2016年10月28日 06:05
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1439079250/
質問・相談スレ@ おーぷん2ch育児板
- 428 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/27(木)10:05:34 ID:qJ6
- 今2歳なんだけど何度言っても飼ってる犬にスライディングする振りをする
犬は大人しい中型犬で何されても怒らないし、子供の動きがまだ遅いので避けてるけど
何よりも犬が可哀想だし怪我をしそうで本当に怖い
かなりきつく何度も何度も繰り返し言ってるんだけど本人は遊んでるつもりで止めてくれない
もうイライラして怒鳴り付けそうな位
どうすれば良い?根気よく言い続けるしかないのかな
ちなみにケージはあるんだけど入れると出して欲しいと
犬が出口にスタンバイする
ずっと入れるわけにいかないし…
犬と子供一緒に居る方にアドバイスとか頂けたら嬉しいです
スポンサーリンク
- 429 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/27(木)10:52:10 ID:Ie8
- >>428
子供にスライディングする(怪我しないけど重さは感じる程度)
嫌がるまで乗り続けて「お前が犬にやろうとしてるのはこういうことだ」と説教
かなぁ - 430 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/27(木)12:23:32 ID:b14
- >>428子供がやらかしたら、犬を抱っこして大丈夫!?怪我してない!?
可哀想だったね、怖かったね~よしよしよしを大袈裟にやるっていう可哀想作戦とか? - 431 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/27(木)14:47:23 ID:5sf
- >>428
2歳ぐらいだと段々遊び相手が欲しくなる時期なんだろうね
ご兄弟がいない?まだ集団生活に入ってない?
お母さん妊娠中で遊んであげられない?
いろんな理由があると思うけど
意識的にお友達と遊ぶ時間をたっぷり持ってあげて
且つ、お外遊びを増やす
ボール投げさせる、蹴らせる 高いところに上る
など新しい事に挑戦させる
犬にスライディングするな!じゃなくて
スライディングは家でやる遊びじゃないって言ったら?
外でやって来いって言いなよ
どうしても家でジタバタしたいなら布団積み上げて
そこを登らせとく
体力ついてきてて、とにかく動きたいのよ きっと
犬が可哀想でしょ
って言うのは、2歳ぐらいには響かなそう
ちゃんと言うべきではあるんだけど
その言葉ではやめないと思う
犬に当たったら怪我しちゃう
犬が怪我したらお母さんは悲しい
それにスライディングは外でやる遊びです
外でやってらっしゃい
家で遊ぶなら、お布団山を登りなさい
これで気をそらす - 432 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/27(木)16:37:13 ID:qJ6
- レスくれた方々ありがとうございます
大変参考になります
仰る通り兄弟がおらず夕飯の支度をしている時や
犬をモフモフしている時などに上記での行動を起こすので
犬に遊び相手を求めてる+犬への嫉妬が混ざってるのかなぁと思っています
>>431さんのまずは外遊びをしっかりして元気を発散させて
「スライディングは外でやるもの」
という教え方と怪我をしたら悲しいと伝える方法でいきたいと思います
自分の不甲斐なさにイライラしていましたがレスをいただいて落ち着きました
ありがとうございました
コメント
何でか足からの盗塁をイメージしたんだが、冷静に考えるとヘッドスライディングだよな。
※1
私も足からを想像した
途中上に乗っかれって人もいて、スライディングってなんだっけ?って悩んだ
結局どうやってるんだろう?
子供のケツをたたく
犬をゲージに入れとくしかないんじゃない?
二歳児に暴力以外で言う事を聞かす事はほとんど無理だよ
私も脚でズザザーっとやるスライディングかとw
すごい俊敏で活発な二歳児だなぁと思った
足からじゃないのね
私も激しいやつ想像した
犬が切れて威嚇か噛むかすれば理解するんじゃね
ガキをケージに入れよう
2歳に言ってもなあ〜
やっぱ犬をケージに入れるしかないんじゃない?
上に乗るって人は何かと勘違いしてるんじゃない?
スライディングといえば普通足からだし、頭からいってもベースに乗る形にはならないよね
虐待虐待騒がれる昨今だけど面白がってやるなら一発引っぱたいて「これやると叩かれる」くらいに思わせた方がいいわ
悪気もなく、口で言ってもわからなくて、でもスライディングなんてやったら犬がどんな怪我するかもわからないんだし
てか、こういうケースで怒鳴りつけない理由が解らんわ。
「これをしたらお母さんに怒られる!怖い!やめとこ!」て感情も子供には大事だよ。
犬>>>>>>>子供なのか
海外の動画見て麻痺してるのかもしれないけど子守兼遊び相手にいいのにって思ってしまう
本気で犬が嫌がっているのなら叱るのも必要だけどそれ以外なら若干放置しても良いような
※12
だから、きちんと叱ってる=怒鳴ってるんだろうよ。その位は読み取れやw
それでも止めないから困ってるんだよ。
でも正直、スライディングがどんなのか判らなくて、自分も悩んだわ。
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
スライディングが想像できない
どういうところでやってるんだ?
男児かな。
ローレンツ博士も
「犬は子どもの下僕兼護衛になってしまい、子どもをわがままにするので教育に良くない。
猫は子どもに付き合うし場合によっては護衛も引き受けるが、
おもちゃにされたときや自分の気分次第ではきっぱり突き放すからマシ。」
みたいなこと書いてるね…。
2歳児相手に犬が怪我するとか…犬の身体能力を見くびってない?
今でも余裕で避けてるんだから、犬にとって脅威でも何でもないよ
やんちゃな二歳児より、おとなしくて言うことをよく聞く犬のほうが大事なんだろうな、この報告者は。
きっとこの人、子供と一緒にいぬモフモフとかしてないだろ。 子どもそっちのけで犬と自分でもふもふ楽しんでんじゃね?
二歳児をゲージに入れる選択肢はないのかな
スライディング?どんな?
怒鳴りつけそうって....w
そういう時に怒鳴りつけるんでしょ
よく読んだら、子供放置で犬を1人でモフモフして楽しんでるんだな
なんで一緒にモフモフさせてやらないんだろ? 2歳児を危険物として認識してるのかな
スライディングがどんなものか確認しない
スレ民に違和感
怒鳴りつけろよ
叱らない育児まだ流行ってんの
※14
>もうイライラして怒鳴り付けそうな位
怒鳴りつけてないが?
ガイジかな?
これ、普段から父親が母親や子供に殴るふりして威嚇してるんじゃ無いかなあ。ふざけてかも知れないけど。
その真似してる様に感じる
犬好きだけどスライディングってどの程度なんだかさっぱりわからないので
病気療養中とか老犬じゃなければいいんじゃないかと思うけど
犬同士の遊びなんてこのレベルは日常茶飯事だし
嫌なら犬も応戦するからほっとけばって思う
足からのスライディングしかわからない
スレ内で普通に話通じていて、ますます???
2歳児を放っておいて犬と遊んでるならそりゃ2歳児だって構ってほしくてそういう行動するだろ
2歳児も一緒に遊んであげる選択肢は何でないの?
夕飯の支度をしていて手が離せないときは犬をケージに入れておけ
※29は※15のAAを見たまえ
ヘッドスライディングだ!
※14
26が代わりに反論してくれてるけど、
>かなりきつく何度も何度も繰り返し言ってるんだけど本人は遊んでるつもりで止めてくれない
>もうイライラして怒鳴り付けそうな位
これどう見ても怒鳴ってない。言い聞かせてるだけ。
ひとりっこなのに犬に嫉妬するほど放置してるの?
直前で犬引き抜いてやってスライディング失敗させれば?
それで痛けりゃもうやらないでしょ
うちの二歳児もヘッドスライディングするな
足からのスライディングはしないw たま~に条件が重なれば足からのスライディングっぽくはなることもある 楽しんだろうね 犬はたまったもんじゃないだろうが
コメ欄にスライディングわからない人が多くて安心した。自分も野球のしか想像できなくて、幼児がするところも上に乗るところも、考えてるだけで違和感しかない
発達とか自閉の子供に「こうやったら嫌でしょ?」と同じことして分からせるのはダメらしい
親が自分にやった=自分もやっていいことなんだ
と解釈して逆効果だとか
子供って、動物が自分たちと同じく感情のある生き物とは思わずオモチャ扱いすることあるから危ないよ。
万が一犬が切れて噛み付いたら2歳児なんてあっという間だし。
いっそ一度犬が思いっきり威嚇すれば即解決だろうけどw
※18
腹とかやられたら、2歳児程度のスライディングでも怪我するかもよ?
どう考えてもスライディングがわからない。
地面に接してるベースに向かってするものでしょ?
立体的な犬にどうやってやるの???
頭突きとか、上に乗っかるとかじゃないの?
小型ならともかく、中型ならよほど大丈夫じゃないかな。
手の離せない時だけどっちもリードに繋いで互いに届かないようにしといたらw?
てゆーかこの人、子供と遊ばないで犬と遊んでるの?
2歳児なんて犬がいなくても、目を離さないよね。
普通にヘッドスライディングをイメージして、手でドン!って犬の体を突いてるのかと。
勢い加算された負荷が手に集中するから、結構な破壊力になる可能性はあるな。
やられるままになってるって、おとなしい犬だね。犬ってそんな感じなのかな。
ネコなら肉球でピシャッとはねつけて威嚇してくるよ。
1ゲットズサーのイメージじゃ?
わからない人はそのままググればそれっぽいのが出てくるから見てね
東邦学園スライディング部隊に入れろ
うちは子供が2歳くらいでもペットを叩いたり叩こうとしたら
口で注意してそれでも聞かなければお尻叩いたよ
自分より弱い(実際犬強いけど手加減してくれるから)ものに暴力とか2歳児でもよくない
犬の足に足にスライディングかましたら折れるし
軽くでも不意打ちで目を叩けば見えなくなるかもしれない
俺の中のスライティング概念が崩壊する
どういうことなんだ
※15でAAが投下されてるのに分からん分らん書いてるのはアスペか?
えーーこれで終わり?口でだめよ〜なだけ?
うちの旦那すら何回注意してもハイハイで聞かないよ
同じ注意しても治らないなら実体験してもらわなきゃ治らないぞ
太もも叩けよ。
ガキの躾も出来ない奴が犬飼うなよ。
というかお前のガキ可愛くないから、捨ててこいよ。
また作ればいいんじゃねえ家畜
床がフローリングだと滑ってスライディングやりやすそうだから、安物でもいいから何か敷くといいかも
犬も滑らなくてすむから歩きやすくなるし
つか犬をモフモフしている時にスライディングしようとするのは焼きもちやいて割り込もうとしているのもるんでね?
犬じゃなくて、クソガキの方をゲージに入れとけよ
ソレ止めさせなきゃいけないことなの?
スライディングというより、低い姿勢からの体当たりを想像したけど
中型犬って柴犬くらいのサイズだよね?
ダンスィー予備軍なんじゃないの?
ダンスィースレいったら解決策あるかもね。
報告者バカじゃないの?
2歳児に何を期待してるのよ……………
お前が止めろよ!
母親なんだから。
なんで2歳児のせいにするんだよ、馬鹿でしょ、この報告者。
フライングボディーアタッものを想像した
どっちからにしろ、二歳児に「滑り込み」
は、無理だろう
※4、20、50
「ケージ(檻)」ね
「ゲージ(目盛り)」に犬や子供を入れられるなら、やってみせておくれよw
お子様だろうに、目が悪いのかね?
犬のマネしてるだけだと思う
こんなことぐらいで書くぐらいだし。
このマま~んが慌てる様が面白くてやってそう。
踊らされるなよ。まあ2歳児はしゃーないけど。
ヘッドスライディング&ラリアットの複合技と想像した
「だーい好き!」と言いながらしがみつくのを激しくやってる形
※28
だわなあ
里親をさがして別の飼い主にあずけたほうがいいと思う
ガキのほうを
こんなことも叱れないガイジ親に育てられてたらどんなDQNになって世間に迷惑かけるかわからん
※48が臭いブサイクでも捨てずに育てたママに感謝しなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。