2016年10月29日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476716866/
何を書いても構いませんので@生活板 34
- 473 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/27(木)20:09:37 ID:zFI
- 話変わるけど、職場にはネットの接続とかパソコン関係に専門とまではいかないけれど、
その知識に強い人が二人いる。
私は疎くてイマイチよくわかってないので、何かあると助けてもらっていた。
会社の使っているパソコンは使用する時に必ずパスワードを入力しなければならないのだが、
会社の決まりで定期的に変更がある。
その為変更した当日は、何人かがパスワードをうっかり間違えて入力してしまうのだが、
3回間違えるとロックがかかってしまい、本社にロック解除を連絡しなければならいらしい。
スポンサーリンク
- だが私が知る限り、そのロックは15分程そのまま放置して待っていれば、
自動で解除されている。
何故それを知っているかと言うと、私がつい最近やらかしたからだ。
ロックがかかってたけど、本社に連絡すると言う事もあの二人と店長ぐらいしか知らなかったので、
放置していれば解除されるだろうと呑気に待っていたのだ。
他の共有で使っているパソコンがそういう仕様だったので、
私のデスクにあるパソコンもそういうものだと思っていた。
ある日パソコンに強い1人が、デスクで使用しているパソコンのパスワードを間違えてしまい、
ロックがかかったとぼやいていたので、
私は親切心で「ちょっと待っていればロック外れるよ」と教えてあげたのだが
「そんな訳はない。共有で使っているパソコンと一緒にするな」と言われ、
それをたまたま通りがかったもう一人が聞きつけ
「そうだよ。ロックは本社に電話しなければ解除できないんだから。
パソコンに詳しくないんだから適当な事言わないで」と
何故か私が適当な事を言ったか嘘ついてるような雰囲気に。
意味わかんねーと思ったが、自分のデスクのパソコンではないからそのままほったらかしてた。
当日たまたまたま本社から出向していた人がいて、件の一人はその人ならわかるだろうと、
パスワードを間違えてしまいロックがかかってしまった事を相談したらしいのだが
15分放置していれば解除されるとの事。
一か月ほど前に仕様が変わったらしい。
会社のミスでその連絡が行き届いてなかったので、会社のミスではあるけれど、
私が嘘ついたような口調だったその二人からはいまだに謝罪はない。
なんか腑に落ちない。
コメント
しゃーないやろ
カチンと来る気持ちはわかるけど普段から助けてもらってんなら水に流してやれよ
くだらなすぎた。
助けてもらっててそれかよ。
えーこいつやらかしとるやろ
パスワード大事やで いつか解かれてたんも誰かがしてくれてたんやろ
というか本当はわかると怖い話みたいな感じ
どちらかが悪いというより互いの歩み寄りが足りない感じ
どうでもいい
こんな些細なことでグチグチ言える暇があるのが羨ましくなるレベルでくだらない
普段の行い
これって何かデータ異常とかあった時に責任追及がしやすいように
本社に連絡するようにしてたんじゃないかな
不審な書き込みあった時、どの端末から何時、みたいに
だからパスロック解除されるとしても連絡するようにしないと駄目なんじゃないのかな
確かに小さいことだけど、これはカチンとくるのはわかるわw
こーゆーモヤモヤの積み重ねがストレスになるんよな。
頭にくるのは分らんでもないけど
その二人だって連絡ミスで仕様変更があったことを知らなかった分けだし
いつまでも引きずるような話でもない
セキュリティの観点でこの報告者は信用できない人間
こういう奴がいるからセキュリティ関連で面倒臭い仕事が増える
まんの者「キェイ!!」
※12
雄豚君は知能低下著しくとうとう日本語が書き込めなくなったのかな
確かに嘘つき呼ばわりはカチンとはくるけど、謝ってこないわモヤモヤ…とは思わないな
どっか別の酒の席ででも「通達ミスでこんなことあったんだよ〜w」で他の人に笑ってもらって忘れる
謝罪、、
なんだこいつ。
仕様がさらに変わってて解除しなかったら
こいつは二人にわざわざ謝罪すんの?
自分が知らない事実を他者から教えられた時の反応が『相手の情報を嘘であると決めつける』というのは珍しくないけど
誤った認識で相手の気分を害した非があるのだから謝罪しておいた方が人間関係が円滑に進む
報告者みたいに「なんだあいつ」と思われて次回何か困った事が起こった時に手を差し伸べてもらえなくなるかもしれない
ロックの頻発に本社がめんどくさくなって
仕様変更したんだな。
いや本社に連絡しろよ。
ガバガバシステムで草
ロックの意味ねぇ
面倒くさい報告者。普段から嫌われているんだろよ。
せっかくのIT系部門の仕事の半分がロックされたPCのログイン状態弄るだけになって本社が切れたんだろうなあ
何を書いても構わないスレでの愚痴なんだから許してやれよ…
おまえら厳しすぎだよ
関係ないけどそもそも厳しすぎる。
どんな機密情報だよ。
報告者叩き多くてびっくりだわ。
モヤモヤする気持ちは良く分かるし自分なら何が起きても次からはその人たちを助けたり一切しないかな。
こういう人は自分が痛い目見てもなかなか自分がなぜ損をするのか理解しないし所詮ただの仕事の他人だから放置が一番。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。