2016年10月16日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1405010944/
妊娠・出産・育児相談
- 608 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/13(木)15:36:04 ID:KEs
- 明日から36週、所謂臨月に差し掛かる初産妊婦。
お腹大きくてしんどい。
出産&陣痛怖い。
昨日旦那が撮った自分のムービー見て太りすぎて引いた。
寝返りの度に目が覚めて夜中は3回も4回もトイレに起きて熟睡できない。
まぁそれは赤さん産まれたら夜泣きとか授乳とかで熟睡なんてできないと思ってるからいいんだけど。
ちょっとスーパー行くのにもお腹が張ると不安になるし、早く自分1人の体になりたい!!!!
妊婦ってこんなにしんどいと思ってなかった…
でも1番は陣痛の未知の痛みが1番怖い。
スポンサーリンク
- 609 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/13(木)16:17:04 ID:RZ7
- >>608
私の場合だけどズドンッと痛みが来るんじゃなくて、
お腹下したみたいなじんわりした痛みから徐々に強くなっていく陣痛だったよ
だから最初は冷静に対応できたかな
病院着いたらもう何があっても安心と思ったのか痛みは増したけど
いつどこで来るかわからないから怖いよね
誰もいない時のシミレーションはしておいた方がいいかも、タクシーとか
あとアドバイスとしては病院に指示仰ぐのも大切だけど
自分の感覚にも正直にした方がいいと思う
初妊婦だから8分間隔(うろ覚え)になったら病院にTELと言われてその通りにしたのに
まだ来るなと言われて、でも絶対これは産まれるやつだ!と思ったから
「帰ることになっても行く!」と言い張って病院ついて数時間で生まれた
特に一人の時は動けなくなってからでは遅いからね
過ぎたら何てことはないと思たらいいね、頑張って - 610 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)02:23:30 ID:CWa
- >>608
個人差はあると思うけど下痢と生理痛が同時に来る感じかなあ
凄いお腹下してる時って冷や汗ダラダラ出るし息苦しい感じあるよね?あんな感じ
陣痛来たら苦しくてご飯食べられないだろうけど
苦しくても陣痛と陣痛の間に水分だけでもとった方がいいよ
私はあまりに苦しくて飲めず食えずだった(ストローで吸うのすら辛かった)んだけど
結局そのまま丸一日かかって痛みよりも寝不足と空腹で衰弱したw - 611 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)20:14:24 ID:lv6
- >>609
>>610
ありがとう。
けっこう友達も、そんな感じの痛みった言ってたw
お腹下した時の痛みの最上級とかってw
みんな頑張って産んでるんだもんね、大丈夫って思えてきたよ。
それに我が子に会えると思ったら頑張れそう。
いろいろアドバイスしてくれてありがとう!
コメント
自然の陣痛は味わってないけど。。。
誘発剤と促進剤使ったよ!
腰らへん車でゆっくり轢かれるような鈍い痛みがずっとあって8cmしか開かなかったんだけど耐えられなくて産んだ笑
先生にお腹押してもらって股裂けたし笑
生んだ瞬間痛みなんか忘れたよ!本当に忘れる笑
しばらく座るの辛かったけどそれより乳が張るのが辛かった。
今は萎んだ乳見て悲しんでる笑
不安いっぱいだけどわが子のためだ、頑張って!
※欄で応援しても報告者には伝わらないよ
あ〜、産む時の痛みは「地獄の沙汰」だよねw
死ぬ程痛いって分かってるのに、それに向かってイキむ他にないと言う、、、。
でも、なんか忘れちゃう。その後赤ちゃんの世話に勤しんでると。
そっちの方が大変だから。
米2は意地悪だなぁ 子供産めない体なんだけど、産めるとしたら陣痛より出産時の痛みの方が怖いなぁ
陣痛は本当に辛かった出産は痛くなかった。
でも、それ以上に頻回授乳が辛かった。自発的に起きるのとは違うストレスの凄いこと。
妊娠初期はつわりと異常な眠気、安定期といってもただ胎盤が落ち着いたってだけで体調はすぐに悪くなる。脳貧血に浮腫みやお腹の張り、後期に入ればお腹が一気に育つから不整脈に恥骨痛、臨月には骨盤が開くので少し歩くと股関節ずれる。
あと頻尿。
辛かったけど幸せでもあったなー。
陣痛が痛いのは当たり前だけど、産んだ後の痛みを誰か教えといてくれよ!と思ったわw
出産時に裂けて縫ったのと、乳/首をつぶされる痛みに耐えながらの授乳がキツかった…
産んだ痛みは忘れるは同意。
赤ちゃんの顔見ると、全部吹っ飛ぶよね。
乳/首が禁止ワードでワロタw
痛いは痛いけど、なんか痛みのピーク越えてそれどころじゃねえ!!
って感じだったなあ。いやめっちゃ痛いんだけどね
つわりは軽い方だったので、頻尿が一番つらかったな
夫がすごく労わってくれて出産後一年ほど夫婦で私実家同居させてもらったので
ミルクは親兄弟が頼れたのはありがたかった。養生させてもらったよ。
陣痛に耐えるのだけで体力使いきって、「今からいきんでー」
HPギリギリになると必殺技出やすくなるみたいなイメージだった
出産辛すぎて麻酔無しで会陰切られても、もはや痛みがない衝撃。
ばつんって着られる音だけが響いたわ。
大丈夫よ、なんとかなるから。
というかどうしようもないから。
前の※にもあったけど、陣痛は産まれて赤ちゃんのお世話に追われてるうちに忘れちゃうんだよね
で、第2子の陣痛の時に思い出すw
二人目妊娠中、そういえば痛かったなと思い出し中
大家族とかすごい、もう痛いのやだな
何故無痛にしないのか
妊娠後期になると足つったり頻尿さらにひどくなったりするし胎動はどんどん動き回るし、結局熟睡は出来なくなってくるよね…産後なんか二年はずっと熟睡なんて出来ないよ。しんどいよ。もはや睡眠障害みたいになって子供せっかく熟睡してるのに自分だけ起きちゃう、みたいになる。あれがきつい。寝方を忘れるというか。
個人的に産後のトイレが一番地獄だったから、陣痛出産はどっか飛んで行った。悪露長引くとそれだけで気分滅入るし。陣痛出産はある意味ハイテンションというか興奮状態だった&細切れに気絶するんで正直ほとんど覚えてないんだよなぁ。ビデオ録画とかは絶対にやめといたほうがいいよ。
※14
無痛は、痛みがないということではないのよ。
ていうか、上手なお産や安産はあるが、楽なお産なんてない。
無痛は痛みが少ないから時間がかかる
二人目は無痛で分娩台に乗ったけど中々出てこようとしなくて
台って硬いから肩と腰と背中の痛みで気が狂いそうになった
最初の子は普通分娩でめっちゃ痛かったけど短時間だったから楽だった気もする
妊娠後期は腰も痛いしこむら返りですぐ目覚めるしトイレ近いし、早く産んで軽くなりたい!って思うんだよね
で、産後は結局子供がお腹の中から手の中に移動しただけで、その上ソッコーで6キロまで成長 お腹の中の方が楽だった…と思いながら、抱っこでユラユラ 願いは「椅子に座りたい」
私は陣痛は全然平気で全開大近くまでへらへら笑って話してた
二人目は後陣痛があったけど、カロナール飲めるから平気だった
辛かったのは乳房マッサージかな…あんなにグリグリやるとは思わなかった
陣痛と出産では痛いとか一言も言わなかったのに、マッサージの時だけ「痛い!すみません、休憩していいですか!」って言って若干涙目だったわ
今振り返ると、陣痛よりつわりのほうが耐え難かった。本当に地獄だった。
陣痛も確かに痛くて苦しいんだけど、産後のほうが本当に辛かった。
あの部分の縫合の傷の痛み、踏ん張りすぎで浮腫んで歩くのもやっとな足、頻回授乳等々。
でも赤ちゃんの顔みたら、一瞬全部吹き飛んでたなぁ。
私も安産だったせいか、陣痛も出産もたいしたことなかったのよねー。
会陰切開とか覚えてないもん。
人生でそう何回も経験することが無いからという考え方に切り替えると、お産はすごく楽しみになった
実際は強烈な便秘みたいな感じだったし、脱力をしすぎて4時間くらいで降りてきたから、会陰を切られたのが一番痛かったわ
陣痛、痛すぎて吐いたなぁ…いきむのは楽だったけど。
あと、産後の辛さは本当に、誰か先に教えておいてほしかったわ。
尾てい骨やら会陰の傷やらの痛み、筋肉痛のせいで、寝てても座っても歩いても痛かった。
初産で陣痛から含めて出産まで35時間近くかかったから出産直後は
「あんな痛みをまた味わうならもう出産は無理」って心から思ってたけど
本当にあの長時間苦しんだ地獄の痛みをあんまり覚えてない不思議。
自分は乳/首は強かったのか子にどんなに吸われても全く切れなかったけど会陰切開の傷がね…。
痛みのレベルでは陣痛の方が凄かったはずなのに、
今思うと陣痛より会陰切開後の傷の方が嫌なイメージだ。
傷塞がってないうちから数時間ごとの授乳で座ったり立ったりを繰り返すから
擦れて中々治らなかった。
ので、報告者には会陰切開後の傷の痛みも教えてあげたいw
つわりも貧血もめまいも情緒が不安定になるのも偏頭痛も酷かったしお産も三日かかったからヘロヘロ、産んでから悪露は止まらないわ偏頭痛悪化するわで酷かったからもう二度と産むまいと決めたよ
産んで育ててるうちに痛みも辛さも忘れてもう一人欲しくなるよとか、赤ちゃん抱っこしたらもう一人欲しくなるよってのは嘘だなと思ったわ
無痛分娩選べば軽減するけど、それでも痛いことは痛いのよね・・・
あと会陰切開のがしんどかった
陣痛から出産までが早くて、弱い陣痛とかなくいきない激しく痛みだした感じ
でも、どういうわけか産まれると痛みとかけろりと忘れてしまうんだよね
病気の痛みと違って、ゴールが見えてる痛みだからかな
自然分娩、初産で破水。陣痛促進剤点滴された。分娩は4、5回りきんだらずるんっと出た。長い陣痛の地獄の苦しみに比べれば、分娩は何ともなかった。陣痛のピークなんて、これは確かにしぬ人もでるな、自分もしんでもおかしくないなと絶望した。痛いのに助けてくれない周りの医療スタッフを逆恨みしたしw出産を振り返ってみれば気絶もしなかったし出血量も普通でかなりの安産だったけど、その時は必死だったな。
私は陣痛は痛かったけど耐えられる痛みだと思ったな。
もっとも微弱陣痛と診断されて、2日かかって最後は
吸引分娩、でも先生が長いお産を嫌う先生で、子宮口が
前回じゃないうちからいきめと言われた感じがする。
陣痛は、腰痛の感覚だった。痛さはそれぞれなんだね
でも、※欄でもあるけど、産後の方が痛かった。抜糸から始まり、まともに座れなかった。
男はいいよね、何も変わらずただ外で働いてれば
それだけで感謝しろって言ってもらえて
妊娠中が一番平和だった。子育てにくらべたらいままでのどんな事も屁では無いなと思った。
先に出産した知人に
「陣痛の痛みは産めば終わる痛み、下痢の時も出し切れば痛みは引くでしょ?永遠のものじゃないから頑張れ」
っていう言葉を貰って陣痛を乗り切った。
産後の痛みも地味につらかったけど、帝王切開の後の痛みのほうが個人的にはつらかったかも。
痛いから今日は産むのやめる、とか言った人はいないらしいからきっと大丈夫よ
しんどいけど合間合間に居眠りできる程度の痛みだからダイジョブだ
ていうか避けられるもんでもないしね
出産って陣痛の痛みばかり話題になるけど
胎児が出た瞬間に痛みが消えて楽になるのも面白い
あとお腹がスッキリした爽快感、長くて辛い妊婦生活が終わった解放感、大きな仕事を終えた達成感…ほんと凄いよ?
これだけずらっと出産経験が読めることってあんまりないね
全部興味深くて面白かった
2人無痛で産んだけど痛みは楊枝でつつかれる程度しかなかったしお産も色々合わせて3時間くらいしかかからなかったよ。
2人目の時は2泊で退院したし。
無痛は方法によって痛みはピンキリだし、そもそも病院数が少ないのは確かだけど、怖い怖い言うくらいなら検討すればいいのに。
私の産院は1人目の時はガラガラだったのに2人目の時は予約がビッシリになってたからかなり普及してきたんだとは思うけど。
レスにもあるけど、自分の感覚信じるのも大切だよね。陣痛の感覚が全然狭まらなくてうぬぬぬと自宅で唸ってたら突然ぶりゅって感覚で一気に青ざめて即病院へ駆け込んだ。着いて一時間くらいで産んだよ。初産だったし最後まで感覚狭まらないからレアケースと言われたが、痛みは忘れてもあの瞬間のやばさは忘れられない。
初産の時、破水から始まってすぐ全開になったけど、全く痛みもなくヘラヘラしてた。
促進剤いれたらすぐにマックスの痛みがきて、そこから二時間ちょっと。
下痢なのに、便秘みたいな感じだったな。
髪の毛引きちぎったりしたらしい。
二時間ときくとかなりのスピード出産だけど、全開になって分娩台上がってからの二時間。
なん十回もいきんだけど、出てこず。
結局お腹押されて吸引、切開は普通の何倍切ったとか言ってたけど、出てこなくて出血多量、意識を失ってるうちに出てきた。
切迫流産、早産で入院が長くて体力が落ちてたのもあり、産後二ヶ月過ぎてようやく寝返りが打てた。
辛かったけど、何人でもほしい。
※31
うん、でも、子供がみんな成人してみると、母親は神様のように扱われるけど、父親は顔合わせた時だけ労わられる存在に成り下がってるわ。父親がやっていた程度のことはもう子供たちにもできているからね。
(ここで邪神化して変なトメになったりしないようにしなくちゃだけど)
わかるわー、私も熟睡出来ないし頻尿で辛かった。一生懸命歩こうとするんだけど、後期は15分毎にトイレに駆け込むレベルだったから外歩くのが危険になって自宅でひたすら足踏みしててなぁ。
私は破水してから陣痛が来なくて、翌々日に誘発剤使ったよ。あれ凄いね、薬が効き始めるといきなり3分間隔で、すぐに30秒も間隔が無い状態になっちゃった。陣痛よりもいきみ逃しの方が辛かったなぁ。物凄い宿便が今まさに出そうなのに踏ん張っちゃダメって無茶苦茶辛い。ひたすら息吐いて力もうとする身体から力を抜く作業。「頭見えるよ」って言われた時はもう嬉しくて仕方なかったね、「やっと踏ん張っていいんだ」って思ったから、先生が間に合わず切開無しでやったから裂けてたんだけど痛いとかもう感じなかったね。
産後はトイレに行くのが辛かった。そして産後の身体に鞭打ってひたすら赤ちゃんの面倒看ていたのがヤバかったのか一週間位高熱にうなされたね。39度でも乳あげていいんだね、吃驚したよ。
でも私出産の恐怖より、産前の体重管理がキツ過ぎて早く産みたくて仕方なかった。「おはぎ食べたーい」「お祝い膳楽しみー」とか言いながら陣痛来るの待ってたよ。
私は破水から始まって、徐々に陣痛もついて12時間後には子宮口全開したんだけど、子が降りてこなくて何度イキんでもダメで結局緊急帝王切開になった。
でも、思い返せば腹痛はあんまり覚えがない(無かった?)んだよね。強烈なイキみの感覚と、酷い腰痛があったのは覚えてる。もともと痛み、特に腹痛に弱くてお腹下しただけでのたうち回るくらいだったから親も夫も心配してたけど、実際は助産師さんに遠慮しないでと言われるくらい静かなお産だった。でも、術後の腹部の傷を痛がっている私を見て、「お産の時はあんなに頑張ってたのに」と言われたよw
それにしても、出産の苦しみは本当に忘れるんだね。半年くらい経った今すでに、もう1年くらいしたら2人目が欲しいと思ってるよ。まあ、今度は最初から帝王切開だけど。
陣痛中はベッドの柵にしがみついて心拍モニターと、そこからでる紙を凝視してたわwこのモニターは去年点検したのか…んああああ痛い痛い とかしながらw
骨盤ハンマーでドスドスされながらの感覚もプラス
実母義母友人と安産体験ばっかり聞いていて自分も当然そうだと思っていた
なのに破水から始まって結局出産まで丸2日間以上かかった
促進剤は飲み薬注射点滴のフルコース
いっそ切ってくださいいぃぃぃい!と何度か叫んだらしいけど
「赤ちゃんは元気だから頑張って」と笑顔でかえされるのみ
二度と産まねぇ!
もうすぐ出産なんだけど、虚血性大腸炎が痛すぎてトイレの壁殴ってた時クラスの痛みが長時間続くのかな…?
まあここまで来たら産むしか無いんだが。
妊婦の体ってほんとしんどい
悪阻にもいっぱい種類あるし、腰痛、むくみ、こむら返り、その他諸々
うちは女の子二人だから三人目で男の子育ててみたい気持ちはすごくあるけど、妊娠期間が色々辛くてもういいやって思っちゃうんだよなぁ
でも胎動感じた時と心音聞けた時は幸せ、あの瞬間はもう一回感じてみたいな
全国の妊婦さん、体大事にね~
「誰の子育ててると思ってんの!下手すりゃ母子共に命に関わるかもしれないんだ!」って遠慮せず旦那こき使っていいんだからねwww
色々大変だったけど、結構忘れちゃうもんだよ
大きい病院行けば、同時に3人位出産中だし皆色々叫びながらも赤ちゃんの産声聞こえるし
もうやだと逃げたくなっても、赤ちゃんも一緒に頑張ってるからって言われれば、なんとなく覚悟決まるよ
なんとかなるし、そうなるようにお医者さんも助産師さんも助けてくれるから、あんまり不安がらずに妊娠中を楽しんでね
麻酔なしの流産手術の方が痛いわよ?^^
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。