2016年09月16日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550/
□□□チラシの裏4枚目□□□
- 96 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/15(木)14:13:51 ID:cSY
- 愚痴。オタク話注意。
妹のTwitter監視するのが辛い!
激務が祟って鬱になり引きこもり状態の妹が最近二次創作を再開した。
それ自体は別にいいの、趣味楽しめるくらいに回復したってことだし。
私は自分も漫画くらいは読むし、オタクにもアニメにもなんも偏見ない方と思ってた。
学生時代はもろもろ手伝わされたから、少しだけ知識もある。
妹はpixivでそこそこ人気出てきたから(?)Twitterはじめたのよ…。
親はインターネットを通じて顔もわからん相手と交流するというのが理解できない。
酢を飲んだような顔をして私に妹の動向を見守ってほしいと依頼してきた。
スポンサーリンク
- Twitter開くくらい別になんでもないし引き受けたけど、これが地味に精神にくる。
○○タソは天使!
○○と××がどーのこーのするとこうなるからつまりベッドインですね!
○○タソのひざまくらに突撃したいー!
みたいな内容を延々読むのよ
仕事で疲れた残業帰りとかに…
たまに聞くくらいなら笑って流せるけど、毎日はちと辛い。
えぐいのはないけど性的なものも割りとある。
でも、一番うへるのは、Twitter上の友人たちをお互いに神、天使、大天使と呼ぶこと。
理解できない。
お互いにすごい勢い且つすごい修辞句で人柄作風着眼点、言葉のチョイスやらを
褒め称えあうんだけど、大げさすぎて薄っぺらくわざとらしく気持ち悪く感じてしまう。
勝手に私が見てるだけだから文句を言う筋合いじゃないけど、
止めたくても妹が不安定なのを理由に親に見るように懇願される。
確かにいきなりシールズ(?)にかぶれたり、
熊本地震でお弁当買ったとこをツイートした記者に激怒してみたり、
自主報道規制を怒るわりに、地震に関しては規制しろとか、
謎のネットスラング多用したりと妹最近わけわからない。
そんな中Twitter上の友人達とのオフ会が行われるようになれば、親は不安だよね、仕方ないわ。
せめて、どんな人と交流してるかだけでも見ててってまぁ当たり前の気持ちだと思う。
誰も悪くないけど、夫が娘(赤ちゃん)みて、
「天使の微笑みだな」っていうだけで
「天使だぁ!?人間だから!」と内心イラッとした私はそろそろ限界だ。
早く妹安定してお願い。 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/15(木)15:13:50 ID:qla
- 親にはどういう報告をしているの?
親にはどんな頻度で何を報告とか指定されているの?
細かく指定がないなら、一か月に一回くらいつらーっと見て「通常運行」って報告したら?
文句を言われたら「あんたが娘(=妹)を心配するように、私は自分の娘が心配なんだ。
妹の面倒を見るくらいなら娘の世話に時間を取るから」って言っちゃいなよ。
>>98
親も心配してるけど、なんだかんだで私も心配で。
なんか今なら軽く勧誘されるだけで、
宗教とか頭から飛び込んでいきそう。
妹は元々しっかりしてたから今でも自分をしっかりしてると思い込んでるみたいだけど、
めちゃくちゃあぶなっかしい。
明らかなメンヘラにからみにいったり、
友達になりたいってタイムラインに流しまくったり(必死で止めた)
ダークな作風に惚れたとしても、リスカOD自慢する人とか本気で怖い。
でも妹のTwitterに張り付いてるわけじゃなくて
通勤時間とかに見る程度だから、手間ではないの。精神にくるだけで。 - 99 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/15(木)17:53:13 ID:Uvp
- 親にやり方教えて親に自分で監視(読ませる)ように教育すれば?
親には読みたくないような内容でも、知りたいんでしょ
>>99
親は目が悪いし、パソコンスマホ大嫌いで無理だわ。 - 100 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/15(木)21:34:08 ID:MNu
- オタクあるあるwで一瞬笑ったが
読むのはしんどいだろうね - 101 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/16(金)00:26:12 ID:5Xn
- >>100
オタクあるあるなのかー。
オタクはどうしてあんなすごい大げさな褒め言葉使うんだろう?
偶像化された理想である好きキャラにそういうベクトルが向くのはわかるけど、
互いにあんなふうなコミュニケーションをとるのは一体何故なんだ…。
かえって慇懃無礼な気さえする。 - 102 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/16(金)00:34:28 ID:5Xn
- >>101自レス失礼。
>>>オタクはどうしてあんなすごい大げさな褒め言葉使うんだろう?
訂正します。
オタクの人が全員こういうコミュニケーションとるわけじゃないよね。
私の妹とその友人たちはどうして~に訂正させてください。 - 103 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/16(金)09:00:48 ID:Iql
- >>101
ちゃんと教えてあげればいいと思うし、字も大きくしてあげればいいと思う
うちの親には無理だわ、ってバッサリ切るのは良くないと思うな。
- 104 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/16(金)09:26:32 ID:HiR
- >>102
こんな素敵な褒め方できる私も凄くね?
だと思う
ネットで顔が見えないってのもある
通過儀式みたいなもんかな
オタクじゃない子達のも方向は違うけど
似たり寄ったりのをしてるから
若い女性のコミュニケーションの一つ
やらない人の方が多いけどね
製造責任者(親)の仕事だと思うよ
姉には妹の責任は取れない
長女は抱え込みがちになるけど
あなたが守るべき対象を間違えてはいけないよ - 105 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/16(金)09:40:19 ID:Iql
- >>104
ね。
この人も読むのがいや、面倒とか言いながら「読まずにいられない」状態に
なってるとしか思えないし、何だかんだ言って
自分がやりたいみたいに見える - 107 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/16(金)16:51:58 ID:5Xn
- >>103
>>104
母は去年二度目の目の手術を受けてるし、弱視で手帳持ちなの。
父母は年の差結婚だから、父は本当にかなり年なんだよ。
幾度か他の件で必要に迫られてパソコン挑戦したけど無理だった。
あれは若いし女性のコミュニケーションの一つなのか。
私の見識が狭いだけなのね、少し気持ちも軽くなるわ。教えくれてありがとう。
>>105
例えば、妹の精神が安定したという確信をもてたら私Twitter二度と開かないと思うけど、
還暦過ぎた両親に娘の特殊な性的趣味が含まれるコンテンツを注視せよと告げるくらいなら、
今のままの方がまだましと思う。
あなたの指摘はそういう意味では的外れとは思わないわ。
そもそも、こんな状態になったのは、妹は私がTwitter見るとこはむしろ嬉しいというのだけど、
(私にもオタクになってほしいらしい)
両親には絶対見られたくないと主張してるからということもあるの。
いろいろ考えて思ったんだけど、
自分の見識の狭さと許容力の大きさを見謝って安請け合いしたのがそもそもの原因かな。
理解があるつもりになっていただけなのね。
両親に任せろって人も多くて驚いたわ。
正直私より精神にくると思うし、考えたこともなかった。
でも、いくら病気であぶなっかしいとはいえ、妹も成人とっくにしてるわけだし、
もう少し距離とって見守ることにする。
なるべくたくさんリアルで会って、最近Twitter上で仲良い人とか聞き出た方が、合理的な気がしてきた。
いろいろ意見してくれてありがとう。
自分を省みるきっかけになったよ。 - 109 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/16(金)20:25:44 ID:72S
- とにかく貴女が出しゃばらない方がいいと思うよ。
妹と親の両方にいい顔しようとしないで、自分の家族を第一にね。なんかもうレスが丸ごと長女すぎる。
コメント
最初の二行だけ読んで下をさらっと眺めたら報告者が気持ち悪いんで読むのやめたけど、
そんな気持ち悪い物を毎日毎日見て妹を蔑んでバカにする事を娯楽にしてる姉って、
顔が歪んでドブスが益々酷い顔になってそうだね
自分の顔を鏡で見てみたらいいのに
人を観察して笑いの喪にしてバカにする性質の報告者は一生幸せになれないね
こんな報告者にも旦那と赤ちゃんがいるの?
赤ちゃんがいるのに通勤してるって、子供は保育園に預けて放置かな
この報告者、子供が成長したら子供のやる事成す事笑い者にしてバカにして娯楽として楽しんで
子供が不幸な事になりそうね
見張りを引き受けてグチグチ言う報告者も自分達はやらない癖に娘に見張りを頼んでいる親も気持ち悪い
親がアカンでしょ
理解できないからと言って丸投げで監視させるとか
インターネットで顔も分からない相手との交流と言ってもそんなん文通の延長線上にあるもんだし
少しづつでも学んで自分たちが娘の動向を把握すべきですな
>オタクはどうしてあんなすごい大げさな褒め言葉使うんだろう?
ツイッターは、ネガティブ発言をすると嫌われる場なので
基本、褒めることが多くなるそうだ
そして、文字数制限だったり、ヘタな褒め方をして怒らせたり(○○に似てますね、等)
などの理由から「かわいい」「尊い」などの発言になっていくらしい
監視されてるの万一バレたら鬱が加速するからやめてあげて欲しい
親兄弟がこうだからオタクに逃げ込んだのが手に取るようにわかるわ
親の不安を解消する方が早いんじゃない?
妹のやること=何かしでかしそうで不安
趣味=理解できない っていう家族に囲まれてたら精神病にもなるだろうよ
子離れ妹離れしなさい
自分の理解できないことをやってる妹を見るのが受け容れられないんだね
書かれている内容から、ごくありがちな腐女子のツイッターだし、法にもひっかからない
むしろ表に出して所構わず萌えを叫ぶような輩じゃない、慎みのある部類じゃないのかな
こんな親と姉がいるからメンタル不安定なんじゃねーの妹
途中まではまあ誰の気持ちも察せるからなあと思って読んでたけどSEALDsで考えを改めた
キモヲタ女ツイートはともかくそっち方面だけは殴ってでも止めろ
見られたと分かったらじさつするよ
それにしてもこの姉と親のせいなんだろうなメンタル弱いの
報告者も親も気持ち悪過ぎて笑えない
妹さん、監視されてるの知ってるのかなぁ・・・
知っててその状態なら、リスカ的な何かの訴えっぽいし
知らなくてそれなら、姉に見張られてた両親に報告されてたって
後で知るのは辛いと思うけど
とりあえず読むの嫌ならスクショ印刷して親に渡せばいいよ
105はリアルオタクか
何で気持ち悪いと明言してるのに自分がやりたいみたいな発想になるんだか
ツイッター5年やってるけど普通の人とやってる分には
必要以上の表現で褒めたりなんかしねえよ
神だの天使だの言ってるのはただのイタい連中
それが当たり前のように書き込んでるコメ欄のオタクは自重しろよ
コメ欄見て安心した。この姉キモイ。監視のみならず2ちゃんにつるし上げ。
6年後に、その出来事を話してみるといいよ。
部屋中転がりながら後悔する妹が見れるよwww
ツイッターやったことないから知らんけど
ネットでネットスラング使うなとか2chで板方言使うなとかそういうこと?
妹、鬱じゃないぞ。それ。働くのが嫌で親に甘えてるだけ。伝染るから妹に関わっちゃダメ。
親には「妹はもう大人なんだから、助けが必要なら病院に連れて行け」と言って突き放せ。
互いに天使って褒めあうのって、「◯◯さんマジ天使!」とかそんな感じなのかな。それなら腐女子あるあるかもしれない(腐女子以外からは変に見えるのはわかる)。
でもシールズかぶれ以降の描写は無いわ。ツイッター禁止させても良いと思う。
メンヘラはツイッターを好むけど向いてねーよ。
これ、秘密で監視してて何かあった時、どう止める気なんだろ。
実はずっと監視してた。危ないから止めろって言っても、黙って自分を監視してくる家族とか信頼出来ないとか言い出さないか?
妹はむしろ姉にツイッターを見て欲しいって言ってるんだよね?じゃあ何の問題も無いじゃないの。
オタクじゃ無い人が、アレ系のツイート見るのシンドイよ。地味に精神削られる。しかも膝小僧とか言ってるから子供含むやつなんじゃない?さらにキツイよ。
だけどシールズ云々や宗教に転びそうで怖いってのも分かる。姉も追い詰められないよう気をつけないといけないよ。
見る義理もない物を見てダメージ受けてるだけなので同情する必要はない
ってか、どう見ても追い詰められてない
私もヲチ板に居たから分かるが、これは典型的なヲチ民のレス
しかも、他人を言い訳にして自分を正当化するタイプの最も質の悪いヲチ民
もう一度書くけど、心配する必要はないよ
ただの娯楽だから
※21
そうなんだよね。
姉は秘密で妹のTwitter見ているのでは無いし、
寧ろ嬉しいと言ってる、よね。
ここのコメ欄はそこ読んでるのかね?
まあ読んでないね。
※14
だよねえ
中高生なら仕方ないけど(んで将来黒歴史になるまでがセットだけど)
働いてる年齢でそのノリは相当幼稚なオタク
まともな人はもっと落ち着いてるよ
同人やってる上でツイやるのは営業なんだよ
やり取りしてる者同士でPixivのコメントブクマ評価をつけあったり薄い本買ったり
ツイやってる労力の割りに効果がないもう疲れちゃったってやめる可能性はある
同人で褒め言葉以外は聞きたくない
という特有の心証の上にツイの特性(ネガティブなことを書きにくい)が重なった感じ
報告者が捨てアカ取って妹さんに粘着すれば
きっとやめるよ!
監視しなきゃって発想がまずもう果てしなく気持ち悪い
オタクはむしろしーるずは毛嫌いするはずなんだがな
妹がハマってるジャンルがマイナーなんじゃないの
供給がそもそも少なくて飢えてるせいで、作品の完成度に関わらず褒め方が大げさになってるとかね
結局オタク(アニメ漫画趣味に関わらずね)って内に内に潜ってくことになるから、どうしても自意識が肥大化しやすい面はある
それにネット上では言葉の価値が死ぬほど軽くなるから、大仰な表現が飛び交ってても言ってる方も言われてる方もそこまで真面目に受け取ってないとは思うけどねw
オタク自身もどれだけキモくなれるかで競ってるような所がある(人もいる)し、キモいのはなんていうかもうしゃーないし治んないから自分のためにツイ監視やめなされ
そういう趣味って親きょうだいに見られるのが一番嫌だと思うのに
妹が見るのを嫌がらないどころか歓迎してるってあたりとか
成人した子供相手とは思えない親姉総出の過干渉ぶりといいこの家自体ゆがんでて怖い
妹を世話しなきゃいけないペット扱いして家族がまとまってる感じする
でも、一番うへるのは〜
みたいな内容を延々読むのよ
毎日はちと辛い。
報告者の文章が高齢オタク女の高尚様特有の物なんだよなぁ・・・
好きでもない人のSNSをチェックし続けるのは
ゴミ漁って「うわ~キモチワル~!」と言い続けるようなものだから
まともな人間でいたければやめた方がいい
姉が性格悪すぎて胸糞
ただ趣味を楽しんでる妹と
それを勝手にヲチして理解出来ないと愚痴吐きまくりの姉
ヲチという行為自体もネットではかなり嫌われてる最低な行為だし
どう考えても姉が最悪すぎ
つかtwitterなんて一般人どころか芸能人でさえもやってるのに
妹が本当に可哀想
ツイッタで過剰にお互いを褒め合ってる人は、承認欲求強くて多かれ少なかれ病んでる人よ。
好きなものについて共有するのが楽しいんじゃなくて、人との馴れ合いに飢えてるタイプが多い。
普通の人はもっと落ち着いてる。
他の人も言ってるけどキモオタはむしろシールズみたいなのは毛嫌いするだろ
少し前に女叩き韓国叩きしてた自称主婦がネカマバレした時もネトウヨで艦これオタクだったし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。