2016年09月20日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
- 328 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)16:15:56 ID:L6h
- 私が友やめされた側かもしれない
女同士だと20-30代の頃は結婚をきっかけに疎遠になったりするというのはあって
ただお互いライフスタイルが変わって付き合いが消滅するだけだから、
別にへんなあとくされもないんだけど
最近はSNS関係で立場が違ってて友やめするのがぽつぽつある。
私は初老という年齢なんだけど、ここでまた付き合いを見直す時なのかとも真面目に考えたりする
昔の知り合いで繋がっている人で、メンタル病んでいる人がいた。
この人が時々よくわからない怒りのメールを送ってくるから疲れた
スポンサーリンク
- 例えば、SNSの日記で、友人にのみ公開とある日記で
「派遣社員を探しているけどこちらの要望を満たす人が見つからない、
人材のマッチングって難しいよね」、と愚痴もどきを書いたら、
「私だって派遣で仕事している、偉そうに派遣社員の悪口を書くな」
とすかさずメッセージをよこされたりする。
「見つからない」という愚痴がどこを立て読みしたら悪口になるのか
ちょっとでも自分の意見にあわないコメントや日記を書くとメッセージで文句言ってくる
友人の○×さんへのコメントには親切なのに、私のコメントへのレスが冷たい、と、言われても・・・・・
「ありがとうございます」ぐらいしかコメントしとらんのに、何がどう冷たいんだと
相手にするのが面倒なのでメッセージもスルーしておいたら
「あなたには失望した」とメッセージが来て関係を切られたらしい
いや、100%あなたの期待するコメントや日記は書けませんし、
何が地雷になるかわからんのでこっちももういいやと思って放っている。
別の知り合いは 不幸にして、リストラになったらしい。それは同情する。
「会社の行事で○○(すごく一般的な行事)やりました」みたいな日記を同じく友人限定で書いていると
「私がリストラされて辛いのになんでそんな日記書けるんだ?」って絡んでくる人もいた。
相手するのが面倒なのでこっちから切った
いい年して変に絡んでくる人とは元同僚だろうがなんだろうがやっぱ関わったらいけないな。
付き合う相手は選ばんといかんと思ってしまった。
そもそもSNSの日記って、ペットとか食をはじめ、どうでもいいことを書いている私には
この程度で絡まれるとは想像もしてなかった。
コメント
友達じゃなくね?
SNSに向かない人っているよね
なんでも自分に対して言ってるって思いこむ人
相手にするだけ時間の無駄
求人に関しての話題や、社員のフォロワーに突撃かまされそうな社内イベントは結構ナイーブなものだと思う
※3
思わねーよw
馬鹿か
「はー仕事忙しいー;;」
「失業中の私に対するあてつけか!」
「お、おう…」
デリケートな奴とは付き合えないマジで
「知り合い」って、友達のうちに入ってない気がするし
「メンタルな知り合い」が絡んで言ってくる事なんて、どうでも良いと思う。
ってか自分的にはむしろ面白いw
付き合いを見直すっていうのはちょっとちがうかな。
それにメンヘラなら規格外扱いで。
「あなたには失望した」とわざわざ直接言ってくるやつなんかどうせマトモじゃないから
相手にする必要ないよ
子どもの写真つき年賀状がその手の感情のすれ違いを呼ぶ最たるものだと思う
そろそろ来年のはがきが販売されるだすからデザインに注意しないとねー
これデリケートっていうのかなあ……
単に頭のおかしい人としか
うん。デリケートというよりは、被害妄想に近いものを感じる。
気に障るならSNS見なきゃいいのにね。クレーマーは無視で良いよ。
報告者乙。
世の中には思ったよりも変な人って多いんだよね
ネットでそれが顕著になっただけだと思う。
たまに会って挨拶するぐらいの仲だったり、仕事だけの付き合いだったらわからない事が多いからね。
そしてネットだと面と向かって言えないような理不尽な感情をこちらにぶつけてくる変な人もいる。
変な人に絡まれたら速攻ブロックアク禁処理していくしかないよ。
事故みたいなものだから。
創作乙
人の心が温かい韓国じゃこんな事ありえないから
※13
宇宙が想像されて以来最大のギャグだなwww
こういう人自分にもいたなぁ。
いきなり逆ギレされたよ。
その人だけに向けたものではないし、ただの芸能ニュースのシェアにほんのつぶやき程度のコメント書いただけなのに、
「自分はこんなことがあって○○なのに失礼すぎる!!」って。
知ってたら書かなかったか、その人には見えないようにしたかもしれないけど、
そんなの知らないし、急に逆ギレされてまさに青天の霹靂だったよ。
そもそもSNSって必要??
初老は……だれかれかまわず噛み付きたくなるお年頃なんだよ。
自分の人生設計が間違っていたかもしれないと気づいて、後悔してイライラしてるんだよ。
Facebookやりはじめのころに長男が生まれたので、
写真もなにもアップしないで「長男が無事に生まれました。母子ともに元気にやってます」的なことを書き込んだら、卒業以来会ってない小学校の同級生から「不妊治療中の私に対する当てつけか!」と怒りのメッセージ頂いたことある。それ以降、Facebookに個人的なことは一切書き込まないようにしてるっていうか、実際に現在お付き合いのある人たちの投稿に「いいね」するくらいしか、怖くてできなくなった。
友人とやらは完全に過剰反応だけど
そもそも職場のことを無防備にSNSに書くのも良くない
特に立場が下の人に対しての愚痴(新人が使えないだとか)を書いてると
まったく無関係の人でも「うわーいやな人だなー」と感じるものだよ
それにSNSなんて友人限定にしてようがスクショで晒されることもある
会社名を知られてたら匿名で通報されることもある
上司や会社への愚痴なら見つかっても許してもらえるだろうけど
部下や派遣への悪口、面接の裏話を暴露してるとなると普通に責任を問われる
自分が上の立場(上司や採用担当)にいるときほど振る舞いには気をつけたほうがいい
※19
えっそういう話????
SNSに限らず面倒な人って意外と多いと思う
人を傷付ける行為は悪意がなくても最低だから
私が不快で傷つく事は一切やるな許さないって態度の人ね
※16
なかなか会えない友人などの近況を知れて楽しいけどね
メールだと返さなきゃ、となってお互い負担な場合もあるし
自分に不要=みんなに不要ってのは違うだろう
そもそもSNSの日記で、ペットとか食をはじめ、どうでもいいことを書くのが理解できない
何か自分の事業を宣伝したりすることにしか使わないな
記事に傷付いてSNSやめる、見ないようにする→普通
文句を本人に伝える→きちが○
※12 ほんとそう思う、ネットで顕著
相手の事を考えず自分の都合をぐいぐい押し付けてくる人のなんと多い事か
顔が見えないからか自分の事しか考えない主張してくるし
友達でもないのに垣根が無さすぎて驚く事がある
SNSで誰でも繋がったり友達になるのは危険だよね
SNSって仕組み的になんか自分に送られてきたように見えるからかな。
じゃあ見るなよみたいなこと言われたら
だって勝手に出てくるんだもん ムキーってのが
別の報告でいた気がする。
うん、バカは◯ねw
変な人なんて一定数必ずいるんだから、絡まれるのが嫌ならSNSなんてやらなきゃ良いんだよ
それともオープンに書き込むネタが出来たと喜んでるのか
まあどちらにしてもつまらんネタだな
若い人にもいるわ
※4とか※20見てたら
初老の人のネットリテラシーって低いのかなって思った
ネット界なんて、変な人多いでしょw
ブログやっている人も変人率高いよ。マジで。
SNSやってる人ってのがもう、
そもそも他人にはどうでもいい自分の思想とか日常を発信したい人なわけで、
そりゃ濃くなるわなー
SNSやって自分の日常を垂れ流す人の気持ちがまずわからん。
日常はともかく仕事の話とかはいろいろとまずいのよなー。
個人特定できる状態ならなおさらなー。ぱよぱよちーん事件とか見とけ
私もあるわ。
今日は仕事収めなので大掃除しました 程度でも噛みついてくるのよ。
「私はブラック企業で年末年始も休めないのに!」
正直しるか、って感じ。
やたら共感力が高いというか、何でもかんでも自分に絡めて考える自意識過剰気味の人ってたまにいるね。
あの手の人たちとSNSで繋がると面倒なことになる
報告者乙。どうせ全方面に大丈夫な事なんてないんだから、もうそういうのとは切って行っていい年だと思うよ。自分も初老という年代だから思うけど、これから先の限りある時間を、そういう変な奴に割かれるのは、本当に時間の無駄だよ。
※31※32
それをわざわざ覗きに行ってる奴なんだからお察しだわなw
SNSで他人のどうでもいい話に「自分の事」だと勘違いして、わざわざ過剰に絡んでくる側の人が多いコメ欄でした。
更年期はじまっておかしくなる人は一定数いる。
治まるまで刺激しないように距離置くのが正解に思う。
※39
更年期でおかしくなったように見える人は元からおかしい人しかいないよ
それが表に出て来ただけ。
ボーッとして失敗が多くなる更年期なら年のせいだが、
攻撃性が高い更年期婆は若い頃から性格が悪いし、性格は変わってないよ
「お前に失望した」ってわざわざいう人は、
「そんなつもりじゃなかったの、ごめんなさい」という言葉を引き出して、
自分より下の人を作ろうとする人だから、切っていいよ。
本当に失望したら、わざわざ本人に言う前に関係切るもん。
twitterでも似たようなところあるな
どっちにしろ文句凸を気にしてたら何一つ書けなくなる
知人程度なら切るが吉
当たり前じゃん。おばちゃんなんてリアルでも自分の都合しか押し付けない図々しさなのに
ネット上でそれが改善されるわけないだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。