2016年11月03日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477913841/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part54
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)20:47:46 ID:0Lf
- 最近ネットで知り合った人を好きになってしまいました
とあるコンテンツ繋がりで知り合い、
そのコンテンツについて話したりグッズの交換などをするようになりました
実際にあったことはありませんが顔と本名、住所や電話番号などの連絡先はお互いに知っています
私はここのところいい人がいれば結婚したいという気持ちがあり、
その人とコミュニケーションを取るうちに惹かれてしまいました
まず大前提として
相手は私が特に害がなく、趣味が合うから話し相手になってくれているだけで
その上約1回り年齢差があり相手は子持ちなので、
子供か弟をあやすような感じで会話してくれているのが感じ取れます
だからそんな話をしたらドン引きされてこの安らかな関係は終了、
そこのコミュニティには2度と戻れなくなるであろうということは理解しています
でも好きになってしまってどうしたらいいかわかりません
この気持ちはしまっておくべきでしょうか?
表に出してしまうべきでしょうか?
今ならストーカーの気持ちが理解できるような気がします
出会い厨に嫌悪感を抱いていましたが、
私自身がそうなってしまうとは夢にもおもわず困惑しています
それからもしあなたが相手の女性だったらどう思いますか?
考えを聞かせてください
キモイでも困るでもなんでもいいので、
それだけでなくどうしてそう思ったかも合わせてくださると嬉しいです
よろしくお願いします
スポンサーリンク
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:21:55 ID:HFV
- お相手は今お一人なんですよね?子どもの年齢とかでも個人差あるだろうなぁ
- 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:27:40 ID:0Lf
- >>63
相手は1人です、自分で言っていたので確定で×アリです
お子は4つか5つだったと思います - 81 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:44:23 ID:Sk6
- >>41さん
・ネットで知り合った一回り上の女性に片思い
・女性は4歳の子持ちバツイチ
この気持ち伝えたらどう思われる!?って相談内容でOK?
>>81
そのとおりです - 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:46:52 ID:HFV
- >>68
じゃあ、改めてお二人のざっくりな年齢を。
40と30、30と20くらいでは気持ちも違うと思います~ - 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:47:51 ID:0Lf
- >>84
私は20代半ばで、お相手は30代半ばです
干支で1回り差があります - 86 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:47:56 ID:mnq
- どんな時間に、どのくらいの長さで話してるのかな
子供が寝た後かな? - 87 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:49:01 ID:0Lf
- >>86
やりとりはメッセージアプリで、これといって決まった時間はありませんが
だいたいお子が落ち着いた夜だと思います - 88 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:51:38 ID:0Lf
- 長さはそこまでないと思います
3-4回いったりきたりして終わり、またどっちかが話しかけて3-4回いったりきたり…という感じです - 89 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:52:26 ID:Sk6
- 知り合ってどのくらい?
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:53:39 ID:0Lf
- >>89
今年の梅雨の前後だったと思うので5-6ヵ月くらいです - 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:53:51 ID:mnq
- けっこうダラダラやってんだね
相手も相当リラックスした状態っぽいけど
ただねー、貴方も言ってるけど「子供か弟をあやすような」これよ
どうにも、人生経験に差がありすぎる
告白しても華麗にスルーされて終わりそう
相手がどう思っていようとね
>>91
10年って、やっぱり大きいですかね - 92 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:56:32 ID:Sk6
- あくまでも、あくまでも!私個人だったら
嬉しさ半分、困惑半分
嫌な気はしないけど、まだ若いのになにも子持ちに引っ掛からなくても…と思ってしまうと思う
先ずは子ども含めて遊ぶ所から始めてみては?
>>92
実は子供どころか本人とも直接あったことはありません
というのも、飛行機を使うレベルで離れているので
気軽に土日ちょっと会おうなんてことができないんです - 93 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:56:40 ID:DDn
- >>85
10年後、あなたは30代で、お相手は40代
20年後、あなたは40代で、お相手は50代
30年後、あなたは50代で、お相手は60代。
わたしはなぜか一回り下やふた回り下にまで複数の若い男性に気に入られることが多くて
嬉しくはあるが、若いひとの人生を奪う気がして逃げ続けたよ - 96 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:03:12 ID:0Lf
- >>93
私は全く構わないんです
結婚するって、悪くいえば相手の人生のために自分の人生を大なり小なり奪うことだと思いますし
それは年の差0でも変わらないことだと思いますから - 94 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:57:50 ID:mnq
- 相手が真面目で誠実なほど、相手にされないと思う
上のお二方のように
男女逆ならいろいろエ○エ○ありそうだけど
>>94
やりとりではふざけた感じもありますけど
文字と声だけのやり取りですが真面目なところが伝わってくることも結構あります - 95 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)21:58:31 ID:HFV
- >>92に同意
ところで、最初のカキコ読み直してきたけれど、趣味の話をしてるのに『あやす』感じなの? - 97 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:04:56 ID:0Lf
- >>95
あやすというか、うまく言えないですが、とても大人の余裕を感じます
私が20代のガキンチョだっていうこともありますけど - 98 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:07:23 ID:CY6
- とりあえず前向きに考えるとして、
結婚まで希望するというのなら母子二人養えるくらいの収入はあるんだよね?
>>98
ある、と思いたいです、貯金もないわけではないので - 99 :■忍法帖【Lv=2,トロル,Bly】 : 2016/11/01(火)22:09:58 ID:HFV
- ガキンチョ、だと弟ポジションからはなかなか難しそうだね。
会ってみてもないし。
>>99
そうかもしれません - 100 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:11:50 ID:mnq
- ネットでは、この手の話はよくある
言い方は悪いかもだけど、ネットって夢の世界なんだよね
そこで好きになるのは仕方ないとしても
そこから現実に立ち返って、じゃあどうしたいの?ってなった時に
貴方は出来ると思う?
一緒に住める?こっちに呼ぶの?あっちに行くの?
養えるの?子供もいるんだよ?
少なくとも、会ってもいない状態で突っ走られても相手は戸惑うだけだろう
>>100
たしかによく聞く話で、
私自身ネットでの恋愛とか出会いってどうなんだろうって悪い意味で疑問に思っていました
現実的な話になったとき、あっちに行く意思はありますし、こっちに呼ぶ意志もあります
(こっちへは前に住んでいてあまりいい思い出はなさそうでしたが)
子供は私のことを知っていますが好き嫌いまでは把握できていません… - 104 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:17:34 ID:Zcq
- >>100
>言い方は悪いかもだけど、ネットって夢の世界なんだよね
>そこで好きになるのは仕方ないとしても
だよねえ
何よりネットの中の人格って本物じゃないし
ある意味芸能人と一緒
当人が作ったイメージしか見せてないから、それは仮装人格でしかない
良い要素だけで想像するけど、でも実際の人間は違うじゃん
いいところも嫌なところもあるし、機嫌のいいときと悪いときがあるもんだし
でもってプラスからマイナスに転じる時の幻滅度はめちゃめちゃ大きい
結局ネットで出会った人を好きになるのって、二次元に恋愛するのと同じだと思うわ
二次元が三次元になった時のマイナスを受け入れられるのかどうかだ - 101 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:13:27 ID:Sk6
- 子持ちだと、第一条件として子どもがなつくか、になるからなー…
まずは正月休みにでも会いに行ってみなよ
で、そこで自分の仕事が見つかるか(子ども優先で考えると転校等ない方がいいし)考えてみたらどう? - 103 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:16:54 ID:0Lf
- >>101
会うということはそういう話をする時のような気がして考えていませんでした - 106 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:18:52 ID:eEw
- >>103
バツイチ子有りの女性相手に、子供と会ったことも無いのに結婚とか言ってる時点で、
現実が見えてないです。 - 107 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:19:27 ID:0Lf
- >>106
ぐうの音も出ないです - 102 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:14:23 ID:i4X
- 「子供か弟をあやすような感じ」の彼女とのやりとりで好きになったのなら気持ちはしまっといて
結婚するのはあなたのママになることじゃない
すでに子持ちなのに成人した大きな子どもなんて欲しくない
生活の中の息抜きでならあなたをあやすように相手するだろうよ
でも生活を共にするならあなたをあやす気にはならないと思う
×アリ子持ちの女性が結婚相手に求めるのは経済力や包容力
ママに甘える子どもや姉に甘える弟じゃない - 105 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:18:10 ID:0Lf
- >>102
たしかに私は年上が好きで甘えられる相手を探していただけかも知れません
多分マザコンとかそういう類だと思います - 108 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:19:50 ID:Sk6
- >>105
ああ、うん、それは…諦めてあげて
既に1人いるのに、産んだ覚えのない子どもはいらないよ… - 109 :■忍法帖【Lv=2,トロル,Bly】 : 2016/11/01(火)22:21:11 ID:HFV
- いやいや!会ってからでないと、子どものことも相手のこともリアルに分からないよ!
逆にあなたが冷めることになるかもしれない。
と、書いてたんだけど
>>105読んで、うん、ああ、ええとね、それはいい思い出にした方がいいよ。 - 110 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:22:28 ID:mnq
- そりゃダメだ
相手に求めているのが「母」なら、こどもは敵になるんだよ?
子のいない年上を探すべきだ - 111 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:23:38 ID:CY6
- マザコン気質かぁ……それはさすがに子持ち相手とはうまくいく未来が見えないなぁ
- 112 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:24:46 ID:0Lf
- かなり自覚はありましたがやっぱりそうですよね…
その人と出会って少しの時はソレもありましたが
一緒に添い遂げる人として考えると、一人の女性としてみてとても魅力的だと思えたんですが
根源にはソレがあるとうまくいかないものでしょうね… - 113 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:27:30 ID:Sk6
- >>112
今は、子どもが寝て落ち着いて、あなたに向き合う時間だけでお喋りしてるから甘やかしてくれるの
一緒に過ごしたら子ども優先、あなたは大人でしょ、自分でやってってなるよ - 114 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:28:27 ID:mnq
- もし仮に、うまく話が進んだとしても
あの人の一番になれない自分にイラつき、一番である子供を憎むだろう
「理想の母」の像に当てはまってしまったのなら、いい目は出ないよ
ふたりの目指す先が全く違うからね
>>113
>>114
理想でなかったらがっかりしたり、子供を敵だと考えたりはしないと思いますが
それでもやっぱりオススメされないということはそういうことなんでしょう - 115 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:44:07 ID:CQe
- 私はその女性の立場になったことがあるけど正直気持ち悪かった
ちょっと趣味が同じで話をしたくらいで何勘違いしているのかと
オフ会とかに抵抗がない人でも会ってもないのに告白はちょっと引くと思うわ
しかも結婚に夢を見ている一回り下のガキ、マザコン気質、子育てに対する覚悟もない
うまいことかわされて距離を置かれるのがオチだよ - 116 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:46:07 ID:0Lf
- >>115
実体験ありがとうございます
勘違い野郎だという自覚はあります - 117 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:50:19 ID:DDn
- わたしに惚れた子たち全員、ずーっと若いのにわたしよりも年上のように振る舞ってたよ
わたしを全力で護ろうとしてて、とても健気だった
もちろん若さを隠しきれはしないんだけど
それが無いなら、まず相手にされない
>>117
マザコン宣言をしてしまったので全く説得力ないんですが
その人を守る気持ちはあります - 118 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)22:51:59 ID:8S2
- 今は熱を上げてるけど、本当に10年15年して相手の容色が衰えるのに引き換え、
自分はまだまだ若くて可愛い子にモテる、という現実を認識した時、
その女性を捨てずにずっと愛し続けられる自信があるのかえ?
あると言い切れる特別な根拠を言葉で説明できる? - 121 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:09:32 ID:0Lf
- >>118
母が浮気して出ていったり、父も援○交際してたりで
そういう男女の不純な関係にはハッキリ嫌悪感があります
だから、というわけでもないですが、
相手から捨てられたり亡くなったりしない限りは死ぬまで一緒にいたいです - 119 :■忍法帖【Lv=2,トロル,Bly】 : 2016/11/01(火)22:56:43 ID:HFV
- もし、まだ気持ちがくすぶるなら、とりあえず会ってみてからじゃないかな?
もちろん告白とかでなく、趣味グループのオフ会から。
>>119
それはうまいこと考えてみます - 120 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:01:39 ID:CQe
- >>116
バツイチ子持ちと結婚するという事がどういうことかをまず考えてみ
相手があなたに求めることはなんだと思う?
それを確実に満たすことができると確信できるのなら一度会えるか聞いてみたらいい
会いもしないで告白なんてことだけは絶対にしないように - 122 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:10:37 ID:0Lf
- >>120
お子の愚痴や実家の愚痴は何度も聞かされているので、そのあたりのカバーは当たり前なのかなとは。 - 124 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:16:15 ID:JR8
- 現実的に考えるとやめとけってなるけど
そういう恋焦がれる気持ちもわかるから何も言えない - 125 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:21:13 ID:CY6
- この相談者は、まだ愛じゃなく恋の段階なんだよ。相手を好きだっていう自分の感情のみの状態
好きって気持ちだけで告白が許されるのは小学生までよ?
告白してからのお互いの関係性、子育てや今後の生活の展望、所属コミュニティへの影響、etcetc・・・
そういう部分への具体的な視点がほとんど伝わってこないうちは、
とてもじゃないが手放しで応援はできないなー - 126 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:21:59 ID:0Lf
- >>124 >>125
多分頭のどこかではわかっていて
現実的なことをよく知っているであらう人に聞いてもらうことで
メッタメタに現実を打ち付けてもらうことで整理したかったのかもしれません - 127 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:37:05 ID:0Lf
- シャアじゃないですけど、若さ故の過ちだったと思いたくはないです
ですが自分ではその気持ちはあっても、
私にはまだ本当の意味で求められている覚悟が出来ていないようです
皆様とお話したことでそれがよくわかりましたし、自分がよく言うと年の差を気にしない、
悪くいえばマザコンであることも自覚できました
下手に行動せず相談できてよかったです
最近このことでモヤモヤすることが多かったのでとても助かりました
まず、自分の未熟な心からどうにかしたいと思います - 128 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:39:01 ID:jHF
- 恋愛で失敗する人は考え方が「私が!私が!」と全部主語が私になるらしいね
それは恋ですら無いって誰かが言ってたな - 129 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:40:34 ID:mnq
- そりゃ、「並んで立つ」「向き合う」ってのが
現実を見るってこったからな
自分しかいない世界に理想を浮かべても、進むことはできまい - 130 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:56:25 ID:DvH
- >>127
『甘えられる』がどの程度か分からないけど、あまりマザコンだと思い込んで拗らせるなよ~
殆どの人が辛い時には支えてもらいたいし、甘えたいだろうから
まぁでも相手が恋愛したいかどうかも分かってないし、
他人の子どもの親になる覚悟が見えないから、諦めて別に行った方が良いんじゃないか
ATMになる覚悟、今の仕事を捨てる覚悟は必要だろうしな - 131 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/01(火)23:59:13 ID:0Lf
- >>130
ちょっと元気がでました
そうなんですよね…相手がシングルマザーのまま育てる気でいたら
私が例え完璧人間でも要らない人になっちゃいますしね…
正直もう遊ぶとかいいのでその人とお子を愛したいです - 132 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/02(水)00:04:19 ID:Bdb
- >>131
何事も会ってみんことにはなんともならないからさ、オフ会誘ってみて、何度か実際に遊んで、
それでも一生自分が二人を支えたい、守りたいって思ったらまた考えれば?
癒されたい、だったら危険だけど - 133 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/02(水)00:09:31 ID:dyl
- >>132
そうですね、まずは会ってみます、やんわりでもバッサリでも
拒否られたらそれまでってことで諦めもつきますしね - 134 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/02(水)00:15:41 ID:dyl
- 相談に乗ってくださりありがとうございます
ともかくまず会ってみます、その時の反応や自分の気持ちの変化など
今の妄想だけで抱えているものよりはハっきりしたものがわかると思います
相談できてよかったです、改めてお礼を言います
ありがとうございました - 135 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/02(水)00:16:25 ID:Bdb
- がんばれー
- 136 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/02(水)00:33:58 ID:yfi
- 締めたみたいだけど
他の人も書いているが
相手は来年度小学校に上がるぐらいの子持ち
30半ば
なんだから、恋愛する気ではなく結婚を前提とした付き合いになるだろう事を肝に銘じろよ
具体的には、例えば飛行機の距離でどうするつもりなんだ?
仕事辞めて相手の土地に行くのか、転職できる程度は現職をやっているのかとか
はっきり言って、小学生のシングルマザーで一回り年下の彼氏というのは彼女の外聞はかなり悪いと思う
婚約者ならマシかもしれないが、突然そうなるのはそれはそれで重たいし
コメント
ネットは自分を好きなように偽れるし、人の心は変わるものだから
幼児いるシンママで趣味系のコミュニティに入り浸りか…
で、知り合った異性に顔も名前も連絡先までも易々と知らせると。
そんな危なっかしい人でも一回り年下から見ると大人に見えるのか
じきに黒歴史になるやつやw
まあ子供ほっといて自分の趣味に没頭するボッシーに搾り取られて現実見ればいいよ
前提先生の最新作!
相手が何を望んでいるとか、
それを現実的に叶えてやれるかとか、
とにかく「相手のためになにかしてあげられる」ビジョンが全く出てこないというのは
普段の会話で相当「あやされてる」んだろうな。
やめておけ、以外に何が?
いやまあ、好きにしたらいいとしか…
相手の反応をネットで聞かれても、知らんとしか言えんわ
ただ、誰とも付き合った経験がない男がシンママに入れ込んで結婚ってパターンは、ネトゲの世界じゃ10年以上前から王道だけどな
個人的にだけどお子ってのが最高にキモかった
けどつっこまれてなかったから割りと普通の呼び方なのかな
お子さんでもなく子どもでもなくお子って、報告者は子どもにとってどんな立ち位置にいるつもりなんだろう
知的に問題あるだろこいつ
会ったこともないネットで話するだけで恋www子持ちシンママ相手wwww
理解できない
>正直もう遊ぶとかいいのでその人とお子を愛したいです
気持ち悪い…
会ってもないのかよw
何にしてもまず会うところからじゃないのか
会う時はそういう話をする時だって何という極端さ
経産婦にチェリーの幻想を押し付けようとはw
相手の女性の方、お手数ですが粉々に打ち砕いてやってください!
あったこともなくてネットだけのやりとりで好きになったとか、平安時代の貴族かよとw
※12
私も思った。チェリーの幻想w
DTならではの幻想だよね
報告者が小学生みたいw 会った事もない
ネット上の人にのめり込むなんて危険な事、馬鹿じゃなきゃしない、、、。
すごいなー
シングルマザーの野獣の肉食獣力
こうやってどんどん自分の養分になりそうな男にあっという間に張り付いて
すぐに落とす能力
なんだろう、生き残る為の野生の本能が強いメスなんだろうね
繁殖力がもの凄い個体だと思う
でも素直で好感持てそうな報告者だけどな。騙しやすそうともいえるが
※1
まずそれができないやつがわんさかいるからw
よく婚活の男とかが住人にダメ出し食らって切れてるでしょ
ネットなんだから適当に流すかあしらうか、受け入れるふりをすればいのに
※2
だよね
やめとけそこは地雷原
相手がどういう理由でシングルなのかにもよるなぁ
屑ゴミ夫を捨ててシングルやってたけど数年後いい縁があって
再婚して幸せになりました報告とかまとめでもよく見るけど
そういう展開ならお互い頑張れと思うが
単にネット上でまともに見せてるだけのダラ下ユル地雷女かもしれんしね
ネットでの「人間関係」なんて2.5次元だよ
136は馬鹿、どこが諦めてんだよwww
したり顔の馬鹿ほど始末に負えないものは無いな。
>やりとりはメッセージアプリで
>3-4回いったりきたりして終わり、またどっちかが話しかけて3-4回
色々突っ込まれてるけど、「話した」と書いてる割には実際は声で会話をしたことさえ無いんじゃないか?
なんかちょっとかわいそうと言うか哀れになってきた…
結婚願望があるなら、素直に出会い目的で近場を漁ったほうがまだマシなような気がする。
文章みただけで感情のみ暴走してるのがわかる。一回会ってみたらいいんじゃないなかな。
相手のプライベートも知らないのに知った気になってるのが怖いなぁ
※21
文脈からすると、136は「あきらめた」ではなく「しめた」と書いてあると思うんだが
※26
あーなるほど、流れを締めたって事かね。サンクス。
しかし上から目線が馬鹿なのは変わらんなあ。人生経験なさそうなのに、肝に銘じろよとか笑わせんなと。
グッズの交換という辺りヲタ系か?
相手は報告者をただのヲタ知り合いくらいにしか認識してないのに
報告者が勝手に暴走しているように思える
なによりも「お子」って言い方がキモいんですけど、誰も書いてないけど。
相手の娘or息子、相手の子ども、そういう言い方じゃダメなの?
「お子さん」じゃなく「お子」なのはなんなんだろうね。
親が自分の子を「お子」って書くのも気持ち悪いけど。
ネトゲ界隈はこういうの多い。
勝手に盛り上がって会ったこともないシンママに恋して
子供部屋付き一戸建て買った二十代男性を知ってる。
いつでも結婚できるように準備したらしい…
※17 逆だろ。
甘えさせてくれそうな母親だから、ガツガツしてないから惹かれたんだよ。
こういうマザコン男、多いよね。
知人で一回り違いのカップルいたけど(男30、女45)趣味が同じならつきあえるみたいよ。
もともと二人ともメンタルに問題があったから今どうなってるか知らないけどね。
三年以上は続いてたよ。
自分が子持ちシングルで相手がひと回りも年が離れてたら
恋愛になり得ないからガードを緩めてるところもあると思うんだよね
その油断みたいなものを「気を許してくれてる!」みたいに勘違いしちゃった、
ってパターンでもあるような気がする
これで告白とかしちゃったら異星人を見るような眼で見られるだけじゃないかなぁ
この程度の交流じゃ、下手したらシンママという情報すら怪しいかも・・・。
子供の有る無し関わらず、ネット上で自称独身の
「独り身だよ^^(夫単身赴任)」なんての沢山いるよ。
実際友達がソレに騙されてコミュから去ってった。ああいうのは周囲にも迷惑掛からやめてw
ネットコミュニティで毎日に近い割合でチャットで遊んでいた、新幹線の距離のあるシングルマザーの子持ちと結婚したけど、アプローチしたのも実際にオフ会で会ってからだったな。
会ってもなければ電話もしていない人間との恋愛という時点で、高校生でもなけりゃハードルが高くなるのに年の差も精神レベルも違えば、子供という存在までいるなら、年収1千万越えで経歴もこの先も問題なさそうとかでもなければ夢のまた夢よ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。