2016年09月20日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474035181/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
- 298 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)22:50:11 ID:WoP
- 女性の爪が苦手。
魔女みたいなのやゴテゴテはもちろん
シンプルなやつもゾワゾワする。
男性のちょっと長いのも無理。
嫌な理由はツブツブ数えちゃうし、医療ネイルはギリギリ納得してる。
ズボラのみるとオエッってくるし、貞子イメージしてしまう
SNSなんかで友達となんかが「ネイルやりました!」て更新は
みるのも嫌だから記事が流れるまで見ないようにしてる。
ネイル見せてかわいいでしょ?っていう子は親しくしてないから
耐えられる。
昔入った会社が強制だったんだけど泣く泣く磨いて
揃えてたんだけど、お局にしつこく言われたり
もう少しやったら?みたいな事いわれて辞めた。
最近は緩くなったのか役所や接客なんかの人もみんなやってるので鬱
契約する気満々で来たのに爪がそうだと嫌になってやめてしまう
役所でそういう人に対応されるとムカムカして仕方がない。
多分態度すごく悪い
20代のせいかそういうの好き前提で話されるのが不快。
好きな人はすごい好きなんだろうけど生活に必要性を感じないし
どうしてもあの爪で作ったものや触ったものが生理的に無理。
付け爪や料理も大丈夫なやつあるの知ってるけどあえて爪にこだわる意味がわからない。
金の無駄だと思う
スポンサーリンク
- 299 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)22:54:36 ID:WoP
- なんていうかあの手を交差させて爪をどアップにしてる画像が無理。
鷲掴みで爪を円形に見せるのも不安になる
また私の仕事の業種的にたまにしてる人見かけるけど
絶対に爪見ないようにしてる - 300 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)22:55:49 ID:WoP
- 叩いてないです愚痴です
- 302 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)23:00:33 ID:uCj
- >>298
好きって言う人もいれば
嫌いって思う人がいるのは当然だから
叩いてるなんて思わんよ - 303 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)23:07:34 ID:5xX
- わかるよ
昔少し爪が伸びてた頃に妙な具合に机に引っ掛かって生爪剥がしてからは長い爪が苦手
青とか強めのピンクなんかのネイルがだらしなく剥がれてるの見ると衛生的な意味でウヘェってなる - 305 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)23:21:43 ID:2rg
- >>298
前世は猛禽類にやられたかなんかしたのかね - 304 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)23:14:26 ID:q8c
- >>298
好奇心からの質問なんだけど、具体的にどういう風にダメなのか知りたいな…
後、ダメになった切っ掛けとか、いつ頃からダメだったのかとか - 318 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)00:22:37 ID:9Ff
- 爪が苦手と愚痴ったものです。
あと深爪にしろではなく
裏から見て透けなくて磨いてある程度なら平気です。
むしろ短すぎるのもちょっと…
なんというか、もともと爪自体苦手なんです。
漫画でも爪先をリアルにか人がいますが
爪にばかり気を取られ話が入って来なかった事が何度かあります。
>>304
なんというか….ピアスして刺青をしたセー器見せられたような気分になります。 - 309 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/19(月)23:51:55 ID:Wke
- >>298
爪もそうだけど、染髪とかもひと昔前は批判の対象だったし、
見ると何となくムカつくとかそんな感じなのかね。
298は爪自体に嫌悪感あるって感じだけど
ただ、短くすると深爪になって生活に支障をきたすケースの人もいるからなー。 - 320 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)00:28:37 ID:9Ff
- >>309
染髪も化粧は身だしなみのカテゴリーに入るのは理解できますが
爪の研磨と割れ欠け防止、甘爪処理やささくれ除去以外を身だしなみに入れてるのは
理解出来ないんです。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)00:45:34 ID:gKN
- なんか爪の人だんだん面倒くさくなってきたな
- 322 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)00:46:38 ID:a2P
- 愚痴を書きに来た人に根掘り葉掘りする方が悪い
- 326 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)01:06:30 ID:9Ff
- >>322
そうですよねw
質問されたので答えただけなのになんか理不尽wwww - 323 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)00:52:59 ID:gqO
- >>320
染髪って身だしなみなの?
いや、自分は染髪を否定するつもりないしむしろ白髪染してるのだけど、
自分は染髪の方が嗜好や装飾の傾向が強いと思ってたから。
白髪混じりの髪も年考えればみっともないわけではないし。
髪とか、爪含め手指は健康のバロメーターみたいな所もあるから、
髪パサパサもしくは爪が割れてたり指や手がカサカサだと、
「不健康=不快」っていうのが無意識に人に働くのではないかな。
ハンドクリームのCMとかよくやってるし。
そこで身だしなみっていうのが慣習としてあるのかも。
ただ、髪や指に装飾を施す文化は世界中に昔からあるけど、
個人的嗜好とか生まれた地域の文化や価値観もあるから何とも言えないけどね。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)01:17:04 ID:9Ff
- >>323
毛染めは白髪とかですね。
自分が白髪が増えたら身だしなみとしてやると思ったので。
レス拝見して自分がモヤモヤしていた言葉に形容しがたい嫌いな理由が見えてきました。
ありがとうございます。
しつこいですが叩くとか
個人の趣味でお休みにやるのは理解できますが
その爪のまま仕事して対不特定多数の客にあうなら、客になった時嫌だなと思っただけです。
これにて終わりにします!
おやすみなさい。 - 332 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/20(火)01:23:46 ID:7xP
- >>318
質問した者だけど、そういう考え方もあるんだな…
今まで爪をそういう風に思った事一切無いもんだから興味で聞いてみたんだけど、
変な流れ作って申し訳無い…
コメント
役所の人とか接客係の人がネイルしてるかしてないかなんて全然気付かないし記憶に残らないな
大嫌いだと逆に目につくんだろうね
カウンセリングにでも行け
私もゴテゴテネイルしてる人は苦手だけど
それより何より、この人の日本語の不自由さが嫌だわw
※同じく気づかない。
シンプルなのもダメってことは、CAのネイルみたいな透明ピンクもダメなんだろうなあ。
恐怖症みたいなものなんかな?
病気だな
ネイル強制の仕事ってなんだろう?
BAさんとか受付嬢とかコンパニオンとかかな?
爪が気になって日常生活がままならないレベルだし立派な恐怖症じゃないか
病院に行った方が楽になれそう
爪長くてネイルしてる人ってそのまま料理してるのかな?
爪につけてるチップ?もついてる人も料理するときどうしてるんだろ。
ネイルしてるから料理する時はビニール手袋するって人はいいけど、しない人はなんか不衛生に思ってしまう。
※9
私もネイルしてる人が素手で料理するのは無理
色だけのシンプルなジェルネイルだとしても、素手で料理作って出されたら食べられないや
※9
ネイルしてる人が泡立て器でお米研いでたわw
今はなんとかわかるけど、言い回しの端折り方とか、ちょっと独特な人だね。
ちょっとメンヘラくさい感じもする。
TVで神田うのが ゴテゴテした爪でお米を研いでるのには寒気がした
恐怖症っぽいなあ あんまり無理して理解しようとしないほうがいいよ
自分は集合体が駄目だけど、なんでってのはわからん
長いネイルしてる人ってコンタクトの付け外しはどうしてるんだろうかと気になる
ちょっと病的だと思うけど、
言いたいことはわかる。
ゴテゴテの盛り盛りネイルが苦手っていうのは理解できるけど、普通よほどのデザインじゃないと目に入らないと思う他人の爪なんか。
みんなの言うように病気だと思うから病院行って欲しいわ。ネイルに限らず、度を過ぎたものは良くないと思うけど、ただ個人のオシャレ感覚でやってるだけなのに報告者みたいのに勝手にイライラされたらたまらんわ。
人間だし、物の好き嫌いもあるだろうが
ちょっと病的だね
ネイルぬってる人から物を買えないまで来ると病院行きかな
”爪の研磨と割れ欠け防止、甘爪処理やささくれ除去”程度はギリ許容できるって言ってるし、
「眉を整えリップ位なら許すけど化粧する女が無理!」って言ってる男の女版みたいな感じ?
他人に当たるんだからカウンセリングにちゃんと行って欲しい
爪への悪口だけ吐いて自分では自分をどうする気もないのが気になる
※9
短くてネイルしてるけど
ジェルネイルは樹脂を紫外線で硬化させてプラスチックみたいになるから
むしろ剥がそうとしてもはがれない
(剥がす時はヤスリで表面を削った後に専用の溶剤を10分つけて〜とかやる)
そのまま料理してるよ
ささくれて血が出てる人の方が不衛生
他人の爪とかそんなに意識したことないな
>>15
コンタクトは指の先(つめ)でとるほうが難しいよ
苦手とか嫌いじゃないよねこれ…
ピアスして刺青をしたセー器見せられたような気分ってむしろ物凄い執着だと思うわ
記憶として覚えてないだけでトラウマでもあるんじゃないか
染髪とかネイル強制の仕事のほうが圧倒的に少ないんだけど…
モデルとか美容部員みたいな仕事?そうなるとやっぱり仕事上必要になってくるし仕方がない
どうしても嫌なら初めからそういうのが必要ない仕事を選べばいいだけ
※9
自分もいくら料理しても大丈夫なネイルでも素手でやられるのは気持ち悪いと思ってしまう
ゴテゴテしたネイル見てると何だか汚らしくて不衛生にみえてしまう
>なんていうかあの手を交差させて爪をどアップにしてる画像が無理。
>鷲掴みで爪を円形に見せるのも不安になる
>また私の仕事の業種的にたまにしてる人見かけるけど
>絶対に爪見ないようにしてる
なんかよくわからないけど強迫性障害とか潔癖性とか?そういう精神病を患ってるね、この人。
まともな人間だったらそこまで一つの事にこだわってその事ばかり考えて拒絶したりしない
「好きじゃない、嫌い」程度の感情で収まるよね
報告者って完全にメンヘラでしょう
先端恐怖症の強化バージョンじゃないのかな
先を長く尖らせてるのやゴテゴテに盛ってるのが苦手なのは分かるけど
ただ単に手入れしてある爪や爪を見せるための画像もダメなんだよね
不衛生とかそういう問題ですら無さそうだし
指先の先端に向けて細くなった感じが怖いんじゃない?
なんか忘れられた爪に関する記憶がありそうだね
職業によってはネイル禁止、爪のばすのもNGってとこがあるので(私が以前勤めてたとこはそうだった)
精神的にやばいなら、そういうとこ探したほうがいいかもしれん
日本語でおk
※9だけど、やっぱり私と同じでネイルしたまま料理するのは不衛生って思う人いるんだね。
↑でネイルは簡単に落ちないって書いてる人がいるけど、やっぱり爪にマニキュアを塗ったまま食材を触るって不衛生だなぁ。
手や指に傷があるくらいなら血をダラダラ流しながら料理する訳じゃあないから消毒して、ちゃんと手洗いしてれば大丈夫かなぁ。と思う
爪をデコったままの人はちゃんとデコの周りもキレイに手洗い出来てるんだろうか……。
付いてるツブツブとか数えだしてフリーズするよね
※31
病院行ってこい
文章もガタガタだし、少し不安定な人のような気がする
自分で塗る場合はどんなにシンプルなネイルでも気になっちゃってダメ
って人は割と多いと聞く(自分もそう)。
他人のはそうでもないかな。
相手に不愉快な態度を取っても気にしない、当然のように言っている時点で病気だろ。
特にトラウマがないなら恐怖症の類では
以前ボタン恐怖症って症状をネットで知ったが、ボタンが怖くてボタンの付いた服が切れないらしい
まだご先祖様がネズミだった頃の捕食者の目を想起させるのではないかとか書いてあった
こうなると本能の問題だし完全に払しょくできないだろうな
自分がダラで爪も伸びたら切るだけなよだが、
ゴテゴテは別として毎月ジェルネイルしてるようなタイプの方がきれい好きだったりするよなあと思う
※7ネイリストだったりしてwww
私はネイル好きだからどうしてもネイルしてる人を擁護しちゃうけど、嫌いなら嫌いでいいのに、必要以上に貶める感じがマウンティングぽくてやだわ。
ネイルなんて完全なる自己満足だから、ネイルを正当化する人もどうかと思うけどね。(爪が弱くて、とかなんとか)
私はネイルかわいいから好きです
わかる
爪に色がついていると萎える
爪はきれいに整えるくらいでちょうどいい
つ心療内科
手の恐怖症もいるらしいから、爪恐怖症もなおさらいるだろうね
自分は歳をとった人の、シワシワの喉の辺りがコワいw
自分は面倒なのでネイル一切やらない。
ネイルやってる人はよくやるよなあと思うけどべつに嫌いではないな
手が奇麗な人が多くてうらやましいとは思う。
忘れるくらい小さい頃なのか前世()なのか分からんけども
はっきりした原因があってトラウマになってるっぽいような感じだね
病的すぎて怖いわ
キチの領域
手の爪はそのまんま切りっぱなしだけど足の爪はガッツリやってる
自分でも何故か判らないが真冬以外はそうでないと落ち着かない
ネイルやるのは友人の結婚式の時だけだw
ネイルは程度の問題でしょう。
ゴテゴテギラギラは一部を除いて好感度が下がるでしょうけど、桜色にワンポイントひとつ、くらいなら逆に好感度高いか気付かれないかじゃない?
長女の幼稚園に子供3人いていつも薄めにネイルしてるお母さんがいるけど、「細かい所まで綺麗にできて偉いな~」って印象。子供達も小綺麗だし、そういうお母さんの作った料理なら不衛生とは思わないな。
たまにいる「ネイル=不潔、母親より女を優先させるなんて!」みたいな人はどうしてそうなったのか本当に疑問。
ネイルのネタになると親の仇みたいにディスる人って嫌いな割にはよく見てるよね
他人の爪なんてどうでもいいんじゃないの?
手や指がきれいな人ほどネイルきれいにしてるから素敵な人多い気がする
シンプルでセンスがいいとすごく憧れる
ジェルなら取れないし少しくらいならストーンつけても気にならない
スカルプとかゴテゴテ系はセンスないと思うし一般的じゃないので論外
非日常なネイルしてる人はそもそも家事なんかしないだろうしね
ごはん扱わない接客業では、シンプルに薄いベージュピンクとか塗ってあるほうがマナーとしてはちゃんとしてると思っていたので意外な意見
漫画で詰めが書いてあるだけでいやっていうから、これはもう病気とかの類なんだろうなぁ
ネイルやり慣れると、何もしてない爪は無骨に見えてくるんだよね
素爪なのにそこそこ目立つ指輪つけてたりすると、とてもアンバランスに感じるし
だけどこういうのって、単に個人の感じ方の違いでしかないよ
私は基本老人って見た目が嫌いなんだけど、中村メイコが小さいシワシワの手に真っ赤なネイルしてるの見て、凄い可愛いと思った時に、
我ながらその感覚が不思議だった
個人的に、素爪から無骨さが漂わないのは、10代が限界だと思うわ
ナントカ恐怖症みたいな名前付きそうね、報告者。
爪は、長くてゴテゴテとデコってるとうわぁ・・・だけど、その他は何も思わないかなぁ。
あ、プールで見かけた足の爪を黒マニキュアしてる人はダメだったわ。ぱっと見ギョッとすんだよね、黒。
好き嫌いはあって当然だけど、嫌いなものにたいして攻撃的になるのは
人間として社会人として問題がある(報告者自身に)って
自覚した方がいいと思うな
黒とか暗赤だと、血豆!?ってなる
好き嫌いのレベルじゃないような。一回病院行った方がいいかも。
報告者はネットの海に表立っては言えない愚痴を吐き出しただけで、ネイルしている人に直接攻撃した訳じゃないのに
質問に律儀に答えただけなのに責められてちょっと可哀想だ
私は手入れしてないくて表明が乾燥してて白い部分が3、4ミリくらい伸びてる爪がダメ 、なんか汚く見える
マニキュアで隠してくれた方がマシに思える
自分の爪が伸びるのも嫌で、しょっちゅう切ってるわ
自分は深爪っていうか、形がガタガタで
悪化させないよう、四角に切ると左右の端が数ミリ伸ばした状態になる
ので、報告者とは逆にきれいな爪に注目しちゃうな
半月がきれいに出ててデコボコもない手入れもしてないのにさかむけもないオッサンの爪とかw
ネイル塗ったらきれいだろなーと思える綺麗な形の細長い女性の爪とかw
まんピと同じとか言っちゃう報告者は確実に病気
これがいわゆる強迫性障害ってやつか
※57
ネイルしてる人に直接攻撃してるでしょ、コレ
「役所でそういう人に対応されるとムカムカして仕方がない。多分態度すごく悪い」って書いてるじゃないの
実害出てるし、だから病院行けって言われてるんでしょうよ
今後、更年期とかで更に悪化したら事案になるかもよ
ゴタゴタ書いてるけど、女性の爪だったら、素の爪でもだめってことでしょ?
何で男性の爪は苦手じゃないの?カルマがあるのかな?
私は猫の爪のほうがだめだ。こわいわ。
どうでもいいけどネイルするって言葉は動詞として定着してるの?
意味はわかるけど
「爪する」って事だからどうも違和感がある
この人自身の爪はどうなっているんだろう?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。