2016年09月29日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470300000/
旦那に対するささやかな愚痴 6
- 141 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:12:54 ID:pGN
- 先日旦那が仕事がらみで癌の権威みたいな医者のセミナーに行ってきた。
炭水化物と植物性の油と塩分砂糖などを取りすぎる生活習慣が癌の原因なのです!!と言われたらしく、
さすがに玄米にしろとは言わないけど、
うちは炭水化物が多すぎるので、その医者の本を買ったから読んでくれと。
プリン体がどうのって、干物やさんまカツオ、レバーがダメとか最近言われたばっかりで、
その時点で何を作れば…
って感じだったんだけど、もう何にも作りたくないわ。
にがりから始まって、昔から体にいいって言われる事をすぐ取り入れるんだよね。
かんてんも食べてた。
今はコーヒーにバター入れて飲んで、ヨーグルトにえごま油入れて食べてるよ。
その辺は勝手にやってるからまだよかったけど、今回のは本当に心底うんざりした。
私は認知症になったり老衰で死ぬよりは、癌で惜しまれつつ死にたいよ。
癌がなかったら今以上に介護で苦しむ人がたくさん出ると思うわ。
スポンサーリンク
- 142 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:16:49 ID:pGN
- 私が作ってたマフィンも、無理に食べさせたわけでもなく朝食べていい?って聞くからあげてたのに、
マフィンとか癌の素みたいなもんだね!炭水化物と糖と油だからね!とか言い出してさ。
もう一口もあげませんよ。パンも毒みたいだから食べなくて結構ですよ。 - 143 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:39:25 ID:3DX
- お前が食う分はお前が作れ!と言いたいね
- 144 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:40:40 ID:0Q1
- バターも体にはよくないのにね
- 145 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:51:04 ID:BB0
- バターコーヒーもなんか特定のバターなんじゃなかったっけ(イッテQの受け売りw)?
食べていいものを具体的に言ってもらったら?
例えば玄米しか出てこなかったら玄米だけ出す。
玄米とまぐろだって言われたら、毎日玄米とマグロだけ出す。
ほかのものが食べたければ、具体的に出してもいい食材を挙げてもらう。
もちろん>>141さんは普通のものを食べてね。
すぐにギブするよw
っていうか、バターがダメでそのうえ植物性油もダメならどうするんだ?
牛脂か?すべて牛脂か豚脂でやりくりするのか? - 146 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)15:34:10 ID:I89
- 森のバター食わしとく
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)16:50:09 ID:dAt
- 旦那さんが納得いく食事を作ってくれる料理人雇おう
- 147 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)16:40:08 ID:tDK
- ああー、めんどくさい旦那だねえ じゃあ自分で作れよ!と言いたい
うちは私の作る食事を貶してきたから、一切食事の支度はしない事にしたよ
自分で作れもしないのに文句言うなんて許せなくてね
毎日、カップラーメンとかコンビニ弁当とか食べてるみたい、バカでしょw - 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)21:03:01 ID:SxZ
- >>147
奥さん、やるねww
でもこれくらいの心意気も夫婦には必要よね - 150 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)23:22:48 ID:1r5
- >>149
何度か話しあって、一度はこちらから譲歩して「ごはんはどうするの?」って聞いてやったんだけど
「いい」って言ったから、その通りにしてあげてるのよ
素直に謝れないバカなのよ 私は楽でいいわw
コメント
二度と作らなくて良いよ。自分でやらせろ。
自分で作るか、交替で作ればいいと思うよ
女にばっか作られてて恥ずかしくないのか
俺も花を持たせるために作らせるがずっとやってもらうのは世界でもあまり多くないと思う
それ絶対「癌の権威」なんかじゃないよね。
医者かどうかも怪しいわ。
147さんは離婚上等なんか
報告者よりも深刻ではないか
※3
塩分砂糖脂の過剰摂取は駄目と言ってる事は別におかしくない
受け取ってる方が間違ってるだけかと
最近健康番組が多いようなきがする
この旦那さんはキャベツもだめなんだろうか
キャベツって抗がん作用あるけど発がん性物質も含まれてるんだよね
バランス良く食べるならなんの問題もないのに極端な人って面倒臭い
ガチベジタリアンのスティーブ・ジョブズは何で死んだんだろう・・・
医者の名前が知りたいな。
最近はカルトの教祖みたいな医者や大学教授が結構いるからね。ガンで有名なK藤とかS谷とか。気をつけないと身内が巻き込まれるからね。
うちの父がこれで、自分でよくわからん健康的な食事作ってる。
蕁麻疹が出たの疲れやすいの言ってるけど、テレビや新聞で言ってる健康的なものだけ食べて、色んな物を食べないから栄養偏ってるんだろうなあ。それにもう高齢者なんだから体力も免疫力も落ちてるに決まってるじゃん。言っても逆切れするし趣味だと思って家族みんな放置してる。
医者にも通ってるから、問題があったら医者がいってくれるでしょう。
旦那もアレだけどこの人も惜しまれながら癌で死にたいとか…。
一般人相手に金儲けしてる学者は、大概学会では相手にされてないエセ学者
※9
U海やM弓もヤバいね
多分この人50、60超えた人なんだろうな
愚痴がかわいい
ここのサイトって女の怨念みたいな愚痴ばっかだから
なんだかんだやってあげてるし
この世代の女性は料理もうまい人が多いんだよね
健康番組見てきたけど結局はバランス良く食べて運動しろに落ち着くんだよね
※12
母校(卒業したとは言ってない)の大学教授も
メディアに出てくる教授は大したことないのばっかりって言ってたわ
健康と聞くと思考停止する人間のお陰で経済が回ってる部分はある
何食ったって食いすぎても食わなすぎても毒だし
こんな一般人に強迫観念まがいのこと話す権威ある医者っているか?
それ、そのうち高額なサプリ、浄水器、鍋とか買わされるやつね
※11
あくまで2chのチラ裏話だし文脈的に報告者の本意ではないと思うけど、親戚が結構若くして癌で亡くなってる身としては何だかなぁって気持ちにはなったわ
>>147の旦那は意地になってるバカというよりメシマズから解放されて喜んでるだけにも見える
じゃあコーヒーなんて飲まないで白湯にすればいいのに
そこまで言うなら、妻に衣食住の管理を任せっぱなしにするのをやめることから始めろよって思った
本当に健康に気を使ってる人というのは
その道のプロが勧めてくることであってもまずは自分で試して裏を取る
なーにをそんなに癌を恐れるんだw
なる人はなるし、ならない人はならない病気の筆頭みたいなもんなのに、いつくるか解らない死を恐れるなんてねぇ
こういう思考の人達が人類のながーいレキシの中で不死の薬だの妙薬だの探してきたんだろうなぁって思うと色々感慨深いけどw
私若年性のがんで、専門病院入ってたけど
普通のごはん出てきたよ
がんと食事の講演会もあったけど
まんべんなく食べろって感じだった
食べちゃダメって言うのをそのまま取り入れたら
何にも食べる物が無くなるわ
食べ過ぎない、ほどほどにを理解出来ない健康オタクはサプリだけ飲んどけば良い
癌の権威(という設定)の医者
話題の脂肪と糖でできているお鮨なんかは食べちゃいけないわけだ
なんかの番組で外界のものを取り入れること
食べ物を食べることそして息をすることさえ毒を取り入れてるようなものだ
って言ってたのが過るわ
何事もほどほどが一番、健康に老いてピンシャンコロリならいいけどねえ…
※5だよな
ダイエットの話でもよくある「よくわかんないけど言われたことを全力でやりました!!」な人に聞こえる。
理屈と自分の体質生活習慣を擦り合わせて実践しないと逆効果にさえなるのにね。
防腐剤、着色料、保存料、様々な化学物質、身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。
毒も喰らう、栄養も喰らう、両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
by範馬勇次郎
水や酸素だって過ぎれば毒になるのにね
つーかストレスの方が遥かに体に悪いだろうに
ベジタリアンのジョブズもマクロビマンセーのはなちゃんのみそしるの人も結局死んじゃったしなあ
何も食べられないようにがんじがらめにしてやりたいねwww
メニューにケチつけてきたら「え、こないだガンになるかもだからって言ってたじゃない。
私は気にしないから食べるけど」って目の前でもっしゃもっしゃ食べてやりたいw
お医者さまの日野原先生の食事をテレビでみた事あるけど
肉のステーキやおやつにクッキーとか食べてたよ
あと大会に出るようなシニアアスリートも肉や卵しっかり食べてた
長生きのお年寄りって健啖家が多いんだよね
しかしこの旦那は一体何歳まで生きるつもりなんだろうw
※15
本当それだよね
肉や魚、野菜、果物等満遍なく食べて、軽すぎず激しすぎない運動をして、朝起きて夜は眠るほかない
※33
塩分(ナトリウム)等も必要不可欠だけれど、過剰摂取は健康を害するし、やっぱり程度問題
※36
年を取ったら若い頃よりも意識してタンパク質を摂れと聞くなあ
この夫は、とにかく嫁イビリをしたいだけじゃないのか?
本気で健康を考えているなら、妻の用意した物にケチつけたりしないで、自分で手料理を極めるでしょ
自分で畑をレンタルして、家庭菜園して、無農薬でも何でもやって、その材料で調理するとかさ
勉強して栄養士の資格を取るとか、手作り味噌とか手作り醤油とか、ウォーキングするでもジムに
通うでもなく、この夫がやっているのは嫁イビリだけ!
健康という隠れ蓑を使っての嫁イビリとしか思えない
なぜ医師の本を嫁に読ませて、自分は料理しないの? 妻の料理(炭水化物多過ぎとケチつける)
に不満があるなら、率先して自分が作ればいい
むかし、みのもんたがお昼の番組やってたときは酷かったなあ
梅肉エキスがいいってみのもんたが言えば梅肉エキスが売れ、ザクロジュースが売れ、
ヨーグルト、納豆が売りきれて・・・って感じで・・・
うちのオカンも鵜呑みにして、料理を何もかもいりこまみれにしたりしてた
>>145 この考え好きだわ
炭水化物、油、塩、何でも程々にってことだろ。
何でも極端な人がいて笑えるな
※38
モラハラだね。
自分が何もしない癖にケチばかり付ける。気に入らないと貶すし捨てる。
そのうち離婚する。自分がそうだった。
みのもんたのお昼の番組で思い出したけど、ヒロミとマチャアキの捏造発覚打ち切り番組も酷かった。
○○を食べると痩せる!でその食品がバカ売れしてた。結局捏造だったけど。
みのもんたのもこれと同じ匂いがした。
私、もともとコーヒーにバター入れるの好きなんだけど、
(デブじゃないです。家族からは異端視されてましたけどね)
こういうニワカ健康オタクと一緒にされたくないんだよね。。。私のバター入りコーヒー好きは年季入ってますから。
職業柄、健康マニアみたいな知人が多いんだけど
食事に拘る男の人は、自分で料理する人じゃないと100%継続しない。
生半可な知識であれやこれや指示するだけの旦那だと、夫婦仲悪くなるだけで精神衛生上よくないよ。
炭水化物も糖も脂質もダメなら水でも飲んでろって話しよね。
食べ物にケチつけて煙草と酒はプカプカガブガブだったら笑う
過剰摂取はあかんだけの話なのに、かわいそうに、この旦那バカなんだな。
旦那のごはん作らなくていいんじゃない?
自分で納得したものを用意して食べてもらえばいい
なんか幸運の壺とか買わされそうこの旦那w
本当にガンの権威なのかってとこからして問題
メディアウケだけはいいから講演とか沢山やってても
医療業界での評判は…て人いっぱいいるしね
今はもう専業主婦ってマイノリティーなんだよね。
正社員かパートかの差はあれど、兼業主婦がほとんど。つまり夫も兼業主夫。
そういうご時世になってるにも関わらず、家事の中でも最も時間と手間のかかる料理を
妻に丸投げした挙げ句に貶して文句言う夫なら、離婚上等で作らないだろうな
コーヒーにバターは、TVアニメ版のデビルマンで初めて知った。
「がんの権威」かどうか知らんけど、ずーと抗がん剤の研究してた親戚の大学教授が、
自分が専門だと言ってた部位の癌で、60代前半で死んでいった。
ああいうの見てると、「がんの権威」っていう響きが悲しく聞こえるんだよね。
コーヒーバターでがん予防になるなら、それこそ上等だわさ。
ガンは遺伝由来のもあるしねぇ…
あと、小児ガンの子たちは、発病時に大人よりも「害」があるはずの食べ物を食べている量が少ないはずなのに、なんで小児ガンになるの?ねぇねぇねぇ???と聞いてみたいわ。
自分の幼なじみの一人、小児がんで小学校あがってすぐ、亡くなったんだ…。
>つまり夫も兼業主夫。
こういう意識持ってる日本男なんてまずいないだろ
大体、共稼ぎで家事やってる男が15%とかこの国の男終わってるわ
旦那は健康のためにシんでも悔いはないって人種だろうと思うが、
>癌がなかったら今以上に介護で苦しむ人がたくさん出ると思うわ。
これはアカン
癌だって介護は必要だし、手術や放射線治療繰り返して末期までだと老人介護より介護期間が長くなることだってある。それに加え、認知症と違って本人の意識ハッキリしてて、死の恐怖や痛みに苦しむ姿も見なくちゃならない。癌だって家族は苦しむんだよ。
ストレスであの世へ近道しそうだな
低糖質は顔だけじゃなく認知症予防にも効くらしい
先生は江部先生かな?藤原先生かな?
あれもダメこれもダメってストレス溜めながら暮らす方がガンまっしぐらなんじゃないの。
病院の先生がストレスは万病の元って言ってたよ。
↑顔じゃなくてガンだわw
ガン細胞は若い人の身体にも出来るからねえ、免疫がヘタったりして除去が間に合わなくなるってのが一因。
何食べてもなるもんはなる。健康に越したことはないけどね、過度なものはコメにも既に書かれているけど
ストレスで余計に不健康まっしぐらじゃあ意味ないよなあ。
マフィン作ったりして料理上手な嫁さんなんだろうに、旦那はアホだな
一番の癌の元は酸化=酸素だよ
てめー空気すうなよなって言ってやれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。