2010年06月09日 00:27
- 80 :名無しの心子知らず : 2010/01/31(日) 16:28:57 ID:lcZPbXDu
- 昼間のバイトが4、5時間だから、夜中にかけもちでバイトに行きたいんだけど
なかなか深夜に短時間&週3くらいでokっていうところないなぁ…
昼間のバイトは人間関係もいいし、楽しいのだけど
長時間入れてもらえないのがネックだorz
子供の保育園代が3万円だから、今のバイトだけじゃ半分持っていかれちゃう…
スポンサーリンク
- 81 :名無しの心子知らず : 2010/01/31(日) 20:40:35 ID:Sum2VzuJ
- >>80
一緒だ。
違うところは夜の仕事はパチンコ屋清掃や宅配便仕分けなど仕事はあるけど旦那の許可がおりない・・・ - 82 :名無しの心子知らず : 2010/01/31(日) 22:06:59 ID:rt4Nqx66
- おお!うちは子どもに持病あるから旦那居る時しか無理なんだけど
今日深夜のパチンコ屋清掃見つけて応募してみた。
不況だから倍率凄そうだけど… - 83 :名無しの心子知らず : 2010/01/31(日) 22:26:53 ID:UwsATTaW
- 働くのを反対する旦那さんって
このままで大丈夫だという信念があるのかな。 - 84 :名無しの心子知らず : 2010/01/31(日) 22:34:35 ID:lcZPbXDu
- >>83
信念というか、危機感がないだけだと思うw
あとは夜は危ないから心配とかそんな感じかな?
うちも最初は渋ってた
理由は夜コーヒー淹れ要員がいなくなるとか
夜中子供が起きたときに自分が対応しないといけないのが面倒とか
くだらない理由だったw
22時から0時くらいで働きたいのだけど
夜募集はしていても夜から朝までだったり、夕方から夜の募集なんだよなぁ… - 85 :名無しの心子知らず : 2010/01/31(日) 22:36:07 ID:uhI/54Jo
- まあ家計苦しくても昼の仕事でどうにかやりくりして欲しいんでしょう、その辺は各家庭によるかも
しかしみんな本当に偉いなぁ、働かざるをえないけど働きたくないよー
お金があったら家でだらだらしてたい、人とも接したくない
義母が正社員やめて仕事パートにするからばりばりに正社員で働いていいよって言ってくれるけど
子供2人いて正社員とかマジで自分には無理だ
職種的に正社員無い仕事なので適当にごまかすけど本当に働く母親って凄い
- 86 :名無しの心子知らず : 2010/01/31(日) 22:54:19 ID:Afo/T+kH
- 一時期、朝の新聞配達に行っていた私。
だんなが会社でテレビいてて終電に乗り遅れては、タクシーで帰宅。
家まで17000円。
私の月給が50000円。
ばかばかしいから、働くのやめてくれといわれた。
ばかばかしいのはどっちだ
しかも、子が夜中に目を覚まし
母を捜して家から出てしまったのにも気づかず
ぐっすりだっただんな。
警察から電話かかってきてびびったわ。
それでやめたけど、
貧乏だ~、つらい~、って言ってるのは私と子だけだったみたい。
- 87 :名無しの心子知らず : 2010/02/02(火) 23:53:28 ID:cqq+/gGe
- >86
>しかも、子が夜中に目を覚まし
>母を捜して家から出てしまったのにも気づかず
その時お子さんいくつだったの?
事故などに遭わず警察が無事に保護してくれて良かったね。
貧乏*育児 20
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1263428575/
コメント
>反対する旦那
あんたが浮気するかもって信用されてないんですよ。
※1
ええぇ
※1
お前が惨めな家庭環境であることは分かった^^
自分語りは要らねーよwww
終電乗り遅れて1万7000円掛けてタクシーで帰ってくる旦那ってどうなの?
貧乏とか言ってるから旦那の年収って額面400万以下?
もしそうならこの旦那は基地外だし、逆にタクシー代を問題としない年収の旦那なら
この嫁は浪費家の基地外だな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。