2016年08月30日 04:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1423345704/
□□□チラシの裏□□□ 2枚目
- 775 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2016/08/27(土) 18:24:11
- よく書かれてるハッチャケの新バージョンを見た
我が家は農家、というか農村なのでほぼほぼ農家
普通のサラリーマン家庭からお嫁に来る人が殆どだけど
最初は戸惑いつつも、割と仕事を楽しんでる人が多いと思う
でも流石に、最初から「やった!農業大好き!」みたいなお嫁さんは少ないように思う
私は結婚して6年目のアラサー
去年夫の友人が出来婚して、私と歳の近いお嫁さんが来た
お嫁さんは小学生の連れ子がいるけど
入籍前からお姑さんとも仲良くしていて見ていて微笑ましいくらいだった
スポンサーリンク
- それが段々お嫁さんがハッチャケ?てきた
「念願の農家のお嫁さん!」
「お姑さんが本当のお母さんみたいに大好き!」
「こんな素敵な家族に囲まれて幸せ!」
みたいにSNSでも現実でも、もういいよってくらいアピールしてた
妊娠中なのにやたらと農業に精を出して切迫流産→絶対安静
それを周りに報告する割に仕事にもちょいちょい出て、
周りが心配しても「大丈夫!幸せだから!」みたいな謎理論
出産は無事に終えたものの、産後1ヶ月経たないうちにやたらと仕事に出たがり実際出る
以上のことも全部SNSに書き込んだり会えば話してくる
こないだは地区の夏祭りに生後20日の赤ちゃんと共に出て来て
周りはドン引きしてるのに「村1番の子沢山になりたいです」とか言い出して、
あ、これ頭おかしい人だわと思った
確かに夫の友人家族は皆優しいし、連れ子さんも可愛いし素直な良い子
幸せなのは分かるけど、良い奥さんであろうという努力の方向が間違ってる
- 778 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2016/08/27(土) 23:14:06
- >>775
シンママを受け入れてくれた家族に嫌われないように必死なんだろうね
赤ちゃん大事にするのが一番の時期だろうに
コメント
え
これ報告者の方が頭おかしくね?
本当に幸せならいいんじゃないの?
それでうまく行ってるならいいじゃん
心配してくれてるんじゃない?
※1
報告者には異様に見えたんでしょ(適当)
ちょっと怖いくらいの勢いは感じるけど幸せならいいんじゃない
なんか凄いかわいそう
追い出されないように必死なんだねえ
本当は幸せじゃなくて地獄な気分かも
チラ裏って書いてんだろ
ここのコメ欄で報告者責めるのは間違いだよ
報告者の気持ちもわかるよ
鬱病はけっこう周知されてるけど、世の中には躁病っていうものもあって
本人の生命の危機すら危ぶまれるレベルで、明るく活動的に振る舞う病気なんだよ
このお嫁さんそれに近い物を感じる
シンママのときよっぽど辛い思いしたのかな
赤ちゃんが可哀想だね
妊婦なのに畑仕事してたらおいおいって思うのは普通だろ
幸せならいいでしょ!!(発狂)←ああ、確かにどうでもいいよ 他人事だし
まあでも農作業にも色々あるからねえ
※9
発狂?
鏡でも見てるのか?
「ほぼほぼ」←関係ないけどこれ嫌い
※12
ぼぼぼぼに見えて嫌さね
嫉妬乙と言えばいのかな?
流言飛語の類は悪友とするものだと認識してください
友人や親友にも上記のことは語っては駄目だよ
程度の低い人間と思われちゃうからね気をつけて下さいね
「ほぼほぼ」←影響されやすい人が使用
「ほほほほ」←上品な笑い方
「ぼぼぼぼ」←九州では言えない
「ぽぽぽぽ」←八尺様
※15
朝からワロタ
この報告者、他人の嫁のSNS監視してんの?
ごめんなさい
私には報告者が不気味に思えてしまった
ごらんください、これが膿家脳脳です
2chで完全に脳が汚染され、常に農家=悪という思考に固まっています
いやいやいや、
切迫流産で絶対安静なのに仕事出てて、心配されても「大丈夫!」だぞ
異様だよ
幸せ!幸せ!って言ってる人間って必死感あって幸せに見えない
本人がハッピーならそれでいいんじゃないかな
切迫流産で絶対安静も「産むまでずっと安静にしなければならない」ってわけではないし
2週間くらい様子を見て、出血やお腹の痛みや張りなんかがなければ仕事だってできるよ(もちろん症状が改善されない場合もあるから、そのときは安静を継続して医師に診てもらわなきゃならないけど)
ヤバイ、米欄が集団で釣りしてるの?
「妊娠中なのにやたらと農業に精を出して切迫流産→絶対安静
それを周りに報告する割に仕事にもちょいちょい出て、
周りが心配しても「大丈夫!幸せだから!」みたいな謎理論 」
を、膿家が妊婦に無理矢理畑仕事させてるのね、カワイソウ
切迫流産で絶対安静なのに仕事に出させられるなんてカワイソウ
周りが心配してても「大丈夫!幸せだから」って強がってないと追い出されるんでしょ、カワイソウ。そんな事も分からない報告者は頭オカシイ。隠された裏が読めるワタクシ凄いでしょう。みたいな話に見えてるとかそう言う事?
そもそも、嫁いびりなら、周りから心配された時点で相談してるやろ…
※14
お前、頭に超特大ブーメラン突き刺さってんぞ
あーやだやだクソ田舎はw
70年位遅れてるんじゃない?
東京とw
絶対幸せじゃないはず~ そうだったらいいな~ってだけの報告者の腐った願望
切迫流産なのに仕事に出るのもひどいけど
生後20日で夏祭りに連れて行くっていうのが頭おかしすぎる
赤ちゃんを病気にしたいのか
すでに出てるけど、躁病くさいよね
躁は軽度のうちは明るく積極的で、
本人にも周囲にもいいことづくめなので
気づかれにくく、「あれ、おかしいな」と
思った頃には手遅れ、ってのもままある話。
いや産後1か月経たないうちに仕事しようとしたり
生後20日の赤ちゃんを夏祭りに連れて来るって相当キてるよね
実際に幸せだとしても周り見えなくなってるもん
人間そんなに常に高いテンションを維持できないから
反動で大変なことになるんじゃないかと恐ろしい
米25
東京はアメリカから20年遅れてるけどな。
嫉妬か?
躁病なのか頑張ってるアタシアピールなのかわからんけど
個人主義な都会でも引かれる可能性あるのに、何百年も同じ時期に同じ作業をみんなでやるっていう
これで同調圧力が生まれないはずないだろっていう農村でこのはっちゃけはキツいわなあ
※15が見れて良かった
記事内容どうでもよくなったw
元々妊娠出産の作業は苦じゃないけど致命的に育児に向かないってタイプだったんじゃない?
家の中で子供と二人きりで過ごすことや、妊娠中に赤ん坊のために安静にするってことに耐えられない人はたまにいる
※15はもっと評価されてもいいはずw
八尺様が何かもわからんかったけど笑った。
農村監視社会の揚げ足取り乙
と思ったけど、まんまいつものお前らだった
嫉妬とかいってる人大丈夫?
まわりの心配をよそに、安静にしなきゃいけない時に仕事しようとしたり
生後20日の赤ちゃんを危険にさらしたりしてるんだよ?
どう考えてもやばいでしょ
その人、シンママ時代なり、前の結婚生活がよほど不遇で、それが一転恵まれたからちょっとおかしくなったんじゃない。
良い対処法なんて思いつかないからむずかしいね。
切迫流産しそうだから絶対安静→でも仕事出ます!私幸せ!とか正気か?
生後20日の赤ちゃんを夏祭りって正気か?
これを嫉妬と取る※欄も正気か?
>妊娠中なのにやたらと農業に精を出して
農家に嫁入りってはっちゃけて、参考資料で百姓貴族読んじゃったんじゃ…
※23
はっちゃけって書いてあるじゃん
※欄で心配してる人は、いびられてかわいそう!じゃなく、
本人が自発的にしてる無理がひどすぎてて精神状態大丈夫かって言ってるんだよ
前の結婚がよっぽどひどかったのかねえ…
連れ子いるとは書いてあるけどバツあるとは書いてないから未婚だったのかもしれないな
以前と比べて今の自分はなんて幸せなんだ!って変な脳内物質でまくってるんだね
シンママだから大事にしてもらったのがうれしくて、
周囲に気にいられるように斜めな方向にがんばっちゃったんじゃない?
旦那・義実家からしたら妊娠中は嫁だけじゃなくて、自分の子(孫)を危険にさらしてるっていい気持ちしないよね
米15
「ぽっぽぽ」←鼠先輩
赤ちゃんもだけど、産後の無理は後からどっとくるみたいだから母親も心配だよ…
夫か義母あたりが厳しく優しく叱って諭してやらないと母子ともにボロボロになると思う
※39
まとめサイトのコメ欄ってナマポ在日の溜り場になりやすい
おかしな流れだなーと思ったらだいたいあいつら
日本人と思考回路が違うんだよ
産後1カ月は、授乳やおむつ替え等の赤ちゃんの世話だけして、外出も控えてよく休みましょう。
家事はなるべく家族に頼み、お風呂は浴槽には浸からずにシャワーのみ。
・・・って、出産後退院する時に指導されたものだけどね。
食事の用意や掃除などの普通の家事でも、なるべくしないように言われるのに、
仕事に出るなんてもってのほかだよ。
※47
うん、産後20日の赤ちゃん祭りに連れてきちゃいかんよ
せいぜい病院か庭の散歩で済ませないと
張り切ってるんだろうけど報告者がおいおいと思うのは当然
※43が納得だなあ
頑張ってるんだろうきっと
ただ周りから見たら危なっかしくてまたちょっと気持ち悪くて
何か言いたくなるっていう
やり過ぎたら迷惑、って感じもわかるし
でも、頑張って「幸せ」っていってるならそれはそれでそっとしておいてやれや
って気にもなるから、なんか複雑
前の婚家での扱われ方がひどくて、今の婚家の人達が優しくて舞い上がっちゃったとかかも。
「生後1か月は外出控える」だけ見れば
第二子以降できない、って割と普通じゃね
上の子の為に、必死なんだろうな、この子を大学出して結婚させるために、シングルでは困難なんだろう、と判断して、嫁いだんだろうね。気の毒に。
本当は、子供は上の子以外は欲しくないのかもよ。本心を言えばね。
>こないだは地区の夏祭りに生後20日の赤ちゃんと共に出て来て
その夏祭りを肘神様のお祭りで想像したら和んだわ
※42
上の子のときは頼る人がいなくて,流産しそうでも家事や仕事したり
産後外出したりするのが普通になってて感覚が麻痺してる部分もあるのかもな。
実は体動かすのが性に合っててハマったんじゃない?
女性でも肉体労働食わず嫌いなだけで、そういう人達って結構居ると思うよ?
でもまあ、ちょっとハマリ過ぎてて怖いってのは解る。
切迫流産で絶対安静なのに
幸せです!言いながら作業するとか
宗教か何かキメてんのか???
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。