2011年11月17日 12:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1318071032/
- 335 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 17:37:25.21
- トメはなんとか理由をつけてうちに上がりこみたい人。
でも絶対にあげない。一回あげたら片付けとか部屋のセンスとか
なにもかも文句をつけてきて嫌な気分になるから。
子どもがトメから電話を受けたとき、「ウサギを飼うことになった」と
口を滑らせたらしくて、トメがウサギを見に行く!絶対行く!と押しかけてきた。
家の玄関前で騒がれて、近所迷惑なので仕方なくあげた。
「うーたーん」とウサギのケージに駆け寄り
勝手にケージをあけるトメ。ウサギ超警戒モード。
あれ?って顔するトメ。多分想像してたより大きかったんだとおもう。
トメに突進するウサギ。ケージから脱出後、凶悪な目でトメを見る。
ウサギの鼻息荒い。ウサギ跳躍。トメの顔に飛び掛る。
トメ悲鳴をあげて避けるが、その後ウサギの後ろ足キックキックキックキックキック
うちのウサギ、9キロ超え巨体の上
実家で庭で放し飼いにしてたら、近所のネコ・タヌキを軒並みやっつけたあげく
犬に喧嘩売って勝った兵。寝てるところを起こされご機嫌斜めだったらしい。
その後トメはうちに来ない。来たいとも言わない。相当ウサギが怖かったらしい。
最初にキャベツの一枚もあげたら、その後は懐いてくる可愛いやつなんだけどね~
スポンサーリンク
- 336 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 17:43:33.53
- ウサギGJと言いたいところだがスレチな気がするよ!なんとなく!
- 337 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 17:43:45.38
- >>335
ウサギGJ! しかし9キロ。うちの猫が8キロだからそれよりデカイのか - 338 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 17:45:48.48
- 人間の1歳児ぐらい、サイズあるのかなw
- 339 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 17:50:23.31
- 番犬ならぬ番兎とは・・・・・
- 341 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 17:57:47.15
- シマウマだって肉食獣を撃退することもあるし
ウサギが獰猛だっていいじゃないかw - 343 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 17:59:49.43
- >>338
こんな大きさらしいよ>9kg
ttp://98log.blogspot.com/2011/04/9.html - 344 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 18:03:05.64
- 世界一大きいウサギって20kg以上のウサギがいたな。
そういう種類なんだろうけど。 - 345 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 18:15:57.89
- 世界最大のウサギが二十何キロとかだっけ?
あのでっかくなる品種のウサギってちっこいのとは違う生き物にしか見えないもんねー。
トメ退治GJ! - 347 :名無しさん@HOME : 2011/10/11(火) 18:49:18.32
- 犬に喧嘩売るウサギかあ。
ちょっと見てみたいw
コメント
うさぎかっけええぇ・・・
そういや昔、パンクポンクって漫画があったな…
GOOD LUCK MODE発動中
※2
ムチャ~
米4
キュンキュンするがな
フレミッシュジャイアントかな?
オスのウサギは凶暴だぞw
縄張りに侵入する奴には容赦しない
うさぎの後ろ脚キックはヤバイぞ
奴らの脚力は半端無いからな
記事に関係ないけどありがとう※2!ずっとこんな漫画あったけどタイトルなんだっけと数年間引っ掛かってたんだ。すっきりした!
動物に、大きな声で騒いで、ゲージに近づくとか信じられない行動だな
釣り臭い
もふもふして~!
トメ怪我しなくてよかったな・・・
読みながらリアルスライリ!
と思ったけどスライリ知ってる人いるかな…。ウーントウォード将軍のが近いかな
兵とかいてつわものとか久しぶりにみたがな
写真びびった!w 9キロて思ってたより凄いわwww
うちの犬は2キロ未満だから絶対にヤラレルw
米袋並の重さの物体が飛んだり跳ねたりするんじゃ人間でも勝ち目ないな
将軍は、人に飼われるようなフヤケタ野郎じゃないやい!ww
……かといって、スライリはデブってないイメージが。
どうしましょ?w
※10
うさぎはいきなり持ち上げられたりしたら暴れるよ?
特に知らない人だとめちゃくちゃ警戒する
家のうさぎも似たような感じだし
トメは首はねられなくてよかったな
聖なる手榴弾持ってリベンジにこられないよう祈っておく
ウサギって超気性荒いよな
しかも鳴かない分機嫌が悪いと後ろ足で床を「ダーン!」って叩くんだよ
そんな直接的な気分悪いぜアピールする動物なんて他になかなかいねえよw
米18
燕マニア乙
パパはリビアで大佐をしているの。
意味はないけど。
※18
ウサギ? は トメ に かみついた
そして 1かい あたり 4 のダメージ
トメ は くびをはねられた!
う~た~んGJ
※19 うわ、あるわ~、それw
背中向けて床ダン!とか、機嫌悪いとするよなw
ピーってのは鼻息らしいし
うさぎってけっこう暴れるよね
噛みつく時は犬と違って加減しないから手に穴が開く…
※10
ウサギに夢見てるようだけど
あいつら気性荒いぞ
うさぎさんはやめておこうと思いました
後ろ向かれてダーン!とかすっごく心理的に来そうだわ…
ウチで飼ってたウサギは1.5kgだった。
何をされても怒らない子だった。
実家で飼ってたウサギ、初代は臆病なオス、2代目はやんちゃなメス、という感じだったが凶暴じゃなかったな。
品種による差も大きいんだろうけど。
ところで
「近所のネコ・タヌキを軒並みやっつけたあげく」
タヌキとどういうバトルがあったのだろう?
てか9キロって体当たり食らっただけで首を痛めそうだ…
ラパーンかいな。
しかしウサギは確かに凶暴。情を理解しないみたい。ペット系の漫画読んでもウサギ飼っている人の体験談は何故かホロ苦い…。
草食動物が肉寄り雑食に喧嘩売るとか勝つとか……(((゜д゜;)))
※22
それの元ネタのほうじゃないか
※29
田舎だとタヌキがたまに敷地内に侵入してくるよ。
うちは猫飼ってたんだけど3匹でタヌキ追い掛け回して撃退したw
シートン動物記での後ろ足で犬だかイタチだかを撃退っていうのは誇張じゃなかったんだな。
でけええ!!
確かにこのサイズなら小型犬相手だと余裕で喧嘩売れそうだな…
パンクポンク、持ってる~^^!←空気読みません。
パンクポンクの姉妹編?みたいなインコのピコラ・ピコラって知ってる人いません?
作者一緒なんです。
オスだと空中回転しながらおしっこかけてくるよw
>>動物に、大きな声で騒いで、ゲージに近づくとか信じられない行動だな
兎にこれだから、嫁にもイヤがること平気でやっていたんだろうね。
いい年して無神経過ぎ。
うさぎGJ!
こちらCAT SHIT ONE。
うちのウサギ(室内で放し飼い)は小柄だったけど
人間の足(くるぶしより下)を同種のウサギだと見なしていたようで
女性である私や母の足を見ればマウンティングして腰をふり
男性である父や兄達の足を見れば低く構えて攻撃姿勢を取り突撃していた
突撃されると爪や歯で怪我する事もあったし
マウンティングも雄ウサギは噛みつきつつ行う習性があるので痛かった
でも可愛かった
兎の歯は鋭いし痛いよな、犬猫と違って甘噛みなんてしないし
げっ歯目だよ、鼠と同じで伸びる歯なんだよ、硬いもの毎日齧って削っている歯なんだよ
包帯巻いてた兎飼いがいたよ・・・
※13
お前、兵をつわものって読むのを
本気と書いてマジと読む、とか
強敵と書いてトモと読む、とか
そういうのと同じものだと思ってる?
パンクポンクってウサギだったっけ…
昔過ぎてうろ覚えでウサギという認識が無かった。
あのでかくてふてぶてしいの…ウサギだったのか…?
※45
そう、あれでもウサギだよ。
パパママは普通サイズのウサギだったのに、パンクは生まれた時からあのサイズw
※38
パタリロで、アスタロトに「おまえはピコラピコラか」とか
言われてた奴がいたがそれの事だったか
疑問が解けますたw
アーサー王一行もたった一匹のウサギに全滅しかけたからな
侮れない
聖なる手榴弾が無かったら全滅必至でしたよねアーサー王一行。
うちの娘は6?…
うさぎ>>>>>>子供
>アーサー王一行もたった一匹のウサギに全滅しかけたからな
モンティパイソンの映画?
スライリ(ビグウィグ)、ウーンドウォートと言えばAOZ
異論は認めます。
ずっとウナギだと思ってた…ウナギ飼うとか斬新!とか思ったのに
家の犬(ラブラドール)より強いww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。