2011年11月11日 17:02
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207641335/
- 651 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 00:48:04 ID:lg6Elu3t
- すいません、質問させてください。
今度彼氏と旅行に行くのですが、彼氏がついでに自分の実家に寄ろうか?
と、言ってきました。
一年くらい付き合っているのですが、私は結婚する気はありません
そういう時は行かない方が良いですよね?
スポンサーリンク
- 652 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 00:55:32 ID:sO24RHbj
- >>651と彼氏は何歳なの?
- 653 :651 : 2008/05/07(水) 00:57:54 ID:lg6Elu3t
- 私も彼も二十九歳です。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 01:04:27 ID:sO24RHbj
- >>653
彼氏とは結婚云々の話してないの?
自分は行かなくて良いと思うなー。
所謂適齢期な年頃だし、653のご両親も、それなら結婚…と思っちゃうんじゃないかね。
親御さんに期待を持たせるより、彼氏には適当に「えぇー別に良いよー」とあしらっちゃう方が後々面倒臭くないかも。 - 658 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 01:16:05 ID:lg6Elu3t
- >>654
結婚の話を彼氏からされたときははっきり断りました。
ただ、彼のお母さんからプレゼントをいただいた事があり、電話でお礼を言ったことがあります。
その時にも遊びにきてと言われましたが、ありがとうございますとだけ言いました。
彼から私に結婚の意志が無いことはやんわりと伝えてもらっています。 - 657 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 01:08:31 ID:2J50wzaQ
- >>651
「今回の旅行は二人きりで楽しみたいから
世間の柵と関わらずに時間を過ごしたい」と言って断る。 - 659 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 01:58:39 ID:Unmonlwp
- >>658
29歳で結婚の意志がなくても付き合い続けるものなんだー。
一生独身を通すつもりならそれでもいいのかもしれないけど、
そうでないならそろそろ考えた方がいいと思ってしまうわ。 - 666 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 08:01:18 ID:lg6Elu3t
- >>659
彼の事は大好きなのですが
結婚できないのは私の家庭の事情です
彼は愛があれば乗り切れると思っているみたいです - 663 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 03:34:19 ID:LZjO2C8X
- >>658鳩になってそれを伝えてつきあい続ける彼も痛々しいな・・・
- 668 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 08:15:17 ID:lg6Elu3t
- >>663
彼にはずっと結婚する気は無いと言っているのに、
親に付き合っていることを話すなんてちょっとむかつきました - 669 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 08:43:22 ID:Unmonlwp
- >>668
ただ、あなたにとって今の恋愛と結婚は別でも、彼にとってはそうではないし、
29歳なら結婚も考えて当然の年齢だと思う。
どんな事情だかわからないけど、ある程度の年齢になって先行き不透明な
相手とずっと付き合って行くのは結構辛いことだよ。
そろそろ親も年を取って来て、人生設計とか考えちゃう年頃だろうし。
あなたも辛い部分はあるんだろうけど、ある意味自分の事情で相手を振り回して
いるわけだから、その辺はもう少し考えてあげた方がいいかと思う。 - 670 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 08:56:43 ID:EfOZuWEu
- >>668
交際してることを親に話すのがダメな理由が逆に聞きたい。
隠し通さなきゃいけないほど後ろめたい付き合い方してるの?
>>669に同意で、相手は結婚を意識しているのに、
いわばあなたのせいで結婚できないんだから、
相手の両親に交際相手として会う気もないんなら、
とっとと別れたほうがいい。 - 671 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 09:49:58 ID:2tXumoGE
- >>651さんは「行かなくていい」以外の答えは聞きたくないと思うよ
- 672 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 10:11:43 ID:Z1ukzNL/
- 結婚考えてないなら、同じような考えの人と付き合えばいいのにね。
29歳男が結婚する気もないのに、同い年の彼女と付き合ってて
親に会いたくないってレスしたら、もっと叩かれてるよ。 - 673 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 11:16:00 ID:GDVYbCef
- なんで?結婚したくないと相手に伝えてるんだから
叩く理由がないけど。 - 674 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 19:57:17 ID:u+/v8AR7
- 20代前半ならともかく29歳で、相手は結婚したい意志がある人と
結婚しないつもりなのに付き合い続けるのはかわいそうだよ。
そりゃ、相手は別れたくないって言うだろうけどさ。
結婚できない事情が相手によるものじゃなければ、
相手も今は結婚しないつもりの人にしなよ。
自分から身を引くべき。
あなたは彼の結婚の機会を奪っているんだよ?
彼のことが好きなら、彼の人生を考えてあげて。 - 675 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 21:21:32 ID:lg6Elu3t
- たくさんのご意見ありがとうございます。
今の状況は確かに自分勝手ですよね。
ただ、自分勝手なりに彼や彼の親に申し訳ない気持ちがあり、何か良い方法がないかと思って質問させていただきました
後ろめたい事は無いので、彼の家に行こうとも考えましたが、
結婚前提じゃないのに相手の家に行くのはかえって失礼かとも迷っています。
それか、行かないほうが心配をかけるかな?とか、いろいろ考えてしまい、本当に迷っています。 - 676 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 21:35:16 ID:lg6Elu3t
- あと、私の家庭の事情を簡潔に書くと、父子家庭で結婚している姉がいます。
姉は義理兄と結婚するとき、相手の親に、できるだけ私と父の面倒を見させてくださいと話してくれました。
兄の家も了承してくれたのですが、子供が年子で生まれたり、近いのにあんまりこれません。
私は姉に怒っているとかじゃなくて、(むしろ姉にも義理兄かぞくにもかなり感謝してます)
ただ、こんなに事前に話し合ってもうまく行かないって、結婚ってむずかしいな。と思いました。
私は将来は父と同居してくれる人でないと、結婚したく無いと思っています。 - 678 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 21:57:05 ID:FjDMOMZh
- 別に彼も騙されて付き合ってるわけじゃないし
つきあうのは別に良いんじゃないの?
>675
結婚するつもりはないから、かえって失礼だと思うって彼に伝えた?
その辺の自分のわだかまりをちゃんと話してみたらどうかな?
一人で悩んだり、人に相談するよりどういうつもりで実家云々なのか
彼と話し合ったほうが良いと思う - 679 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 22:04:56 ID:2J50wzaQ
- 結局>>676は
父親>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>彼氏
ってことだよね?
676が男で
母親>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>彼女
だったらどんだけ叩かれるんだろうw - 680 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 22:07:28 ID:0JZnCt3T
- >>679
別に結婚して無いんだから
親>恋人でもいいんじゃない?
逆に、結婚する条件としてはっきり表明しているなら潔いと思うけどw - 681 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 22:19:18 ID:EfOZuWEu
- >>676読んで、実際に動く前に、頭の中で一人でシミュレーションして、
一人で結果出して、暴走するタイプに見えた。
お父上だって、高齢ってわけじゃないでしょ?
逆算しても、せいぜい70歳いくかいかないかじゃないの?
お姉さん家族が手取り足取り面倒見なきゃならない年でもないでしょ。
「お父さんの面倒見る約束で結婚したのにほっぽってるじゃないのキーッ!」
って一人で怒ってるみたい。 - 682 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 22:28:25 ID:OYAt4IrF
- お父さんだって自分のせいで娘が結婚しないなんて聞いたら、とても悲しいと思うよ。
まだまだ先の話だろうけど、このまま結婚しないでお父さんが亡くなったら一人になっちゃう。
その時に「あの彼と結婚しておけばよかった」って思わない自信があるなら
彼がまた誰か他の女性と結婚できる年齢のうちに別れた方がいいんじゃない。
お父さんの面倒をみるのは立派だと思うけど、他人の人生まで無駄にさせてはだめだよ。 - 684 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 22:41:04 ID:vnaLDRbP
- お父さん寝たきりなのか?
ていうか、「父親との同居はヤダ」と彼がはっきり言っているなら
結婚したがってないのは向こうとも言えるけど。
そのへんきっちり話し合ってるのかどうかが不透明だな。 - 685 :675 : 2008/05/07(水) 22:49:57 ID:lg6Elu3t
- ファザコンというわけでは無いのですが、父と姉にはすごく感謝していて、
将来、父と住んだほうが自分の気持ち的に楽だと思っています。
姉に怒っている気持ちはありません。 - 686 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:00:21 ID:lg6Elu3t
- >>678
彼には全部話しています。
彼の実家は商売をやっていて、彼は長男なのですが
「自分が家を捨てればいいの?」と言われました。
私は彼の実家に迷惑をかけてまで結婚したいとは思っていないので、その事を言うと
愛があれば乗り切れると言われました。
もっと現実的に考えてほしかったです。 - 687 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:00:28 ID:2J50wzaQ
- わかった。>>685は父と結婚しなさい。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:10:16 ID:lg6Elu3t
- とりあえず、彼の実家に寄る寄らないはどっちにすれば良いですか?
お母さんがすごく会いたがっているらしくて、
彼氏は今は結婚考えていない。と言っても、連れてこいと言われているらしいです。 - 688 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:08:42 ID:0JZnCt3T
- >>686
そこまで決定的に考え方違うのに、付き合ってる理由は?
あなただって、現実的に考えてないんでは? - 691 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:12:43 ID:lg6Elu3t
- >>688
彼の事はすごく大好きで、実家に帰るまでは一緒にいれたらいいとは思っています。 - 692 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:15:10 ID:2J50wzaQ
- これは釣りだよきっと。
じゃなきゃ彼が可哀想すぎる。
>実家に帰るまでは一緒にいれたらいいとは思っています
まじで彼氏、逃げて!!! - 693 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:19:11 ID:lg6Elu3t
- >>692
釣りではないです。
いれたらいいとは思っていますが、
別れ話もしましたし、彼から言われたらすっぱり別れます。 - 690 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:10:43 ID:OYAt4IrF
- >>686
現実的に考えるのなら、あなたは彼に別れ話をすべきなのでは?
彼を好きなら、信じて結婚するのもアリだと思いますよ。
どうしてあなただけがお父さんを背負いこまなければならないの?
もうちょっと自分のことを大事にすることも考えてみて。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/07(水) 23:23:11 ID:o+xn5mV1
- >>676
面倒を見るってどういう事だと思ってる?
自立した子供が親の面倒を見るというのは、金銭面や心の支えになるって意味だよ。
子供が親の面倒を見るのは、親が子供の面倒を見るのとは意味合いが違う。
自立した親も自立した子供も大人同士なんだから。
あなた自身は親から自立出来ていますか?
彼は同じレベルで親からの自立が出来ていますか?
彼の親に今は会うべきではないと思います。
二人の気持ちがしっかりしていない時に親に会っても別れるきっかけにしかならないよ。 - 707 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 11:58:05 ID:9YcJwm0w
- >>690
私だけが背負い込んでいるんじゃなくて、姉も背負っていると思うし
姉はいつも電話であんまりこれないことを謝って、泣いちゃう事もあるし
私は気にしてほしくないけれど、私も同じ立場になったら苦しむと思います。
だから、お父さんと暮らすほうが精神的に楽っていうか、、、、
>>694
そうですよね、会わないほうがいいですよね。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 00:37:40 ID:oidbzKUa
- お父さんと一緒に彼の実家に住めばいいやねw ケテーイ
- 696 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 00:58:41 ID:Qf9dWb/f
- お父さんにしてみたら、妻なし・娘が二人いるって時点で、
将来一人になる心構えはしてると思いますよ。
それが嫌なら、小さい頃から婿をもらうよう事あるごとに言ってるはずです。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 00:59:32 ID:SazxKZOI
- 正直、別に付き合っててもいいんじゃないのとは思うけどな。
男のほうが結婚適齢期の時期という面でリスクが少ないし。
本人同士よければいいんじゃないの、と。
ただ、彼にはちゃんと「結婚する意志はない。そんな気持ちでご両親には会えない」
って言うべきだと思う。誠意として。
そのまま貫けばいいと思う。私の友人はそうやって、譲れないところを譲らず結婚して
幸せになっていて、しかも親孝行だなと思うから。
私自身親のことなど考えず無鉄砲に結婚してしまい、地元から離れているので、自分の
ことしか考えてなかったなあ…と申し訳なく思ってる。後悔はないけど。
けど、何かを貫くにはリスクや覚悟が必要で、強い人間にならないといけないんだよね。
彼にきっぱりと言えて、彼任せではいない強さが必要だと思うよ。 - 698 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 05:05:13 ID:xNj7dzOU
- 彼 自営業の長男(跡継ぎ?)
675 父子家庭状態。父と住むのが結婚の条件。
彼の親に会って、「うちへ嫁に来て」と言われて
キッパリ「行けません」って言えるのなら、行くのもアリかと。
向こうの親も、「29歳になって、結婚は無理と言う子は止めなさい」
とか言い出して、彼も決断できるかもしれないから
決着がついて良いかもよ。
しかし彼も675も、結婚相手としては条件が悪いということは
自覚しておいた方が良いかも。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 05:56:17 ID:38ZevrjT
- 他人事だから思うのかも知れないけど、全然理由にならないような理由だね、
結婚できない理由。
もういっそ彼の親に会ってみれば?意外と解決策が見えるかもよ。
「彼のことは好きだけど、父と同居してくれる人じゃないと結婚できません」
「じゃあお父様も一緒に住みましょうよ」
「じゃあお父様に近所に引っ越して頂くとか」
「じゃあ息子はあなたとお父様と一緒に住んで、うちの店に通わせましょう」通勤自営なんていっぱいいるよね。
「じゃあ店はたたみましょう」
「じゃあ店は別の人に継がせましょう」
「一度お父様も交えて会いましょう」その後、お父さんは675に「俺のことはいいから嫁にいけ」
最後のはないかな。
お姉さんも結婚するとき相手側におかしな条件を付けたんだよね。
お父さんがおかしいと思うよ、あなたの家族。
普通は子供の幸せを第一に考えるよ。普段からそのようなメッセージを送ってこなかったなら
老後の面倒を見させるために子供を育ててきたの?
お父さん、病気や障害がある人? - 700 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 08:09:40 ID:7nm3Hos8
- とりあえず、なにかあっても当初は金銭面で面倒が見られる様に、当面は自分のお金を貯めておく。
彼と結婚して、お父さんも高齢になったら面倒が見られる様に、片道30分以内のところに引っ越して
来てもらう。
そういう方法もあると思うけどな。
家に同居しなくても、結婚してやっていける妥協点を探してみるのもいいと思う。
その上で子供はあくまでも計画的に。
まぁ、お姉さんのところは年子でさっさと子育てを終わらせて、それからお父さんの面倒を見ようと
思っての事かもしれないし、お姉さんとその辺腹割って話した方が良さそう。
もしかしたら、あなたが結婚に際してそんな悲壮な覚悟をしているとは知らないのかもよ?
まだ面倒を見るのは時期ではない、という判断をしているという可能性は? - 711 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 12:47:09 ID:9YcJwm0w
- >>698
彼の家に行って、はっきり言うほうが良いならそうしようと思います。
ただ、彼の親にしてみたら、せっかく迎えて断られるのは気分良くないだろうから
最初から行かないほうがいいのかな、、、とか、、、
>>699
お父さんは結婚に限らず自分の好きなことをしなさい。と言ってくれます。
一人で暮らしていけるとも思っているみたいですし
(実力が伴わないと思いますが)
ただ、私たち姉妹を育てるためにすごく自分を犠牲にしてくれたので
私も姉もそのことに対する恩はものすごくあります。
彼に対しても、普通の女の子と出会っていればこんな思いをさせなくてすんだし
実家の人たちにも申し訳ないと思っています。
これ以上振り回すのはなんとも、、、、、
>>700
姉とはたくさん話をしています。
年子だったのは計画的ではないです。
私には「好きなようにしていいよ。大丈夫だよ。今、お姉ちゃんが大変な時期に
お父さんと暮らしてくれてありがとうね」って言います。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 09:24:29 ID:KDrBPNeK
- なんでそんなに結婚を勧めるのかさっぱりわからん。
本人が父親と暮らしたいと思っているのだから、それでいいでしょ。 - 702 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 09:31:38 ID:XOcXviPX
- 別に29でつきあってるからって結婚しなくたっていいじゃん、とは思うなあ
理由がどうであれそんなのお互いの自由だし
付き合ってるうちに他の人の言うような妥協点みたいなのが
お互い見つけられるかもしれない
参考になるかわからないけど
うちは私が一人っ子で夫は次男だけど
長男が家からかなり遠く離れてて戻ってくる見込みはないので実質一人っ子
実際、親の葬儀にもギリギリ間に合った状態で
親族の葬儀には出席が免除されてる
私は一応、条件付で嫁に入った。
婿養子に来てくれないなら嫁に行くのはOKだけど
自分の親に何かあったときに身軽で居たいからって
どんな事があってもどっちかの親と同居はしないって約束だけしたよ
協力はするけど自分の親は自分が主体で世話をする事になってて
実際、夫も私も両方の実家もそれを守ってるし、承認してる
お互い落とし所をみつける努力をしてみるのも悪くはないと思う
でも、特に結婚を約束しているわけでもないのに
実家に行こうと言われて、断れない、断っても聞いてくれない
ってのは変だし、そういう人は結婚してもそういう事があると思うよ - 703 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 09:34:40 ID:ciU97yz5
- 子供が親の犠牲になりそうだから、みんな結婚を勧めてるんだよ。
姉妹揃ってどうしてそんなに父親の面倒みるのに躍起になるのか。
お父さんに身の回りのことができない事情があるのか、そこら辺わからないけどね。 - 708 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 12:04:56 ID:qaCanK3E
- >>707
もう少し、「なぜ父親をほっておけないのか」の理由を説明してもらえないかな。
あなたが父親から虐待を受けて育ったせいで、共依存とか、絶対に反抗できないような
状態に陥ってしまっているのか、それとも父親が痴呆とか身体の障害で要介護の状態に
なっているのか、それとも経済的な理由なのか、それとも単純にあなたが勝手に
「放っておけない」と思っているだけなのか、そこが知りたい。
また、父親自身が娘に面倒を見てもらわないといけない、と固く信じているのか、それとも
父親は父親で自分なりに施設に入る資金をためたりしているのか、それも知りたい。
「父親と一緒にいるのが一番だ」と言い張る理由がさっぱりだ。
近距離別居とかいう手もあるよね?
毎日ご飯だけ作って持って行くとか、夕飯は父に食べに来てもらって、その後父は
自分の家に寝に帰るとか。そういういろんな可能性を排除して「だから結婚できない」って何それ? - 712 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 12:54:40 ID:9YcJwm0w
- >>708 文章で書くとたいしたこと無いと思われそうですが
生活力が全く無い父なのです。
(仕事もしているし、暴力を振るったりするわけじゃないです。)
片付けられないしご飯も作れないしちょっと変わっています。 - 710 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 12:33:16 ID:KDrBPNeK
- その彼と結婚した方がいいとは思えないけどな。
「自分が家を捨てればいいの?」「愛があれば乗り切れる」
まともな話し合いも出来ずに、親に会わせればなんとかなると
思っていそうなところが嫌だし、>>686さんも父親のことだけが
100%の原因ではなく、一生添い遂げるほど好きではないんだよね。
本当に結婚したいと思えるような人に出会っていないだけだと思う。 - 714 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 12:59:43 ID:9YcJwm0w
- >>710 そのとおりです! っていうか、自分のもやもやを文章にしていただいてすっきりしました。
私は姉と兄の結婚前の話し合いを見ていて、すごく現実的だったのに 今の彼は「愛で乗り切れる」とか言うのが私にしたら頭にきているのだと思います。
彼はどこかで結婚できると思っているみたいで、好きだけれどそういうところがちょっと許せないです。 - 713 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 12:55:56 ID:0c++VhTg
- もういいから彼を解放してあげなさい。
あなたが幸せを放棄しようがそれはあなたの勝手。
だけど彼には幸せになる権利があるの。
あなたがそれを邪魔することはできない。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 13:09:55 ID:7nm3Hos8
- これ、男女逆だったら袋叩きだよな。
好きな人と結婚したい、そう思うのは人の常。
子を生し、育てるには適した時期があるんだから…
>>713さんにつるっ禿同。 - 718 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 14:12:30 ID:pPPFopAn
- そこまでして叩くことかなぁ。
もう別れることに決めたんでしょ。 - 719 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 14:26:29 ID:qaCanK3E
- >>718
なんとなく、「自分は悪くない」を全面に押し出してるからだと思う>叩かれる - 721 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 14:54:40 ID:9YcJwm0w
- >>719
そういう風に見えてしまったらすいません。
他の皆様もありがとうございました。
彼の実家には寄らない。
早めに別れる
が一番良い方法ですよね。 - 722 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 15:18:13 ID:7nm3Hos8
- >>721
別れたい彼だったらいいけどさ…
父親に生活力がないのは、やってくれちゃう人がいるからってのもあるんじゃないかな。
片付けられないくらいで死なないし、ご飯が作れなくても総菜は売っているでしょう。
娘に甘えているところが大きいと思う。 - 723 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 15:38:10 ID:1XsFOhRT
- >>722
彼よりお父さんのほうが大事なんじゃないかなあ。 - 726 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 15:56:28 ID:Tbm+/AFU
- 「お父さんの面倒を見てくれなきゃ結婚しない」ってことは、
そういう人が現れなかったら、ずっと独身で居るってことなのかな。
で、貴女が50歳くらいになって、お父さんが居なくなったとき、
独身の貴女はどうするんだろう。
その前に、その彼よりも心惹かれる人が現れたら、
前言撤回・・ってことになるのかな。
・・ふと思ったんだんだ。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 16:34:46 ID:ciU97yz5
- >>726
年老いて独身だったら、その時はお姉さんに「私が妹の面倒をみる」って
思わせることになりそうだよね。 - 730 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 20:26:32 ID:9YcJwm0w
- >>726
長男でもサラリーマンで近くの人でいい人がいたらいいなあ
とは思っています。
ただ、もし結婚できなかったらそれはそれで仕方が無いかな。とも - 731 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 21:03:07 ID:Rj31eLet
- >>730
お父さんの件がなかったら何としてでも結婚したい相手?
それともそうでもない?
前者なら現実的な解消プラン(結婚後はお父さんも呼んで
彼実家近くに住む、とか)をあなたがしちかり考えて彼に相談したらいいし、
後者なら彼の結婚の機会を奪わないためにも、
あなたが条件に合う人を見つけるためにも、とっとと別れる。
前者なら親に会えばいいし、後者なら会わなければいい。
愛があれば大丈夫とか言ってる彼も彼だけど、
それでも好きなら自分が動かないとダメだよ。 - 732 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/08(木) 22:14:32 ID:9YcJwm0w
- >>731
結婚したいと思ったと思います。
二十歳を過ぎた頃から付き合う前に条件が合わないとあきらめたりしてましたが
今の彼は条件が合わなくても、すごく好きで付き合ってしまいました。 - 735 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 06:19:27 ID:9LZuQSZ1
- >>732
だったら後悔しない様に妥協点を探ったらいいんじゃない?
結婚って、当初は妥協の連続でもあったりする。元々他人と一緒に暮らすんだから。
大なり小なり妥協しつつ、新たな家庭を作っていくんだよ。
どうしても妥協出来ない人は、結局離婚を選んだりさ。
ただ、あなたやお姉さんのそういう態度も、今の父親を作ったと思うよ。
世間では定年退職後、自分も洗濯や料理をする様になった父親はいくらでもいるんだから。
やってくれる人がいるからやらないだけ。
今からでも
「私も結婚したいから、お父さんも自分の身の回りの事は出来る様に頑張っていって欲しい。
今のままじゃ、一生お嫁になんて行けないと思ってしまう。」
くらい言ってみたら?
マトモな父親なら、考え直すかも。そうじゃない父親にしても、親離れはしなくちゃだめだよ。
自分の人生は自分が決めるもんなんだから。
後で
「お父さんがしっかりしてくれないから、私はお嫁にも行けなかったし子供も産めなかった。」
と言ったとしても、そういう人生を選んだのは自分で、取り返しはつかないかもしれないんだから。 - 736 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 07:31:35 ID:e2g/7tc9
- ていうか、これ男女入れ替わったら明らかにエネ夫だと思うんだが。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 09:04:11 ID:aNJuyvTQ
- あなたの結婚に対しての お父さんの考えがわからないから
エスパーするしかないんだけどね。
老後を、好きな人が出来ても嫁に行かずに面倒見て欲しい人なの?
家事とか出来なくてかわいそうだから、面倒を見るってことなら、
教えてあげればいいと思うんだよね。
スーパーでも、おじいちゃんって感じの人が買い物しているもの珍しくないし。
私の父は、80過ぎてから母(妻)が亡くなったから、
二層式の洗濯機の扱いや、野菜炒めとか覚えたよ。
今時、独居老人なんてどこにでも居るって、ケアマネも言ってた。
あなたは、時々様子を見に行けば良いんだよ。
・・今の彼、そういうことを「何とかなる」って言い方で
表現しているのかもしてないと思ったよ。
なんだか、お父さんの面倒を見なきゃいけないって考えで
あなたが固まってしまっているみたいだね。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 11:07:37 ID:ra76pOS3
- >なんだか、お父さんの面倒を見なきゃいけないって考えで
>あなたが固まってしまっているみたいだね。
そういうことみたいだね。これ以上彼女からお父さんを話す方向の話をしてもしょうがないみたい。
でも彼はあきらめていないのかもね、親と会わせたいって、外堀を埋めたいって事だと思うよ。
会ったらめんどくさいことになりそうだね、相談者は会いたくないみたいだし。 - 745 :父子家庭の質問者 : 2008/05/09(金) 12:49:35 ID:0x1kMi2+
- お父さんはお姉ちゃんが結婚したときにもすごく喜んで たぶん、私のときもそう思ってくれると思います。
彼氏は、結婚に関しては何を考えているか全くわかりません。
一回私から「結婚は前提じゃないから」って言った後から その話になるとごまかすようになりました。 - 746 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 13:00:28 ID:EV8o+UWX
- 愛があれば、とか言う男もちょっとかなり頼りない
- 747 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 13:05:28 ID:cPbfRwfN
- お父さんを大事に思うのはいいけど、自分の幸せも少しは考えてみてね。
お父さんはあなたたち姉妹を自分の面倒を見させるために育てたんじゃないよ。
結婚の話は相手が今の彼とかそういうのは関係なしに、
今あなたがどう考えているのか、一度お父さんに聞いてもらったらどうかな。 - 744 :父子家庭の質問者 : 2008/05/09(金) 12:36:51 ID:0x1kMi2+
- いろいろなご意見ありがとうございます。
父は、進学も就職も自分の好きにしなさいって人だったので
結婚に関しても同じ事を言うと思います。
私が勝手に先のことを考えすぎているかもしれません。
最初にこちらで既婚女性の皆様にお聞きしたかったのは
「息子の彼女が遊びに来る=結婚」だから、中途半端な気持ちで来ないで!なのか
結婚する気が無くても気にせずにどんどん遊びに来て欲しい!なのか、
です。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 13:06:35 ID:k5g6yYKk
- >>744
マジレスすると結婚する気がないうちは会わないで欲しい。
今回彼のお母さんに会って結婚の意思がないと伝えたのに
この先、何かの変化があってうまく結婚できることになった場合。
結婚の意思がないと分かった時点でお母さんは、はやく別れて息子を解放してほしいと
悶々とするようになると思う。
そんな気持ちのまま、いつまでも付き合い続ければ憎しみも沸いてくるでしょう。
そのまま別れてくれればいいけど、結婚するとなった場合、あの時結婚の意思はないと
言って、自分を苦しめた女として事あるごとに憎らしく思うお母さんだっているかもしれない。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 13:06:38 ID:9LZuQSZ1
- >>744
だったら、そんなに結婚しない!に凝り固まらなくてもいいじゃん…
息子の彼女だったら、いつか結婚という流れになったときに、賛成したい彼女か、
そうじゃない彼女か、くらいは見ておきたいもんじゃないの、母親は。
どんな人と付き合っているかもわからない、その方が気持ち悪い気がする。
結婚する気がなくても、遊びにいくくらいは正しいおつきあいの範疇だと思うけどな。 - 750 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 13:16:04 ID:ra76pOS3
- >>744
仮に私に29歳の息子がいて、彼女が来て、結婚はしないといったら
理由を根掘り葉掘り聞いて、お父さんの世話を望まれてもいないのにしたいからだときかされて
さっぱり理解できない…という展開になると思う。
来ないとしたらそれも理解できないと思う。
どっちにしろ分かり合えないなら会わない方がいいんじゃないかなー - 752 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/09(金) 13:31:35 ID:9LZuQSZ1
- >>744
つか、むしろ結婚したくないなら、彼の母親に会って嫌われるのも一考。
「あんな彼女なら別れなさい! 縁談持って来るから!」
って方向から別れる事になることもあるかも。
コメント
彼を解放しろとかスレで言ってるやついるが報告者は別れを切り出したけど相手が話に乗らないんだろ?
正直相手があきらめるまでマジでどうしようもないと思うし、報告者がこのあと別れ話しても両親に合わせるまでは
確実に相手は納得しないと思うけどな
条件をはっきり提示してそれにそぐわないって明言してる報告者が別に逆の性別でも、愛があれば
どうにかなるわ、私に実家を捨ててあなたの家族と同居しろっての?とか
ほざく馬鹿女がいたらそっちたたくわ
なんで別れろとか言われて叩かれるのかわからんわ
こいつは相手に事情を話して結婚出来ないと伝えてるんだから
それで付き合い続けるかどうかは彼氏次第じゃん
なに勝手に彼氏がかわいそう認定してんだよ
なんで彼氏可哀想ってなるんだろ
別れたくない、親と会ってほしいってなんかね
結婚を前提としてない付き合いもあるとは思うし、父親の面倒みるほうがいいのも悪いことじゃない
結婚したら絶対に幸せになるわけでもないしね
女の幸せは結婚のみ!って考えの人なのかな
頭かたいよね
お父さん洗脳大成功なー
相談者が29にもなって甘えん坊。
この女性、いつまでも親離れ出来ていないだけなんだよ。早く彼氏を解放してあげて欲しい。
親思い、とはちょっとベクトルが違う。
とにかく、とても29の考え方とは思えない。22ぐらいの思考判断能力
現実的でないところが嫌っていうのは伝えてあるのかね
キープしときたいって感じがあるから叩かれるのかも
すでに自分で答え持っているんだろ!?
会いたくなきゃ会わなきゃいいだけだろに。
つまり女も男も何も犠牲にせずにいたいってことでしょ。譲れないってんだからしょうがない。
男の方は女の考えはそのうち変わると思ってる感じがなんか嫌だな。
※5
実際報告者は別れ話してるけど彼氏が解放してないんだろ
>男の方は女の考えはそのうち変わると思ってる
それ、相談者のほうもだろ
男が別れ話を受け入れないつっても、マジで別れる気ならどうとでもなるだろうに
皆にいい顔しつつ、自分は悪く無いってポジションを死守しようとしてるだけ
早く別れろクズ
と言われても仕方ないレベル
なんかもやもやするんだが。
この彼女は父親抜きにしたら、すんなり結婚してるのかなあ。
本当に結婚したかったら、自分で必死に妥協案を考えてそうだけどな。お父さんも毒親ってわけじゃなさそうだし。
彼とは付き合うのはいいけど、結婚となると・・・って雰囲気。
万が一でもない限り子供よりも親が先に逝くよね、順番的に
それが5年後か10年後か20年後かは判らないけど
その時子供が解放されても配偶者を見つけて家庭を築くのは
相当なハードモードよね
今29じゃ5年後でも高齢出産年齢だから今がギリギリラインじゃ
他の近い肉親の姉は家庭を持ってしまって頼れる状況ではないし
彼は「俺に家を捨てろってか」としか考えられないのね。なんか情けない。
自分は彼女に父を捨てろって言うのにね。
結婚してほしけりゃ婿に来ればいいんだよ。話を聞き入れようとせず、なぁなあに丸め込もうとする我が儘。
父が問題なんじゃなくて、仮に結婚しても俺様男だからやめといた方がいいな。
自分のやりたいことしかやる気ないもん。世間一般では女はこんな感じだろってなもんで。
29にもなってこのオツムの弱さwww
とりあえず一度会って話し合ったらええんちゃうの?
どいつもこいつも現実見てるんだか見てないんだかわからん状態やで
愛があれば乗り越えられる!なんて根拠もなくいうタイプは
結婚するつもりがあっても付き合わない方がいいよw
現実的に考えられてないのはこの女のほうだろ。
父子家庭で女兄弟でも、健康な父親の身の回りの世話をするために
一生独身を貫くような必要があるのか?
いくらでもやりようはある。29にもなれば、周りを見渡してわかるはず。
こいつと父親が先のことを話し合って決めない限り、彼氏に口出せることでもない。
お父さんの世話をしないお姉ちゃんはひどい!
あたしは親孝行だからたとえ結婚できなくてもお父さんの面倒見る!
って、悲劇のヒロイン気分に酔ってるだけ。
父親から結婚止められてるわけでもないのに空回り。
あげく彼親に会うかどうかとか、どうでもいいことをぐだぐだ考えてる。
そんなんより父親と将来のこと話し合え。
もう父親とずっと暮らしてればいいじゃん
なんか気持ち悪い
条件さえ合えばこの人は結婚するんだろうか?
彼が現実的じゃないって言ってるけど、相談者も結婚についてなんも考えてないような印象。
本当に条件さえ整えば結婚って考えてるなら、もっと具体的な妥協案の相談だってするだろうし。
結婚に対して消極的だから、理由つけてるだけのように見えるわ。
決断を先延ばしにして、平行線たどってるだけ
とはいえこれは彼氏にもある程度当てはまるし、お互いに決断を相手に委ねてる?
一人っ子同士の結婚も珍しくない昨今、親元離れる離れないで結婚渋ってたら誰も結婚できないと思う
だから彼氏にしてもいずれ考え変わるかも~とか思ってるんじゃないの?
だって逆に言えば父親の問題さえ解決すれば結婚するって言ってるようなもんでしょう
それでも本当に結婚できないと言うならとっとと別れれば良い
彼氏の方が受け入れない云々言ってるけど、別れるのに円満な方が珍しいだろw
結婚したくないから父親を利用してるだけだろ
29歳にもなって何考えてんだこの女
何で報告者が叩かれるか解らない奴はちょっとやばいな。
法律に違反してない、自由だ、だけじゃ人付き合いってもんは成り立たないのよ。
気遣いが全く見えんて。
また古い所から持ってきた話だな
俺はこの女が糞だと思う
別れろよこの我がまま女め
こういう現実論振りかざしてかつ美味しいとこ取りな女なんぞ一生家にこもっとけ
どっかのレスにもあったけど、この相談者が男で父親じゃなくて母親だったらキモイよな。
つまりはそういうことだ。
こいつ本当に29歳か?
こんな大人がいると思うと怖いねー
報告者たたいてる奴はちゃんと文章読んだのか?
報告者は別れ話はしてるし結婚する気もないと伝えてるんだぞ?
相手がそれでもとにかくとりあえず実家に来てくれっていうから困ってるって話だろ?
結婚してふた開ければ父親を旦那より優先させます!とかなら屑だが
そう最初から宣言してかつ結婚しないことも告げてる報告者が叩かれる所以はないだろ
「相手は父親と同居しない限り結婚しないといってるし、自分は自営業の長子なのでそれは無理です。
相手から別れ話も切り出されましたが愛で乗り越えられると思います。
付き合うだけならいいよ、とのことですが実家に連れて行けば相手の気も変わりますよね?」
なんて相談があったら普通に馬鹿でわがままなやつとしか思えんわ
彼氏が別れたくないから一緒にいるんだろうに、別れない女が悪いって意味分からん
結婚の意思が無いのははっきり伝えてるんだから、決定権は彼氏にあるのに何言ってんだか
男女逆だったら結婚できない相手に未練たらしく縋る馬鹿女とか言われる話だろこれ
おそらくは「アテクシは現実主義者!」とか思ってんだろうな
これでw
男も女も考えが甘いよねぇ…。
どちらかの希望をかなえようとすると、どちらかがあきらめざるを得ないわけで。
その条件は悪いとは思わないが、この二人じゃ両方かなえるのは無理っぽいし。
一番いいのはとっとと別れて、お互いその条件を飲んでくれる人を見つけるほうがいいと思う。
こんな男ほんとにいんの?
結婚する気はないと断言する女に「愛があれば」「親を捨てればいいの?」親に合わせて外堀を埋めようとする
身内にぜったいほしくないタイプ
男女逆ならスイーツまっしぐらの大ばかじゃん
何この人間のクズ
悪意のない悪が一番ヘドが出る
本人を叩こうとは思わないけど、娘が結婚する気がないことを知ったら
お父さんは間違いなく後悔するだろうね。
女のほうがなんかむかつくわ
大体父親をダシにしてるだけじゃん
結婚した姉がわざわざ近くに住んだり電話かけてきたりしてるんだからひとりでも平気でしょ
ボケてるわけでも身体障害あるわけでもないらしいし
本人も娘にはある程度自由にしろって言ってるみたいだし
そこ指摘されてもデモデモダッテばかりでうざいわー
挙句に父親に生活力がないとか姉はあてにならないとか簿価しながらも家族にケチつけてるし
恋人の男のこともわざと悪く書いてるんじゃないのかって思ってしまうわ
別れ話をしたけど彼氏が別れてくれないのに、別れろって言ってる奴は何なの?
後、結婚に同意しない女をたたいてる奴は「結婚が万人にとっての幸せ」と信じてる奴なんだろうな
お前の価値観が世の全てじゃねーから
気持ちが固まっていないのに流されて結婚する方がずっとたち悪いわ
この男は男から見ても糞
これで男女逆だったらこの女すげー叩かれてたろうってのは同意だが
それ以上に男が糞
>>714を見て思ったけど、
結局この女肯定意見しか認めないと思うの。
反対意見にはデモデモダッテちゃんなんだろな
叩くまでもないけど、この女の話を聞くと反吐がでそう
これが男女逆なら、どれだけ男が叩かれるのかと思う
親離れできない男はファザコン・マザコン
親離れできない女は親孝行
自分はアラフォーなんで、望んで親離れせずに婚期を逃した女は結構知ってる
一見優しそうな良い人が多いのだけれど、話してみるとピントがずれてたりする
一生誰かの子供でいたい人なんだろうと思う
だから、かわいい感じがするのだろうね
すでに親である私と話が合うわけはないな
結婚したくない理由を父親のせいにして、自分で考えようとしてないんだよな。
両親揃ってたとしても、父か母どちらかは先に亡くなってしまうし。
その時「親は一人じゃ何もできないから」って離婚してすべてを投げ出して親の元に走るのが正しいと思ってるのだろうか。
報告者は一生結婚しなくても構わないんだろうが、男性側はいずれ結婚はしたいんだろう(例えその相手が報告者じゃなくても)。
男性側は報告者と結婚するためなら家業を捨てても構わないと思っているが、ここで報告者が別れを切り出せば嫁さんをもらって家業を継ぐことも出来るだろう。
結婚しないのは構わない、そういう人はいくらでもいる。それなら同じように結婚しない主義の人と付き合えばいい。
こいつの言いたいことは結局、
「父の面倒を見るし、結婚はしないつもり。だけど条件があえば結婚してもいいかな」
って自分勝手、自分本意な考えなんだよな。
父の面倒が具体的にどういうものか、父親自身が考えるの老後の生活設計はどうなのか、結婚相手に求める条件は何か、自分が考える結婚生活、…自分が考えなくてはならないことや相手に示さなければならない決意を放棄して、いつか起こるに決まってる問題から逃げてるだけ。
他の※にもあるけど、29でこれじゃ幼すぎる。
>生活力が全く無い父なのです。
>(仕事もしているし、暴力を振るったりするわけじゃないです。)
>片付けられないしご飯も作れないしちょっと変わっています
父親は成人性ADHDの可能性があるかも
私の母がそうだから、もしやと思った
家事はできるけど、ご飯作りのときにしょっちゅうパニックになる
父親と同居できないなら結婚したくない、っていちいちそれで誰に恩着せてるわけでもないんだから
本人が相手にそれを伝えてるなら叩く要素じゃねーだろ
普通じゃないけど普通じゃないことが悪いことでもないし相手に別れ話してるなら
結婚につながらない恋愛はもう完全に当事者納得の上でのことでしかねーじゃん
これで男が納得してないと言い張るなら話し合いができない論理性のない男が悪い
これ読むと、お父さんは生きてるだけで娘に迷惑かけてるように思うなぁw
実際は、この女が男をそれほど愛してないってことだろう
結婚云々言ってるけど、そもそも一緒に暮らしたいほど愛していない
父親は理由にされてるだけだと思う
30手前くらいは、なんとなく寂しくて誰かと付き合ってる人も多いよね
※38
わたしは父親と一緒じゃないと結婚しませんよと宣言してる女を
それでもと男が引き止めてるんだから男がこのファザコン女を好んで選んでるんだろ
マザコンとわかっててそのことを了承した上でもし女が相手の男をマザコンだ!って騒いだら
完全に基地外だろが
>だから、かわいい感じがするのだろうね
>すでに親である私と話が合うわけはないな
何かここに婆の嫉妬が見え隠れしてこええwww
※41
同意
叩いてる奴は当人同士が納得していることをグチグチ噂する田舎の婆みたいだ
なんでこんなに叩かれてんの?
結婚しないってはっきり伝えてて相手がそれでいいって言って付き合ってるなら別にいいやん。
これ報告者ただのはっちゃけじゃないの?
ちゃんと考えれば妥協点はいっぱい見つかるのに頑なとして周りの意見聞き入れずに父親がーばっかり。
結婚する気がないのは別にいいんだが、だったら独り身を貫けばいいのに
結婚したい彼氏を結婚する気ないのにキープしとくなんて残酷だな
彼氏の方が目を覚まさないとだめかこれ
29とは思えない幼い文章と思考力だな。父が心配というよりも自分が親離れしたくなくて父を言い訳にしてる感じ。この後どうなったんだろう。
あと彼氏も納得して付き合ってるんだからいいじゃないか、って意見があるがどうみたって納得してないだろ。
これからも親と会わせようとしたり色々結婚する作戦練ってくるだろうからそのたびにこんなに悩むなら別れるのが相談者のためでもある。彼氏の時間も気持ちも無駄にしなくてすむしな。
※47
結婚しないなら恋愛するな!とか童 貞かよ
彼氏のほうがキープ志願兵なんだからどうしようもないだろ
こっちは結婚はするつもりはないよって言ってる人にそれでもいいから!って
ぶら下がっておいて結婚しないなんてひどい!って話は無いだろ
家庭の問題とか言うから金銭だとか人格的な問題かと思ったら
大したこと無くてなんだかなあ…
一体どうしたいんだこの人、
いっぺん思いっきり腹割って話し合えばいいのに
どっちが悪いというのではなく、どちらも悪いな。
親離れできずデモデモダッテしている女性もウザいが、
男性も話し合う能力に欠けていて頼りない。
ついでに女性の父親も若干子育てに失敗している。男性両親はそれをすべて知った上で
話し合いの機会を設けようとしているのかもしれないと思った。
そりゃまぁ質問事項は相手の親に会うべきか会わないべきかだけなんだから
他のことについて言われても決断できんわな
※43
まあ、落ち着け
43の引用はスレ主の話ではないんだ
同世代の婚期過ぎてる「かわいい感じのアラフォー婆」の話をしてるんだがwwwww
※48だから彼氏が別れてくれないって書いてあるだろw
それとも何か?女のほうがさらに積極的に別れる方向に動かないといけないのか?
もう自分の意志と、理由を説明してるんだから後は彼氏の自己責任だろうがw
結婚についてはお互いに話し合いできているわけだし
結婚の意思はないとは伝えてあるのだから何も問題なくね?
相手は諦めていなくて心変わりするように作戦練ってるかもしれないし、そこは首を突っ込まずにほおっておいて問題ないと思う
この女に
お前はこのスレを父親に見せられるのか?
と言ってやりたい
また、結果ありきの女性の話かw
しかし、これ、男女逆の立場だったらマザコンきめぇとか
物凄い叩かれるんだろうなw
結婚しないって言ってもつきまとってくるならストーカー認定なり
絶縁宣言して着拒したり、自分の意志を貫く行動起こせば良いのに。
なんだかんだ言って恋愛の甘い汁だけは吸いたいやつなんだろ。
※58
彼氏は母親の面倒を見るつもりで結婚する気はありませんが
私は彼と別れたくはないので付き合っています
でも今度私の両親と会ってほしいと思います
しかし彼は私の両親と会いたくないと言っています。どうしたらいいですか?
っていう相談があったらフルボッコだと思う
※58
たしかにw男女逆なら確実に叩かれてるよなw
これ、男女逆だろうと報告者が叩かれる要素はないだろ。
「母親を見捨てられない」って男に「愛があれば乗り越えられる!私の両親に会って!」って言う馬鹿女がいたらそっち叩くわ。
ワガママ王女と付き合ってる男はよく我慢できるね
30手前でガキくせえ考え持ってて恥ずかしくないのかな
年齢的に結婚て話が挙がるからややこしい
やってることはセクフレ以上恋人未満
この関係を相手の親にもしっかり認識してもらえば、後腐れない無いだろ
彼も納得して付き合ってるんだから
なのに、自分勝手で申し訳ない気持ちがーとか言ってるから叩かれるんだろうな
変に言い訳せず、彼の人生に対する責任は持ちませんくらいの気持ちで居ればいいのに
が、そんな図太い神経してたらハナから相談してないかw
「しかし、これ、男女逆の立場だったらマザコンきめぇとか物凄い叩かれるんだろうなw」
↑男女逆でも「母親の面倒見るから結婚はないよ!なんなら別れたいとも思っている」という男に対して、女が「別れない!でも両親には会って!!」なんだから叩かれる要素ないんじゃね?
想像力無さすぎ
報告者も彼氏も、29歳でこれはないわ。
類は友を呼ぶっていう感じ。
キープ志願兵www
まさにそうだよね。別に騙してるわけじゃないし別れたいとも言ってるのに「愛があれば大丈夫」とか男が馬鹿としか。
「男女逆だったら~」をテンプレのように繰り返す奴らはもうちょっと頭使え
29歳なのに
「お父さん」「お姉ちゃん」
書いてる時点でもうダメ
これは相談者叩かれなくて良いでしょ。
彼氏が理解力ないだけだし、良い娘さんじゃん。ばかなの?
スレも※欄も、女を叩いてる奴らは見当違いの意見か、
感情論でしか叩いてないなw
むしろ会いたいと言ってる彼の両親こそ
会いに行った方が話が早くないか?
実は彼の両親は会いたいとかは言ってなくて
彼が外堀埋めるために
両親に会わせりゃなんとかなるとか思ってるだけじゃねーの?
まだ付き合ってんのかねぇ…
三年以上前のことなのになんで今更w
今あれこれ考えても無駄じゃね?
自分なら、好きなら結婚する。
後先考え無しに。彼氏>>>>>父だから。
でも結婚する気にすらならない彼氏なんだから、そこまで好きにはなってないと思った。
惰性で付き合っているだけならお互い話し合った方が良いよね…
夫婦の数だけ出会い方や付き合いがあるんだから、本人が行動せないかんわな。
この人達に幸あれ
彼氏は「愛があれば何とかなる」と言ってて
父親は家事もしようとせず、自立していないのに「自由にしなさい」と言う
どちらもいい加減だと思うが、彼の発言は許せなくて、父親に対しては放っておけない、
面倒見たい、ってなるんだから父親のほうが大事なんだな
父親>彼氏 って結論出てるじゃん
彼氏が好きだったらもっとどうにかしようと努力してるはず。
※73
お前ここは初めてか?力抜けよ
父親はそんなこと 望んでないやろ
本スレでも出てるけど親父と結婚しろよ気持ち悪い
なんで付き合ってるんだろ。
彼氏が可哀相でならんわ。
一方が拒否し続ければ別れることなんてできるのによ。
クズだわ、この女。
なんだかねえ
真面目で頭悪い子なんだろうな
条件が常に一定と考えてるあたり救いがないわ
自分の状況と考えを伝えその上での
彼の考え、父親の考え、彼親の考えを聞こうって頭に何故ならんのだろうな
女の中身がおかしいのは同意だが
彼氏が可哀相てのは同意できないなぁ。
なにしろ彼氏の方が別れたくないって言ってるんだから。
彼氏は自業自得だろ
両親が会いたいって言ってるから行こうじゃなくて
不意打ちで彼女の確認とか無しで連れて行けよと思う。
何に僻んで相談者を叩いてるんだかw
どうすれば結婚出来るか真剣に悩んで一緒に考えてくれる男ならまだしも、愛があれば…とか、逆ギレなのかシランが、俺が家を捨てればいいのかなんて言う奴、好きでも一生は考えられないでしょw
エネになりそうな男だ。
親と同居を希望する人と一緒だと思えば相談者がそこまで異常とも思えない
しかも条件を提示して合わないなら別れてもいいと言っている
そう言われちゃったらしょうがないってなるけどな自分なら
どうしても結婚したいなら親>彼なのを受け止めた上で
頑張るしかないんじゃないの
このカップルは時期も性格もあってないってことだ
完全にファザコンだろ
いい大人が一人暮らしできないわけないじゃん
自分がいないとダメだって思い込んでるだけ
片親と、両親健在(またはある程度大きくなってから片親)で見方が変わる気がする。
が、綺麗事で濁してるだけで、結局は自分の理想や要求を押し付けてるだけの、ただの自己中同士。
1年だからそう思うんだよ。
こういうのは恋愛物質落ち着いたら考え変わるから、そっから考えた方がいい。
「好きだから」で変に妥協すると後々悲惨。
彼、彼女より家族が大事なんてそんなに想像しづらいことか?
マザコンだろうがファザコンだろうがいいじゃん
好きにすればいい
やってはならないのはこのことを偽ること
結婚してから発覚して修羅場なんて例ここのサイトに山ほどあるじゃないか
父親を理由にしてるだけだよ。
現に、姉の方は結婚して家を出てるわけだし。
彼氏と結婚と考えた時に、なんとなく踏み切れるものがないから
「でもお父さんを一人に出来ない。」って聞こえのいい理由を引っ張ってきただけ。
本当にその彼と結婚したかったら、親の面倒と結婚生活を両立させる方法を
無い知恵絞って考えるよ。
ソースは、自分と妹。
主が意固地になってるだけで、意外とこの娘が片付いたら
お父さんの面倒見る人が出てきたりするかもw
シルバー同士でお付き合いはじめるとかザラだからねぇw
スレ内で女が結婚しない理由についてつっこんでる奴らは馬鹿だろ
そこを突っ込むことで女を結婚へ誘導してるって事がわかんないのかねえ
わかってやってんならただの恋愛脳(笑)か結婚を軽く見すぎだ
問題は結婚したくないって彼氏にはっきり言っているのに、親に会わせようとしてくる彼氏の方なのに
回答すべき部分は、両親に会うべきかどうか、
会うのであれば結婚をする気はないという意思表示をしっかり伝える方法だろう
別れろって言ってる奴らは論外ね、それは彼氏が決める部分
なんでこんなに叩かれてるの?
解放してあげてとか文も読めない馬鹿?
相談者は「結婚しない」とちゃんと相手に言ってるし「別れ話」もしてる。
それでも相手が別れるのを嫌がるんでしょ。
男女逆だったら~とかあるけど、男女逆でも相手にちゃんと伝えてるなら婚期遅くなっても自業自得でしょ。
大体、父親が最優先ってわけではなく結婚の条件が父親と同居なんでしょ?
条件を受け入れてくれる人も居るだろうし、そういう人と結婚すればいい。
職場が同じで逃げ場が無い、とかでない限り
本気で別れたいなら相手が泣こうが喚こうが無視して
着信拒否して逃げる事だって可能なのに
「別れ話してみたけど彼がヤダっていうしぃ~」と
ズルズルキープしてる報告者も理解できない
これが男女逆なら例え女自らキープの道を選んだとしても
「適齢期の女を喰いモノにした」とボロクソに叩かれるだろ
そこまで結婚したいと願う女を冷静に説得も出来ず
「愛があれば乗り越えられる」なんて抽象的な事しか言わないで
外堀埋めちゃえばなんとかなる、と親に合わせようとする男も頭が悪い
普通に考えたら、結婚する気もないし条件も合わないんなら彼氏を離してあげなよって思うけど、彼氏に別れ話をしても結婚する気はないって言っても、彼氏が別れようとしないんだから仕方ないでしょ。いつか折れてくれるとでも思っているのかもしれないが、これは彼氏の勝手。
黙って付き合っているのでも、後出しで条件突きつけるのでもなく、条件出して別れられるのは仕方ないっていうスタンスなんだから、別にひどいことはしていないと思うよ。
ていうか、彼氏は愛があれば乗り越えられるって・・・馬鹿なのか?
>>651さんの考えが変わらない以上は、彼氏が実家を離れて彼女実家で暮らすという愛ある行動を取る以外ないのに、言葉だけで行動が伴わないとかダメすぎ
※93
お前の例についての質問だが男女逆だとなんで叩かれるんだ?
結婚はしないが交際したいってのは何が悪い?
適齢期の相手を喰い物にするって言ってるけど、
逆に適齢期といういい年にもなって、自分の人生に責任を持てないキープ志願者の自業自得だろ?
女→「男手1つで育ててくれた父への恩返しの為、愛する人と結婚できないアタシ」
男→「どんな障害があっても乗り越えてみせる!だって愛があるから!」
女側も男側もそれぞれ別の意味で
無理やり自分の人生をドラマ仕立てにして酔ってる気がするなぁ。
そりゃ似たもの同士だから上手くいくわ。
お父さん、娘から解放されて気ままな1人暮らししたいんじゃないかな。
自分の事をそんなに想ってくれてる人がいるのにもったいないね
あと10年もしたら相手すらいなくなるだろう
まだ分からない先の事考えてあーだこーだグダグダ言う人はうっとうしい
29であなたと結婚する気はない、なんて相手に言っちゃうって・・・なんだかなぁ。
結婚したくない、ってちゃんと伝えたうえで
それでも相手がいいっていって付き合ってるんだから
そこは外野がどうこういう必要なくね?
結婚したくないことを隠してたらちょっと可哀想だけども
○○がいいですよね?って書き方が凄く気持ち悪い
これで女叩いてるのが結婚はしないが交際はするっていうのが許せない気持ち悪い思想のやつとか
「私はマザコン男は叩くから!ダブルスタンダードじゃないから!」って言いたいだけの知恵の浅いおばはんばっかりで笑える。
事実婚ってもんだって結婚につながらない恋愛だぞ?www
そもそも結婚する意志は無いって人間でも恋愛する自由ぐらいあるしそれを伝えられてる以上
この場合結婚する気の無い女が好きな男の責任だ
あと逆なら総叩き!って言ってるやつらの中に女が多いのが結構驚いたわ
逆でも「母と同居できる相手としか結婚はしないよ。君の事は恋人としては好きだけど
結婚生活は送れないんだ」って宣告してる相手に「愛情で乗り越えられる、私に実家捨てろっての?とりあえず両親にあったら気が変わる(=母親と同居しないで実家を告ぐ私優先の結婚生活おくろうよ)」って食い下がる馬鹿を全力で擁護しますってことか?
一見私はダブルスタンダードじゃない、女だからって女かばわないわよ!論理的に考えるのよ!って
理論的な自分()アピールしたがってるけど要は「事情なんて関係ない、マザコンのキーワードひとつで叩く!」って宣言しかしてない
あ、だから女なのかwww
※100
最後の一行以外は同感なんだけどな。
「女=非論理的」、「男=論理的」と一くくりにする君も自分が叩いてる人たちと同じようなもんだよ。
お互い時間の無駄だから別れて別の人を探したほうがいいんでは。
※97
>あと10年もしたら相手すらいなくなるだろう
>まだ分からない先の事考えてあーだこーだグダグダ言う人はうっとうしい
自己紹介乙としか言いようがない…
この話、簡単にいえば
女>男 ただの性友人
男>女 本命
というだけ、グダグダいう話じゃない。
結婚しない相手と交際続けるのは時間の無駄ってのもすごい考えだなぁ
何が無駄だったかなんて人によるだろうし別に当人らの人生だし良くね?
結婚するつもりのない彼氏と付き合ってます。旅行のついでに彼の実家に行って両親とあっても大丈夫でしょうか?
という質問なんだから、答えは
「適齢期のカップルなのに結婚する気がないの状態で彼の実家に行ってもろくなことはありません。やめたほうがいいですよ」の一択だろ。
「適齢期のカップルで結婚する気がなくても実家で両親に会ったって彼との関係がぎくしゃくすることはありません。会っても問題ないですよ」なんて言えるわけないwww
別れろ切れろとか結婚しろよは本題からずれてる。
うち父子家庭だったけど、父親は娘がこんなん言ってたらキレてたと思うわw
さっさと結婚して家庭作ってやる方が安心するだろっと
てか父子家庭なのに何もできない父親ってなんなの?
洗濯とかもできないわけ?
※105
年齢が年齢だからだろ
二十歳ちょいならなんも言わんわ
※107
適齢期になっても結婚を視野に入れない交際をするのが
無駄と思う人が多いかもしれないが
そうじゃない人もいるってことでしょ
それを他人にとやかく言われる筋合いはないと思うけど
投稿者は結婚できなくてもいいとか書いてるから
別れてダメージくらうのは彼のみでその点はしたたかだな
ただ結婚願望や子供願望って
突如、しかも急速に芽生えることもあるから怖い
ちゃんと文章読んでない人多すぎ。
報告者は別れ話してるけど、彼氏が断固として認めないって言ってるんじゃん。
父子家庭だからこそ、同居して親孝行したいっていう気持ちも分からないでもない。
彼氏も夢見がちなのもアレだなあ・・・。
お父さんは同居するしろ、掃除洗濯炊事ぐらいは覚えた方がいいね!
無駄無駄言うならそもそも過去の記事みて自分となーんにも関わりない相手の人生について討論するのも無駄じゃん
無駄な時間だと人に指摘されたらネットみて意見書き込むのさくっとみんなやめれるの?
それに結婚しても子どもを特に切望していない夫婦もいるからねぇ
この子は共依存っていう病気だろう
まだギリ20代で焦ってないだけ
40近くなったら毎日泣いてると思う。
結婚するにしてもしないにしても、早く自立して現実的な思考を取り戻してほしいな
なにも出来ない父親ってのがマジなら
父は病気じゃね?
その娘も同じでは無いけど病気じゃないか?
身近ならどっちも病院に連れて行くレベルな気がする。
それにしても元スレって全然相談した事に答えてないレスばっかり
人の話を聞かないオバチャンばかりのスレなの?
結婚しないなら行くな!で終了だろこの場合は。
もしくはきっぱりともう付き合いませんと彼氏両親に言いに行く。
だが、この相談者の場合は、はっきり言えず余計にややこしくなりそうだよなぁ。
お互い一人っ子で結婚に踏み切れないカップルとかよくあるのに
なんで付き合ってることが叩きネタになるんだか
それに、問題点を挙げる彼女に対して「なんとかなるよ」って思ってる男なんか
結婚したたエネ夫率90オーバーの不良物件じゃん
この女のポリシーを叩きまくるより先に、ちゃんと当初の質問に答えてやれよ…と思った
質問者はすごく明確に「今聞きたいのはこういうことなんだ」と何度も打ち出しているのに、
「彼氏が可哀想!」とかズレた叩きに終始していて、なんだかなあ
絶対これ相談者が男で親が父親でなく母親だったら、エネだのマザコンにも程があるだの総叩きだろw
彼の方も愛があれば乗り越えられるといってしまうあたりちょっと頭弱いかもだが。
さっさと別れて彼氏を解放してあげてほしい。
妥協点を探ろうと彼や彼の家族と話し合おうとすらしていないもんな。
相談者が「私が父の面倒を見ないと!」と独りよがりに暴走しているだけくさいが。
彼氏も能天気過ぎるが、相談者はエネそのものだろこれ。
そのくせ
>実家に帰るまでは一緒にいれたらいいとは思っています
だからな。
擁護している人たちは「ボクが母の世話をしないといけないから結婚はできないけど実家に帰るまでは一緒に痛いです」
という相談でも同じこと言うんだろうか。
>>116
開放してやれって意見はおかしいだろ。
女は「父親優先だから、貴方とは結婚できない」って言ってるのに、男は「愛さえあれば乗り越えられる。両親と会ってほしい」って状態だぞ。
これ逆だったら男が「母親優先だからお前とは結婚できない」って言ってるのに、女は「愛さえあれば乗り越えられる。とにかく両親と会ってほしい」って状態だぞ。どう考えても馬鹿女叩きの展開になるだろ。
妥協点も何も、この人は父親との同居が絶対条件でそれに合う人がいなければ
一生独身でも良いんでしょ。
はっきり結婚しないと言っている以上、あとは彼が決めること。
解放してやれって言うけど、結婚の意思が無い人と付き合い続けているのは彼自身なんだから
それでもいいから付き合ってるんじゃないの。結婚したいなら別れれば良いんだよ。
結婚はしない、でも別れないってわけじゃないしエネじゃないよ。
まぁこの彼は考えなしにいつか彼女の考えが変わって結婚できるとでも思ってそうだけど。
男も能天気過ぎるが、
相談者の誰からも望まれでないのに勝手に自己犠牲に陶酔している感が一番気味悪いよ。
ここまではっきり結婚できない意思表示してるんだから別れるかどうかあとは彼氏が決めること。別に意思表示しているなら母親の世話を見るから結婚できないという男がいてもいい。
それと付き合うか別れるか選ぶ権利は女にあるんだから。それを隠して結婚後バレるからマザコンとかエネとか責められるんであって別にダブスタでもなんでもない。
この人の質問、会うべきか会わざるべきかなのに、みんな結婚しろだの別れろだの。
※121
「会う事」がしばしば「結婚」の前提になるから考えてるんだろ。
頭悪いなw
相談者自身が毒親やエネ予備軍でも女だとなぜか変に擁護する人がいるよね。
父親自身は毒親ではないようだし、
今はエネそのものとまでは言っていないけど、
20数年後はに「私の時代はおじいちゃんのために6年以上付き合った人との結婚も諦めたものなのに、お前たちときたら?」
と事あるごとに説教して、
子供や甥姪たちから煙たがられている悪寒。
まあ彼女がそういう女だと認識できずに
愛さえあれば?とか言うばかりの男も能天気なバカ男には違いない。
この彼氏は、相談者が現実的ではない考えだから、なんとかなると思ってるだけでは?
普通に考えたら、障がい持ってる訳でも病気でもなく、普通に結婚すればいいって
言ってくれてる父親の面倒を見る為だけに「結婚する気はない」って現実的じゃないよ
ただ、「結婚するなら実家から近いサラリーマンがいい。自営業の後を継ぐ彼氏は嫌だ」
というのは普通にわかる
でもそれならそれで、早い内にそういう条件の彼氏を探さないと、30超えてそんな
いい条件の人とは結婚できないよ?
29まで家業が自営業の彼氏とズルズル付き合ってるのが意味わからないし、だからこそ
彼氏も諦めつかない(彼女が口ではサラリーマンがいいと言ってるだけ扱い)のでは?
家が自営業の跡継ぎで長男の彼氏ってぶっちゃけ条件が悪いので、彼氏も必死なのかも?
相談者が独身貫くつもりならともかく、実家近いサラリーマンと結婚したいなら
早いところ彼氏と別れてフリーになった方がいいと思うけどなー
彼氏も、自営業跡継ぎなんだし、若い内の方がお嫁さん見つかりやすいでしょ
で別れ話をした上で彼氏が「どうしても結婚したいから後は継がない。
俺はサラリーマンになる」と思うならそれはそれでいいし
双方の年齢考えると、ズルズル付き合ってる状態がよくないと思う
そしてズルズル付き合ってる相談者をなんとかしたくて、彼氏は自分の母親に
会って欲しいんじゃないの?なんらかの答えを出す為に
2ちゃんとはいえ、
29にもなって真面目な相談文で”お父さん””お姉ちゃん”てのがなぁ
考え方見ても、この人は相当子供っぽいのかな
条件が合わないなら独身で居たいって奴の存在を認められない奴が結構いるんだな。
家事が出来ない年老いた父を放って置けないんだろ?
この馬鹿親父はこの娘が居なくなったらヘルパーとかボランティアとか、社会のセーフティーネットに寄りかからないと生きていけなくなるんだぞ。そんな家族を背負うって言ってんだから、それはそれで立派だと思うんだけどな。
父親、今は家事能力がないって程度みたいだけど、
これで自分が結婚して父親が将来寝たきりになったときに
思うとおりに動けないとこの相談主はその後死ぬまで後悔すると思う。
急死なんかされたらなおさら、結婚したこと自体を後悔するレベルで。
結婚して親の面倒が見れないなら特老入れる金持ち以外誰も結婚できないじゃんw
姉のことにしても年子で忙しいって言うけど今現在父親の面倒を見る必要ないんでしょ?
子供はあと数年で手が離れるしむしろ大きくなれば家のことお願いして、父親が弱ったとき手助けできるじゃん
独身で父の面倒を見るって、父親が100歳近くまで生きた場合自分も70過ぎて一人で親の介護すんの?
お互い納得した状態で結婚しないのは否定しないけど、一方だけがそう思ってるから駄目なんだよ
相談者だって条件の合う人となら結婚したいと言うなら今の彼と別れれば良いのにってのは、ごく普通の意見だと思うけど
結婚する気ないならさっさと別れた方がいいと思うけどね。
ズルズルと付き合ってるから彼氏は望みを断ち切れないんだよ。
彼氏が自営跡取りなら早く結婚して後継ぎを作って欲しいと思われてるだろうし。
嘘を吐いてでもきっぱり別れるのも優しさ。
※27と※29で大体終わってる。
勿論、※27>※29な。
言われても理解せず長文書いてる奴はバカだろ。
障害がなければ放っておけって、現実を知らなすぎる言葉だな
女は嫁になったら、実家に帰れないぞ
姉が証明してるだろうが
女は結婚したら婚家優先
実家の父親のたれ死に
↑三年前の記事にマジレス乙wwwwwwwwwwwww
何故相談者が叩かれるのかが分からない人って、現実の人付き合い出来なさそうだな。
極論すれば、相談者は「父親の件さえ何とかなれば結婚したい」って言ってるわけだ。
で、彼氏には結婚願望があって、今でも相談者と結婚したいと思ってるのを分かっていながら、適齢期の彼との付き合いをずるずる続けてる。
それなのに、自分では結婚への条件をクリアすべく動こうとはしないで『結婚できなかったらそれでも良い』的に振る舞ってる。
だから気色悪いし、「彼を開放してやれよ」って事になる。
『結婚しない』と宣言して相手と付き合ってるんだから表面的には問題ない様に見えるけど、内実は『結婚の可能性』をちらつかせながら付き合ってるのと同じで、結婚詐欺師と大して変わらない状態。
違うのは、本人も本当は『結婚出来たらいいなあ』と思ってるってだけ。
同居が無理でも、娘に頼り切るつもりはないらしいこの父親なら、
最低限の家事を仕込むとか、家政婦を雇うとかいくらでも解決方法はあるはず。
別れてくれないってのが訳わからん
彼氏彼女なだけなんだから片方が本気で別れたいと思えばどうとでもなるだろ
法的な強制力があるわけでもなし
父親とも同居する必要が有るのか?
スープの冷めない距離に住めばいいことではないのか
予想通りオババの説教展開になっててワロタw
「あなたのためを思って~!」
チュプと厨房は「結婚できた事」が自己実現の手段なので、結婚もせずに自分に満足している人間などという存在が許せないんです。
彼氏だって子供じゃあるまいし…
いい大人が彼女の言い分を聞いた上で自分の判断で付き合ってるんだから問題ないだろ。
彼氏が他の子に目を向けて別れたいと言って来た時に潔く別れてやればそれでいい。
男の精子も30過ぎから劣化し始める
早く別れてやれよ
糞ファザコンBBA
相談内容は枝葉でしかないな。
相手の親よりまず自分の親と現実的に将来の話をすべき。
彼から愛されて、父からも必要とされてる、と受け身的にのらりくらりしてる様で親身になりたくない。
父親に結婚相手を見つけてあげれば良いんじゃない?
135
自分の疑問に自分で答え出してるのに訳がわからんとは不思議なことを言うね。
別に本気で別れたいと思ってないからだろ
結婚するより父親と一緒にいられた方が幸せってこともあるだろうに
本人が結婚するつもりないって言ってるし彼氏を振り回してるわけでも弄んでるわけでもない
そもそも結婚する気のない彼氏の親に会うべきかどうかを聞いてるだけなのに
彼氏がかわいそうだの父親と結婚しろだの叩かれる意味がわからん
たまたま親が健康で別居してても平気な人は「親が心配」という子として当たり前の感情も理解できないのか
つーか、父子家庭で生活能力が無いってどういうことよ。
どうやって二人も育ててきたんだろ。
まともな父親なら男手ひとつで育てるとなったときに
覚悟を決めて家事や育児を覚えるものなんだけどな。
それなのに自身の身の回りの世話も出来てないって。
この人結婚してからも父親の世話がしたいってことは、
今も世話をしにちょくちょく行ってるってことだろうな。
娘が自分を気遣ってるってこと父親も気づいてるだろ。
それが娘の人生の足かせになってるって気づけない毒親と、
それに洗脳されて共依存することで(必要とされたがって)
自分の存在価値を見出すしかない娘の哀れな親子。
父親含めて誰からも強要されてないのに
「アテクシが父の世話をしないと!」と
自分で自分を父のもとに束縛しちゃっているのが、
『「親が心配」という子として当たり前の感情』で片付けられない
薄気味悪さを感じさせるんだね。
これが共依存ってやつか。
まあ彼氏の認識も甘過ぎると思うよ?
彼女がそういう精神状態にある重大さを認識できていないという意味で。
別れろ
※144
世の中には父親に負担をかけるのが嫌だからって
小さい時から率先して家事とかやり出すできた子もいるんだよ
俺の友人にもいるよ
651やその姉がそういう子なら、父親がつい家事を任せてしまって父親にそういうスキルが身についていなくても仕方のない事
※145
父親が一人で大事に…かは知らないけど、頑張って育ててくれたのなら
普通の家庭よりも父親が大事と思っても不思議はないんじゃないかな
俺は両親ともいるからあまりわからないけど、そういう家庭があっても特におかしいとは思わないよ
何でこんなに叩かれてるのかさっぱりわからない
29のおばさんになってこの考え方じゃ・・
なんでコメント欄でこんなに擁護されてるのか謎
きちんと別れ話をしているくらいなら
この程度のことで悩む必要なんかないじゃない
「行く訳ないでしょ」って簡単に即答できる
解決に至るルートはいくらでもありそうだけどこの二人じゃ無理かな
やっぱり別れた方がいいよ
親の幸せは子が幸せになることであって、子が親を幸せにすることではない、
と、坊さんが説法で言ってた
最近、間違いをする親が増えているって嘆いてた
子のいらん勘違いで親を不幸せにすることも
罪深いことだと思う
男女入れ替わってたらエネ夫なのに
男も女も情けないよね(笑)
やっぱり女は感情の生き物だな。
生活力のない親父ってのがどの程度かは知らんが
姉妹が仕事を頑張る親父の為にってたおぱんぱ状態にしちゃったのかもしれん
その責任を果たそうってんならそれでいいんじゃねぇの
結婚だけが人間の幸せか?
結婚しててコレだったらエネたけど結婚してないからエネじゃないでしょ
愛があれば~なんて
中学生みたいなこと言ってる人とは結婚できないわ。そんなに叩かれることじゃないのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。