2016年09月06日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/
日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ part004
- 423 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)15:24:43 ID:g7o
- うちの家は日本家屋で道場があるんだけど
最近近所に外国人が住み始めて、うちの柔道会に入門してきた
師範の祖父は「グランドマスター」
少年団監督の親父は「マスター」
コーチの俺は「ボス」
なんか俺だけおかしくねぇか
年齢もお前らより下なんだけど?
屈強な黒人白人に「ボス」言われながら
外歩くのマジで恥ずかしいからやめて
そりゃお前らと同じか少しデカい図体してるけど
マフィアのボスみたいで嫌だ
スポンサーリンク
- 「ボス!席空いてました、どうぞ」「ボス!7番目です」とか回転寿司の待ち席で言うなよ
慕ってくれるのは良いけど「ボス」はやめてくれ
俺はお前らのコーチだよ!
子供たちも「コーチ」から「ボス」呼びになったんだぞ
お前ら影響力有りすぎるんだよバカ弟子共が - 425 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)19:56:34 ID:Ua9
- >>423
ボスかっこええじゃんw - 427 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)21:51:41 ID:LER
- >>423
マジンガーZのシリーズに出て来るボスロボットの「ボス」だったりして - 428 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)23:34:40 ID:BLC
- >>423
おかしいと思うんなら、そもそも全部日本語に統一させろよ。
迎合して英語呼びを許容してた結果がそれだろうが。
儀式っぽくお習字して、「これで師範(SHIHAN)と読む!」
「これで師範代(SHIHAN-DAI)と読む!」って書き上げながら
漢字の意味も合わせて教えたら、日本に住んでる外国人の
生徒だったら、英語読みなんぞ未来永劫誰もしないだろww
コメント
空気読めない428に草
うわあ428って自分が面白い事書いてると思ってるんだろうなあ…
ネタにマジレス
以前、街で会った外国人のお兄さん
宗教関係なのか胸にネームプレートが付いていて
「Elder ○○」って書いてあったんだけど、
エルダーの下に漢字で「長老」って書いてあった。
親父の後継いでもマスターじゃなくてビッグボスとか呼ばれそう
内容は面白いけど
一人称ラノベみたいな文書が気持ち悪い
文章に文句つける人のほうがきもいです…
※6
文章で「臭っっ」と思ってしまって内容も寒く感じたよ…
※6
「やれやれ」とあきれてる、嫌がってる風に装ってるけど、
実は本人もその状況を楽しんでる、喜んでる、っていう見方をすれば
まさにラノベ的展開だな
428がさむい
おおまかに言うとボス=上司だからあまり気にするなよ
人生楽しめよ
呼ばれただけで通りすがりの周囲の皆さんへ幸福をお届けできるって素敵じゃない
※4
長老派教会の方かしら…現地に溶け込もうとしてるんだろうが
なんか違う感が半端ないな
ほのぼの楽しそうで何よりだw
そう?428いいアイディアだとおもったけど。
外人さん習字好きだよねー。
墨は小学生男子並みにべっしゃべしゃにとばすからそこだけは気を付けてやらんとだけど。
時の移ろいは~悲しみを~忘却の~
彼方へと~連れて~ゆく~
明日にな~れば~埃まみれの~
渇いた都会にも~花が咲くだろう
咲くだろう~みんな誰かに愛されて~
そして誰かを愛してる~♪
ああコッチはボスじゃ無く課長だったw
428ウザイわー
師匠とか師範って呼ばせた方がかっこいいと思う
428叩かれててビビった。報告者のラノベ主人公やれやれ風の方が痛いわ
シャチョサーンじゃなけりゃええやん
バカは叩かれて喜ぶ釣り師みたいなもんだから
触れない方が傷つくらしいよw
嫌と言いながら、結局自慢したいんだね。
ボスって呼ばれて本当はまんざらでもないのが透けて見えて恥ずかしい
自虐強がり悪風自慢したかったのに中途半端だったから報告者も叩かれるし
428みたいな空気読めてない事書く奴がいて更に残念に
報告者の自慢げな語り口調の文章が嫌で、
428は過剰反応したんじゃないかと思う
>>427
ボスボロットやぞ
関西人なら臆面もなく「どうも、ボスです」くらい言うのになw
いいじゃないか、慕われてるんだヨ。
なぁボス。
師範より師範代のほうがカッコいいと思っていた子供の頃
城代守護代とかも城主より城代のほうがいいと思っていた
課長代理、みたいなもんだよなあ実際は
ボブはいないのかな
バカ弟子なんて酷い言い草だな...
師範良いと思うよ。先生も浸透しそうだし、日本での呼び方を進めるのは悪くないよ。
マンガかラノベ読み過ぎた学生さんの創作
見たら絶対笑うw
日本好きの外国人ならカタコトでも日本語の名称をつかう
本当にボスなら顔がボスなんだろう
428寒い
と言ってるやつらが寒い
柔道で技あり、一本が世界共通になってる意味を考えろよ
ボスボロットは自爆のイメージ
かー、つれーわー
外人の弟子にボスって呼ばれて恥ずかしいわー
マフィアのボスみたいで嫌だわー
431 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)15:18:42 ID:ZPf ×
>>423
オレも昔、古武術の道場に通っていたけど、外国人生徒たちは
宗家を「マスター某」あるいはフツーに「某センセイ」と呼んでいた
グランドマスター?ボス?
そんな呼び名で師範代や宗家を呼んでいた外人なんて1回も見たことない
そして宗家に手紙を書くときは宛名に「様」じゃなく、「先生」あるいは
「◯◯◯」をつける
お前が由緒正しい武門の跡取りなら、この◯◯◯に入る漢字を、
ここに書いてみな?
ま、どうせお前はそんな儀礼がある事すらも知らないだろう
だって作り話だから
たわいのない事だけど、仮にも武道を志す人間がそんな白人コンプ丸出しの
くだらない作り話を書くのはどうかと思って、一応忠告させてもらったよ
2件
432 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)16:20:38 ID:RWC ×
>>431
>>423は古武術じゃなく柔道会と書いてあるようだが?
柔術じゃなく柔道なら由緒もなんも無いだろ
433 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)18:48:10 ID:aAv ×
そだね
逆に聞きたいわ
◯◯◯ってなに??
テコンドーの習慣なんかな?
白人コンプってw
434 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)18:49:46 ID:aAv ×
あー
先生様って呼ぶ習慣なら聞いたことあるw
先生様ww
wwwwww
435 :423 :2016/09/02(金)19:23:32 ID:Sdp ×
>>431
お前が無駄に頭の硬い奴というのは分かった
ただの愛称あだ名のバカ話にそこまで反応するとは
さぞや素晴らしい「由緒正しい武門」の家なんだな
紹介してくれよ
体験入門させてくれ
どこにあるんだ?
436 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)21:24:32 ID:aob ×
御侍史や御机下のことかな
日本人コンプ丸出しの431にしては珍しい言葉知ってるな
437 :名無しさん@おーぷん :2016/09/03(土)14:04:08 ID:woP ×
相変わらずだなぁ白人コンプw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。