2016年10月22日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476765718/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】8
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/20(木)18:41:14
- 旦那と年齢差があるせいか、義実家が甘やかしまくりで怖い。
義実家参りしたら、鮃のお刺身を振る舞われた。
何事かと思ったら、旦那の従弟のお嫁さんが鮃の養殖をしているらしい。
今まで鮃を食べたことがないことを伝えて食べた。
めっちゃ美味しくてモリモリ食べたら、帰りに鮃の三枚おろしをいただいた。
5匹(というのかな?)分も。
次に義実家参りしたら、わざわざ鮃をいただいてくれたらしく、また帰りに持たせてくれた。
スポンサーリンク
- 結婚後初めての秋に義実家参りしたら、
庭で大量の栗が取れたらしく、お土産に持たされた。
いかんせん不器用なもので、栗の皮剥きに四苦八苦した。
その様子を見ていた旦那が
「栗の皮剥くの難しいみたいで、手を切らないか怖かった」
と姑に告げ口したらしく、義実家に上がった途端
「栗が上手く剥けないって?どれ、剥いてごらん」
と1つ剥くように言われた。
剥いてる最中、舅と姑がハラハラしてるのが伝わった。半分くらい剥いたところで
「危ないから母さん剥いてやりなさい」
と栗を全部剥いてくれて、帰りに実だけ袋いっぱいくれた。
鮃もくれた。
流石に毎回毎回鮃は飽きるけど言えない。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/20(木)18:58:43
- >>148
いい義両親だと思うよ
娘みたいに可愛がってくれてるんだろうなあ
旦那は義母に告げ口したんじゃなくて「教えてやってよ」って意味で伝えたと思う
コメント
娘どころか孫に見えてるのではw
もう一生嫁や孫の顔は見れないと諦めていたウトメ
お嫁さんが来てくれただけで大感謝なんだよ
年上の女房だったらこうはいかないのだろうな
告げ口って…
この、また色々と足りてなさそうな感じが
なんか微笑ましくていいなあ〜
可愛がられてるんならいいじゃんw
ヒラメ、刺身でもフライでもムニエルでも美味しいよね。三枚に卸してあるなら冷凍もできるし、なんたって高級魚なんだからw文句言わずに食えよw
この人はちゃんと甘やかされてるのわかってるから偉い
姫様姑ってこういう風に出来上がるのかしら
義実家詣での頻度によるけどお土産を喜んで頂くのも親孝行だよ
うちも結婚当初は残業の多い共働きで自宅は寝に帰るだけって生活してたのにダンボールまるまる1箱のリンゴをいただいて、朝食食べるくらい位ならその分長く寝てたかったけど毎朝1個ずつ食べたり休日はコンポート作ったりして必死に消費した
今でも春の筍とかスーパーで旬の物を買うと数日後義実家から届いたりして食材被りしてるけど頑張って無駄にしないようにしてる
届くかもと買い控えてると来ないのに買った途端に届くのは何なんだろう
今はミカンとリンゴとカボスがいっぱいあるよ(困惑)
甘やかすというよりは※7さんの言うように可愛がられる感じだろうね。
いっぱい食べてくれるお嫁さんだからお土産持たせたんだろうし。
鮃の食べ方を色々教わったりすれば、ウトメはそれはそれで喜ぶんじゃないかな?
いいねえ。その分、あまり凝ってない有名どころのお菓子とか、旅行したら他愛もないお土産とか買って持っていってあげたらいい。
※2がウトメの偽りのない本心だよ、安心して
わたしの従妹(15歳差)も同じ状態だからわかるw
よっぽど美味しそうに食べてたんだろうね
なんか可愛くて和んだ
季節ものの栗はともかく、まあ毎回のヒラメは困るよね
あんまり続くなら旦那から自分の意見として言ってもらえばいいんだよ
ほっこりしたいけど複雑www
養殖ヒラメの3枚オロシがこの人の場合イヤゲモノなのか
一度美味しいと言ったものを毎回お土産に持たされたり
包丁使いにハラハラされたり
1も言ってるけど嫁を通り越して孫みたいよなw
旦那さんも嫁の栗の渋皮剥きを観察してるあたり本当に大事にされてる
奢らないように注意しつつ適度に甘えさせてもらえればいいんじゃない
告げ口って言い方はないんじゃ…
可愛がられてる、とか言ってるけど、内心いびられてるように感じてるんじゃないの
可愛い和む
わかってると思うから完全なお節介だけど、あなたすごく可愛がられてるからちゃんと感謝してあげてね
あとせっかくだから魚と栗の処理の仕方教わりなさいなw
この人は自分が大切にされてるの分かってるから、
告げ口って言葉は戯れに使っているだけだろ。
打ち解けてる感覚ないのに気を使われ可愛がられてるのが負担だから
旦那に対してそこまでいわないでよ、って意味で告げ口っていってるんでしょ
報告者的にも甘やかされてるって認識だから微笑ましいけど家庭板脳的に言ったら鳩旦那だし
一度好きってインプットしたら2度と書き換えられない
それがカーチャン
※22
それな
うちの姑様も嫁がたまの贅沢で買ったお高くて小さい瓶の蜂蜜を
自分も気に入って買ったからついでに~って3倍くらいのサイズの瓶で買って下さった
ありがたいんだけど小さい瓶ですらちまちま使うつもりでまだ半分残ってるのにどうしよう
最初は、栗の鬼皮剥きも魚の三枚卸もできなくって当然、そこから徐々にでも
上達してゆけば、目をかけてくれた人への恩返しになるよ
ヒラメ、ヒラメいいなあ食べたい!!
羨ましいよう、ヒラメ~~~!
ほっこりする話か?
栗の皮までむいてくれるあたり一人前に見てもらえなくてつらいと感じないの?
栗剥きの所は個人的にものすごくイヤだわ
順番が逆になってるために結果甘やかしになっちゃってる
そこが報告者もモヤモヤしてるんじゃないかな、と
「正しいやり方はこうこうこう、はいやってごらん」だったなら
練習にもなるし素直に受け取れたとおもう
気分は孫なんだろうな嫁なら敵だけど
孫はかわいがるだけ
そんなにハラハラするなら、旦那が栗の皮を剥けばいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。