2016年10月28日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 172 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/28(金)10:08:24 ID:rF6
- 大学1回生のとき、仲良くなったばかりの友人に、その子の兄を紹介された
寡黙だけど整った顔立ちに長身で、はっきりいって好みだったのですぐに交際を開始
私がよくしゃべって彼が聞き役に回るということがほとんどだったけど、不思議とうまくいってた
が、交際1ヶ月目の記念日に、彼がベトナム出身だということが判明
しかも友人とは血縁なし(友人は純日本人)
数年前に友人父がベトナムに仕事で行った際、現地で非常に優秀なベトナム人の学生を見つけ
自分の後継者とすべく国際養子とかいう制度で養子にしたそうで、当時来日してからまだ半年ちょっと
友人父がつけた日本風の名前を名乗っていたうえ、ちょっと口が大きいくらいでどう見ても和顔だったから
見た目では気づかんかったorz
友人も「私の兄」としか紹介しなかったし・・・言えよ!と後日ちょっと喧嘩した
スポンサーリンク
- メールの文章も、きちんとした文章にエキサイト翻訳みたいな変なのが混じることがあったけど
たまにこういう文章能力ないやついるよなーと流してた
日頃寡黙なのは、日本語がまだ上手でなく、なまりが恥ずかしかったから黙っていたらしい
記念日にレストランで彼に酒飲ませたら、酔って色々しゃべり始めたので、子供の頃の話を振ったところ
「ハノイでは」と始まったうえに、母国語が飛び出してきて、そこでベトナム人発覚
ベトナム語なんて初めてだわ、饒舌な彼も初めて見るわで、宇宙人にでも乗っ取られたのかと戦慄したw
その彼氏とは交際7年目に結婚
日本語が母国語並みに上達した夫は、当時の寡黙な面影はなくなってしまったw
今日で結婚10年目なので記念に - 173 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/28(金)10:35:13 ID:ans
- >>172
来日半年でってすごいなw
本当に優秀だったんだね
これからも仲良くお幸せに
>>173
ありがとう!
ごめん、さらっと書いたから時系列とかわかりにくかったかも
私との交際の数年前、義父と夫が出会う@ベトナム
→2人で日本とベトナムを行ったり来たりしながら来日の手続きを開始
→交際半年前に日本に来る手続き完了(単に在留許可が出たということ)
→来日から6年目に普通帰化、義父との養子縁組(ちゃんと養子になった)
ちょっとうろ覚えなところあるけど、流れとしてはこんな感じ - 174 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/28(金)10:47:41 ID:0Tg
- >>172
その友人とちょっと揉めた割りには7年付き合って結婚したのかよw
友人もサラッと受け入れて兄って言えるのが凄いわ。良好な関係だったんだろうな - 176 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/28(金)10:55:20 ID:rF6
- >>174
友人は、外国人で義理の兄(当時はまだ縁組してなかったけど)だと
私に説明したつもりで、すっかり忘れていたらしい
交際開始するくらいだから、それも了承の上で付き合ってると思った、
兄から何も聞いてないの?!と逆にびっくりされたw
確かに普通、恋人のバックボーンみたいなのは1ヶ月たつ前に話題に出るよねw
友人と夫はすごく良好な関係だよ
友人がベトナム大好きになったきっかけでもあるらしい - 175 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/28(金)10:54:57 ID:TsA
- 香取慎吾みたいな感じかな?
- 177 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/28(金)10:58:25 ID:rF6
- やっぱり説明が下手でなんか変だな
国際養子っていう制度で来日してるんだけど、当時もう成年だから普通の養子とは違って
在留許可を得て日本に住むようになって、戸籍上の縁組は帰化してからやったって聞いてる
>>175
口の大きな玉木宏って感じ - 178 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/28(金)11:01:56 ID:rF6
- 何度も投稿してすみません・・・
夫から訂正:
養子縁組は来日してすぐに届け出ている
帰化は来日6年目
帰化後の戸籍上の縁組?何のこと?
なにか勘違いしていたらしい・・・
コメント
何故か帰化ってところで名倉を連想してしまった
別れずに結婚までいったのが凄い
※1
おいw
実際ベトナム人で超日本語うまかったら日本人と変わらないぞ。
俺が仕事で会ったベトナム語日本語通訳は日本人と見分け聞き分けがつかなかった。
しかも,その通訳は日本に留学したことないらしい。
1か月程度の短期滞在はあるらしいけど。
友人はいい加減だなあ…
結果としては良かったかもしれないけど
結婚はお互いの家族も無関係じゃないんだぞ?
名倉や平井堅が日本人なことを考えるとベトナムに日本人っぽい人がいてもおかしくはないな
懐かしいなあ「ドク」
見てたよw
すごいな、「優秀な子を見つけたから連れ帰った」って。
ゲスな勘繰りをついついしてしまう「本当に」優秀だと思ったから連れ帰ったのか。
前にどこだかで外国人の子を養子に迎えたいとダンナが言ってもめた話を読んだような気がする。
実は出張先の外国でアッーな関係にあった少年だったみたいな…
華僑系の旦那さんかな?
何か色々凄いね、後継者にする為に養子縁組までしないといけないの?
ベトナム人の父と母は何も言わなかったんだろうか…。お金渡してって感じなのかな。
次元が違い過ぎてベトナム人とか以前に付き合うとか結婚とか無理だって思ってしまう。
※1
タイ王国人をベトナムと一緒にしないでくれませんかねえ?(激オコ)
※1のせいで、玉木宏を想像しようとしても完全に名倉しか思い浮かばなくなったw
もう名倉しか頭に浮かばない
どうしてくれるんだ!
東南アジア顔の日本人って案外いるからな。
俺の伯父はフィリピン大統領に似ている。
やべwwww母国語でちゃったwwwバスwwww
のコピペを思い出した
あー華人系なら肌の色も顔立ちも薄くて日本人と区別つかないかも
ベトナム人ですごいベトナムアイデンティティ持ってる人間ってめちゃくちゃ厄介だけどな
とベトナム人が理解不能で揉めた(一方的に呆れかえった)ばっかの自分は思う
どこにでもこの手の人間はいると思いつつ周りの色んな国の人間に聞いて回ったけど全員一致で理解不能という
報告者はいいベトナム人捕まえたよマジで
東南アジアの人って日焼けで色が黒いのを除けばそこそこ日本人に似てるよね
※14 確かにおっちゃんで居そうな顔だよなw
玉木宏って元から口大きい気がしたんだけど違ったっけ
「ベトナムから来た妻と娘」思い出した
※17
フランス領だった名残なのか、労働力としてみると結構プライドが高くて厄介なことがあるって
東南アジア系の国々専門みたいに駐在してる人に聞いたことはある。
知的レベルも東南アジア諸国では一番高いとか。
なんだか夢のある話だ。自分に起きた事なら引くし悩みそうだけど、他人ごとだと面白い。
うちの兄貴も純日本人なのに色黒で濃い顔で英国留学中は「お前は絶対日本人じゃないだろ、マレーシアとかだろ」と言われてあだ名がマレーだったらしい。
妹の私は色白一重おたふくな純平安顔なのに何故か香港で毎回「あんたは日本から香港に帰ってきたんだろ、手続きはこっち、荷物開けろ」と言われる。他の日本人は全員見分けててフリーパスで通してる状態。なんぞこれ…。
ベトナムは鼻がちょっと低くて幅広いかな?ってぐらいで殆どに東アジアっぽい顔の人多いよ
ベトナムって華人が多いから、あっさり顔で日本人と同じような見た目の人が結構いる。
そりゃ玉置宏に似てるなら、外人かどうか分からんわな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。