2016年09月14日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472954639/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part49
- 700 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:33:44 ID:zgo
- 結婚予定の彼氏の食べ方が汚すぎて悩んでます
・食べ物を舌で迎える
・三角食べができず一皿ずつ食べる
・明らかに一口で食べられないようなサイズの肉や魚を無理矢理口に詰め込んで
口膨らませてモグモグ食べる
・まだ噛んでる最中なのに次々と口の中に放り込む
(放り込む度に口の中で噛んでるものが見えて気持ち悪い)
・机に肘をついたり、床に手をついたり、手を腰にあてたり、
後ろにもたれ掛かって肘ついてたり等、姿勢悪く食べる
・食べてる最中に違うことをしだす(携帯、パソコン、雑誌等)
注意してるけど改善しない…次の日には忘れてる
私の心が狭いのかもしれないけど、このままだと結婚したくない…
将来子どもが出来たときに真似されたらと思うと嫌すぎる
スポンサーリンク
- あと別問題だけど、
彼の親に「うちは一流家庭で息子の育ちは良いけど、彼女の家は中流以下の家庭で育ちが悪い」
と散々言われてた
育ち良い彼の食べ方がこれなのかって思ってしまってムカムカしてしまう
彼の食べ方を改善させる方法もしくは私の考えを変える良い方法があったら教えてほしいです
お願いします - 701 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:41:16 ID:04H
- >>700
よく結婚予定までいったね
自分ならデートの時点で無理かも - 702 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:41:43 ID:Rb2
- >>700
>彼の親に「うちは一流家庭で息子の育ちは良いけど、彼女の家は中流以下の家庭で育ちが悪い」
>と散々言われてた
>育ち良い彼の食べ方がこれなのかって思ってしまってムカムカしてしまう
義実家の上から目線は、結婚後は多分もっと悪化するよ
それと彼氏さん、食事の態度だけが悪いんでなくすべての躾がなされてないんだからね
結婚したら、あたま抱えるレベルでね
- 703 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:42:12 ID:mdc
- >>700
注意だけでなく、結婚後のその思いを素直にぶつけてみなよ。
それで仲違いするのであれば、彼の親や自分の親に打ち明け相談だね。
これで拗れるなら、結婚するまでの御縁ではなかった、として別れるのが後々良いと思う。 - 704 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:47:34 ID:4j1
- >>700
付き合ってどれくらいなのかわからないけど
彼に自分がこう思ってるのは話ししたことあるの?
結婚するなら綺麗事のお付き合いではやっていけないよ - 705 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:48:53 ID:QLW
- >>700
料理人だった自分の父曰く、食事に対する姿勢(食べ方、箸の使い方など)は、
その人の家庭とそれまでの人生を現している、とのこと
汚い食べ方の人はその人の家族も同類と考えて良いと思う
長い時間をかけて彼を矯正できたとしても、
そんな事を言ってくる彼親と一生付き合っていかなきゃならない
子供が生まれたら父親の汚い食べ方真似たりするかもしれないし、
孫可愛さに躾けの邪魔してくる可能性もある
そういう将来の事もできるだけ考えて彼と話し合ってみたら?それでも駄目なら次いっちまえ - 706 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:50:14 ID:s3K
- >>700
ぶっちゃけ、なおらないです。
彼氏を捨てるのが一番。 - 707 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:53:11 ID:89w
- >>700
そもそもその言葉1つで彼の親がどういう考え方の人間で、
そのせいで彼が食事マナーもまともにできず、
注意しても改善しない(しようとしない?)性格なんだと結びつけられるよ。
まだ家族になってない人に対してすら平然とそんなこと言える人間なんだから
食事や差別だけの問題では100%すまないのが目に見えてる。今は片鱗が見えてるだけだよ。
相当プライドだけ高くて中身空っぽな家庭なんだと思う。
そんな「人としての質が最低」な言葉を平気で言う人間が
子供出来たときに黙ってるはずがないし、子供がいなくても義両親に会うたびに
色んなことで自分達の家庭を蔑まれる。
>>703の言うとおり婚約破棄覚悟で直接彼にぶつけるべきだと思う。
まあ他の人もいってるとおり、もう直らないか(直っても何十年単位レベル)とおもうけどね - 708 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:54:29 ID:8kW
- >>700
生まれは良くても育ちが悪い彼なんだね
>机に肘をついたり、床に手をついたり、手を腰にあてたり、後ろにもたれ掛かって肘ついてたり等、姿勢悪く
正しい姿勢を維持できないのはマナーだけでなく健康上にも問題ありです
自己管理できない人との結婚は大変よ - 709 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:54:30 ID:Zoz
- 食事風景をスマホで撮影して見せてみたら?
自分を客観視してそれでも直さなかったら諦めた方がいい - 711 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:36:23 ID:DgT
- 700です
自分の心が狭いのかと思っていたので皆さんの言葉が嬉しい
本件とは関係ないと思い書いていませんでしたが、
実は彼親には酷い嫌がらせをされて絶縁しています
>>707さんの言う通りの方々でした
彼とは付き合って2年、結婚が来年の頭予定
付き合った当初は食べ方についてそれとなく言ってましたが
全く効果なく1年半ぐらいは見て見ぬふりしていました
結婚を意識したここ半年ははっきり食べ方について伝えるようにしています
結婚後の思いや考えも含めて伝えていますが、伝え方が悪いのか忘れているようです
優しく言っても、きつく言っても響きません
食事中の姿勢について注意すると「仕事で疲れてるのに酷い」
と私が心狭いように言われるので悲しくなります
休むなら食べてる時じゃなくて、食べてからにしてほしい
次本気で話してダメなら別れることも視野にいれて考えたいと思います
>>702
確かに食事以外もそういった感じです
食べたら食べっ放し、脱いだら脱ぎっぱなし、ゴミもぐちゃぐちゃ
家事などは不安で何かあっても頼みきれません - 712 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:43:40 ID:NF6
- >>711
確かに彼にとったら今までそれが普通だったわけで
「仕事で疲れてるのに酷い」となるだろうね。
問題はいろんな所に出てくる価値観のズレや彼の親をあなたが許せるかだけど…。
でも子供にうつるかも、っていう心配もあるからね、問題はそこだけじゃないよね。
その判断は賢明だと思うよ。
その調子じゃ子供産んだら子供が家に2人いる感じになりそう。 - 713 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:51:15 ID:89w
- >>711
ああ絶縁してたんだ。それだけ敵意丸出しの人達なんだったらそらそうか。
ひょっとして何でも人まかせで自分では何もしてこなかったんじゃないのその彼。
元々まともな教育受けてない人を再教育となると、子供を1から教えるレベル以上の苦労が伴うよ。
仕事で疲れているのに酷いなどの言い訳をして結局改善しようとしないも
大人の再教育が難しい典型例だし、子供の頃とちがって
苦手なものはやろうとしないからいつまでたっても上手くならない。
さらに信用ならないから周りもやらせようとしないでしょ。
まともな生活力持ってる人同士でも夫婦になれば衝突がおきるのに
1人で生きられる生活能力が欠如してる人間と一生添い遂げるって相当なもん。
食べ方も家事も生活態度も全て再教育するって
彼氏のママじゃないのにこのままだと彼氏のママにならなきゃいけない。
その覚悟は自分にはないということも含めて伝えるべきだろうね。
このままいったら子供できたところで何もやらない所か悪影響しか与えないんだろうなー
>>712 >>713
彼親の問題もああるのに彼自身の問題まで背負うのは流石に無理ですね
まさに今も大きい子供がいるような感じです
このままでは新しい家族を作れる自信がありません
彼は一人暮らしの経験もあるし協力しあえると思っていましたがそんなに甘くなかったです
どうやって一人で生活してきたのが不思議
私の実家は遠方で、近距離の義実家とは縁切しているため子供ができても助けがありません
だからこそ子供が二人いるような事態になっても困っちゃうし、
何より子供の悪影響になるようなことは今のうちに直してほしい
サポートがない分、彼もしっかりしてもらわないと。
それがだめならもう結婚も無理ですね
食べ方の話とは少しそれちゃいましたが・・すみません - 714 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:51:44 ID:Rb2
- >>711
あなたがわたしの娘だったら、監禁してでも彼氏から引き剥がすレベル
結婚なんか、とんでもない
ご両親に、ここに書いたこと全部話して、しっかり相談しなさい
結婚したら、彼氏はもっともっと崩れるよ
>>714
彼と書いた内容と頂いたレスも見せてもう一度話し合います
それでもだめなら両親にも話す予定です
両親は彼のこと気に入っていたので心苦しくもありますが・・ - 715 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)14:27:35 ID:ynm
- >>711
結婚したら変わるかもなんて考えてないよな?
絶対変わらんぞ - 716 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)14:46:51 ID:DgT
- >>715
結婚したら甘えがでてもっとダメですよね
変わらないどころか・・ - 717 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)14:56:01 ID:Rb2
- >>716
結婚したら、更にだらしない甘ったれになるだけ。
義実家との絶縁を恨んでネチネチ言うようになる危険性が高いし
あなたのご実家が遠くてすぐに来れないことをいいことに、
傘にかかってわがまま丸出しになったりするでしょうね
対等に助けあって生きていくってのは、夢のまた夢だとの覚悟が必要だわね - 718 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)15:23:00 ID:89w
- ようするに誰かがいると「やってくれる」と甘えて何もやらない人間ってことでしょう。
あと「出来る」ことと「きちんと出来る」ことはまた違うからね。
洗濯しない服や虫がわくレベルのゴミ部屋で生活できる人間はいくらでもいるし
今はお金さえ払えば服・部屋クリーニングや食事どうとでもなるし。
(あとひょっとしたら1人暮らしのときも頻繁に母親が来てやってたりとかねー)
本来子供の頃に我慢したりきちんとすることをしてこなかった人は
大人になってからは子供時代にやらなかった分以上の我慢を強いられる。
嫁になる人もそうだけど、それ以上に本人に相当な覚悟がないとまず無理。
自分の生活能力は小学生以下レベルだということ。
そしてそれが生きていくうえでとても恥ずかしいことは
プライドが高い大人になるとなかなか認められないからねぇ。 - 719 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)16:28:49 ID:JLn
- >>711
700は名前欄に入れてくれると嬉しいな。相談内容がクリックするだけで見えるから
悪いけど711で改善は無理だと思った。
次に話してみてとか無駄な時間を使う必要はないんじゃないかな - 720 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)16:48:19 ID:K3V
- >>700
食べ物ぐらい好きに食えばいいと思うし
食べ方ぐらいで人間性を判断したりはしない
>>705みたいに料理人の子だったら食に意識高いのもわかるが
箸の持ち方が少し変なぐらいだったら全く構わない
でも、700の婚約者は変な食べ方の許容をぶっちぎってる
婚約者ここ見てる?お前かなりヤバいレベルだぞ
もうヤバいとかじゃない、こわい
指摘してもらってよかったな。普通黙って別れるよ - 721 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)17:08:36 ID:Zoz
- お試しで3ヶ月でも半年でも同棲して、やってけるか確認してみたら?
私だったら今の状態でも無理 別れるけど700は踏ん切れなさそう - 722 :700 : 2016/09/13(火)17:37:54 ID:uiT
- すみません、名前いれました
やはり食べ方って改善難しいんですね
恥ずかしいことだと認識してほしいです
実は会社でも数回指摘されたことがあるらしいです
それでも直らないということはよっぽど難しいんでしょうね
実はもう結婚に向けて一緒に住んでいます
あまり食事の時にしつこく言うのも可哀想かと思い日を開けて注意してましたが、
翌朝には従来通りの食べ方
もうどうしたらいいものかと…
しかも食事以外で当たり前のことができていないことも多くそれも注意したりしているので
彼からすると私はただの「怒ってばっかりの人」に見えているようです
食事の件を注意しても右から左へ~の状態になって響いていないのかも
これ以上も怒ってると思われたくないし、改善する兆しないなら別れます
なんだか愚痴になってしまいました、ごめんなさい
レスありがとうございました - 723 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)17:40:48 ID:9Ws
- 改善する兆しねぇ
今まで散々言ってダメだったんじゃないのか
>>723
スレを見せてもダメそうであれば諦めて潔く別れます
でもでもだってになってごめんなさい… - 724 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)17:44:10 ID:9qH
- >>700
その彼氏はどう考えてもおかしいんだけど、三角食べはマナーではないよ
・子供にバランスよくいろんなものを食べさせるため
(食べきれず残したとしてもいろんな食材を食べられている)
・口中調味を覚えさせるため
栄養の観点で推奨されてきたものだからね
今では口中調味をすることで味覚が損なわれるっていう人もいるくらいだから
マナー違反だというなら食べ順ダイエットもコース料理もおかしくなるでしょ - 725 :700 : 2016/09/13(火)17:53:50 ID:uiT
- >>724
そうなんですね、すみません
親と小学校の時に教わった記憶がありマナーだと思ってました
確かに調べてみたらマナーではないみたいですね
それに関しては彼に注意したことを謝りたいと思います
確かに彼も味が混ざるから一品ずつ食べたいと言っていました - 726 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)18:00:36 ID:4j1
- >>725
あなたの親が彼のことを気に入っているというのがとても信じられない。
いっそのこと食事のマナーに触れたことがないような外国で生まれ育ったとかなら
まだ目をつぶれるけど。
本人に直す気がないのが一番難しいような気がする。
だって結婚して変わるケースって、
99%自分でこれからはしっかりしないとな、って自主的に思ってるケースだし、
妻や夫に指摘されて本人がそれを聞き入れて反省するから
夫婦の生活の形って出来てくるんだと思うもんよ…
結婚したら外食や友人や親戚との食事を一切あきらめるか、
彼氏の食事のマナーが皆無なことを人に説明する都合のいい理由がない限り無理な感じ - 728 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)18:05:38 ID:XVX
- >>722
会社で指摘されてもダメなら直らないし、出世もムリだよ… - 729 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)18:05:43 ID:pM7
- >>722
会社で指摘されていても危機感がないようじゃ仕事も期待できない
重要な会食には呼ばれないでしょう
例えばあなたの友人の結婚式に夫婦で招待されて
彼をそこで食事させられるか考えてみたら
コメント
よく結婚しようと思ったな
以下、三角食べのできない奴らの言い訳が始まります
無理物件だね
クチャラーなどもそうだが食事の仕方に問題のある奴は
何らかの人との関わりの中で絶対に揉め事を起こす
こんな酷い食い方して会社の上司や同僚の注意があっても治らないなら
もう治ることはないんだから戸籍汚すくらいならその前に捨てるのが賢明
よくつきあおうと思ったね
結婚予定まで行ったところがすごい
2年どころか普通は数回のデートでお断りだよ
三角食べなんて言われたことがない。何かの宗教?
付き合うのも無理ーー
しかも生育環境のまんまにダメに育ってるって判明してんのにまだしがみつきたいのかあ…
恋は盲目って奴なの?
会社で注意されるなんてどれだけひどかったんだ
食事のマナーはよっぽど目に余らないと口に出せないというのに
>食べたら食べっ放し、脱いだら脱ぎっぱなし、ゴミもぐちゃぐちゃ
>家事などは不安で何かあっても頼みきれません
食べ方含め、よく結婚考えるほど付き合ってきたなってレベルだなwww
相談者は対彼氏苦行でもやってんの?
あと三角食べは別にしなくても良い、特別行儀の良い作法でもないってされてきたのはここ最近だよね
今30だけど、小さい頃は三角食べがベストって風潮だったし実際そう躾られたよ
スレ内にある通り、三角食べは子供にバランスよく食べさせるために作られた方便であってマナーではない
子供に興味ない→子供好きとかなら変わる可能性ないとは言わないが
(あくまで可能性はあるって程度の話で絶対変わるとかではない ほぼ変わらない)
食べ方とかなんで結婚で変わると思うんだろ。
変わる要素ないじゃん。
動画取って見せてやればいいよ
付き合う前に一緒に食事したことがなくても初めての食事の後次はもうないよね…
三角食べはそこまで意識する必要はないかもしれないけど
ご飯&味噌汁&おかずみたいな典型的な家庭の和食で1皿ずつ食べ尽くされるのは
日本人かどうか疑うし一緒にテーブルを囲みたいとは思わないな
直らないんじゃなくて、本人に直す気がないんだろ
食べ方汚い奴はほんと無理だわ
カップルで来店していて、片方の食べ方が異様な人
たまに飲食店でみかけるけどもう片方はあれで気にならないのかなあ…と
不思議だったがこの記事を読んで何となく心理を理解できたような気がする
※14
確かに白米のみ食べるって苦しいでござる
ばっかり食べの人は白米のみでもイケるんだろうか
クチャラーに何度言っても直さない、直す気がないのと一緒だわな
それが当人にとっては『普通』だから、何度言ったって直そうと思う訳がない
何度言っても「細かい所までうるさい奴だな、みんなこんな物だろ」と思うだけ
そういう人には外で恥をかかせるのが一番よ
結局は端から見て恥ずかしいと感じないから直すつもりが無いのであって、「ああ俺のやっている事は恥ずかしいことなんだ」と自覚させないと直すのは無理
口で言っても自覚なんかできる訳が無いので、外で第三者に笑われるように仕向けるのが一番
ただ自分から「この人こんな酷いんですよー」とかやると大概逆恨みされるので注意
親に食事のマナーを躾けられずに大人になった人が
大人になってから治る可能性はほぼゼロだよ
しかも本人に治す気が無いんだから無理
相手の親も下品で育ちが悪そうだしね
白米はまともなお米ならそれだけで甘くて美味しいよ
本来ならおかずと一緒に食べなくてもかなり味が濃いので
たまに漬物やおかずで口中調味するだけで十分
ただ最近の食事はごはんと一緒に合わせて食べる事を前提にしてるから
ある程度は三角食べと言うかごはんとおかずを一緒に食べないとバランス悪いかもね
しかし三角食べをマナーと思っている層ってもうそれが当たり前だと刷り込まれてるから
あり得ないって偉そうに説教する困ったさん多くてこまる
こんな猿と結婚とかセッ.クスとか以前に一秒でも一緒にいたくないんだが。女って寛容なのか鈍感なのか。
ってか、親も含めて頭オカしい家族なんじゃん。
食べ方とかマナーって、けっこう人となりを体現してる部分があると思う(特に思いやりにおいて)。
誰かも言ってたけど、こんなのとは暮らせないって
デートの時点で思わないのに凄いビックリした。
会社で食べ方で会社の人に注意されるっていうのも、妻になったら恥ずかしくて
会社関係の人に会えなくね? この人はそうだけど、自分は違います。とは
見てくれないよ、なかなか、、、。
歳とるとますます酷くなるよ?顎の力が落ちたり、入れ歯、義歯になったりすると余計口元がだらしなく弛む。フツーの食べ方の出来る人ならちょっと気をつければカバー出来る範囲だけど…ね。
三角食べはマナーではないかも知れないけど、おかずを一皿一皿空にして行くのはなんかみっともないかな。子どもの好き嫌いを無くすには効率的だし、子どもの頃からそうしてたら自然とそうなるだろう。イチイチ皿を下げるような食事ならそうすべきだけど、複数の皿が並ぶ場面でメインとご飯をガツガツ食べて残りをチマチマつまむ感じは見苦しいかな。
結婚して10年経つけど
旦那が押し入れ使ったあと
いつも5センチくらい扉が開いてる癖は治らない
10年口うるさく言ってきたけども
それだけでもマジ頭痛くなるのに、食べ方とかまず無理
・明らかに一口で食べられないようなサイズの肉や魚を無理矢理口に詰め込んで
口膨らませてモグモグ食べる
これだけはマジで生理的に無理
うちの親父がこれ+クチャラーだった
ちな発達
義理実家と絶縁してるなんて、式はするか知らないが籍を入れた瞬間から押し掛けor 強制同居させられるよ。ほんと┅まぁ、よく結婚なんてしようと思ったなぁ。
姿勢の維持が難しい、脱いだら脱ぎっぱなし、この点はADHDかなと思うけど、その親がいるなら躾の問題かなとも思う。
ずぼらだと一人暮らし楽なんだよね
一品ごと食べるってほどでもないけど
あんまり好きじゃないものはなるべくさっさと片付けようとしちゃうな
米16
まずい御飯しか食べたことがないのですね。
米24 発達は鼻呼吸が苦手、もしくは出来ないタイプが多いらしくて
クチャラー多いんだってね。前にそう読んだ事が有る、、、。
ごはんにしてもパンにしても、副菜を食べながら主食を摂る、おかずを全部食べ尽くす前に主食も食べ終わっておくというのが綺麗な食べ方じゃね?
米29
それだけでも上手いご飯も食べた事あるけど、おかずやご飯の友も一緒に食べた方がより美味しさが引き立たね?とは思う。おつまみや食事に一切手を付けずに酒ばかり飲むようなもんだし、見た目もよろしくはない感じもする。
どうして実両親が、このダメンズを気に入っているのか不可解w
本当に出世しないだろうし何が良いのか??
北川景子がこんな食べ方してたね
今現在でもそのアホ男にストレス感じているのに、妊娠、出産となったときにどうなるのか想像付かないのかね
三角食べ教の人たちって
コース料理とかどう考えてるんだろう
無理やりスープだけ肉だけ食べさせられて
この店はマナーがなってないって思うのかな
※20
この人がたまたまそうだったってだけで
女だからとか関係ないから
どこかの書き込みにクチャラーすぎて取引先から拒否された営業いたくらい
食べ方は大事だと思うんだ、
それこそ生理的に無理なことを自然としている人とどうして結婚できるのか。
三角食べはご飯とおかずが一緒に出てくる家庭料理の食べ方の話であって、懐石やコースには適用しようにもできないでしょ。融通きかない人がいるなあ。
会社なんてパブリックな場で、家族や恋人でもない間柄の相手に
食事のマナーについてツッコまれるなんて、相当な「社会人としての恥」
それで治らないんなら、後頭部に金属バットでフルスイングでもしない限り
絶対に改善しないだろ
身内がこんなのと結婚したら、そいつごと絶縁するレベル
三角食べの狂信者って自分が習ってきたことは正しいと思い込んでるバカ。
若しくは和食だけの時代、通常の食事では米も汁もおかずも同時に食べ終わるのがイイねという武家の作法と、和洋他の料理が混在した近代に便利として発明された三角食べの区別がつかない※14みたいなバカ。
むしろどこが良くて付き合ってたのかを聞きたいわw
きっとイケメンで高給取りで気前が良いんだろうな
でも無理だわこれじゃ
三角食べの議論は荒れるからやめてほしい
しゅっとしたイケメンだったとしも会社で何度も注意されるくらいの汚い食べ方なら
一回食事したらそれでアウトだけどなー
一流wと仰る彼親も同じ食べ方なんだと思う。
食事なんて基本し ぬまでしなきゃいけないことなのに食事の度に気持ち悪い思いしなきゃならないなんてムリムリムリ拷問に等しい
外食も恥ずかしくてできないよ
注意して直せばいいやと思ったんだろうけど本人にその気がないなら話なんて右から左でしょ。
第三者から「お前食べ方変」とかって言われたらショックで直るかもしれないけれど彼女だと
身内気分で「はいはい」ってなるんだと思う。
引き返せるうちに引き返したほうがいい。彼氏両親も感じ悪いみたいだし結婚したら確実に
いびられる。
見てて不愉快な食べ方の人間と結婚とか、罰ゲーム通り越して拷問だな。
気をつけていればいずれ治ることなのに何度言っても改善しないんだから別れたほうがいい。
会社の人にまで言われても直さないのはまともじゃない。正気を疑うレベルだよ。
※29さん
※16ですがそれだけで美味しいお米、いただいたことありますよ!
親類に米農家の方もいます
ただマナーとしてちゃんとした食事を、という話題前提で書き込みました
概ね※31さんのおっしゃる通りだと思います
もし私の書き込みで気を悪くされたらごめんなさい
米19 米29
塩むすびだけ食べてろデブ!
ライスイーターめ
米35
パンちぎったり、ライス一口掬ってちょびちょび食べながら出されてくる前菜からメインまで一品ずつ飲み物ものみつつ頂く。最初と最後の汁物と甘味は主食がまだ来てなければ単独で頂く。
三角食べって、別に常にトライアングルで食えって話じゃなくて、主食ばっかり食うな、副菜や他の物と一緒に食えって話でしょ?欧米のコース料理でも和の懐石料理でも基本は変わらないよ。おかずを食べる合間合間にご飯やパンも食べる、それだけ。
飯の食い方汚いやつは絶っっ対無理だわ
ただの70年代の流行りやで、三角食べ
※50
懐石ならご飯は最後に汁・漬物と一緒に出て来るものだぞ
それを食べ終わったらデザートが出てくる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。