2016年09月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
- 909 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/02(金)11:53:03 ID:96G
- 夫と義兄は年が8歳離れていて、私達夫婦より10年以上前に義兄夫婦は結婚した。
義兄夫婦は小学生の息子が二人。義実家に預けて共働きしている。
私達夫婦も共働きだけど、今年結婚したばかりで子供はいない。妊娠もしてない。
義兄嫁さんは忙しいらしく、子供を義実家に預けているけど本人は全く来ない。
結婚式の時会っただけで、挨拶したのも1~2回。
義実家は孫たちの世話にかかりきりで、こちらにはまったく不干渉。
先日、実家から果物が送られてきたので義実家におすそわけに行った。
義母さんはお茶を出してくれながら、「妊娠する予定はあるの」というようなことを
遠まわしに聞いてきた。
義母さんの背後では甥っ子たちがキャッキャしてたし、
「授かり物ですからね~」程度にあいまいに答えた。
そしたら義母さんがボロボロ泣き出した。
ビックリしてしまって、何か悪いこと言ったかな?すいませんすいませんと謝った。
甥っ子たちも私が何かしたに違いない!と睨んで蹴ってきた。
義母さんが「ごめんなさい、今日は帰って」と言うので逃げ帰った。
スポンサーリンク
- 910 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/02(金)11:53:12 ID:96G
- 帰宅した夫に↑を報告。
「義母さんは孫が見たいのに、のんきな答えをしたからかな?」
「いやうちの母は孫を急かすようなタイプじゃ…」と夫と一緒に困惑していると
義母さんから電話。
「いきなり泣いてごめんなさい。でもこれ以上負担が増えると思うと耐えられなかった」
と義母さん。
義母さんは甥っ子二人の面倒でヘトヘトで、私が産んでまた義実家に預けていくだろうと思うと
想像するだけで過労で死ぬ、と絶望してしまったらしい。
驚いて「いや我が家は子供ができても保育園申し込みますから!うちの親も健在ですし!」
義母さん「でも保育園や学童は一杯だって、義兄嫁さんが」
私「そんなの都会だけですよーこっちは田舎だから大丈夫です!」
義母さんがまた泣きはじめたので夫に代わってもらった。
どうも義兄嫁さん、保育園が一杯だ、学童が一杯だ、有料で預けられるほど余裕ないと言って
ずっと義母さんに子育てを押し付けてきたらしい。
義母さんはその日から半分壊れたようになっちゃって、泣いてばかり。
義父と夫が義兄に苦情の電話をしたら、義兄は逆切れ。
甥っ子は義実家に預けられなくなったけど、放置子化してなぜか義実家に苦情が来る。
その苦情のせいで義母さんはちょっと良くなってもまた悪化。
甥っ子はもう小4と小6だし、留守番してられる歳だと思うんだけど…
ていうか義兄夫婦、そんなに育てたくないなら子供作るなよ。神経わからん - 911 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/02(金)12:24:50 ID:uWQ
- 睨んで蹴ってきた、っていう時点で、もう、ね…
- 912 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/02(金)12:26:48 ID:IOw
- これから思春期に入るんだよね
難しい年齢の男の子ふたり・・・相当荒れるんじゃないかなー - 913 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/02(金)12:37:33 ID:rJq
- 甥×2のしつけがなってないんだろうね
義母さんといる時間が多いなら義母さん次第な部分もあるけど
精神病んでるなら、かえって子どもに悪影響か
義姉のプレッシャーみたいなのもあるのかな - 914 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/02(金)12:48:46 ID:IOw
- 義姉が仕事やめて、子どもの面倒見るしかないが、義兄も含めて毒親っぽいからなあ
コメント
子供の立場からしても家にいた方がわざわざ預かってもらうより気が楽なんじゃないのか
小6と小5じゃ結構大きいしさ
義母降参で、甥たちは義兄宅にいるというのに、小5・小6の年齢で放置子化して
地元で苦情多発しているってことは、小学校から帰宅しても、自宅は施錠されていて、
鍵が無いので自宅に入れないってこと? 両親留守中に粗暴なクソガキ2匹に自宅を
荒らされるのが嫌で、ギリギリまで締め出し? 塾に入れたり、スポーツに通わせたり、
習い事させたり、学童にも預けないで節約節約のドケチ?
本当に「世間体のために子供を作った」「子供の産める問題の無い身体だということを
世間に証明するため子供を作った」夫婦なんだな
証明(出産)済みなので、後は地元で苦情大量発生しても知らん顔、義母が病んでも平気、
息子達が暴力系クソガキに完成しているのに無関心なのね
てか高学年でおとなしく留守番できないって結構ヤバい子供じゃん…
義理母は自分が産んだ子供でも無いのに何で世話を押し付けられなきゃイケないんだ???
親権放棄して施設に入れてしまえ。
子供への愛情なんて枯れてるだろ。
トメさん可愛いそう…
鬱の診断書とって、他の親族(トメ親族等の味方)も招集し家族会議して
義兄嫁を退職させて子供の教育・躾に専念するよう一丸となってプレッシャーをかける。
児相に相談、鬱患者を悪化させてる傷害じゃないかと弁に相談、もチラつかせて。
> 睨んで蹴ってきた、っていう時点で、もう、ね…
これ
苦情言ってくる人に義弟勤務先の電話番号を伝えてはどうか
≫睨んで蹴ってきた、っていう時点で、もう、ね…
そりゃクズい義兄夫婦の血を引いてる時点で
男の子って、けっこう大きくなっても甘えただから
上の子がしっかりしてないとお留守番無理だと思う
なにか習い事させたらいいんだろうけど
義母が子供を作らないなんてキー!みたいな話だと途中まで思ってた
うわぁ
可哀想
塾も習い事もせず、共働きでそんなに経済的に苦しいもの?
子供の学費貯金?家のローン?
来年中学生だよね。そろそろ言い逃れも苦しいぞ。
今までの色んなツケが一気に押し寄せて来そう。
旦那が転勤の多い仕事だから現実問題親兄弟はアテに出来ないし、歳のこともあるし、何より平常時に自分らの世帯で完結出来ないなら子供産むべきじゃないと思ってる。
だから今のところ一人っ子。
それを批判する人が身近に結構いてビビる。
曰く、周りがなんとかするんだから産んじゃえば良いんだって!
…自分で面倒見切れないから周りに丸投げや放置を前提に産んだ子って可愛いのかな?
孫はかわいいもんだと云うが
言うこと聞かない糞ガキだとたまったもんじゃないわな
蹴ったなんてあるから小一かと思ったから結構大きかった矯正は難しい年齢だな
蹴ってきたのは確実にクソガキだけど、見ようによってはお婆ちゃん大好きっ子なのかもしれない
親がそんなんじゃ、子供が不安定になっても仕方ない
今は大人びたいい子の高校生従弟も、離婚騒動になった時はやたら乱暴者になったし
> 義姉が仕事やめて、子どもの面倒見るしかないが
別に義兄がやめてもいいんだよ?
今のうちに疎遠になっておかないと
報告者さんが妊娠した時大変じゃないか
※15
「おばあちゃんどうしたの?」じゃなく、いきなり報告者がいじめたと決めつけて蹴るのはアウト
小4と小6ってお留守番できないもんなの?
男の子ってそんなに幼いものなの?
近所に同い年の兄弟いるけど、ちゃんと挨拶できるしお留守番もできるし
お使いとかのお手伝いもするよー。
変だよー。
睨んで蹴ってきた、ってまあ、幼稚園児くらいなら有るのかなぁと思ったら小4と小6って有り得ないでしょ。
普通に痣出来ちゃうしクソガキにもほどがある。
タイトルから想像した内容と全く違ったw
これ割とよくある話で実娘-実母に特に多い。
「孫は可愛いけどもう体力がついていかない」老母と「孫が可愛いならもっと頑張ってよ」な娘。
小4と小6で放置子ってどういうことだw
放課後に友達と遊んだりしないのかな?
寧ろ親がいなくて家の中独り占めできるのが嬉しかった私には考えられないw
うちも小4いるけど、学童は年齢オーバーでは入れないので
留守番させてるが、友達と遊びに行ったりしてる。
公園で遊んだり、ともだちの家に行ったりしてる。
それが放置子ってことなのかな?
友達の家は親がいて遊んでいいという許可が出たら行ってるようだが。
※22-23
飛び蹴りするような子供だよ、
苦情が来る程の迷惑行為もしてるみたいだし友達なんか居ないんじゃない?
嫌われてるのにジプシーみたいにうろちょろしてるのだろう
姑さん、この際引っ越したほうがよくないか…
義兄「ママンはきっと孫を見たがってる!良いから渡せ」
義兄嫁「なんか子供に愛情もてなくなっちゃった」
義母「もう疲れた」
甥っ子が蹴ってきたら百倍にして返してやるわ。
顔見たらションベンちびるぐらいまで痛めつけてやる。
甥っ子は義母思いの子たちだけど手段が著しく間違ってることを教えられてないんだな
※23
夕食までいたらアウト。お菓子貰ってるのに返さなかったらアウト。逆に友人もこちらの家に招くか、たまに遊ばせていただいて~って挨拶したりお礼渡さないならアウト。
つーか子供を介した付き合いしかないのに、その家にお邪魔してることを放置って時点で放置子じゃないの?
自分なら細かいけど毎回電話でお礼言うし、お菓子持たせたりするよ。もちろん相手が迷惑してるならやめさせるし、子供に毎度毎度何をしてもらったか聞く
いや子供の友達じゃなくて、あなたのお友達ならお友達が良ければいいんだが
いやトメさん鬱なりかかってんじゃん。高齢者をメンヘラに追い込んだら痴ほうノンストップだよ
とっとと保護に回らないと
習い事させればいいのにお金が惜しくて義母さんに押し付けてたんだろうな
※27
田舎だったりするとお互いさまだったりするけど時代が時代だしなー・・・どうなんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。