2016年10月12日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1475912769/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part52
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/11(火)01:41:04 ID:5te
- 面接時の質問で血液型を聞くのは何故ですか?
過去2件ほどこのような事を聞かれました。
しかもかなりブラックというか行って後悔した形で辞めました。
たまたま2件ともその様な質問をしたのか、または最近はその様な質問をするのが主流なのか…
心理学的には血液型と性格の関係性は無いと言われているのですが
ちょっと変わった会社に限ってきいてきます。
大体面接終わりのギリギリに聞いて来ますので場を和ませる等ではないと思います。
その様な質問をされた時の反応(動揺しやすいだとか、不機嫌になるとか…)で
ある程度の性格や判断力等を見ているのかとも思いましたが…。
わかる方がいらっしゃっいましたらお願いします。
ちなみに私はABです。
スポンサーリンク
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/11(火)02:12:38 ID:2kA
- >>67
面接で血液型をきくって何それ?
そんな面接受けたことないし、そんな企業があるなんて初めて聞いたわ
面接した人が人事課か総務部か知らないけど、他にきくこと無かったのかも。
正直いうと、よほど重要な仕事を任せる気は無かったんじゃない?
面接なら、過去の仕事の業務内容とか、PowerPointやExcelはどのレベルまで使いこなせるか
そっちのほうを重点的にきくはずだよ。
変な会社に当たったもんだね。 - 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/11(火)02:28:53 ID:5te
- >>69
やっぱり変ですよね 初めて聞かれた時は必死で
疑問に感じなかったけど冷静に考えたら
聞く意味あるの?気持ち悪いと感じてしまいました。
もちろん聞かれましたがサラッとです。
それと「かなり年上の同性と仕事をする事になりますが
うまくやれますか?」とも聞かれました。
正直この手の話をする会社は古参の特定の意地悪オバさんがいて
いじめや噂話や悪口が横行してて男性社員が空気や役立たずのパターンが多いです。
あと似たようなかんじで親の仕事と年齢聞かれました。
母親が研究職の所長だと知ると「コネで入社すれば?」って聞かれましたよ。
出来たらここ来ないし中学生でも特定の資格がないと無理、
経営者レベルのコネじゃなきゃ入社できない業種だとわかる
ような所です。
正直、鷹がミジンコ産んだみたいだからあんまりいいたくないです。 - 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/11(火)02:39:53 ID:Feh
- >>67
こんなん見つけたけど
何かの参考になるだろうかhttps://careerpark.jp/1445
【面接時に企業が血液型を聞いてくる意図とは】
質問に悪意がある場合は論外なのですが、そうでないとするなら以下のような理由が考えられます。
「緊張をほぐすための話題として尋ねる」
血液型で性格診断を行うつもりはなく、応募者をリラックスさせるために、あえて世間一般的な話題を選んで場を和ませるために、質問してくる面接官がいます。
「一般的な話題として質問し、どういう反応をするのかコミュニケーション能力を見る」
あらかじめ決められた質問事項としてあえて血液型を尋ねてくるケースもあるようです。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/11(火)07:02:25 ID:6F9
- >>70
世間話で血液型の話をするのは普通にあると思うけど
リアルに仕事を絡めて聞かれたことはないよね
むしろ、血液型聞くくらいなら他に聞かなきゃならないことあるだろうに - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/11(火)10:02:55 ID:T5v
- >>67
> 性格と血液型に関係があるという科学的な根拠はなく、
「自分の努力で変えられないことを就職の面接で聞くのはおかしい」(菊池誠・大阪大教授)
という批判もある。
> 愛知県の「『差別のない採用選考』の手引き」には、
面接時の「血液型の質問」が問題事例としてあげられている。
会社は「工場の事故等緊急時の輸血に必要」と主張したが、
採用後に確認すればよいとして行政指導が行われたそうだ。 - 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/11(火)11:07:28 ID:r80
- 血液型聞くような会社はこちらからお断りだよ
コメント
AB型が一番苦手だわ(AB型苦手な人は多い)
AB型っぽく見えたんじゃね?
親の仕事やら年齢聞くのも確かNGのはず
これ、ニコニコ笑ってわかりませんと答えたらどう評価するの?
聞く必要ないことを聞くことで動揺させ反応を見る一種の圧迫面接
アホだから聞かれたらそのまま答えちゃいそうだけど、
後からじわじわ「何でそんなこと聞いてくるの?」って不快になりそうだ
業務上、出血多量になる可能性がある職業だったら、特殊な血液型の人は避けたいっていうのはあるかも。
これも差別になるのかね?
特殊な血液型の人にとってもリスク回避になると思うけど。
報告者のは答え方で、咄嗟の対応力を見たのかもね。
ブラックってそういうの好きだから。
人生で一度も血液型を調べたことが無い人もいるんじゃないのかねえ?
>「自分の努力で変えられないことを就職の面接で聞くのはおかしい」
名前も生年月日も年齢も出身地も学歴も聞けない世の中になってしまうwww
ワンマンの中小企業であほな社長が血液型信仰なら
血液で社員を分類し固めようとする
※6
差別になります。
特殊な血液型の人が自ら避けるのは問題ありません。
※10
学歴で判断するのも差別になってしまうな
※8
学歴は自分の努力で変えられるだろ
出身地って聞く必要あるの?
院長先生がO型、奥様がA型だから相性の良い(奥様の思い込み)AOしかとらない病院があると聞いたな。
看護師さんが言ってたから事実。
従業員300規模の企業で人事やってるけど会長が血液型信奉者。
会長がO型でその他はA、O、Bのみ。ABはひとりもいないです。
でも輸血が必要な大ケガしそうな工場とかで
RhマイナスのAB型とか入社後に判明したら大騒動だな。
現場から遠ざけられるんだろうか。
やっばり企業トップにいるんだな
血は水より濃しの血縁主義の変形版だと思ってる
医療現場では自己申告の血液型なんて信用しないでしょ
気にする会社は血液検査でもするの?・・・って提出する健康診断書に書いてあるか
でも診断書なんて決定してから出させるものだし・・・う~ん
※10
「特別な職業上の必要性が存在することその他業務の目的の達成に必要不可欠であって、
収集目的を示して本人から収集する場合はこの限りでない」
とちゃんと法律にある。
知ったかなの?それとも息をするように嘘をついてもいいって親に育てられた?
※5
自分はもっとバカなんで、聞かれたら普通に答えて、不快にも疑問にも思わない気がする。
ただ、面接の場で血液型を聞かれても広がりようもないネタだと思うけどなあ。
「何型ですか?」「◯◯型です」「ああそうですか」「…」「…」みたいなさ。
「私も◯◯型なんです」「ああそうですか」「…」「…」
コミュ障なんかな、ワシ…
中小企業経営者の書いた本読むと
「面接では必ず血液型を聞く。B型は採用しない」
とか堂々書いちゃってることあるよ。
そういうとこはブラック認定していいと思ってる。
二度面接した数人規模の会社で二回とも血液型聞かれた
どっちも面接が終わる直前に聞いてきたから話の種として聞いたわけじゃなかっただろうな
結局なんだったんだ
※12
社会人経験なしの人かな?
一度作った学歴は変えられないだろ。
出身地(都道府県)はコミュニケーション能力を確認するためにふられやすいネタだよ。
同郷なら地元トークをすることもあるしな。
血液型聞かれたことあるなー条件反射で
「大雑把なO型です(ニコッ)」
て答えちゃって内定もらったけど蹴ったなー懐かしい。
O型って答えとけばいいんだよ
そんなわけわからん質問にまともに答える必要ないわ
※15
そういう事故を起こさない努力しろと言われるだけです。
あとその血液型程度ではまれな血液型扱いされません。
※25
本物のバカだな
※18
>収集目的を示して本人から収集する場合
面接でこういう目的で血液型を質問します、と言ってから収集してるの?
血液型信奉がいまだに根付いてて、たとえば経理にはA型の人とかAB型は上司が扱いにくいとか、そんな決めつけで
学歴はその人が自ら選んで身につけてきたスキルを問うのと同じ。
血液型は生まれながらに持っているもので本人の努力でどうにもできないことで、その人の特性や性格を決めつける判断をするために質問するのとは違うよ。
うちの人事は名前の由来聞いてるな。
チームバチスタ参考にしてるのか、
単なるコミュニケーション能力みてるのか、
キラキラネーム選り分けなのかは知らないけど、
雑談の突破口にしてる雰囲気はある。
※12
全国に営業所があるような企業の場合
「入社から暫くは出身地と最終卒業学校の所在地意外に赴任させる」
という場合があるそうです。
※15
よっぽど特殊な血液型(Rhマイナスは含まれません)でない限り
血液センターに備蓄があります。
※27
グレイゾーンの質問されたっぽいとき
「今回の募集には、こういう業務があるのでお伺いしたいのですが~」
て聞かれたよ。
何の質問だったか忘れたけど。
※22
全種類の博士号を取得しちゃった人ならそうかもね。
出身地は血液型と同じで話題にしてもいいかもしれないけど聞く必要のあることではないだろう。
※30
そのよっぽど特殊な血液型じゃないか確認してる場合もあるだろ
頭悪すぎ
※32
学歴ってさ「最終学歴」だけじゃないんだよ
※33
それならそう質問すればいいのではないかと。
1人がIDコロコロ変えて荒らしてるね
※35
最初からそういう話題だろ文盲
※37
まれな血液型でも一般的な血液型検査ではO型と出る人いるからね。
質問の主旨が分からなければ答えも変わるよ。
相手が血液型占いしたそうだと勘違いしたらそういう人はO型ですって言っちゃうだろうし。
読解力ない奴うぜー
ID:SQM7mkvUはスルー推奨
米36
ID変えるって複数スマホやPC持ってるってこと?ここのIDはおーぷん2chと同じ仕様で機種ごとにID設定されてるみたいだけど
海外では自分の血液型を知らないのが普通らしい。いざという時、提供するのに血液検査で時間がかかる。
日本はその時間を短縮するためにTVやラジオに血液型占いという情報を流して全国民が自分の血液型を把握できてる状況にしたって言ってたな。そのおかげか検査しなくてもすぐ皆が何型です!と言えてた。今じゃ血液企業が増えたからあまり意味ないけど。昔の名残だね
献血ですぐ自分の血液型をすぐ言えるっていうのもある。病院にとっては凄い時間短縮になるんだよ。
海外じゃ病院が調べて選別してるから。ちゃんと貴方は何型でしたって診察結果も貰えるけど、そういうことにしか使わないから皆すぐ忘れる
※43
自己申告と違う事もままあるし、日本も現代では改めて調べるよね
まあなんにしろ今の時代に血液型占いとか信じてる人はどうかしてると思うわ…
>緊張をほぐすための話題として尋ねる
ほぐれねーよ
むしろ難癖つけたいか自慢したいのかと思われるわ
米5
私も、その場では何も感じないけれど、後になって悶々としそう
米7
赤ん坊の時に調べない人もいるから、その後、大きな怪我や病気をしなければわからないね
私の兄弟は30近いけれど、割りと最近まで血液型を知らなかったよ
※41
いくつも機種を使い分けなくても、一回電源落とすか、日付が変わるかするとID変わると思うよ
生まれ星座って聞いてこないじゃないか
血液型もそれと同じくらいバカげた質問だと思う
※15
輸血な必要そうな大怪我しそうという前提の会社なんて、出るとこでれば安全対策に問題ありとされるだけだよ。
※31
忘れたなら本当に血液型を言わなければならないような質問事項かどうかわからんわ。
輸血で必要、なんて言われたら↑のとおり。
というか、そういう質問をする企業だって言い訳としては「想定外の質問で対応力を見る」なんてことしかいわないんだから、採用の判断基準で血液型を言わせる正当な理由なんてないんだよ。
本当はBだけど、Aって言ってるw
主婦やパート、子供関係の付き合いで、
血液型は会話の一つとしてよく話題になるけど
長い付き合いならともかく、ろくにお互いを知らない時でも、
小さい頃からBって言うだけで、偏見の目で見られる事にウンザリwww
今までいくつか面接受けてきたけど、血液型聞いて
きたところが1ヶ所だけあった
面接の最後に聞いてきたから、緊張を和らげるとか
じゃなく、血液型診断を信じていて、リサーチの
ために聞いたのかなと思ってるけど、そこ、医療系
なんだよな…アホかと…
入社時だったら分からなくも無いけどね
一応だろうけど怪我とかに備えてヘルメットや作業着とかには血液型の記入欄があるし
うちは血液型聞いてるわ。だって過去に、ある血液型の人達だけ周りに溶け込めない性格キツイ人ばかりだったし。そういう人にあとで血液型聞くと「あ、やっぱりな」って思ってたよ。血液型の性格…最初は信用なかったけど…やっぱり少しは関係あるんだろうなとは思う。
根拠は無いようなんだけれども
苦手だなー、と思う人はわりと同じ型なんだよね
※34
最終学歴が変われば学歴自体が変わるだろ、アホ丸出し
あと、名前も努力で変えられるぞ
同僚や客からくだらない会話を振られたときに
にこやかに対応できるかのテスト
何型でもカチーンときて噛み付いてくるようなら
地雷ってことなんじゃないの
A型:真面目
B型:自由奔放
O型:大雑把
AB型:何を考えてるか分からない
って言われてるけど、
日本人で一番多い血液型はA型……つまりそういうこと。
血液型は輸血の時に改めて調べるのが一般的。
間違いを信じている人がかなりいる。
この間受けた面接で聞かれたな
話のタネ程度かと思ってたけど…
A型だけど全然真面目でも几帳面でもないから、占いなら意味がない
この質問されたら、「その質問の意図は何ですか?」って質問返ししたい
そして絶対血液型言いたくない
※60
そーですねw あんたが大将!
造船所や工場の様な事故が起きやすい仕事場で血液型を訊いてくるなら解るけど、そうじゃないんだろ?
造船所や工場の様な事故が起きやすい会社で血液型を訊いてくるなら解るけど、そうじゃないんだろ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。