2016年10月16日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1475912769/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part52
- 354 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/15(土)20:53:16 ID:MUQ
- 相談に乗って欲しい。
5ヶ月前に初めて俺が働く店に客としてやってきたバツイチ子持ちの女性を好きになってしまった。
指名なしの予約でたまたま俺が担当になったのがきっかけ。
彼女は離婚して半年ちょいで彼氏はいないらしい。
子供もまだ小さいし前の旦那から相当な目に遭ったらしく
次の恋愛にはまだ消極的なのが会話から伝わってくる。
カラーの関係で今のところは月一ペースで来てくれてはいるが、
今後もっと距離を近づけるにはどうしたらいいだろうか。
十年以上スタイリストやってるけど
今まで客やカットモデルに対していいなと思ったことはあるがそれ以上はなかった。
反対に客の方から誘われたこともあるが俺がその気になれずそのたびに断ってきた。
客にここまで恋愛感情を持ったのは初めてだ。
スポンサーリンク
- こうして見るとまだ5回しか会ったことがないんだが
俺がアプローチすることで彼女が店に来なくなって会えなくなったらと怖い。
「ここでカットとカラーをするようになって髪の調子がいいんです」と言ってくれるけど
理由はシャンプーの時にこっそりトリートメントをしてるから。
他の客の手前まわりにバレちまうサービスはできないから来月も予約を入れてもらうために
今俺ができる精一杯のことはこれくらいしか思い浮かばない。
俺もバツイチで子供はいないことなんかも会話に織り交ぜたりしてるがどう思ってるのか。
焦らない方がいいのはわかってるが焦ってしまう。
客との恋愛は禁止されてるわけではないが
初来店の時に彼女の連絡先を記入はしてもらったが勝手に利用するわけにはいかない。
店に忘れ物とか嘘でも理由をつけて俺のスマホから連絡したい気持ちに駆られたこともあるが、
彼女に気味悪がられたらそれこそ終わりだと思いとどまった。
三十も後半になった男が情けない限りなんだが、真剣に悩んでるんでアドバイスが欲しい。 - 355 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/15(土)21:01:05 ID:Co4
- その気持ちを手紙にしたためて渡す
>>355は俺へのレスだろうか。 - 356 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/15(土)21:04:17 ID:ZAD
- 三十後半で初めて働いたのが5ヵ月前からだと勘違いしたのは俺だけで充分だ
>>356文才なくてすまない。 - 357 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/15(土)21:15:23 ID:Lui
- >>354
元旦那にひどい目に遭わされた女性でしょ、焦っちゃいけない
少しずつ距離を縮めよう
焦ってしまう原因は他の男に取られる!とかそんなのか?
ちょっときくが、354の離婚原因は何? - 364 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/15(土)23:06:35 ID:MUQ
- >>357そこなんだ。
さすがにしつこくは聞けないし特定避けたいから詳しくは書けないが
ちらっと聞いただけでも同じ男として信じられないし到底許されないことだ。
彼女の傷も相当深いと思う。
おこがましくもそんな彼女を俺が!って気持ちが先走ってしまってる。
しかしそこは美容師と客だ。そんな気持ちが表に出てしまってはまずいと
彼女が来るたびに俺は口数が減ってる気がする。
ここ二回くらいは彼女が気を使って俺に話題を振ってくれるようになってる。
誰かに取られるというよりは彼女にこんなことをさせてることへの焦りがでかい。
俺の離婚理由はすれ違いで溝を埋められなくなったことだ。
結婚した当時の俺はスタイリストになって指名も安定し始めた頃だった。
だから結婚した。
スタイリストになって指名も増えて結果が出るようになったら
尚更勉強が必要になり閉店後はアシスタントへの指導もある。
朝七時に家を出て帰宅する頃には日付が変わるのなんてザラ。
共働きだったし元妻も仕事で疲れて帰宅しても一緒にご飯も食べれないんじゃ
結婚してる意味があるのかと思って当然だと思う。
お互いまだ二十代だったしな。
これは俺の勘だが他に好きな奴ができたんだと思う。
雰囲気でなんとなくだけど。
スタイリストになったとはいえ収入もそこまで多くない、
同じ家にいてもほとんど顔も合わせられない生活じゃ仕方ないよな
申し訳ないと全く揉めることなく離婚した。 - 372 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/16(日)00:16:30 ID:g5L
- >>364
ゆっくりね。ゆっくりでいいから、距離を縮めるようにね。
本気で惚れたら口数少なくなるタイプか…。
同じ男として信じられないって、元旦那はよほどのクズだったんだね。
のっけから俺が癒す!俺が守る!なんて態度は、
逆に相手を頑なにさせるかも知れないから気をつけてね。
とにかくサロンにいる時間を楽しんでいただけるように。
上から目線のアドバイスでごめん。けど本当にそこからきっかけ作るしか無いから。
頑張れ。これが何か変われるきっかけになるといいね。 - 385 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/16(日)08:21:41 ID:lRk
- ID変わってるだろうが>>364だ。
>>372ありがとう。上から目線だなんて思わんしレス貰えて感謝してる。
そうだよな。考えてみれば彼女が子供と離れて自分に時間を使う貴重なタイミングだもんな。
楽しんでもらえるようにする。
来月も予約入れてくれてるのが幸いだ。
それじゃ仕事があるんで落ちる。
また何かあったら相談に乗ってくれ。
コメント
酔ってるね~♪
美容師と客だ(キリッ
かっこいい~♪
忙しさ等は、今も変わりないんじゃなかろうか
うまくいっても、また同じ轍を踏むのでは?
以下のことは改善されたのか?
>スタイリストになって指名も増えて結果が出るようになったら
>尚更勉強が必要になり閉店後はアシスタントへの指導もある。
>朝七時に家を出て帰宅する頃には日付が変わるのなんてザラ。
>共働きだったし元妻も仕事で疲れて帰宅しても一緒にご飯も食べれないんじゃ
>結婚してる意味があるのかと思って当然だと思う。
どうでもよ〜w
恋愛に消極的とか、親の自覚あるのかよ
恋愛するなとは言わないけどまた同じ失敗繰り返しそう
関係ないけどカットとカラーのため月1で美容院って余裕あって羨ましいバツありの子持ちさんやね。
確かに余裕あるな
余裕があるのは慰謝料諸々でウハウハなんじゃね?
ヘアーサロンでそんな重要なプライベートのこと話すか?
相手の女も悲劇のヒロインとして同情してほしくて情報与えてるとしか思えん。
てか離婚理由なんかいくらでもでっち上げれるからな。
5回しか会ったことない奴を信じすぎだろ…だぶんこいつバカだわww
応援したい
※4
恋愛に消極的=今はその気はない、だろ。
恋愛する気無いとか断言するより、人が聞いた時に不愉快に思わない様に優しい言い方にしているだけだろ。
離婚半年で惚れられるなんて魅力的な女性なのね
例えイッチの事良いと思っても半年じゃいろいろ考えるだろう
ゆっくりとね
子供の方を好きになって母親と結婚する話の方が面白い
わざわざ欠陥品の不良品好きになることもないのに。
あれか。アフリカの子供に寄付したくなる憐れみか。
※4
「親の自覚はあるのか」って、「次の恋愛にはまだ消極的なのが会話から伝わってくる」だから報告者の推測でしょ
※13
報告者もバツイチだから欠陥品じゃん
お前は不良品だけどな
※13
それ、彼女に対して?それとも、同じく離婚歴のある報告者への皮肉?
見えぬ相手に不愉快な言葉吐くことでしか己を保てないなんて
なんてかわいそうな人
報告者みたいな口調というか書き方で相談する奴にろくな奴いない
美容師に何でもかんでも事実を話すわけないじゃん
どっかで適当に話を盛ってるよ
実際は離婚していない可能性高いぞ
※18
確かに。月一ペースで美容院に行ける経済力がある
シンマってちょっと不自然。
うちの近所の全国チェーンはカラーリングリペア1800円だよ…。23区内。
2000円台のところも自転車圏内に3軒くらいある。1000円カットの店ではない。
白髪染めかもしれないし、そんなに贅沢だとは思わないけど。
相談者も答える方も真面目な雰囲気なところ申し訳ないんだが、「〜しちまう』と書く男が、どうしてもキモくて受け入れられない。ホントごめん。これが出てきたところ以降は読んでない。キモい。
なんか良いなあーと思って読んでたけど
バツイチ子持ちで、月一でヘアサロンでカラーってのがやっぱ気になるw
すごい余裕有るんだね、、、。とにかく
相手に楽しい時間を提供する事に徹して、出来る限り長く通ってもらう様にするのが良いかなと思う。
シンママが美容室に行くのってそんなに大変なんだ・・
子供は実家や保育園に預ければいいし、仕事してれば値段も何とかなりそうだけど・・
経験上、身の上話を他人にベラベラ喋る奴にろくなのいなかったわ。
シングルマザーだからって貧乏じゃないでしょう。
お金も職もないから離婚せずに我慢してる人もいるってことは、お金も職もあれば子供引き取って離婚できる人も多々いると思う。
こんな関係で元旦那とのえぐい話なんかするかなー?
なんかうそ臭い
仮に再婚できてもすれ違いの日々はそのまんまでしょ
見てるだけにしておけば(テキトー)
※26
こいつが聞いたんだろ
暴力があったとか浮気したとか家に金入れないとか程度だったらさらっとでも話すだろうし
それをこいつがオーバーに書いてるだけだと思う
実家同居で職ありならシンママだろうが余裕だろうね
親の財力によっては普通の核家族ママより余裕ある人もいるよ
逆に言えば金目当てで必死で再婚する必要もないって事で望み薄かと
※28
そんな立ち入った話自分から聞くスタイリストがいるかよw
※22
1ヶ月もすると根元の色が変わってみっともないし、部分染めならそんなに高くない。
自宅で染めようとすると子供の邪魔が入るのかも。
自分だったらまずは冗談めかしてデートに誘うけどね。
※29
こいつが勝手に一目ぼれしたから聞いたんだろ
※5
子持ちの風◯嬢と見た
普通の仕事してる子持ちシングルマザーならカラーに月1も美容院に通えないよ……
美容院にカラーだけの為に月1通うっていう経済観念の無さも不安しか感じない
よっぽど実家がお金持ちで働かなくても生きて行けるようなら違うかも知れないけど、
その可能性は低いよね
ふーん
シンママは貧乏って穿った考えの人が多いんだね
仕事してたり親の援助あったり慰謝料あったりで貧乏じゃない人もいるだろう
ただ、普通の仕事してる人なら月1カット・カラーの必要はないかなー
何か容姿が問われるけど、かっちりしたヘアセットまではしなくていい仕事の人かな
※17分かる
というかネットで相談してる時点でお察しな気がする
×つき同士ならお似合いだと思うし
ボッシーならすぐ次のATMが必要だから押せば簡単に股ひらくだろ
初婚だとあーあ罠にはまったなって感じになるが
月イチ美容院は言うほど贅沢でもないと思う
接客業やエステ系の仕事だと最低限の身だしなみの条件になってくるし
自分の恋愛のスイートスポットを探る良い機会ととらえればよいかと。
タイミングが合えば良いことがあるさ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。