2011年11月24日 08:01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1312193068/
- 143 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 16:27:37.12
- 父、継母、私、弟(継母さんの子供)の4人で暮らしています
同居生活、個人的には仲良くやってると思っていたのですが
裏ではそうではなかったようで…
どうやら、継母は私の悪口を弟によく言ってたようです
弟によると「お父さんの居ないところで直接嫌味言われてたけど気付かなかったの?」
とびっくりされました
よく考えてみると「あれも嫌味だったのかな」と思うようなことが結構あります
なんだかこれから継母さんとどう接すればよいかわかりません
来月から下宿なので顔をあわせなくて済むのですがどれくらいの頻度で帰ればいいかなとも思います
滅茶苦茶な質問ですがよろしくお願いします
スポンサーリンク
- 144 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 16:30:17.02
- 家に帰らんで、下宿近辺で「こういう生活してるよ」ってところを
父を招いて見せてあげれば? - 145 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 16:36:16.20
- 2ちゃんやってる暇あるんなら独立かんがえれば?
- 147 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 16:43:43.94
- >>144
あ、帰らなくてもいいんですよね
思いつきませんでした!!
ただ継母さんになにか言われそうorz
父親は基本的に継母さんの味方なんで(『継母さんいじめるなよ』とか言われたりなんなり)
>>145
ですよね~
とりあえず就職して学費返さないと完全に独立は出来ないです - 146 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 16:41:13.39
- まだ学生さんなのかな?
わざわざ居心地のわるい家に帰ることないと思う。
私も家族仲の悪い自分の家が嫌で、わざと遠方の大学受けてほとんど帰らなかった。
法事と正月だけ帰って、あとはたまにメールでもすれば十分だよ。 - 148 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 16:46:35.93
- >>146
はい、学生です
メールはいい手段ですね!!
メールなら気が楽です - 149 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 16:51:15.06
- 夏・冬・春などの長期休暇中は
いや~バイトが忙しくて帰る暇なさそうで、のらりくらりとかわしてれば、
1度も顔合わせないまま4年ぐらいあっという間に立つよ - 155 :143 : 2011/08/19(金) 17:12:35.66
- みなさんありがとうございます
今まで仲良くしてたし気も使っていたのでまさかまさかの展開でした
先ほど父方の祖母から電話がかかってきていて喋っていたのですが祖母に対して弟上げ私下げをよくやってたらしいです
だから祖母は私に下宿&留学勧めたらしい(←全く知らなかった私)
何も知らなかった私はなんだったんでしょうね
とりあえず吹っ切れましたので口実を作って逃げます
弟は協力してくれそうです
みなさんありがとうございました - 156 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 17:50:08.71
- >>155
お疲れ~
多分弟さんも思うところあるんでしょう。
学生時代の独り暮らしは楽しいし得るものもたくさんあるよ。
友達たくさんつくって家のことは忘れな~ - 157 :名無しさん@HOME : 2011/08/19(金) 18:32:30.68
- >>155
乙
継母さんはあなたが個人的に嫌いってわけでもなく、不安定な自分の立場
を確かにするために貴方を生贄にしたのかもね。姑息な手だけど一定の効果はある。
特にお父さんとかには・・・
これからは自分で選んで信用できる人とだけ付き合えばいいよ。
ふっきれて良かった。
コメント
こういった事があるから子連れの再婚には、充分気を付けなきゃいけないのに。
>継母さんいじめるなよ
なんか勝手に捏造されてないかな?
帰らなくてもいいんだけど、こういう143下げ、ないこと吹聴みたいな継母がいたら
帰らなかったらたぶん父親が洗脳されてたりするよ。
逃げるなら本当に親に頼らない覚悟が居ると思う…
お祖母さんに実の孫を悪く言うと、むしろ継母の立ち位置が不安定になっていくと思うんだけど、継母自身はどう考えているんだろう。
父子家庭の我が家も一度子連れバツイチ女性との縁談が持ち上がったけど、結局金銭目的だった。
再婚でも上手くいってる家がウラヤマーだわ。
弟「計画通り・・・・・!!」
幼児と継母だといじめ頃されてたレベルかも。
※2
祖母と弟は事実を知ってるから、
いざと言う時はその2人が父親を説き伏せるなりで助けてくれると思うよ
実の親と息子に言われても気付けないようなら手遅れって事で見限れる
弟は何を思って姉に教えたんだろうな?
そこが少しだけ気になる
こえー継母だ。
自分の子と分け隔てなく絆を大切にする継母だっているのに
自分さえ良ければいいんだろうな
弟に嫁が来たら今度は嫁をいびるんだろう。
※7
下宿で離れるタイミングに言ったのならば、よい方に解釈してやるべきじゃね?
弟も母親の愚痴にうんざりしてたとか、自分の都合もありそうだけど
弟が仲間なら、二人揃って父親に言うべきだと思う
たぶん、祖母はこれまで言ったけど父親が信じなかったから、裏から手を回したんだろうな
>>145みたいな人凄いウザイんだけど。
んな事言ったら身も蓋もねーじゃん。
姉に真実を教える
↓
弟を信頼する
↓
弟と親密になる
↓
ギシギシアナン
↓
弟「計画通り」
アナンになっちゃったよ…
そこはコナンで
※11
冷静な意見を書ける俺カコイイ!だからしょうがない
※12
そういうことか
おい
姉が大学生なら弟高校生くらいだろうし母親を冷めた目で見る年頃だから姉に忠告したんだろうな
実の母親が継娘にあからさまに嫌味言う陰湿な女なってんの見るのは実の息子的にかなりきつかろう
だが天然最強だなこの姉
父親が他界したときの相続まで考えるべきではあるんだが。こういうのは。
米7
継母が悪口言ってるのは既に姉も知ってると思ってたんじゃない?
目の前で言われてるのに気付かないってどんなこと言われたんだろう
既に実の息子から見限られてるこの糞ババの未来は暗い
でもこの姉ちゃんならなんだか大丈夫そう。
性格って文章に出るよな…。頑張れ。
※11 お前が言うか?って感じだしな
実子が気付くほどあからさまな嫌味に気付かずに、
これまでのほほんと暮らせてた報告者は大物だと思うw
そんな人だから、継母は同じ女として変にライバル視したりして、
好感持てなかったのかもね
逆に弟の方は、好感持って味方になってくれてるのかも
弟が味方についちゃうもんだから余計、継母は報告者がむかつくんでしょ・・悪循環
理不尽な愚痴じゃなく本当に相談者にダメな部分があったのかも、とかゲスパーしてみたが、
それならそれで、母親なんだから周りに言わんと本人に言えよって話だしな~。
投稿者さっぱりしてて良い人なのが文章に出てるな
これは弟も味方するわ
がんばれよ~
馬鹿な父親
直にイジメられたわけじゃなければまだ半分は子供なんだから気付かないもんは気付かないだろう。
嫌味くらいはいいそうだし。
でも悪口をねつ造して立場を悪くされるのは生きてゆく上で困りもの。
家から独立しても悪口が独り歩きして結婚する時などもいろいろと面倒なことになりそうだな。
ふつーはそういう状況だと弟も洗脳されてて姉いじめに加わりそうなもんだけど
そうじゃないってのは継母はよっぽど酷い女なんだろうね
親孝行は父親にだけすればいいよ
相談者ファイト
ふっ切れてなんかほんとはないよ。
がんばれ。
父すら気がつけてないなんて。
※2
同意。
この継母は、策略を弄して邪魔な継娘を追い出し、ATMと自分の実子だけの(自分にとって)快適な環境を作り上げた。
これからさらにこの居心地のいい環境を強固にして、あわよくばATMの遺産は全て自分と息子のものになるよう画策しないはずがない。
父親が死ぬまで終わらないよ。
それにしても、男はばかだよね。自分の娘が後妻から何されてるか気付きもせずやすやすと操作されてるんだから。
父親あほだなぁ…ほんとあほだわ。
報告者さん、傷ついただろうに。子どもなりに気を遣ってきたのに陰口なんて。
継母はどうにかなっちまえ糞女
父親が残念すな。
※32
そこで男叩きはいらないと思うよ。継父と娘なんてもっと悲惨な事になりかねない。
女は馬鹿だよね。自分の娘が何されてるかも気づきもせず。気づいても娘に~なんて。
どっちでもありうるしね。
ぶっちゃけ、祖父母同士が子連れで再婚し、その子供同士が結婚してできた俺は
複雑な気持ちになった。
確かに、祖母は実子ではない親父にすごく当たりが強かったな、死ぬまで
親父お袋双方にとって半血兄弟にあたり、再婚後にできた子供である叔父以下兄弟の面倒
(特に経済的な意味で)でいろいろ苦労してたし・・・
まあ、この点はその妻であるお袋にもしわよせがいってるから双方共にお疲れ様だったわけだが
年が離れてる兄弟はまるで親子同然なんだな、と思った
そんな俺からすると
>先ほど父方の祖母から電話がかかってきていて喋っていたのですが祖母に対して弟上げ私下げをよくやってたらしいです
だけは理解不能・・・
祖母とは血のつながりのない弟の自慢をしょっちゅうできる関係性が解らん。
ちなみに、法律上の弟の地位は、父にとっては姻族だが父方の祖父母にとってはあくまで「他人」・・・
孫同然に面倒を見てたなど実際の情誼の部分は別問題として。
相続権放棄にならない程度に付き合えばいい
両親どちらかが病気になって看病申し出ても
天然装って「無理w」って返す
死ぬ頃に顔見せ、くらいでいいんじゃない
父親は何やってんだ?
自分の子供なのに再婚相手にいじめられてて気づかないとはなあ
やっぱ意地悪系には天然最強だなぁw
どんだけ暗躍しても当の本人にはノーダメージで相当イラついたんだろうなwww
婆ちゃんがこっそりやり手だなあ。
※38
暖簾に腕押しとはまさにこの事だね
意地悪女は自分の性格の悪さを見せつけられてるようでイライラするだろうなあw
下宿って結局ていよく実家追い払われてるのと同義なのに学費も返していくのか…
普通の感覚なら逆に事前の財産分与的お金渡してもいいぐらいなのに
>『継母さんいじめるなよ』と言われたり
こんな発言が出るってことは父にも何か(143についてのネガキャン)吹き込んでたんだろうなぁ、継母…
方や惚れて一緒になった後添いと、方や実子。
娘に対して甘えがあるのかもしれないが、後妻への気遣いのダシに娘を使ってるように見える。色ぼけばかりしとらんと親らしい振る舞いもせんかい。
※32
>男はばかだよね。自分の娘が後妻から何されてるか気付きもせずやすやすと操作されてるんだから
鉢被き姫の父親思い出してしまった。
学費返すってなに?返す必要なんかないだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。