2016年10月06日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474904473/
何を書いても構いませんので@生活板 33
- 339 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)16:34:09 ID:1cA
- 愚痴。
適齢期の妹が結婚しない。というか、彼氏がいたことすらない。
結婚するしないは個人の自由というけど、妹はすごい寂しがり。
今は父母と一緒だからいいけど、亡くなったらどうなるのかが心配。
性格は悪くないけど、頼りなく、考え方がとても幼く、家事無能力。
結婚しないっていうのは、一人で全部采配して
誰にも頼らないで生きていくということを選択してるのだ、とわかってない。
恋愛や結婚をめんどうだからしないというのは、
未婚を選択しているのだとわかっていない。
お姉ちゃんの近くに住めばいいよね、とか言われてるけど、
私だって家族がいる。結婚前のように優先させてはやれないし。
女は若いうちならいくらでもどうにかなるというのに、何もしない。
スポンサーリンク
- なんとなく今が心地よいからと積極的に何も選ばないのは、
老後に孤独になることをわかってほしい。
お一人様を満喫できる人も、その方があっている人もいるだろう。
けれど、妹は新しい人間関係をつくるのがめんどうで怖いだけ。
今何もしないと将来孤独な未来があると、直視できてない。
危機感のなさが致命的。
できることはしてあげたいと思う。
でも、全面的にぶら下がられたら、私はきっと妹を憎むだろう。 - 340 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)16:42:02 ID:yBV
- >>339
永遠に子供でいたいのだろうね。
面倒ってのは責任を取るのが嫌なのだろう。
仕事もできないんじゃないか? その妹。
全力で逃げないと将来貴女の人生の癌になるのは間違いないな。
>>340
仕事はやめてしまって久しいけど、頭はいいからそこそこできたと思うよ。
小遣いくらいは稼いでるけど、びっくりするくらいてきぱき。
でも、家事とかは断固拒否。
両親リタイア済みなんだから、働いてる私はやらなくてもいいとナチュラルに思ってる。
家事苦手なら、できることはしてあげたいって思って側に住んでるけど、
将来近くに住むから♪って言われてぞっとした。 - 341 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)16:56:50 ID:akO
- >>339
そこに書かれた内容を妹に伝えないと、本人気付いてないと思う
両親もだけど。
家事を仕込まないと生きてけないことをわかってない - 342 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)17:05:54 ID:1cA
- >>341
散々言ったがまだまだ若いしーって笑うだけ。
あんま外に出ないからセルフイメージが更新されず、アラサーなのに自分はとても若いと思い込んでる。
両親も年だから時々は頼むみたいだけど、
私はこんなに頑張ったアピール強くてうんざりして頼まなくなるらしい。
偉いでしょ?すごいでしょ?と、こんなにやらせてー!!キィー!が混じった強烈なやつがくるんだって。
親が昼出かけるときは未だに昼飯代を親にもらってるんだよ、ありえない。 - 343 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)17:09:43 ID:1cA
- >>342
補足。
側に住むのはあくまで緊急時などの補助的な役割のつもりが、
妹的には全面的に頼るつもりっぽいと判明したということです。 - 344 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)17:10:29 ID:TBO
- >>342
妹何歳なの? - 345 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)17:13:23 ID:1cA
- >>344
29 - 346 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)17:28:09 ID:QMz
- >できることはしてあげたいと思う。
危機感が無いのはお互い様では…
>>346
そうかもしれないけど、ここまでとは。 - 348 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)17:48:17 ID:TBO
- >>346
ほんとやね
29の大人の女性を甘やかすのは
優しい虐待だわ
>>348
親も年だし、妹の方が強いからピンとこない。
4人兄弟で全員同じように育てられて妹だけこんなん。
私も結婚するまではあんまり家事好きじゃなかったけど、
旦那に美味しいもの食べさせたい一心でそれなりになった。
妹も恋して結婚すればいいと思うんだけど、それをいうと「余計なお世話」と言われる。
お一人様万満喫できる素養があるならなんも言わねーよ!と思ってる。
妹のセルフイメージと実際とが全然あってないの。
言動から察するに妹は多分10代後半くらいの気持ちだわ。 - 349 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)17:52:17 ID:LVl
- >>342
何やかんや愚痴りつつ妹を甘やかすことにあなたも協力してるよ。
29歳は確かに若いが、人生プランくらいは目処をつけるべき年齢。
家族が叱ってもスルーして当たり前。妹が多少ビビる人に説得を頼むといい。
多少は妹が嫌がることをしないと理解しないよ。 - 362 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)22:16:00 ID:1cA
- >>349
変なところで自分に自信があるんだよね、妹。
おっしゃるとおり家族のいうことなんて歯牙にもかけない。
ビビる人かー。思い当たる人いないや…。
死んだ爺さんがいればなぁ。 - 371 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/04(火)23:52:28 ID:TBO
- >>362
いやだから、ほっとけば?
できることはしてあげたいとか言ってるから
寄っ掛かってくるんでしょ
コメント
「お姉ちゃんの近くに住めばいいよね♪」
「は?なんで?」
で通すしかないだろこれ
まだ余裕あるような文章だけど妹さん確実にやばいよ。外で素をみせれない他人と働くのがダメなタイプなのに家事もできないんじゃ嫁にも行けないし。大人なのに幼い人最近多い気がする。
これワンチャン引けて結婚出来たとしてもセルフイメージが愛されお姫から変わらないだろうから
不幸な夫や子供が出来ないよう血縁内で一生どうにかして欲しい
俺32才だけど、29は全然若くねえぞ
20才超えてからの時の経つスピードは尋常じゃないからな
あっという間に5年10年経つから、あっという間に40代よ
29って余裕こく程若くないと思うんだが
本人と身内のいう「まだ○○」って他人から見ると大体「もう○○」だよな
これで29歳は手遅れでは
29ってもうワンチャンあるかかなり怪しいだろ
29歳ってまだ若いしーと言えるほど若くないだろ・・・
少なくとも報告者が考えてるような「何とかなる若さ」は既にないよ
20代前半でも困ったなってレベルの話をこの年でしてるとか怖いわ
老後に孤独どうこう以前にまともに働けよって叩き出せよ
迷惑だから近くに住むとかやめて。って今のうちにハッキリ言っておけば
少しは考えるんじゃないの。
言葉を濁して流すから、何も言ってこないし何とかなるって思うんでしょ。
家事ができないのはきついな
外界との接触を拒んでいるとどんどん孤立して、自分のことしか見れなくなっていく
自分の家族にもいるんだけど、人付き合いしないで、毎日代わり映えのしない生活してて、10年前と同じ感覚でいるよ
同年代は結婚したり子どもいたりするんだけど、親以外と接触がないから、自分がそういう年齢だって実感もないし、末っ子なもんでいつまでもかわいいつもりでいる
※7
ワンチャンって具体的な1回じゃない
70代の年寄りが結婚したい?ええがなええがな死ぬ前にワンチャン行けるでえ っていう
その程度の言葉よ
29でまだ若いて思えるメンタルがすでにあぶねー
私30だけど未婚だよ。
生活能力あるから1人暮らしで仕事もプライベートも充実させつつのんびり生活してる。
親は結婚とか言わないけど職場からは言われるよ。正直ウザイ。
離婚して子育て大変とかお金ないって言ってる人を見て結婚したいなんて思わないわ。
結婚適齢期、なんて古いし結婚したい奴がすればいいだけの話。
子供生まれて虐待だの不倫だの面倒な奴しか周りにいないからそう思うのかもしれないけど。
その辺の人より収入あるから1人でも大丈夫ってのもあるけどね。
働いて家事や面倒事は金で解決するのもいい
だが楽ではない
*14
隙あらば自分語り
隙あらば自分語り
好きだから自分語り
29は若くねーよ…
まだ若いって言うからせいぜい20半ばかと思いきや。頭ん中は成人前で止まってるぞ。関わりたくもないくらい幼稚。
この記事に隙はなかったはずだが問題点を理解せずに語ってるな
数年くらい働いててまだ若いなら25くらいかと思った
29ならせめて仕事くらいは就かないと…
お前も甘やかしに加担してるという指摘は無視なんですねw
なんでそばにいるんだ?
放り出さないから危機感が持てないんだよ。当たり前じゃん
周りに誰もいなくなって初めて危機感芽生えると思うよ
※14みたいな一人で大丈夫じゃない人間じゃないくせに現状に安心しちゃってるのがダメなんだけど
多分身近な人たちと比べれば若いから安心しちゃってるんだろうな
そりゃリタイア済みの両親や兄姉に比べたら一番若いし
働いてるなら一応他人と接触する時間が多いからなんとなく寂しくない気になれるもんな
まとめでよく出てくるような、ママがずっと甲斐甲斐しく世話し続けて
引きこもって何もできないまま50代になったヒキニートに一直線で向かっている気がする
世話なんか焼かん方がいいと思うわ
本人に行動する気がなけりゃ何言っても無駄だし、後で必ず他人のせいにする
寂しいとかどうとか自分でどうにかすることだから、ほっとけばいい
職場にいた
碌に稼げない主婦のパートぐらいの給料な職場でママと二人暮らしの40半ば高学歴独身
家事は全部ママでママの遺産とお兄ちゃんの仕送りで子供嫌いと言いながら毎日遅刻してたわ
この手の人って学生の頃から精神年齢変わらないね
多分この人のハッピーエンドってママが死んだらお兄ちゃんと二人暮らしで生活費確保することだろうなと思ったわ
そういう訳で、報告者、妹は早めに捨てなされ
こういう人は、40過ぎても精神年齢十代後半のままだよ。何人か実例を知ってるし。
早めに見限るよろし。
関わりたくない
そばに住むなと言えば?
あほ?
自分も結婚して、子供が出来る前の3年間、25歳位から
自分自身にほぼ変化などないので、若いつもりでいた。でも
バリキャリで働く友達に言ったら「自分の仕事場には毎年新卒とか
高卒が入って来るから、そんな感覚あり得ない。」って言われて
なんか恥ずかしかったの覚えてるw
妹さんも29歳なのに、中身が10代くらいの考えって、家族とかの間でだけ通るものであって
世間とズレすぎててヤバいって、その内分かるといいねw
私も29だけどボチボチこういう子本当にいる。
何人かいて、ここまで余裕&何も考えてないかは分からないけど実家から出ない上
何のんびりしてんのってくらい男の人とも縁がないってのが共通してる
天海祐希くらい稼いでて器用な女性なら何とかなるかもしれないけど、
恋愛出来なーい結婚したくなーい実家から出たくなーいみたいな人は間違いなく生涯独身という生活は超超超ハードモードだと思う
妹さん、ゴミ案件ですな。
早いうちに手を打たないとお姉さんひどい目に合いそう。
いまひとつ投稿者にも危機感ないのが気になるね。
イネイブラーだって自覚した方がいいよ。
永遠の子供部屋住人だねー
マメシバ一郎シリーズでも見せてみたらあ
親の保護下から旦那の保護下に入って子供的立場を
満喫したいっていう態度の女性は結婚相談所で結構見かける
大体親が元気で実家暮らしで自活能力ゼロで給料を全部趣味で消費してるよう
男性視点から見てどう考えても地雷
※35
でも一回り以上年上の男ならそれ「が」いいってのもいるからなあ
若いうちならそれでも需要はあるんだよ
多少頭が回る女なら若いうちにそれを売りにしてそういう男と結婚してしまうものなんだけど
まあいくつになっても一回り以上年上でもOKってなら何とかなるかもね
40過ぎたって50過ぎた男からしたら若いわけだし
両親が老人ホームに入る。これが現実直視の一歩になると思う。安心出来る人と一緒にいては現状は変わらない。今、動かないと両親亡き後に金目当ての男の甘言にすがり付いたりで兄弟に迷惑かけられまくりになる。
※14
30でようやく自活出来ると安定し始めた年齢は
体力も充実してるから1人で生きていけると勘違いするんだよね
みんなそう
同じ生活が10年続いて40に入った頃に
人生は1人で生きて行けないと気付くよ
その頃には女性としても終わってるし人間としても終わってる
40付近で婚活しても需要が無い
結婚しようとしてもすぐに出来ないんだから30に入ったらその気が無くても
気長に婚活しておかないと後悔する
10代の学校の勉強と同じ
価値があると思って勉強にうちこんでる10代は少ないけど
卒業就職してから勉強の価値が分かる
※14
本当にそう思ってる人はこんな所で自己弁護しないよ
あなたが結婚しないのは勝手だけど、結婚そのものを否定することはないと思う
近くに住むどころか、年取ったら家に転がり込んでくると思う
それでそのまま、報告者の子供に寄生しようとするだろうね
でもこういう人って、母親になったら自分優先の毒親になるだろうから
どうしようもないよね・・・
※38
40過ぎても1人で生きて行ってる女性、いくらでもいるけどなあ
そりゃ何の不安も不満もなく100%幸せ、って人はいないけど
そんなの結婚してても同じだし
男性は性.欲の問題か社会的な問題か知らんけど、40過ぎで独身だとがくっとくるみたいだけどね
女性は(性.欲的な意味で)異性がいなくても平気だし、女性同士で固まるからあまり孤独にならない
結婚したら安泰、結婚したら幸せという意見には首を傾げる
20代前半で結婚しても数年後離婚してるかもしれない、夫が働けなくなるかもしれない、子供に障害がある、予想外の介護スタート。夫と一緒にいる方が一人でいるより寂しい。不妊。夫や自分が突然天国や半身不随。
案外なんとなーく生きてる妹さんならなんとなーく結婚生活も上手くやるのかもしれないが、そんなのやってみなきゃわからない。
好きな人と覚悟を決めて結婚ならまだしも、適齢期だからと妥協婚した人はあまり幸せになれなさそうなイメージある。
さみしんぼうって意外と一人でいること多いよ
両親には早いうちにホームか老人用のマンションにでも引っ越してもらって、妹に
一人暮らしをさせる。
姉(報告者)の家の近くに住もうとしたら「私はあんたの面倒は見ないよ」って断固として
家に入れない。場合によっては妹には言わずに引越しをする。
諦めたら他の兄弟のとこか一人で暮らすことちゃんと考えるんじゃない?ヒスおこしながら。
妹さんを隠し撮りすればよい
鏡を見る時の作った顔じゃないから年相応認知補正なし
汚部屋住人が自室の写真見せられてショック受ける
あの感じ
※38は婚活失敗して、やさぐれて40代を過ごしている人かな。
※36
その視点で言えば報告者は見極め出来てるんだよね
ただ甘やかしには消極的に荷担してる訳だが
「おねえちゃんこうなるって前から判ってたんだからね!!」って後から言っても遅い
年齢比の成婚率、受精成功率とかのデータが一番の薬なんじゃね?
親ぐらい、あるいはそれ以上の年齢の人と見合いさせればいい。
妹のワガママを許すにはそれくらい離れていないとムリだろう。
そこまで年が離れていれば子供を作れとも言わないだろうから、相手があぼんするまでお姫様でいられる。ボケなければね。
※42
結婚=必ず安泰ではないけど、この件で言うと何いってんの?って話では
家事も仕事も、どっちも1人前以下の場合はその理論は当てはまらないのでは
※49
※42の意見は、その前までにコメ欄に出てる
「40過ぎたら誰しも一人で生きていけないと気付く」とかの意見を受けてじゃない?
結婚すればと言うけど、こんなゴミ案件を背負わされる
相手の身にも為ってみろ、ここは身内で一生納めるのが宜しい
結婚出来た人って、人に結婚しろしろ言うけど
よく言えるなぁ?って思う
できたらとっくにしとるわい!
三十路で彼氏に振られた女によくそんなこと言えるなとw
結婚した途端、向こう側の人間になっちゃうんだよねえ、やれやれ
結婚勧めるより経済的にも精神的にも自立するよう促すのが先じゃない?
結婚が上手く行かなくなった場合悲惨だよ
小梨ならともかく子供いると放り投げる事も難しくなる上に金がかかりまくる
でも30近くなると変わるの難しいしましてや兄弟とか微妙な位置だし無理だろうね
寄り掛かって来られないよう対策するくらいしか出来ないだろう
※41
一緒につるむ同年代女性も年々集まり悪くならない?
周りもそれぞれ生活環境が変わってくるし
友人関係があまりなくてもOKな人ならいいけど
報告者妹みたいなさみしがり屋は発狂するか誰かに迷惑かけまくるか大変そう
自分も実家住まいで結婚予定のない三十路だけど、姉に寄りかかろうなんて発想はないわ
元気なうちはともかく、老後と死後の迷惑をできるだけ姉や甥姪に背負わせないように金だけは貯めてる
40歳すぎてニートの友人の姉も危機感ゼロだ
「結婚したくない」「働きたくない」らしいけど親が死んだらどうするんだろう
何歳になっても危機感がない人間はいる
危機感はあるけどご縁がないんだよ…
普通に結婚してうまくやれてる人は
それが当たり前だって思ってるけどさ
せめて親に頼らず自活しろや
「普通に結婚してうまくやれてる人」がなんの努力もせずに楽してそうなったと本気で思ってんの?
結婚って縁と運とタイミングだと思うけど
婚活しまくって成果をあげた人は別にして
結婚した人の努力と結婚してない人の努力ってなんだ?
努力して結婚したからって結婚しろ、子供産めって
結婚してない人に言える権利でも発生すんの?
自分で甘やかしといて「なんでこうなったんだ」ってアホなの?
米59
この人が言いたいのって自立しろ、自立できないなら寄生先なりなんなり自分で見つけろって話じゃないの?
手っ取り早いのが結婚ってだけで
少なくとも実家に寄生してまともに働きもせず家事もしない妹は言われても仕方ないだろ
報告者の言ってる事は分かるが、結婚ってのはお互いが好きあって
するのが本来なのを完全に忘れてるこの発言もなんだかなー、とは思う
実際には恋愛感情なんて結構すぐに消えちゃうのも事実だけどさ
現実としてお見合い結婚もあるし、30間際とかの結婚なんて
愛情なんてなくて打算にまみれてるのは分かるけど
社会的圧力から、その手の行為に走る方が余程恥ずかしいって思えるんだよね
DQNの学校を卒業してすぐのデキ婚とかを嘲笑してる人がいるけど
少なくとも恋愛の末の結婚だし、お見合いよか全然まともに思える
あ、妹が自立しなきゃいけないってのは別として当たり前の話ね
>>家事苦手なら協力はしてあげたくて近くに住む
>>将来はお姉ちゃんの近所に住む
ん…?結局今は、近くに住んでるの?一応、妹は親と同居してるのは確定?親はリタイアしててそれで妹は家事しなくていいと思ってるって書いてるから、親が大変そうだからちょこちょこ報告者が手伝いにいってるのかと読み取ったんだけど…
いまいち状態がわからん。
とりあえず、近い将来妹がおぶさってきたら団なさんと今いるのかはわからないけど子供に逃げられるかもね。
旦那さんと子供に迷惑をかけないようにがんばれ。
※62
デキ婚全否定もあなたのお見合い全否定も「大きなおせっかい」の一言です
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。