2016年11月02日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476175127/
その神経がわからん!その25
- 671 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/31(月)20:49:26 ID:TXl
- 私は心療内科に通院中。(通い始めた理由は関係ないから省く)
かかりつけは、入院設備もあるそこそこ大きい病院。
でも外来の待合室は、20人座れるか座れないか?ぐらいのスペースしかない。
診察の順番を待っている間に、ご家族が入院されている初老の男性(仮にAさん)が来院した。
(目の前の受付で、〇〇の家族ですが、△△師長さんいますか?と尋ねていたのが聞こえた)
しばらくすると、師長は本日お休みでして…と言いながら、Bさんという看護師さんが登場。
広くない待合室のほぼ真ん中で、最初は小声で話し出すAさんとBさん。
その時診察の順番がきて呼ばれたので、15分ぐらい待合室で何があったかは知らないけれど、
診察室から出た瞬間、明らかに小声じゃなくなってる両者のやりとりが聞こえてきた。
スポンサーリンク
- Aさんはお兄さんが入院してるらしく「病院が縛り付けて退院させない!薬も勝手に減らしてる」
確かこんな感じの事を繰り返し訴えていた。
Bさんは「病院が縛り付けているのではない、本人が退院したくないと言っている」
「病院は、いつ退院しても大丈夫ですよ。と〇〇さんに伝えている」
「薬も勝手に減らしているわけではなく、医師の診察を受け、患者さんが納得して減薬している」
これを繰り返し繰り返し説明していた。
薬の話になったからか、院内薬局の薬室長と呼ばれていた人とBさんがチェンジして、
第三者がいっぱいいる待合室であーでもない、こーでもないと話し合い?をするもんだから、
会計と薬を待ってる身としては、嫌でも個人情報ダダ聞こえ…
薬室長がAさんに捉まってるおかげで、私を入れて5人は薬待ちで足止めされたし、正直
いいかげんにしてくれないかな…と思い始めたら、薬室長がちょっと切れ気味の口調で、
「外来診察時間にいきなり来られてする話じゃないので、14時にお約束し直して、そこでゆっくり
話し合いましょう。今は薬待ってる患者さんがいるので失礼します」とAさんをシャットアウト。
Aさんは「ちょっと待て!」と食い下がるも、薬室長は関係者以外立ち入り禁止の院内薬局へ。
Aさんはブツブツ言いながらも、やっと帰って行った。
その後すぐ、待たされていた人の薬が処方され、私もやっと帰ってこれたんだけど…
アポも取らず待合室でクレームを入れるAさんも
相談室という名の空いている部屋があるのに、そのまま待合室で話続ける
Bさんと薬室長も神経わからん…だった。
仮にもメンタルクリニックなんだから、もう少し患者に配慮してくれないかな…と思う。
コメント
Aさんが悪いだけじゃん、だからAさんの情報丸分かりでも本人のせいだし
だいたいAさんの情報なんて、報告者にとってどうでも良いんだから気にする必要もないじゃん。
それに気になるなら、Bさん(Aさんでも良いけど、頭オカシイみたいだから避けて)に
「場所変えて話し合った方がいいんじゃないですか?」って
自分から言えば良いじゃん、、、。
メンタルクリニックや美容整形の病院に
「診療時間内の長電話での相談は受け付けません」
って書いてあるの何度か見た
メンヘラ系の人が多いんだろうね
相談室使うほど話し込みたくなかったんじゃない?
言いがかりっぽいし、時間の問題もあったかもだし・・
とにかく帰ってほしかったんだよ、きっと。
精神科の情景としては、軽すぎる部類
ガチなのは、こんな可愛いもんじゃない
相談室は空いてるんじゃなく、必要な人のために空けてるんだろ
そんなのも分からないからメンヘラなんだろうな
相談室で話をしたらもっと薬を待たされていたかもしれないのになあ。
あと最近は院外処方じゃないのかな?
立ち話程度で終わらせるつもりだったんだろ。
個室使ったら長時間話してもおkな体制になっちゃうから。
Aさんも入院したほうが良さそうだ。
俺は病気じゃない!陰謀だ!って言って聞かないだろうけど。
そんな外基地の話を個室でじっくり話を聞くわけないでしょ。
一刻も早く帰らせたい物件w
メンヘラってしつこいよ。医者が院内を逃げ回っているの見たことあるw
こんな奴をアポなしで個室に入れたらそれこそ何時間もかかるでしょ…
これでBを責める思考回路がすごい
※11
予約外の相談は受け付けないって最初に突っぱねなかったことも
Aの入院してる親族の情報待合室でだだ漏れもさせてることも悪いし
(この調子じゃ同様の事案があったときに待合室でダダ漏れさせてるってことになるし)
充分Bも報告者が待たされた原因であるので、報告者が責める分には何の問題もない
個人情報云々なら、メンタルクリニック云々という話でもないし、
これはコメ欄でも言われているように仕方ないわ。
現実はわりと想定外のことが色々と起こる。
それにいちいち神経立ててたら、持たないよ。
こんなことをいちいちネットに書き込まないといられないくらいだからこの人メンヘラ病院に通ってるんだな。弱ってるんだよ、早く治るといいね。
患者さんの相談だと対応しやすいんだけど、家族の相談って面倒なんだよね。
そもそも患者さんの個人情報を安易に家族に伝えること自体が最近は問題になるし、家族が精神的におかしくてもその家族自身は通院していないからおかしいという自覚がないことが多いし。
誰もレスしないのは精神科かかってる報告者に関わりたくないから?
ここまで来てなんで薬室長はCさんじゃないんだ
メンヘラにかかわるのってホント時間の無駄よねー(ハナホジ
Aさんが調子悪くなった原因に一つに
この弟の存在があるだろうな
こういうのでBや病院に非があると考えるあたり
報告者が精神的にアレな人だなと納得できる
メンタル系では普通の光景なので、自分なら流す。
いちど患者が大暴れしていたのに出くわしたけど、あれは困ったね。
そん時も全員でスルーしてたな。
19
そりゃ精神的にアレじゃないとそもそもかからないでしょ
米6
なんでもかんでも院外処方にするの、考え物
薬剤師は医者気取りで、大勢の人の前で病状聞いてくるし。
水虫なんだから配慮してくれよー頼むよー公開処刑かよー
水虫なら笑い話にもなるけど、泌尿器科とかだったら泣けるわ
えっ
精神科ってこういうの当たり前なの?
精神科怖い…………
処方箋薬局でも大声で薬の説明されるのでさえ嫌なのに………
精神科って法改正のおかげで今3か月以上入院出来ないんだよ。一旦退院させられる。
これのおかげで最近統合失調症とかが町に放流されてんだよ。
入院待ちも家族の長期入院希望者も沢山いる。少なくとも本人の希望と家族の希望があれば優先的に退院出来るよ。
本人が退院したくないといってるので、で留まらせておけるものではない。
継続して長期入院になる場合は家族立会いの下主治医とソーシャルワーカーのミーティングが必須だよ。
この程度なら日常
そもそも本当に相談があるのなら予約する
立ち話で持ち掛けられる同居家族以外からの訴えなど
相手にしておられん
咄嗟に来られてした対処としては十分だろう。
そもそも細かい話を人前で暴露しだしたのはその身内やからな
メンタル系さ、本人の内面から病みがきている場合もあるけど、
周囲に厄介な人がいるせいで病んでる人もいるんだよね。
本当に治療受けないと収まらない人は本人じゃないよなあって。
こういう場面で「あ…」って思うよ。
※25
亀だけど明らかな事実誤認なので
「3ヶ月」が精神科入院のキーワードになってるのは、
それ以上の長期入院になると診療報酬が下げられて
病院の利益にならなくなるから。別に禁止されてはいない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。