2016年09月06日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472954639/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part49
- 95 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/05(月)12:30:57 ID:M0M
- 笑い話でもあるんだけど、一夜明けても納得いかない話。
18歳の時は大人顔だったみたいで、バイト仲間(新規オープンの立ち上げメンバー)の一部から
「24歳のくせに幼稚!」
と一瞬嫌われていたことがある。
どこから24歳が出てきたのか結局分からなかったけど、実年齢を知ってからは可愛がってもらえた。
深夜にカラオケとか行っても、年齢確認をされたことがなかった。
必然的に自分は大人顔なんだと思っていた。
24歳頃から、時々年齢確認をされるようになった。
規制が厳しくなったんだろうと思って気にしていなかった。
スポンサーリンク
- 26歳になった今年、終電を逃して友人とカラオケへ行くことが2回あった。
1回目は会社(オフィスカジュアル)で社内監査があった日だったから、私だけスーツ姿だった。
その日は年齢確認をされずに入店できた。
2回目は仕事用の服で同じメンバーだったのに、何故か年齢確認をされた。
受付の人は前回と同じ人だったのに、意味が分からなかった。
そして昨日、職場のメンバーとしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきた。
追加注文をしようと店員さんを呼び、私が
「お肉5人前お願いします!」
と言うと、店員さん(推定30代後半男性)がこちらを見て
「豚さんと牛さん、どっちがいい?」
と聞き返してテーブルの全員ドン引き。そういうキャラの人かも?と思い
「ぶ、豚さんをお願いします…」
と答えたら
「はーい、豚さんね!」
と私に言ったあと
「他の方は追加オーダーよろしいですか?」
と周りに普通の接客をする店員さん。
とりあえず飲み物の追加オーダーをし、店員さんが出ていったところで、
注文の流れを聞いていた人が爆笑した。
あの人はどういうキャラなのか盛り上がっていたら、お肉を持った店員さんがやってきて
「はい、豚5人前お持ちしました!」
と普通に豚肉皿を並べ、お肉を頬張ってる私に向かって
「豚さん美味しい?」
と聞いてきた。店員さんのノリに合わせて
「うん、美味しい!」
と答えたら、隣に座っていた先輩の腹筋が崩壊した。
まぁそういう日もあるよね、とお会計をしていたら金額が微妙に合わない。
レジの人に金額が違うことを伝え、内訳を見てみると
「大人11名、小人(中学生以下)1名」になっていて、先輩の腹筋が再度崩壊した。
昨日は北川景子が着ていてもおかしくない服装をしていたのにおかしくない? - 96 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/05(月)12:38:17 ID:UGu
- >>95
か、顔色とか肌荒れとか…? - 100 :95 : 2016/09/05(月)12:47:20 ID:M0M
- >>96
そんなことで変わるの!?
確かに1回目のカラオケは酔ってたから赤ら顔だったかも。
2回目のカラオケと昨日は素面だった。
いずれの時も肌荒れはしてなかったよ。 - 99 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/05(月)12:45:33 ID:9XC
- >>95
まあ、雰囲気若く見えるんだろう
俺も最近ようやくおっさんに見られるようになってちょっと安心してる48歳
数年前までよく高校生に間違われた
仲間内では「こんなフケた高校生がいるかよ」と言われるんだが
あまり顔を合わせない人からは若くみられる
どうも言動がおっさんくさいので普段から見てるとおっさんに見えて
普段の言動をしらないと若く見られてたっぽい
今でも30代ぐらいにみられるが高校生から30代まで一瞬で切り替わったので
ものすごい小さな差で極端に印象が変わるっぽい
写真で見てもおっさんっぽいと思ってたんだが
これも携帯で見たらおっさんだったのに印刷したの見たら若く見えて
本当にちょっとしたことで印象が変わるのかなと思う - 102 :95 : 2016/09/05(月)13:00:52 ID:M0M
- >>99
数年前ということは、41歳くらいまで高校生に思われることがあったということですか?
10歳以上下に見られるのは、ちょっと厳しいですよね。
店員さんはこちらを見ていましたが、きちんと見ていなかったのかもしれませんね。
部屋も暗めでしたし、尚更分かりにくかったのかもしれません。
もしかしたらアニメ声なのが原因かも?と思えてきました。
昨日は中学生以下扱いでしたが、年齢確認をされないこともありますし、バー等にも入れるので。
年齢に合った服装や言動って大事ですね。
コメント
26歳がアニメ声で
「うん!美味しい!」
非常に痛い
若く見られる話って最初はいいんだけど、だんだん痛々しくなるよね
アニメ声の時点でうわぁだわ…。
成人しててアニメ声の奴ってマジで気持ち悪い。
声帯と舌の問題でどうしてもそういう声しかでないのだとわかっていても、ぶりぶりの服を着てるおばさんを見てしまった時のような薄気味悪さ不快感生理的嫌悪感が拭えない。
せめて口調や態度や服装だけでも落ち着いて欲しいわ…。
店員も、中学生にそんな対応するか・・・?少なくとも小学校低学年までだと思うけど
見直すのは服装やメイクではなくて、立ち振る舞いや内面なのかなとも思う
知り合いの低身長で顔が幼い人は、容姿と反対に仕草や言葉遣いが凄く綺麗だから一緒に飲みに行って年確された事ない
数年前って書いてるだけやのに
なんで41歳くらいになるんや?
アニメ声w
「若く見られて困る~」系の自虐自慢はどう反応していいのかわからない
素直に「若く見られてうれしかった!」って言うなら良かったねって言ってあげられるのだが。
バカにされてんでしょ
年齢相応の振る舞いをしなよ、って
アニメ声('A`) ……
どこかのまとめで、若くみえる=実際に顔が幼い、ではなくて、手入れされてない伸ばしっぱの髪型や眉毛、田舎の中学生みたいな服装とかから年齢がわからない。
っていうの見て腑に落ちた。
化粧が変わったのかと読んでたら、
アニメ声かあ
アニメ声好きです
肌がパーンと張ってツヤツヤしてると若く見えるよね
脂性の知人が病気でむくんだ時、アラフォーなのに10代の顔に見えてた
あと、急激に太った時も若返ってたな
どちらも短い夢だったが
若く見られる≠童顔で可愛らしい
若く見られる=年齢不詳の服や髪型メイク(またはノーメイク)で幼い言動をする人
北川景子が着ていてもおかしくない服っていうのも似合ってなかったらシンプルで綺麗目ではなく地味
20くらいまでは背が低くて童顔高校生どころか中学生くらいに見られてた時期もあるけど、成人した後に何故かすこし背が伸びて声質も低めになって、服装もラフな物からトラッドな雰囲気に変わって年相応に振る舞えるようになったらそんなに若く見られなくなったけどなあ。
-5歳くらいなら兎も角高校生くらいに見られるって、見た目が若いというより傍から見て振る舞いや雰囲気が餓鬼っぽいってだけなんじゃないかって最近思うようになった。よくよく思い返せば、高校の頃の同級生や先輩には、こいつ本当に同世代かよ?!って思うほどおっさんおばさん臭い人結構いたしな。
あんまり草生やすと、アニメ声シリーズとか管理人さんが持ってきそうで怖いw
あっそう…
>「豚さんと牛さん、どっちがいい?」
これって小学校低学年扱いだよね?さすがに笑い事じゃないだろ
もさい中学生風だと若いってか幼く見えるって画像が一時期色んな所で紹介されてなかったっけ
恐らくああいうふうなタイプなんだと思われる
芸能人で言うと山田花子
「アニメ声で若く見える私」
これだけであぁ…って思える物件だな
地でアニメ声の人って、バカにしてるけど大変なんだぞ。
私生活で声つくり続けるわけにもいかないし、
そういう人に会ったら「人生大変だなあ」とか
思ってしまう。
脳内で若く見える26歳を想像していたのに
最後の最後で金田朋子になったわ…
26歳なら見た目若くてアニメ声ならいいんじゃない。
金田朋子さんなら見た目・・・・・・・・
どこかのまとめに書いてあったけど、若く見られるのはそれだけ垢抜けてないからだよ。
若々しく見られてるんじゃなくて、幼く見えているだけだからね。
仮に中学生に見えたにしても「豚さん美味しい?」とか話しかける店員はちょっと気持ち悪い
まさか幼稚園児や低学年の小学生に間違われたわけではないよね
アニメ声でもルックスに合っていればいいんじゃないかな。
ただ、その路線をいつまで継続するのって問題はあるけどね。
30過ぎでそれだと痛い人だと思われる。
水を入れたバケツを左右にひとつずつもって発声してみ。
これでアニメ声になる人って殆どいないけど、このときの声が地声。
それをキープするように発声すると相応の声になるんじゃないかな。
アニメ声って作れる気がするんだけど、地声がアニメ声の人ってどんな感じなんだろう?
発育段階で発声方法間違えて覚えちゃってアニメ声になったとかじゃなくて??
鼻呼吸辞めて喉から声出すとアニメ声になるよね
どう見てもただの妄想ですわ
そういえば地声がアニメ声の人はリアルでひとりだけ知ってるけどめちゃくちゃ苦労してるみたい
真面目に話してるのに笑われたりしてるらしく、可哀想だわ
池沼に見えたのでは?
アラサーにもなって最低限の化粧もしてないんだろ。
メイクしてればそれだけで子供には扱われないぞ?
なんだ全ての原因はアニメ声か…
金朋系のアニメ声ならそりゃ幼稚な扱いされるわ
アクシーズの服着てそう
アニメ声が地声なの~と言ってる知り合い二人いたけど
二人とも咄嗟の時の声がめっちゃ低かったな
金田なんとかで再現した
したら吐きそうになった
※5 同意
顔が幼くても発言や行動がしっかりしていれば未成年には見られない
おそらく報告者は発言や行動も幼くて、服装もちぐはぐな感じなんだと思う
社会人が小学生に間違われる事にもう少し危機感を持った方がいい
うちの旦那アラサーだがいまだに勧誘の人に「お母さんいるかな?」と聞かれたらしく(すぐ隣に娘二歳がいるのに)めちゃくちゃへこんでいた。童顔。お酒類買う時もいまだに年齢確認される。日焼けがすごくて部活焼けみたいに思われたのか?部屋着が半ズボンだったからか?
なんにせよ髪の毛が長くなってくるとどんどん幼くなる。ちょっと前までは仕事柄丸坊主だったし激務だったからオッサンっぽかったけど。もともと年下旦那なので自分的にはなんら違和感はない。ただ、家族で買い物しているときとか近所の人とかには一体どう思われてるんだろうか…と気になる。
お義姉さんに話したら「なんでやろうねー昔っからね。やっぱ話し方かなぁ?」って言ってたな。
だまし絵みたいなおばさんにも中学生男子にも見えるっていう妙な顔の人はたまに居る。
おじさんかおばさんか分からない人もたまに居る。
ただ共通点はモサっとしてて服装も良く分からないものを着てる事が多くて
化粧っ気があまりない事。
さらにアニメ声だとしたら大人っぽい恰好が好きなモサい高学年~中学生だと思われてる可能性が高いかも。
※38
>だまし絵みたいなおばさんにも中学生男子にも見えるっていう妙な顔
ゲス川谷のことかーーーー
この人マジレススレにもコメントしていたよ。
適切な解説をソース付でしていた。
年齢確認をされる時とされない時があると言っているのだから、流石に容姿や立ち振舞いを責めるのは違うのでは?
単純に肌年齢が若いか童顔なんじゃ?
おばさんみたいな高校生いるじゃん
そういうことだよ…
※11※14
自分がそれだわ…
育児中でろくにメイクせずだっさい汚れてもいい服着て
髪も適当にまとめるか縛っただけだからだろうな
さすがに中高生はないけど
※22のせいで、脳内でゲソゲソ言い始めたぞ
※40
なんかスイッチ入ったようにしっかりする時もあれば、プライベートになるとパタパタ音を立てて小走りしたり、手をひよこみたいにパタパタさせたり、大人の顔見てニコニコする子供みたいにキョロキョロ周り見ながらニコニコしてたり
ももちみたいに
金田朋子なら仕方がないな
地元県知事が高校野球の壮行会で選手と記念撮影してる映像がニュースで流れてたけど
知事が40代のわりに若く見える&選手が既に熟年の貫禄でてる顔ですごい絵面だったよw
あと子供の通う中学校にギャル系の女の子がいるんだけど
髪の痛み具合とか肌の荒れがどう見ても20代のコスプレキャバ嬢にしか見えなくて
あー肌がもったいないと思ったよ…。
太ったんじゃね
声質はチビハゲと一緒で努力しにくい問題だよなあ
地声がアニメ声だわ。
アレルギーで鼻が万年詰まってて、甘ったるい声になっちまうんだわ。
そして、それに気付いたのは、子供のムービー撮ってる時という。
自分では、どっちかというと落ち着いたアナウンサー声だと思ってたので、
こんなアホな声だとは思わなかった。
そりゃ、音痴だねえって指摘されるわ。
子供に見えたからっていちいち店員の方から「美味しい?」なんて話しかけない
食べ放題なんて子供客珍しくもないからなおさらわざわざ話しかけない
子供混じりのメンバーで行ったなら紛れるかもしれないが
職場のメンバー(似た年齢の大人ばかり)の中で一人だけ子供と言うグループ場合は
むしろ見た目微妙な位なら間違って子供が大人にカウントされる方が多い
アニメ声で若く見られるのは本当だろうけど後は創作でしょう
アニメ声キモいとか言わないでお願い…
地声がキンキンしてるせいでよく言われるけどほんと嫌。
本人も嫌なんだよ。
でも他の声音なんて出せないよ、それこそ声優でもなんでもない普通の人間だもの
単純に、店員にそこまで幼児に対するような態度をとられる程の童顔ってどんななのか見てみたい
まさか服装や声だけでそんなにはならないと思うし
※51
大丈夫、アニメ声がキモいんじゃなくて、全く知らない他人に声掛けられた時に「うん!美味しい!」(アニメ声)と返事しちゃうのがキモいだけだから。
26歳なんだから「はい、美味しいですね」ぐらい言えないのか。
店員の対応不自然だから、若作りでアニメ声の変な女がいるからからかってやろうぜ的な行動だとおもう
※4
せいぜい未就学児までじゃない?
もしもこんな口調をするとしたら
小学生って、子供扱いされるのを嫌がると思う
アニメ声(大塚明夫)
地声がアニメ声の人と遭遇すると失礼ながらビックリするんだよね
思わず声優さんですか?と尋ねて「よく言われるけど違うんです…(アニメ声)」と返されて申し訳なくなった思い出
豚さん美味しい?
こんな尋ね方は幼児にしかしないだろ単に馬鹿にされてるとしか
第一に軽く見られて可哀想。
第二にこのまま行くと自己認識がおかしくなりそうで可哀想。
>48歳
>数年前までよく高校生に間違われた
オッサン見栄張りすぎwww
おちょくられたというか、年の割には言動が幼いからとバカにされたのでは
俺も同級生の友達とビアホール行ったとき俺だけ高校生だと思われてたようで
トイレに行った友達が「店員さんが困惑してたぞ」って言ってた。
30過ぎたおっさん捕まえて何言ってんだってみんな爆笑ですよ。
今でも当時の写真見てなんでだろと思うレベル。
※56
抱いて!
理由はともかく、しゃぶしゃぶ屋の店員には馬鹿にされてただけかと思う。
高校生に見えるおっさんわかる。
男性は髪型やファッションが自由業でもない限り、そんなに差がないので、標準体型から小太りで黒髪めがねだと、20代から40代はあまり違って見えなかったりする。髪の量が多いと高校生でも通る人は多そう。
この定員の対応って若く見えての対応じゃなくて知能に問題があると思われての対応では
自分もアニメ声だけど自分の声大っ嫌いだわ
高いから聞き取りにくいし30過ぎてなんでこんな声なのか辛い
アニメ声っていうとイコールキンキン声だよね
アニメ声(田中敦子)とかなら憧れる
太ったんじゃない?
太ると、肌パツーンとなってツヤツヤテラテラして若返るよ
太ったアニメ声の座布団運び山田君でしょ
この人って、背が150cm以下なんじゃない?
顔だけ大人顔でも背が低い人って二十代まではまだ若く間違えられる事が多いからね。
三十過ぎると小さいおばちゃんって感じになるけど。
それに背が小さい成人女性って実年齢が成人してても「中学生かな?w」ってネタでよくからかわれるよね。
そういうことでしょ。
※59
この人、もう既に自己認識おかしくなってると思う……
アニメ声って自覚があるみたいだから元からちょっと変な人なんだよ
自分の周りにアニメ声の成人女性なんて一人もいないよ
まあ・・・30超えても補導される人はいるからねぇ・・・
how old are you?
※40が本人乙なのか、IDストーカーなのか
※67
アニメ声(小山茉美)なら
高い方と取るか低い方ととるかでえらく違う。
※72
呼んでみたら※40って本人の書き込みっぽいw
笑えるw
お前ら、若く見える女性に嫌な目に遭わされたのか
ああ、遭わされたのか そういう歳だもんな
中学生にも見えるし40代にも見えるオタクの人とかいるじゃん
あんな感じなんだと思う
※75
例えば高学歴の中年ニートが身の程知らずに高スペックの女にアタックしまくって断られ、
「俺はこんなにイケメンなのになんでだ…」って書いてたとする。
するとみんな「いくら高学歴でも中年ニートとは付き合わないよ」
「イケメンなんて本当なの?wうそじゃないの?w」って、報告者の主観の書き込みは宛てにならないから
やっぱり信じなくてバカにするよね。
実際に「中年の高学歴ニートなんて誰からも相手にされない現実」があるわけよ。
そこにお前が割って入って「お前ら、高学歴のイケメンに嫌な目に遭わされたのか ああ、遭わされたのか
そういう歳だもんな」
って書き込んでる状態。
書いてることが的外れすぎるんだよな
※76
ああ、「年齢不詳」ってやつね
でも二十代中盤なのに小学生に話しかけられるみたいに話しかけられるって、
小学生みたいなおかしなファッションしてたとしか思えないんだよね
実際にはそんな女存在しないもんw
中身が成長してないから、顔や態度に出てるんでしょ。
30近くなって化粧しててもひどいと未成年に見られてショック受けたけど
40過ぎて高校生に見られる男がいるとわかるとなんか安心した
とりあえず年よりの若者査定はガバガバだから気にしない
米欄にいる若く見られて困る人達は、子供みたいに「うん!」とか言っちゃうアホな子の報告者と一緒にされて嬉しいのかね
若く見られる愚痴までは別にいいんだよ、子供みたいな行動しておいて、ゾウさんブタさん言われたーって、別にそれ愚痴じゃないでしょ…自慢したいなら別のスレに書けば良かったのに
「うん!」は店員に合わせてノッて、
ツレに対してウケを狙っただけじゃ?
今まで二十台だと思ったら39歳の人はいたな
年寄に、若いって言われたり
デブに、痩せてるって言われたり
真喪に、本間充って言われたりして
真に受ける人っているのかな、いるんだろうな
高校生に見えるオッサンて亡くなった金子哲雄を思い出した
あの人をもっとどぎつく若々しくした感じのトッチャン坊や系の人はわりと見かける
太ってて背が低くいと子供に見える
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。