2016年08月26日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
- 847 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)11:51:55 ID:akX
- 私は就学前、幼稚園にも保育園にも行っていなかった。
いきなり小学校に入った私はもともと内向的な性格なこともあり
友達が出来ず、小1、2年は孤独に過ごした。
小3になって初めて友達ができた。といっても1人だけだけど。
相手はけっこう社交的な子だったのに、なぜか私しか友達がいなかった(この理由は今も不明)
生まれて初めて私は「お友達の家にお呼ばれ」をした。
衝撃だったのは、その子のご両親が笑顔で会話していたこと。
私の父親は家で口をきくということがなくて、
母も父にしゃべりかけることがなかった。
物心ついた時からそうだったので、特に疑問に思ったことがなかった。
ビックリした私は友達に「お父さん、しゃべるんだね!」と言い
友達は不思議そうな顔をしていた。そりゃそうだ。
スポンサーリンク
- その子の家で私は色んな初めての物を見た。
テレビでしか見た事がなかった二段ベッドやシャンデリア。
三時のおやつも初めて食べた。
家に入るとき「おじゃまします」と言い、靴を揃えることもその子に教えてもらった。
今思うと友達がいなかった理由がよくわかる。
最低限の礼儀作法や、挨拶すらできなかったんだよね。ありがとうも言えなかった。
それ以後ちょっとずつ人間らしくなって、小5のクラス替えでは普通に数人の友達ができた。
中学でも普通にふるまえた。
本当にあの子のおかげだと思う。
うちの親は毒親ってわけじゃないが、自分以外どうでもいい人同士が結婚して
家庭を作ってしまった不幸な例なんだろう。
時々叩かれたり裸にされて外に放り出されたりしたが、
ごはんは食べさせてもらってたし、不潔気味だったけど服も買ってもらってた。
でもうちの親がしてたことは、やっぱり軽度のネグレクトだったんじゃないかと。
運良く小3で気づけたけど、めぐり合わせによってはもっと高年齢になるまで気づけなくて
矯正不可能になっていたかもしれないと思うと、少しゾっとする。 - 848 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)14:17:27 ID:DEp
- 普通に機能不全家族だし毒親じゃん
- 851 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)15:37:30 ID:66b
- >>847
それらの虐待を軽度扱いしてるところがまだ狂ってるわ…
コメント
まあそんなもんだよ
報告者本人の分析が正しい
スレ住人はいつものあほパターン
私も同じだ
低学年の時に、お友達の家へお呼ばれして初めてため口で子どもと親が話すのを見て衝撃だった
結果、そのときの疑念から「うちがおかしいかも=自分がおかしいかも」と気づき、
治療とソーシャルスキルに到り社会人になって自立していけるきっかけになったと思うのでとても感謝している
後で知ったけど、自分の家では近所で私の泣く声と謝る声で有名だったそうだし
学校の先生も、着替えの時の虐待の痣を見てたびたび訪問してきたらしい
でも、近所は実家の店子さんで通報という概念のない当時だったのもあるのかな、結局自分から家を出た
1と同じ気持ちで、虐待されたし身体も一部失ったけど、お金に不自由されず
御飯も食べさせてもらえたので、この生育歴が自分の運命だったと思ってる
同じような目に遭って同じように感じている人たち、多いんじゃないだろうか
連鎖させないように、互いに周囲の人に誠実に生きていこうと言いたい
まああれだ…
そのまま親に思い出話として言ってやれば良いさ
報告者が40代だったら、叩いたりハダカにして外に出すしつけって
結構ポピュラーだった時代だよな~
報告者の家だけでなく土地柄だとすれば
>相手はけっこう社交的な子だったのに、なぜか私しか友達がいなかった
というのも、ちょっとわかる。
※4
女の子を裸にして外に出すなんて、昔でも虐待だよ
親に悪気が無かったとでも言うのか?
叩く・外に出す自体、決してポピュラーではなかった
自分のところの民度が当たり前とは思うな
※4の親も毒だろ
女の子裸にして折檻とか、おやつも食べたことないなんて報告者が60代でも虐待だわ
うちは逆だ、うちは父親と祖父母がギャーギャー五月蝿くて
食事も喋りながらが普通の光景だったから夕飯時間2時間が普通
食事をながら食いが駄目とかマナーを知ったのは後になって知った
保育園には行っていたけど年長になると出迎えしてくれなくて
1人で登園・帰っていたよ
せつないねぇ
報告者と※2の今後に幸多からんことを祈るわ
毒親だと認めると自分が毒親の子だってことになるもの
そら認めたくないわな
ちゃんと毒親だと認めなかったら
自分の子供にも似たようなことを平気でやることになるぞ
報告者の親って一般的な家庭外から分かりにくい毒になる親じゃなくて
最低限の礼儀作法を教えてないのはネグレクトだし
普通に児童虐待してる分かりやすいクズ親なのになぁ
まあ虐待された子供ほどそれを認めない傾向はあるけどね
父親が毎日家に帰って来るのが普通だと知った時、衝撃を受けたなー
家族団欒はドラマの中だけの作り事だと思ってた
気付いて直せたってのが凄いわ
おかしいと気付けても具体的にどこをどう直していいのか分からないまま
やたら卑屈なくせに無礼っていう最悪のパターンにハマることもあるのに
あー、その子に友達がいなかった理由もなんとなくわかる
本格的に行儀が良いと公立校などでは怖がられて子供が寄り付かない
そういうんじゃないの
毒親だって認めろ認めるのが正しいって風潮は最近おかしいと思うようになってきたよ。悪意をもってそうされたなら毒親だけど、そういう親の多くが親自身が知的ボーダーだったり発達障害持ちで自分が子供に対してネグレクトや必要な躾をしてないってわかって無いんだよね。そういう親に毒親っていうと目の見えにくい人になんで見えないのって言うようなものだから反発されるだけ。
そういう状態だから仕方ない、自分は自分の子供にそうしないようにしようと思えばいいよ。
昔は叩いたり放置はまだあっても、女児ひん剥いて表に締め出すは、戦前生まれのジジババもドン引きだと思うんだが
軽度扱いでまだ狂ってるとか、普通に毒親とか…
酷すぎる! どんなお宅にも事情はあるし、本人が毒親とまでは言えないと言ってるのに!
最低…
軽度って言っておかないと
わたしはもっと大変だったのよ!婆が沸くから…
親から頂いた体だから、親に欠損されても本望
…というか、この世から消して頂いて当然!生かして頂いてるだけで一生ATMになる努力は必須だと思うけど?
異論があるならうちの父上母上に申し立てて? 私が必ず始末しに行きます
躾の範囲を毒と言う馬鹿もいれば、こんな気の毒なのもいるんだよなぁ
※4
ないわ
40代で自分がとにかく反抗的だった&親が割と手をあげる家庭だったけど、
せいぜいが、物置に放り込まれて頭を冷やさせる→親は戸の前で待機していて30分前後で出されて再び話し合い、くらいだぞ
※17
何発狂してんだか
問題ある!毒親だ!ってのも
問題ない!「お宅の事情」だ!ってのも
他人が自分の好きなようにレッテル貼ってるって点じゃ同じだろ
>なぜか私しか友達がいなかった(この理由は今も不明)
思うに、ご友人は礼儀がちゃんとしていたり、
ご自宅にシャンデリアがあるようなお宅だから、
いわゆるお金持ちの家だったのでは?
だから「お金持ちだから」ですり寄ってくる人を相手にしなかった結果
報告者以外に、学校では友達がいなかったのでは?
報告者はご両親が無関心なお陰?で
親同士のネットワークからのノイズが入らなかったから
純粋に友人として付き合えたんだと思う
探偵ナイトスクープみたいなほのぼの話を期待したら違った。
ID:HG5vVQf.
自分は普通じゃないと自覚しようね
ネグレクトに小3で気付くとは…。自分は二十歳過ぎてから気付いたぞ。今はもう中年だけど、親に感謝する反面、絶対に許せない煮えたぎる感情もあったりする。
あー、わかるよ。うちもそんな感じだった。
両親は、配偶者にも子どもにも無関心な人たちだった。
今思えば、遠い親戚(血縁はない)の、残り物同士を結婚させたんだろうなと思う。
※15
親が何と言おうと一般的にその家の子供を見ておかしいと感じるならやはりそれは毒親でしかないし
本来そういうのは子供を持っちゃいけない類の人間だしどう言い訳しても有害なんだよな
親には選択権があるけど子供にはそれが無いから更に問題なわけでさ
今は明らかに異質なのは社会不適合者として避けられるか運良く結婚出来てもバツが付くか
療育やら何やらで自覚し敢えてその道を避けてるのも多いけど
岡崎さんを思い出した。
従妹に「〇ちゃんのところってお父さんとお母さんが一緒に買い物したり出かけたりするんだね」っていわれて何を当たり前なと当時思ったけど、従妹のところはまともな家じゃなかったからだと高校生くらいのときはじめて気が付いた
伯父は愛人こそ作らなかったが外にマンションの部屋持ってて出かけっぱなしはザラ、気が向いた時だけ子供と遊ぶような人で口もあまりよろしくなく面白いが意地悪な人だった
交流が少なくて年一回か二回会う分には楽しい人だったけどね
うちも似たような感じだったけど毒親とまでは思ってないよ
食わせて高校まで出してもらったし
殴られたり変な宗教や思想を植え付けられたわけでもないしね
どんな家庭も大小の問題を抱えてるもんだと思う
都会でも昭和40年ころ、地方だと昭和50年くらいまでは、結婚も出産も「当たり前」だったからね。
一定の年齢になればお見合いでもなんでも結婚するのがが普通、結婚したら子供を持つのが当たり前。
だから家庭を維持する、子供を育てる気持ちが薄い人でも「流れ」で結婚出産してしまってたんだよね。
よくいるはじめから子供に興味ないとか、嫁が浮気した、姑に過干渉されたから~て子供に愛情無くなったって親が二人そろってたらこうなるんじゃないかな
離婚して愛情が無くなったので渡しました、金だけいれているので義務は果たしていますって感じの親が、離婚しなかったらっていうバージョン
よく少子化がどうの、晩婚化、非婚化がどうのって問題になってるけど、こういう結婚にも子育てにもどうしても向かないタイプが無理やりに結婚した結果、ジワリと不幸が増えていく話を聞くと、無理に結婚しろ子供産めってやるのもどうかなーと思う
結婚して、子供出来て成長したりぶれてた人としての軸が矯正されたりするのも多いんだけど、ダメな時はどうしてもダメだから
背負いきれずむしろ悪化したりとかね
結婚さえずれば、子供さえできれば幸せになれると安易な期待をしてしまったり
こういうズレが少ない世の中になるにはどうしたらいいのかねえ
ぜんぜん軽度じゃない件
うちも残り物同士でくっついた感じだわ(見合い)
自分自分の人間で無能なくせして他人を馬鹿にするのが大好き、社会からつまはじきにされた同士だってわかる
結婚に向いていない、親になるのに向いていない人間は無理に結婚してほしくない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。