2016年11月05日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476175127/
その神経がわからん!その25
- 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/04(金)08:42:01 ID:gzf
- テレビのニュースで思い出した神経わからん話。
二年前のことです。
前提条件で、我が家は3軒隣がにこにこ幼稚園(仮名)。
我が家と話に出てくるママ友の家はお向かい。
ママ友と私の子どもは同い年で、当時2歳児(幼稚園出願の年)
入試が全部終わってから、幼稚園どこにした?とママ友に聞かれたので、
「うちはるんるん幼稚園(仮名)にしたよ」と答えました。
るんるん幼稚園はうちから少し距離があり、バス通園が出来る幼稚園。
ママ友は、もちろんうちもにこにこ幼稚園だと思っていたみたいで、
えー?なんで??にこにこ幼稚園近いのに!!みたいな反応。
うちはるんるん幼稚園がいいかなーと思って…と答えると、
そこからしばらくにこにこ幼稚園ageるんるん幼稚園sageをされました。内容は割愛。
スポンサーリンク
- 幼稚園が違うところになったので、自然と付き合いも薄くなっていましたが、
秋口に習い事を始めたらママ友と再会。
延々とにこにこ幼稚園の愚痴を話されました。
いわく、
毎日お弁当。お弁当は冷凍食品不可、惣菜不可、キャラ弁不可などいろいろ細かい。
毎日手作りとかやってられない。先生方からチェックが入る…etc。
思わず言ってしまいました。
「あなたが馬鹿にしてたるんるん幼稚園は、毎日給食だし、お弁当の日だって冷凍食品OKだよ。
私はにこにこ幼稚園を調べてお弁当すごくうるさい園だって知ったから避けたのに、調べなかったの?」
ママ友は無言で離れていってしまいました(笑)
ニュースで良くお弁当が大変だとか冷凍食品不可でしんどいとか言われてますけど、
幼稚園は保育園と違ってある程度選択の余地があるんだから、
手作りのお弁当が面倒くさいなら、給食とか冷凍食品可の園を選べばいいのに。
お弁当園が母に負担をかけるとか批判的なニュースを見て思い出しました。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/04(金)08:47:46 ID:e6e
- >>771
お弁当について話さなかったの?
各家庭教育方針があるから、そういうお弁当を望んだんだと思ったのかもしれないけど、
ほんの一言だけでも、お弁当大変だから向こう選んだのよって話してたら
そんな変な愚痴で絡まれることもなかったろうに。 - 774 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/04(金)09:49:04 ID:GkS
- >>772
そんなめんどくさい人、
教えてあげたら、別件で不満が出たらいつまででもウジウジ文句言い続けるよ
離れて正解。 - 775 :771 : 2016/11/04(金)10:02:51 ID:gzf
- >>772
書きましたけど、幼稚園は基本的に親の好きなところに入れられるんだから、
自分で調べるのが当たり前じゃないんでしょうか。
お勉強園がいい、のびのび園がいい、給食園がいい、お弁当園がいい、
全部選択の自由はあるんですから。
書いていませんが、近所には幼稚園が他にも複数あり、激戦区というわけでも
にこにこ幼稚園しか選択肢がないわけでもありません。
最低限のことも調べないで文句言われても。 - 776 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/04(金)10:07:25 ID:a6V
- さんざんにこにこ幼稚園ageるんるん幼稚園sageしてるんだから、
それなりに考えて選んだんだろうに
後から「お弁当のこと一言でも話さなかったの?」って
そのママ友(元)ですら言わなかったようなことをw - 777 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/04(金)10:27:30 ID:PcS
- しかも入試終わった後でしょ?
選択段階で意見を求めるならともかく
コメント
にこにこ幼稚園・・・入りたいw
花の子じゃないけどるんるん幼稚園に興味がある
オラはアクション幼稚園派だゾ
まぁ。 幼稚園を選ぶなら自分で調べたり他のママさん達に聞いたりして自分で動くのが当たり前だよね
にこにこ幼稚園とるんるん幼稚園なら確実ににこにこ幼稚園選ぶな。
るんるん幼稚園とかセンスがヤバい。
※6
仮名!仮名!
※3
オラはふたば幼稚園派だゾ
まあ金額やら通いの足やら親の手伝い頻度や色々選ぶ基準あるし、お弁当がどうかだけでも選び辛いなー
全然調べてなかったんなら問題だが
にこにこ幼稚園ageるんるん幼稚園sageされた時に
るんるんを選んだ理由を言わなかった報告者も性格悪い
それ位調べろとか教える義理はないとかあるだろけどさ
元々お向かいさんが嫌いだったんだろうな
なんだよ にこにこ幼稚園、るんるん幼稚園て。A.Bでいいだろうw
>>772※9
バカ友本人乙?w
元々嫌いだったんだろうね。
友達程親しくないママ友でも色々話して情報得たりするから、決定するまで幼稚園の名前まで知らないって普通ないよね。
どこら辺でagesageしてたんだろうね。そうなると。
ちゃんと調べずにいいところだけ斜め読みした感じ?
ズルイズルイ言って「そんな楽してるならうちの分作ってよ!もちろん全部手作りで!」って
言わないだけマシなのかもよw
※13
そんな無茶なww
とは言い切れないこんなご時世・・・
>>772みたいな物品以外の無自覚クレクレって結構いるんだよなぁ
知識や情報調べる手間ひま惜しんで後から教えてくれないとか言い出す奴って地味に迷惑
※9
入試終わった後の話だよ?
うちのお向かいさんも、入った後で園庭が狭い!遊具がショボい!って文句言ってたわ
何度も体験行ってたし見たら分かる事なのにコレ
いいなあ、幼稚園が選べるなんて・・・
プレとか説明会とか一緒に行かなかったんだろうか
別に一緒に行かなくても行ってりゃ会うはずで
行かなきゃ何で来なかったの?って話になりそうだけど
※9
馬鹿
バラン喉に詰めて逝け
入試終わった後でママさんにお弁当の話をおしえてあげればよかったのに!って言われてもねぇ
ママさん本人がにこにこ園ageるんるん園sageしてるんだから、なんらかの点でにこにこ園のほうがいいと思ったから入れたんでしょ
教えるも何も相手の判断基準がわからん。
例えば「弁当とかいくら手間がかかってもいいからしっかりお勉強させてくれるところ」で選んだ相手に「弁当の手間がかからない園」を教えたら馬鹿にしてるみたいな感じするし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。