 - 559 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)14:51:38 ID:Ptd
- 障害持ちでなくても毎日8時間掃除は身体壊すと思うってマジレス
- 560 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)15:05:22 ID:FCz
- 旦那さん肉体労働なの?
家事の中でも掃除は肉体労働だよね
掃除8時間やったら他の家事出来なくなるよ
ただ、それを言われるなら
もう少しだけ掃除頑張ってみたら?
とも、思うw - 561 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)15:24:32 ID:i6T
- 主婦って365日休みなしなんだよね
毎日睡眠時間以外は家事その他の待機中だと思う
まとめて数時間休憩出来るかって言うと全然違う
合間にちょっと座れて、お茶を飲んだりする
忙しい日は数時間立ちっぱなしって日もある
メディアで取り上げられるのは家事をしない主婦か、ランチでキャッキャして習い事に勤しむ主婦が多い
そんな既女ごく一部だよね
大概の既女はなるべく自分に負担にならないように工夫してるだけだよ - 562 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)15:46:49 ID:i4i
- >>557
土日は休日出勤なんですけど、と言ってやればいいじゃん
それに炊事や洗濯、旦那の世話もしてればとっくに残業してるよね
マジレスすると、水回りがちょっと…
トイレは毎日、風呂はせめて3日に1回は軽く掃除してほしい… - 563 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)15:54:05 ID:KM0
- 8時間はやらなくてもいいけど、もうちょっと部屋を綺麗にしてほしいって要望があるんだから
がんばってみたらどうかな。具体的にどこが不満なのか旦那さんに聞けるとなおいいんだけど。
月曜日は玄関。たたき水ぶきして靴箱の整理…火曜日は台所で…
みたいなスケジュールあったよね。掃除板だっけ?
そういう利用してやってみるのもいいかも。
物が溢れてると帰ってきた時落ち着かないから、
できるだけ持ち物を整理して片付けるのもいいと思う。
ちなみに偉そうに言ってるが、私も全然できてない。
でも旦那に言われたら反省するし、努力すると思う。 - 564 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)16:32:03 ID:gbM
- >>557のいう内容で一日3・4時間っていうけど、
買い物とか炊事とか後片付けとか入ってないよね。
朝食の用意後片付けに1時間、夕食の用意後片付けに2時間としたら、
4時間+1時間+2時間でもう7時間じゃん。
それでも1時間足りないっていうなら、
平日のそれぞれ1時間を土日でこなしてますー休日手当なしですーって言ってやれ。
とにかく俺と等しく8時間働けっていう意味なのか、
旦那さんが思っているレベルに達していないから
(洗濯は毎日してほしいとか、ものが散らかっているとか)
だらけている暇があるならもうちょっと動いてほしいと思っているのか、その辺はわかっているのかな。
障害が何なのかわからないから、旦那さんの希望に合わせろとは一概に言えないけどね。 - 565 :557 : 2016/08/22(月)16:37:24 ID:zIc
- レスありがとう。あと申し訳ないんだけど家事に当ててる時間、大体でいいので教えてくださいw
夫はサラリーマンで肉体労働なし。
頑張ろうとは思いつつ、いかんせんどうしたらいいのか分からなくて。掃除板参考にしてみる。
トイレ掃除については、トイレスタンプを使っていて
毎日だと折角押したスタンプを落としそうになるのでこの頻度です。
風呂掃除は増やす。
夫的にはもっと綺麗にして欲しい、もあるけど家の綺麗さどうこうよりも自分が働いている時に
私がのんびりしているのが気に入らないらしいんだよね。
564さんが言うように、だらけてる暇があるなら俺と等しく8時間働いてもいいんじゃないの、
それが働いてる俺に対する感謝の表し方でしょ、専業主婦としての向上心でしょ、と。
なので今後話し合いするにあたって他の奥様のスケジュールだとか平均時間を知りたかった。
追加で質問なんだけれど、料理に使った残りの食材とかまな板ってすぐしまうのが当然?
そうしたほうがいいのは分かるんだけど、料理アツアツを食べたいなぁと思うと
つい余った食材シンクに出たまま食べる時がある。
肉を切った後の肉汁がついたまな板が皿洗い開始するまでそのままだったり。
それについても文句を言われるんだけど、今後そうするように心掛けはするけども、
専業だから家事は私なわけで、片付けするのもその肉汁がついたまな板洗うのも私だし
そこまで文句言われる筋合いなくない?と思っちゃう。
これは正当な意見なのかダラなだけなのか。 - 567 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)17:00:29 ID:gbM
- 小梨専業主婦の奥様1日にどのぐらい家事に時間当ててる?
ならアンケートスレ案件だと思うけどね。
そんな旦那さんなら、ほかの人は家事の平均は5時間ですよって言っても、
はいそうですかとはならないと思うけどね。
ちなみに、今日の活動内容を教えてよ。
あと、まな板と包丁と食材は先に片づけたほうがいいと思う。 - 568 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)18:46:53 ID:SYm
- >>565
557の内容見たけどわたし(小梨専業主婦)はその半分以下ぐらいだわw
猫もいないし近所付き合いもない。
宗教聞いてるからそれ関係で週に2回は外出(家出て帰るまでが5時間くらい)するけど
ついでに買い物しちゃうし。
ただ夫はフローリングにホコリが積もっていようと気にしない上に感謝の言葉を返してくれる人なので、
そうでなかったら成り立ってないことではあるかなあ。
食器洗いも夕飯の食器洗うの翌日の夕飯作る前だ。
家事にどれだけかけるかよりは、やっぱり旦那さんがどうなると満足なのかを探った方が早いかもね。
帰ってきた時にちゃんと、お帰りなさいとお疲れ様といつもありがとうって笑えば
いい気になってうるさいこと言わないタイプ…だったりするのかなあ - 569 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)19:01:09 ID:QU6
- >>565
使って残った食材は、その都度片付けるほうがいいとは思う
そして肉汁まみれのまな板がそのまま、というのは不衛生だな、と思われても仕方がないと思う
時間がどうのこうのというよりも、そういう細かいところへの不満があるんじゃないかな
共同生活なんだから、相手の言い分も聞いて折り合いつけないとね - 570 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)19:10:07 ID:x2s
- 旦那さんに正論で図星さされてイラっとくるのはわかるけど、ダラを正当化する材料を並べても
余計にギスギスするだけだと思う。まずは一旦、素直な気持ちで言われた事を受け止めたらどうかな。
専業でもダラでも夫婦で納得してればいいんだけど、そうじゃないならすり合わせが必要だわ。 - 578 :557 : 2016/08/22(月)23:43:53 ID:zIc
- 557です、レスありがとう。
とりあえず食材とかまな板包丁はすぐ片付けた方がいいと分かりましたw今度から気をつける。
今日の活動内容は
掃除機、クイックル 15分
五徳、コンロの掃除 4時間ほど付け置きしてから20分程磨き
食器置き 10分程
シンク 5分
その他キッチンの整理、掃除20分
猫トイレ掃除 5分
洗面台、鏡 5分
トイレ掃除(便座こするだけ)5分
洗濯 干すのに10分程?
って感じです。3.4時間掃除にあてるとなるとこれ以上私どこ掃除すればいいんだろう?と思ってしまう
今日は台風でお買い物行かなかったけど普段は毎日お買い物に行ってて1時間ぐらいですかね。
掃除板見てもう少し掃除頑張ってみます。 - 579 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)23:59:26 ID:SYm
- >>578
重箱の隅するとしたら、
玄関周り、下駄箱、窓ガラス、ドアノブ電灯スイッチ拭く
冷蔵庫の棚拭く、エアコン換気扇フィルター、家電のホコリを拭く…
季節ごとの模様替えは掃除と関係ないけど家の中に変化が出て
手をかけてるって感じになりやすいかも…
ホントどこまでする必要があるかは家と人によると思います - 580 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)01:43:51 ID:fBr
- >>578
掃除なんて自分が住んでて快適なペースでいいんだよ
ここの人に言われた通りにペース上げたところで疲れるだけだよ
実際8時間掃除したってその手の言いがかりつける夫は絶対褒めてくれないし
ここでもっと掃除しろって言う人を実際招くことだってないんだから - 581 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)07:53:50 ID:9XX
- 買い物はともかく、なんで毎回、食事の用意と後片付けはカウントされないの?
「家事8時間」であって「掃除8時間」じゃないんでしょ。
家にカメラがついていて家事時間をチェックされているわけじゃないんだから、
「洗濯の仕分け&干す&取り込み&たたんでしまう」に1時間かかります。
「キッチンの整理・掃除」を45分しました。
ってかさましすりゃいいじゃん。
家事時間に対するクレームなんじゃなくて、仕事の仕上がりに対して文句があるんじゃないかな。
仕事の仕上がりに納得がいかないから、家事時間を(平均まで)増やせってことじゃないの。
どっちにしても夫婦間で「これでOK」のラインに差がありすぎるから、お互いに不満があるんだと思うよ。
そこを話し合ったほうがいいんじゃないかな。
話し合っても「いや仕事の仕上がりじゃなくて8時間家事をするのが重要だ」っていうなら、
洗濯機から物干し場へ移動する時間も、朝起きてから朝食の用意をするためにキッチンへ行く時間も
「今日の夕食なににしようかなあ」と考えている時間も全部カウントとしたらいい。 - 582 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)08:19:49 ID:w58
- お昼寝も体力回復に必要なので家事
テレビもレシピのヒントになるので家事 - 583 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)10:37:40 ID:SmI
- 朝起きて旦那送り出してから夕飯のこと考えてる時間も家事にカウントしていいわよね
上にも出てたけど主婦って待機の仕事よ。常時スタンバイモードで起動しているのよね。 - 585 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)12:28:43 ID:yp1
- っていうか頑張っても意味ないと思うけど
旦那の不満は「嫁が寄生してる。なんでオレばっかり苦労しなきゃならないんだ」でしょ
要望通り8時間掃除したって別の難癖つけてくるよ
一番簡単なのは働くことだと思うけど
働くのは嫌なの?
それならしょうがないと思う
旦那に嫌味言われるのも専業の仕事のうちと思えばいいよ
そういう旦那と結婚しちゃったんだからしょうがない - 586 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)13:03:42 ID:k9o
- >>585
>>558で仕事探してるけど受からないってあるよ
でも私も585さんの書いた通り「嫁が寄生してる。なんでオレばっかり苦労しなきゃならないんだ」
が本音なんだろうなと思う - 587 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)14:08:11 ID:h79
- 多分旦那さんの不満はみんなが言っている通り「寄生されてる」っていうのが一番大きいと思うけど、
>トイレ掃除については、トイレスタンプを使っていて
>毎日だと折角押したスタンプを落としそうになるのでこの頻度です。
みたいに言い訳するところもありそう
トイレの汚れで目立つのって便器の水がたまるところだけじゃないよ
たとえば床と壁に飛び散ってれば臭いで汚れてる感出ちゃうし、
便器のへりの内側の部分って意外と汚いよ
それだけでもを毎日やればすごくきれいになったように見える
障害持ちっていっても内容で千差万別だから、どの程度なのかわからないとなんとも言えないのでは…
たとえば家の中でも車いすでしか動けない、とかなら今の内容でもすごく頑張ってると思うし、
軽度の発達障害です、とかだったらもっとできるかもしれないし
- 588 :557 : 2016/08/23(火)17:36:52 ID:UZQ
- 557です。みなさんレスありがとう。
食事の用意、買い物はなんとなくカウントしてなかったごめん。
確かに自分ばかり苦労してる…って思っているのはありそう。
それを踏まえてもう少し自分も考えて動いてみます。
あと掃除するところ教えてくれた方ありがとう。
早速やれるところはやってみたけど少し家の中明るくなった気がする!
昔は働いてたし本当は一般枠でパートを探すより
障害採用枠とかで正社員が一番受かりやすいと思うんだけど、
家事をあまりしたくないから扶養範囲内のパートか専業主婦でいて欲しい、とのことで
パートを探してるけど面接にすら辿り着けず断られるんだよね。
少し話し合ったけど、「毎日冷凍食品とかスーパーの惣菜を使わず料理してるのは凄いと思うし
毎日の夕飯のリクエストに答えてくれるのは感謝してるけど、
料理でそれが出来るなら掃除だって出来るはず。
現在考えずに料理してるだけで考えながらやれば料理終わった時に
シンクが綺麗な状態にする事も557なら可能なはずだ、やれるはずなのにやらないのが嫌だ」
と言われた。OKのラインが違うってのも話しててよく分かった。
それも話を聞いてこれからの参考にしてみる。
あと、私はまな板は1日か2日置きぐらいに漂白してるんだけど、
それをするより汚れた時すぐに軽く水洗いしておいてる方が夫は満足するらしい。
夫の求めてない事はやってるけど求めていることをやってないんだという事がよく分かった。
もっときちんと話を聞こうと思いました。レスくれた方どうもありがとう。
コメント
毎日8時間掃除するから掃除だけで8時間掛かるような家買ってください
女が自分以上に苦労していないと気が済まない男は地雷
無理矢理な男叩き女擁護
この旦那は8時間掃除させたいんじゃなくて、普通に家事をしろと言いたいんじゃない?
子供が出来て悪阻や育児で家事が疎かになったらこの旦那絶対キレるな
旦那がとてつもなくめんどくさい
8時間掃除してて晩御飯作れなかった!テヘペロ
やりたくない家事押しつけてるくせに。
正社員共働き家事分担されたくなかったらだまってろよ
真摯に受け止めて向き合おうとするいい嫁さんじゃん
掃除8時間はおかしいと思うけど、あつあつの物を食べたいという理由で肉汁の付いたまな板放置や食材出しっぱはありえない。
食材は火を通してる間とかのちょっとした時間に冷蔵庫にしまえるし、調理後の肉切ってまな板洗ってる間に冷めるって言うんなら、それは火にかかってる鍋から直接食べなきゃいけないレベルなんじゃないか?
お風呂とトイレを毎日掃除しない人がいるなんて…衝撃的すぎたわ
>※7
それいいねw
物が多すぎて雑にみえちゃうんじゃない?
家事やりながらパートでてる人も居るんだから
家事しかやってない時点で甘えなんだわ
主婦やりながら働いてる人に謝れw
子供の世話をしてるならともかく、これは報告者が抜けてる
この記事を、キッチンの床に寝転んで読んでる私はダラ以下。
ここが一番涼しいんだもん。
ほんとオスは弱いものイジメが好きだな
ちょっと足りない系の障害か・・・
便座なんて5分もこすっても意味無いから、その時間床や壁を拭けって話だわな~
だけどこの人は「時間」で言われたから「時間」に拘ってしまい無駄に同じ所を磨きあげてるんだろうな。
毎日8時間の掃除+炊事・洗濯しろってことだよね
じゃあもちろん土日は旦那と同じようになにもせずにゴロゴロしてていいよね
旦那の食事も作らないし、掃除・洗濯もなにもせずに好きなことだけしてゴロゴロ
ダメだというのならこの旦那はただの根性悪のクズ
※1
一休さんかww
おそらく旦那の母親は、家中ぴかぴかにして料亭みたいな料理を出してるんじゃないの?
そういう高級な家の人とは結婚するもんじゃない。
違うなら、「専業主婦は寄生虫」という菌に冒されてるんだろう。
これから子供が生まれたりしたら、報告者ひとり忙しすぎて、ノイローゼになるだろう。
早く障害者枠で正社員になって、独り立ち出来るようになって、こんな旦那は捨てた方がいい。
旦那から言われたこと全て日記に書いて、DV案件で離婚でも行けるイメージ。
※14
それ言うと○○万稼いでる人が居るんだから××万しか稼いでないのは甘え、等の主張も通ってしまうぞ
※21
妻に料亭みたいな料理を出させるなら夫がその材料費を出さなければならない訳だしなあ
家事とフルタイムの私はどうなるんだ汗
寄生虫の火病が面白い
料亭みたいな料理はともかく小梨専業なら家をピカピカに掃除するぐらい当たり前だろ
※16
猫かな?
コメ欄冷たくね?障害あるんだから抜けてるのも
専業なのも仕方ないと思うんだけど...
てか旦那も結婚してるんだから障害あること
わかってるんだよね?
それなのに、俺と同じくらい働けとか
あれはやだこれもやだって...。文句言うなら
自分でやれと思う。もし主の家事に問題が
あるとするなら言葉じゃなくて旦那自身が
手取り足取り教えなきゃわからないんじゃないの?
そこまで働けるならうちの会社の障害者枠に応募して欲しいわ。
ハローワークで申し出ると紹介してくれるから、是非にってかんじ。
障害者雇用義務があってね、ちゃんとした人ならいつでも歓迎ですよ。
情けない旦那。惚れた女の苦労する顔がそんなに見たいのかね。
悪いけどかなり気持ち悪い旦那だよこれ
まな板の洗い方ごときでいちいち注文つけられたくないわ
しかも旦那自身が家事をしたくないから専業でいてくれって状況でこれかよー
子供なんかできようもんならミルクの作り方やらオムツの替え方まで注文つけてきそう
無理無理無理
米31
アスペきたw
※28が障害あるやつはみんな抜けてるし手取り足取り教えなきゃわからないんだとか言い出した
例えば足が不自由なやつは頭まで不自由で普通に教えたんじゃ理解できないのかよ?大丈夫?
帰宅と同時に、そこらへんを指でつーーー とやって
「君は一日なにをやっていたんだね?」とやってた伯父は
定年退職した日に嫁から
「ワタシは一人でもやっていけるけど、あなたはどうします?」と
(家計状況完全に握っていて年金&資産運用も把握済み)
離婚宣言されて泣きながら嫁にすがり付いてたな
>トイレ掃除週2
人数とか使用頻度関係なく
トイレ掃除は毎朝するもんじゃない?
頑張ったら頑張った分だけ旦那は喜んでくれるだろう
そしてこれだけ出来るならもっと出来るはずだとご注文
ぶっ壊れるまでこき使われるでしょう
猫のトイレは毎日でしょ、、、部屋が臭そう。
じゃあ掃除だけ八時間しておこうか
より本格的に途中休憩ありで
旦那の希望で専業っていうのを踏まえて最初のレス読んだら旦那がモラハラの屑に見えてしまった
掃除の頻度は家庭ごとに違うから分からないけど、この人頑張ってると思う
> ネコトイレ掃除週2〜3
はっ?
ここがいちばん理解できない
基本的に衛生観念が欠けてそう
旦那の希望で専業なんて脳内設定を持ち出して男叩きwww
猫トイレ週2ってかなり臭そう。猫のためにもトイレは毎日掃除してやれよ
※41
>昔は働いてたし本当は一般枠でパートを探すより
>障害採用枠とかで正社員が一番受かりやすいと思うんだけど、
>家事をあまりしたくないから扶養範囲内のパートか専業主婦でいて欲しい、とのことで
が夫の希望で
正社員よりパートになる方が難しい状況なら、事実上専業主婦希望と言ってる、でいいのでは
正社員希望で家事分担してもいいわけだけど、それは夫が嫌なんだよね
じゃあ8時間みっちり家事やって、旦那が帰宅する頃には、主婦のこの人も終業時間だよね。夕飯の配膳も片づけも、風呂の沸かし直しも一切なし。皿や鍋を洗うのは翌日の始業時刻から、とかでいいんじゃないの?就業時間過ぎたら、どんなに頼まれても、旦那の明日の仕事に支障が出てもやらない。そんで土日は休みだから、これまた一切やらない。だって旦那は休みの日は仕事しないでしょ?って。
でもこんなの家族でも夫婦じゃないよね。旦那がガキ。結婚も子作りもする資格も権利もない類。
旦那にも賛同しかねるけど、小梨専業かよニートが、と思ったら、障害で働けないなら仕方ない。
家事8時間とかある意味拷問だろ、家事なんか毎日やるなら丁寧にやっても3~4時間もあれば終わるぞ。
※34
こういう話よく聞くけど本当ろくでもないと思うわ
家事って言っても掃除だけじゃないしなあ。
みっちり集中して8時間じゃないけど
おはようからおやすみまで、絶えず何かある感じだよね。
割と1日中何か洗い物してるわ。
そして旦那や子供や休日だと、余計に忙しいんだよね。
「自分以外の世話は何もしなくていい日」が欲しい。マジで。
社員が1日8時間労働で週休2日なら、週に40時間の労働
主婦が1日6時間労働で週休なしなら、週に42時間の労働
掃除や料理や買い出しで6時間ぐらい直ぐ経つ
これで社員より働いている事になるが?
普通に考えて、8時間云々は報告者が何か言ったあとの返答だと思うが。
時間ないとか、気づいたら夕方だったとか、その辺のふざけた理由で。
普段からちゃんと旦那を労ってたらこんなこといわれねぇ
※45
ニートは掃除も料理もしない
ソース俺
※47
夫を専業主夫にして自分が大黒柱になれば夢は叶うよ
※48
主婦は1日6時間家事してるから社員より働いてる(キリッってバカジャネーノwww
面倒臭い男だな。
そんなの捨てちまえ。
家が汚いからそんなこと言われたんじゃね?って思ったわ。報告者の家みないとわからないけど
どっちもしんで、どうぞ
※13
それだと思う
細かい所の掃除が行き届いてないことなんて分かりゃしないんだから、
まずは物を減らしたり、置いてある物の色味合わせてすっきり見せりゃいい
ただ、この旦那だと後々奥さんをメンタル的に追い詰める危険がありそう
このまま一緒にいていい相手なのか
真面目で細かい奴ほどモテるって分かるな
大体そういう男はみんな結婚してる
人のことが気にならないって奴は大体独身
しょっちゅうランチできる専業主婦なんか今なかなか居ないよね
つか昔も居ない
昨日や朝、弁当の残り物で家で1人ランチならあるけど
残り物すらない時は漬物やお茶漬けの素でランチしてるわw
8時間掃除するくらいなら料理に時間かけた方がマシだわ
働けるもんなら働きたいわ
そんでこの夫がしたようにソイツを扱いたいわ
男が出産できないのが悪いんじゃん
自分らの欠陥を棚に上げてよく言うよ、みっともない
男女別の生涯年収の差、先進国とは言えないの知ってる?
すげぇ旦那だな。嫁さんいなくなったら仕事8時間+αの後に掃除、洗濯、食事の用意とかの家事が全部自分に圧し掛かってくるって考えないのかな?自分だったら報告者のような嫁さんだったら感謝しか出ないのだが。
なんか旦那アホなんじゃない?
障害あるの分かっててパートもバイトもそうそう出れないような状況にしておいて8時間家事してろ?
やったことない奴の言い分過ぎて笑うしかないわ
お前は8時間飯も食わず休憩もせず四六時中仕事してらっしゃるんですかーどんだけブラックだよw
何気にモラハラ男ってモテる
会社でもこいつ細かいなネチネチしてんなすぐ切れるな~ってのは大体嫁か彼女がいる
いい奴だなってのは殆どが彼女すらいない
不思議な話だけど女はそういう男を本能で好むようになってるし後から文句言ってもしょうがない
猫トイレの掃除はどこまでを指してるんだろう
砂やシートの交換は掃除には含まれないよね?
じゃなきゃ猫も汚くて用を足せないから週三回じゃ家中粗相だらけになる
だとしたら本体丸洗いを掃除といってるんじゃないかなあ
会社で見下せる相手がいないから妻を見下して寄生虫にしてるだけだよ
結局男尊女卑じゃないと気がすまないだけ
なるほど、猫のトイレ掃除が気になってたけど、容器自体を丸洗いなら週2、3回はやりすぎのような気もする。
親父は束縛系でうるさいし兄貴も普通にうるさいし、
うるさい男共なんていまさらいらんと、結果独身なんだが、
独身サイコーって思ってしまった
家事全般を含めて8時間を費やせと言い分ならまだ理解できる
掃除だけで8時間しろってのは頭悪すぎ
8時間労働のリーマンは、本当に8時間しっかり働いているのか疑問
家事の仕上がりに文句つけるならまだいいけど、家事のやり方にまで口出しされるとちょっとな…
虫の居所が悪い時だと、じゃあお前がやれやって思っちゃうw
先日私と夫も同じような内容でケンカをしたので夫が女目線で書いたのかと思った。
でも私はちゃんと働いてる。週3だけどフルタイム。子供もいる。
それなのに掃除毎日したりお惣菜やお弁当を出さずに食事するのを求められてる。無理です。週3仕事の平日は最低限の家事しかできないし、休みの平日は大体掃除、洗濯、買い出しなど家事三昧。土日はもちろん家事全般やってる。夫の家事育児負担は0。それに文句言うなら自分でやれって言って冷戦中。今以上家事に費やして欲しいなら仕事やめる。
専業なら家事完璧を求められてもしょうがないかも。
※71
で、その完璧ってのは8時間飽きもせずに掃除しとけば達成できるものなの?
めんどくせえ男だな
猫トイレ掃除時々、風呂トイレ掃除時々、使ったまな板放置
見えるところが汚いならそりゃ文句でるよ
障害をぼかすあたりも具体的に言っちゃうと自分が不利なんじゃないの?
元々が部屋が汚いって不満からの発言ならわからんでもないけどな。
必要最低限ダラ奥って自分で言ってるし、
やればもっとできるんだけどね~感だしてない?
そういうのではなく、あくまで「対等に8時間働け」が主題なら
そんなのと結婚してて楽しい?としか言いようがない。
育児が加わって奥さんが3時間しか眠れなくなったら、お前も対等にやんの?って話で
当然だろって言える、その発言が信頼できる相手ならいいけど、多分違うでしょ。
何て言うか、相手に苦労を強いるようになったら夫婦として終わりだと思うよ
多分水回りの目立つ所さえ手抜きに見えないように掃除すれば他の部分に手を抜いても大丈夫な気がする
肉切った包丁とまな板だけはすぐに洗わないと危険だから優先して洗うべきだけど、
それ以外の洗い物はシンクの洗い桶につけておいて食後に洗っても問題ないから夫がおかしい
まぁ仮にこの奥さんの掃除が誰から見ても甘すぎでそこが不満だったとしても、成果ではなく同じだけの苦労を求めるような発言しちゃったら終わりだわ。
お互いに苦しめあう夫婦になるだけ。幸せになれない。
8時間掃除してる専業主婦なんているわけねえよ
文句言うならてめえでやれやって出て行けば?
てめえのイメージが実家なら、こっちもうちのオヤジと同額の収入を要求するけど?って
こっちが夫の働きぶりに口出してないんだから、お前も黙ってろって言ってやれ
※79
専業主婦が家事を放棄して家を出たら悪意の遺棄とみなされて離婚対象だけどいいのかwww?
オヤジの収入なんてオヤジの結婚当初なんて微々たるもんだろwwwバカジャネーノwwwww
くっそめんどくせえ旦那
俺は8時間働いてるからお前は8時間掃除白ってんならのこり16時間は家事放棄すんぞ
※81
1日24時間家事してるような口振りwwww
会社のストレスを当たってるのかな? 夫婦で主婦と働くの逆にすればいい
正社員でもこれくらいの掃除やら家事は当たり前だからな~
世の奥様はこれに加えて子育てPTAに近所付き合いもしてるのがザラ
そういうのが見えてそれに比べてうちのは…てなってんじゃないの?
あと、※71はフルとは言わんがな…
ただのパートじゃん
子供ひとりふたりくらいなら家事育児全部やってもいいと思うんだけど、
皆相方に求めすぎじゃない?
8時間みっちり働いたらその後は労働時間外でーすで放置していいのか?
旦那の休日はもちろん休みだよな
こんなん支配したいだけじゃないか
本当に女って救えないレベルの馬鹿だな
日本てアホな人に合わせるスタイル辞めた方がいい
この場合完全に旦那がアホだけどなんで妻はそれに従うんだろう
旦那が仕事するならそれをサポートするのが家庭内の仕事だし逆も同じでしょ
使いかけの食材を放置とか、肉汁の着いた俎板•包丁を放置…子供がいないようで良かったよ
子供の生死にかかわるような事態になりかねない
あと猫がいるなら、猫のトイレの掃除は毎日だろ
人間のトイレより猫のトイレが優先じゃい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。