2016年10月19日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476175127/
その神経がわからん!その25
- 286 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/18(火)23:31:13 ID:HcA
- 散々大学生の不祥事がニュースになってるのに、
なんで大学デビューしてないと見下してくる奴がいるんだ
はっきり言って私は電車が一時間に一本あるかないかのど田舎出身だ
ゲームセンターとかカラオケすら身近にない、
カラオケ店に行くまで車で20分電車で60分かかるような場所で育ったど田舎娘
だから大学行くためだけに初めて都会に出たワタ日はチャラチャラした世界に耐性が無いし
そもそも危険なチャラ男とそうでないチャラ男の見分けがつかなかった
更に酒がまーったく飲めない
大学に入学してからいろんなサークルに声をかけられたが、どこも歓迎会で飲み会とかやるらしい
そういう席に無縁だった私は何かあっても見の守り方もわからない
考えた結果、特定のサークルには入らないことにした
スポンサーリンク
- 両親の趣味の影響と他に娯楽がなかったため、ギターと釣りの腕はよかったので、
時々大学でできた友達と都会の釣り場を教えてもらったり、頼まれてギター弾いたりはしてた
それだけで十分私にとっては充実してた
釣もギターも一人でもやっていけたし、それの何がいけないのかわからなかった
そのうちSNSに誘われて始めたりして、釣りやさばいた魚の画像載せたりしてた
そしたら同じ大学のつながりで見た人たち、主に女性から馬鹿にされたよ
「ダッサイ」って
仕方ないじゃん、魚釣りに行くのにちゃんとフル装備じゃなきゃ全身虫にくわれるんだぞ
さばいた魚見て「超臭そう」って、ちゃんと釣ったその場で血抜きしてるからそんな臭くないし
挙句に大学構内にまで「魚女」と呼ばれるようになった
さかなクンが理想の男性なんでしょ?ってさ
何でそんなこと言われなきゃならんのって愚痴ってたら、
「オタクが叩かれるのと同じでしょ?サークルとか入って合コンしたり飲み会したりでリア充しなよ、
大学デビューできないと見下されるよ」と言われたよ
私は今でも楽しいし、お酒とか飲めないし、
サークルってデビューするために入るもんじゃないでしょ?と質問し返したら
「あんたやっぱバカだねぇ~」だってさ(´・ω・)
今では他大学や社会人の同じく釣りやギターが趣味の友達の方が多いよ
中には見た目DQNっぽいなーって人や、
フットサルのサークルで華々しく大学で活躍してる人もいるけど、
私の事バカにしたりしてこないんだよね
楽しみなんか人それぞれなんだから、余計なこと言わずにそっとしておいてほしいのに
見下してくるのはなんなんだー! - 294 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/19(水)00:47:24 ID:iMO
- >>286
大丈夫、大学生の飲み方は危なっかしいから行かなくてよろしい。
魚釣ったり捌いたり、楽しそうねー! - 295 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/19(水)00:53:17 ID:YAQ
- >>286
普通にものすごくリア充な大学生活に見える
バカな連中は放っておいていまの生活を満喫するといいよ! - 296 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/19(水)03:59:50 ID:5yA
- >>286
そいつ、誰かを見下してないと生きられないマウンティング体質なんだよ
ほっときなさい
釣りが出来て魚捌けるなんて凄いよ!
何か言われても真に受けちゃいけないよ - 301 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/19(水)07:16:25 ID:col
- >>286
そのバカにしてくる人たちの方が、はるかに視野が狭いだけだから。
サークルで合コンや飲み会するのだけがリア充だと思い込んでいる程度なのだから
放置しておくがいいよ。 - 304 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/19(水)07:37:06 ID:ZXu
- >>286
あなたは間違ってないよ
あなたを見下してくる人たちは多分
自分を持って生き生きとしているあなたが目障りなんだ
だからあなたを引き摺り下ろしたい
そんな輩に耳を貸すことなく、これからもあなたらしく日々を楽しんでください - 305 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/19(水)07:43:00 ID:bjS
- >>286
あなたは十分リア充だと思う
サークルだけがリア充の証なんてどんだけ世界が狭いのか
勉強もして、趣味を謳歌して、趣味つながりで友だちもできてって
素敵な大学生活じゃないか
これからも自分らしく趣味に勉強に楽しんでください
マウンティングしたい人たちの声に耳を傾けるなんて無駄な時間を
使わなくていいよ
コメント
言ってることはわかるけど、普通の大学の新入生は飲み会に耐性ないと思う
多分打ち上げとかのノリもわかんないんじゃない?
前に同じくらい田舎から出てきた子がいたけど、打ち上げするような店もないからドリンクきたら乾杯前に飲み始めちゃって、空気ぶち壊したって責められ泣きながら帰ったところみちゃったから
そういうこと見越して身を守ってるのは賢いと思う
特に大学生の歓迎会とか未成年に飲酒強要とか洒落にならないことする奴もいるし
他人と合わせるために大学に行くわけじゃないし
むしろ大学内の馴れ合いに頼らずに自分で人間関係を作り上げられているんだから
報告者の方がよっぽどリア充だ
この子そこそこ可愛いんだろうなあ
>今では他大学や社会人の同じく釣りやギターが趣味の友達の方が多いよ
いいじゃーん、すんげーよほんとに
ちくしょう…リア充ふっとべ
報告者をバカにしてくるのはリア充ではなくキョロ充。
身近なリア充を見ていてつくづく思うのは、リア充は他人にネチネチと執着しない。
生涯を通して見たら、報告者の方が充実した人生おくれそうだ。
報告者と友達になりたいぐらい羨ましい
友達たくさん居るんならそれでいいじゃん…ぼっちならともかくさ…ぼっちなら…
今までパッとしなかった人が大学デビューすると
嬉しくて嬉しくて勘違いしてこの人の友達みたいになるよね
社会人になるとこういう人がリア充だと思うようになるよ
魚女と呼ばれることを侮辱と感じるこいつ自身が自分の価値を下げているだけだね
魚が好きだから魚女
馬鹿にする要素なんてどこにもない
魚女ってなんと読むんだろー。
そのまま「さかなおんな」?
それともひねって「うおめ」?
ちょっとググってみよう……。
楽しいだけで消えてしまう時間しか持てないサークルより、
ギターの技術とか魚釣れたり捌けたりする技術持ってるとか、
将来ずっと使えるし、それで楽しめるし、
ともだちもできるなんて一石三鳥
夫が釣ってくるんで魚捌き方覚えた
めんどいけど自分で食材加工してる実感があるし
新鮮な刺身やカルパッチョ食べられて嬉しい
ぎょじょとか?
さかなクンって出てきたからそのまま
さかな とかさかなクンの女バージョン的な呼び方されてたのかな
バカとクズほど無駄に群れたがるから報告者は交わらん方が賢明だね
途中まで読んでもういいやって思って全部読まずに※欄読みにきちゃったけど
報告者さんは男性だと思ってたが女性なん?
よくわかんないけど自分のまわりはダサかろうがモサかろうが
表立ってバカにするような人はおらんかったよ
まわりと合わないだけじゃない?
※12
親しみを込めてあだ名つけてるならともかく、明らかに馬鹿にしてつけたのがわかるのなら侮辱以外のなにものでもないと思う
とりあえず
大学は勉強しにいくところ、って建前は守ろうや
80歩くらい譲って、条件のいい就職するために通ってる
くらいはさ
大学生=遊んでられるバカ状態
ってのはバブルと一緒に崩壊したんじゃなかったのか
無駄なマウンティングを避けたいんだったら
SNSに上げる画像を
「魚」から「仲間と魚食べてる」に変えたらいいだけだとは思うけど
そんなのはどうだっていいことだろうからなー
※19
同じ大学の人間のレベルの低さからして、勉強するような奴はいない大学なんだろ
ど田舎からレベル高い大学に入るのは難しいし
でも他大学の学生と交流してりゃその中には一流大の学生もいるかもしれないし
そこで彼氏見つけて玉の輿なんてパターンがあるかもしれない
と言うとやはり(そういう)大学は勉強する所ではない、と言う結論になってしまうけど
なんか嫌な学校入っちゃったのね、学力的にしかたなかったかもしれないけどかわいそう
ある程度以上の大学ならこういうリア受け悪い女子でも楽しく過ごせる受け皿いっぱいあるんだけど
> ~大学デビューできないと見下されるよ」と言われたよ
> 私は今でも楽しいし、お酒とか飲めないし、
> サークルってデビューするために入るもんじゃないでしょ?と質問し返したら
> 「あんたやっぱバカだねぇ~」だってさ(´・ω・)
これはこの魚女が馬鹿。
他人に見下されることにガクブルして怯える弱い奴らにそんな事言っても、完全に無駄。理解される訳が無い。
キョロ充ほどリア充に溶け込みたくて必死でノリ合わせてるから、マイペースで充実した生活してる報告者に嫉妬してるんだろ
顔が可愛かったら絶賛されてた
ブスだと貶されるだけ
本当のブスなら相手にもされずにスルーされてたと思う・・・
25年前に学生だったけど、こういう輩は昔からいたよ。俺は資格試験の勉強してたら、自閉症呼ばわりされたよ。そんなの気にしてたら時間のムダ。距離置いて、好きなことだけ考えましょう!せっかくの学生時代をより楽しくするためにね。
大学入学の時点で「酒が苦手」っていう判断出してるの?
大学生活の前半分は酒飲んじゃいけない年齢なのに、飲み会の心配してるのか……
※28
アルコールの入った化粧品とかも無理なレベルなんじゃね?
それなら実際お酒飲まなくてもわかるんじゃ
いくら未成年は飲んじゃだめったって大学新入生の歓迎会で守ってるところなんかそうそうないよ
※28
大学に入ったらいきなり酒を飲みに誘われたよ。
周りも普通に酒を飲んでた。
飲んじゃいけない年齢だから飲み会なんてないだろと思ってたからドン引き。
うーん…馬鹿な大学入っちゃったね…
キョロはマジ害悪だよな…
自分の狭い視野を他人に押し付けてくるし
どうせそんなバカに合わせても良いこと無いから無視でいい
そもそも大学は専門分野の研究しに行くとこであってサークルデビューするために行くところではない
勉強する気無いなら高卒で良いのだから
私は小学生の頃からアルコールだめなのはわかってたよ
だってツベルクリンとか予防接種のアルコールでかぶれるから
飲まなくたってそれまでの人生経験でダメだってわかると思うけど
弱い人ってアルコールで消毒されるとその部分が真っ赤になってミミズ腫れみたいになるから、その時点で医者や看護師から「今後はアルコールダメって伝えるように」と指導されるよ
みんなと同じことをしていないと不安で死んでしまう病なんだろ、そいつらは
別にボッチでもないしコミュ症でもないし、明確な趣味があって仲間がいるんだから、
見下すとかの前に、そっちの話題で盛り上がれそうなもんだけどね。
大学生にもなって、楽しく会話できない人達って、ある程度居るみたいだけどw
報告者が女性からバカにされて好かれないのは
ギターのせいでも釣りのせいでもないよ
※ただし(略)って奴だよ…………
このままを貫いて欲しいわ。
変に群れようとして大学デビューしてもいい事ない。
魚捌けるの羨ましい…釣りたてですぐ〆た魚美味しいんだろうなぁ。
スナフキン乙
釣った魚を自分で捌ける女子大生って、そんなに溢れてるわけじゃ無いから希少価値がある。
どうでもいい奴らからの悪意は完全スルーできたらいいね。
釣り趣味の男は多いから、いい出会いがあるといいね
どうせ大学のサークルなんて、慶応や東大のようなところばっかりだから
ほんと群れてないといじめられるとか何も出来ないって若い奴等に多いよね
釣りするから釣りが上手い女性見ると「お!」って思う
TVで見た京大の女の子のようにヒヨコから育ててニワトリ美味しく食しましたってのは流石に嫌だけどw
KO事件があってなおチャラサーと遊ぶのがカッコいいと思ってるバカはほっとけ
酷い目にあって泣いてからでは遅い
あの被害者女性は問題サークルの部員でもなく中途半端に近い所にいたのに
上級生にほぼ強要で呼び出されてああなったみたいだし
「とにかく近寄らない、縁を少しでも持たない」くらい距離遠めに置かないと自衛出来ないよ
たぶん化粧も薄いかしてない、
けど可愛い系か美人さんなんだろうな。
本人は全然気がついていない=興味ない。
でも周囲の男子から、あの子可愛いねとか言われてて
女達から嫉妬されているっぽい。
おばちゃん魚捌けないないから(生魚は触ると手が痒くなる)羨ましい。
流行のヘアースタイル 流行の服を着て町を歩く ディスコ()で踊る 海や山へ恋人同士
つれだってスポーツカーでぶっとばす 何事も浅く軽く すべてシャレで流してしまい
マジになったらそれこそダサい はたしてそれが青春を楽しんでいるってことなのかな
逆に自分本来のものをな何ひとつ持たず流行というものに流されて青春を浪費している
だけなんじゃないかな・・・
リア充とはこの人のことか
試験対策がサークル繋がりでないと手に入らない
とかそういうのはあったな
みんな魚がさばけてうらやましいんだよ。
イワユル一つの「酸っぱいブドウ」というやつ。
バカに染まる必要はないけど、バカの生態や溶け込み方を学ぶのも大学生活の一部だと思う。
いわゆる協調性
最後に出てきた友達は、敵を作りやすい性格を指摘してくれたんだと思う。
所属してるグループが低レベルというかノリが合ってない
自分が昔行ってた大学なら、そういうスタンスの子がいたら、もっと好意的に遇された
どれくらいの規模の大学かわからんけど、もっと気の合う女子達もいるはずだよ
どんまい
アルコール飲めないのは仕方ないけど、これからゼミに入ったりするんであれば、ゼミ生同士の飲み会もあるんだから、多少飲み会自体には慣れておいた方がいいと思うけどな。
もっと言うと就職した後も新人歓迎会送別会忘年会新年会…は大体どこの職場にもあるし。
同調圧力の世界は小中高で学び
大学では自立自律を学んだ
魚捌けるってだけで充分武器になるぞ?
将来役に立つしな?
その場しのぎの連中は後々痛い目に合うから気にすんな!w
見下しあってて滑稽
ゼミの飲み会は「教授」って言うお目付け役がいるけど、サークルだとそのお目付け役が率先して違法行為したりするから、そんなところで飲み会慣れしなくていいよ
学生ならではの価値観というか
ステレオタイプをリア充って言うのに違和感。
リア充=年中サカリのついた男女、なんだよねぇ・・・そいつらにとっては。
恋愛も大事だけど、常にその事中心に物事考えてる人達って気持ち悪いw
でもなんで大学デビュー?高校デビューする人の方が多くない?ちょっと遅いよ
他の学生とは違うアタクシ臭がするんじゃないか
大学ってね、学位取得の他に、男女共に婚活、社会人として酒の飲み方や交際の仕方を実地体験、友人知人を繋げて就職後に転職の取っ掛かりじょうほうをもらう、結婚式に来てもらう、化粧の練習と社会人服を少しずつ揃える、集団でコテージ借りてバーベキューするなどの集団ならではの体験をする、など、そこでなきゃ出来ない事を体験しに行く面も大きいのよ。
で、過ぎ去ってから、大学でこれやっとけばよかった、と思ってもどうにもならないからね。
魚とギターも大事にして、集団で揉まれてみる経験もしておいたほうが、社会に出てから何らかの助けになると思うよ。
仕事って業務だけでないし、結婚相手だけとの付き合いでないからさ。
>>58
ねーよw
アホ。
狭い世界
まさに土俵が違う、だな
ここで焦って馬鹿にしてきた知人(友人ではないよねそいつ)と
同じ土俵に上がるとロクな事が無いから放置安定
今回は相手の程度が低すぎるからアレだけど、今後SNS誘われた時には、そのグループのメンツと内容見て、どういう話題や画像がその場に合うかは考えた方が良いかもね。
自分がどんなに好きなことでも、ズレた参加の仕方をしてると、自分のみならず他のメンバーにも嫌な思いをさせちゃうこともあるから。
そのうち釣り好きな彼氏ができて、休日に2人で釣りを楽しむリア充女になるんだろうな。羨ましい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。