2016年11月10日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476813918/
チラシの裏【レスOK】三十二枚目
- 340 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)01:37:07
- 兄弟の関係って構成によって似たり寄ったりになる気がして、整理したので書いていく。
100も200も見てきた訳じゃないからガバガバだけど、私見ってことでひとつ。
男のみ
子供の頃仲悪かったって家庭がほとんどで、大抵は兄が弟を苛めてたことが原因。
成人すると無関心か仲良しに落ち着くけど、弟が我慢させられっぱなしな家庭は多いみたい。
それでも毛嫌いするって程にはなりにくくて(男のみで、はっきりと兄弟嫌いって言う人は見たことない)
良くも悪くも「上手くやってる」人は多い印象。
女のみ
仲良しか嫌い合ってるか極端な印象を受ける。中間ってのはあまり見ない。
仲良しな場合、父親や祖父の影が薄いか、共通敵になってることが多いかな。
お洒落な子が多くて、女性だけの集まりだと人気を集めてたりする。
その代わり男性が苦手な人をよく見る。
スポンサーリンク
- 姉+弟
姉一人弟一人だと、姉が弟に気持ち悪いほどベッタリ、
対して弟は姉や親の干渉を嫌って早々に独立したり敢えて遠方に進学して、
実家に寄り付かないとかよく見かける。
面白いのが、親も姉も弟大好きなのに弟に疎遠にされてるところ。
姉が複数(末っ子長男ね)だと弟が寄って集って世話を焼かれるため、
弟は一人だと何もできない率が異様に高い。
こういう家庭だと逆に弟はいつまでも実家にいて、家事も全くできないってのをよく見る。
弟が複数いると、姉は男勝りでバリキャリが多く、逆に弟は女々しいのが多い気がする。
仲は悪いか無関心か、仲良くても一人がはぶられてたりして、全員が仲良しってのは見たことがない。
兄+妹
兄一人妹一人だと、妹が兄に苛められてる、苛められていたって話をよく聞く。
程度にはかなり差があるけど、親の贔屓が激しい構成なのではと思ってる。
長男だからと兄が贔屓された家庭は兄が妹を苛め、
待望の娘だからと妹が大切にされてると妹が我儘になってやっぱり兄に苛められる。
兄が複数いる妹は、兄より母親に甘やかされて我儘になってる事がめちゃくちゃ多い。
このパターンの妹は、同性にめちゃくちゃ嫌われやすい。
兄一人妹複数のパターンは、不思議なことに見たことない。たまたまかな? - 341 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)02:00:13
- >>340
ほんとにガバガバだなw
視野が狭そう - 344 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/09(水)03:23:22
- >>340のガバガバっぷりにワロタ
もっと広い人間関係を持つか黙るかした方がいいよ
コメント
ガバガバとか私見とか通り越して
報告者が頭悪いってのだけ、よくわかったw
狭ーい世界で生きてるんだろうなぁ
これって反応したら負けな気がする。
ドヤ顔で書き込んだんだろうなぁ
恥ずかしいからリアルでは黙ってた方がいいよ
一つもミジンコほども合ってなくてワロタ
ここで声出して笑ったの初めてww
周りの知り合いを考えてみたけど、何一つ合ってない
そして兄+弟+妹や、兄+妹+弟や、兄+妹+妹や、兄+弟+弟や、姉+弟+妹や、姉+妹+弟や、姉+弟+弟や、姉+妹+妹の場合でも
それぞれ兄弟の性格が変わって来ると思う
報告者は一人っ子なの?
おとぎ話の兄弟姉妹にはこの傾向があるようにも思うけど現実は違うだろw
長男長女だから我慢させれられるとかよく聞く話だしw
長子信仰もあるから下が不遇ってのも確かに聞くけどさw
批判コメ多いけど、兄+弟の兄弟だけど大当たりだわ
いくつか実例を見たつもりで書いてるから、当てはまる人も中にはいるだろうが、
最大公約数としての特徴と銘打つのは無謀だと思う
てか一人っ子大勝利なの?
ふるぼっこでわろた
4人兄弟「・・・」
そこそこ当たってる気がするけどなあ
なんでフルボッコなのかわからん
姉一人、弟一人
父親からしごかれている弟を木の陰から見守る姉は、どう分析しますか?
ライノベの設定の話じゃないのか?
旦那が長男で妹3人の4人兄妹だわー。1番下の妹にめちゃくちゃ甘い。妹1妹2にはブスブス言ってからかってる感じ。女のわがままに理解はあると思う。
逆にそんなめちゃくちゃ仲悪い育ち方した男兄弟を見たことなかったので、びっくりした。
作り話であれば大体当てはまってるが
現実はそんな単純じゃないわなあ
当てはまってるっていう人はまとめの創作実話なんかを本気にしているのでは
ネットでは見たことあるけど、実際の自分の周りにいる人ではまったく当てはまらない
当たってるなあ 兄妹だけど兄ばかり可愛がられて
親に訴えても無視で辛かったわ
ラノベの設定なら標準で兄+妹かつブラコンだから、ある意味それ以下
痛い痛い...w
大層なご意見は心に仕舞っておけばよいのにwww
男・男・女の順に生まれてきた女はモテる
サンプル数を聞いてみたいわw
きょうだい構成ごとにそれぞれ100組ぐらいは見てきたんだろうね?
血液型占いと同じような大ざっぱさだな。w
「お兄さんいるんだ。2人兄弟? …はいはいはい。 やっぱりね。なぁんか合わないと思ってたんだ。」
とか言ってそう。w
ツイッターでたまに見るようなまとめの方がまだ当たってるレベル
うーん 姉妹育ちだけど合ってないなwなんだよ共通の敵ってww
父子家庭だったから小さい頃はベッタベタの姉妹だったけどある日を境に決裂したんでお互い結婚した今はほとんど無関心だよ。たまに連絡とってもギスギスしている。
ある程度の傾向はあるにせよ、その他の家族構成や家族の生い立ち、年齢差、年代、居住地域程度は最低限検証しないと意味ないだろw
3人兄弟で、上と下を男に挟まれたパターンの中間女の我儘さというか女王様っぷりは個人的にすごいと思う
後は知らん
ラノベとか漫画とかばっかり読んでると、こういう
「このキャラ設定なら絶対こうなる!そうならないのはおかしい!」
って短絡しがちになるのかねえ
親の関与の仕方も大きいと思うな
兄弟仲が良い家は親が出来ている
※14
末っ子長男とか
弟持ちの姉が発狂してるのでは
そして「兄一人妹複数のパターンは、不思議なことに見たことない」
↑たしかに。見たことない
たしかにガバガバw関係性って兄弟の数によってもバリエーションがあるはずだから
そこら辺の考察を加えて再登場してほしい。
ぶっちゃけ真っ向から否定されるほど掠りもしてないほどではない
周囲は兄と妹か、兄に妹が複数いるのが多いや
だいたい、兄は優秀で、妹に優しく温和だけど、妹とはちょっと距離をとってる。
(嫌ってはいなさそうだけど、踏み込まない)
妹は複数だと結託して兄をくちでやり込める。
でも、兄のことは好き。
身近で仲が悪い兄弟ってあんま見たことない
男だろうと女だろうと
程度を明示せずに受け手に委ねるってのは占い師やマジシャンがよくやる技術
この人の場合自分で自分にそれを使っちゃってる
これはただの統計だから当てはまる人もいればそうでない人もいる。
環境や性格にもよるところは大きいよね。
家は兄兄妹だけど下の兄が中学の時、病気になって元々下の兄に甘かった母親は更に甘々に。
上の兄は自立心が強く高校生の頃には家にはほとんどいなかった。
私は成人してすぐに大病を患いまともに働けなくなったので実家暮らしをしてる状態だけど
自分の中に住まわせてもらってるという気持ちがあって病気しつつも親の事を見てます。
そんな私に上の兄は労いの言葉をかけてくれるけど下の兄は皆無。
両親共に物忘れが多くなってきて結構大変です。
子供の頃は上の兄に怒られたり叩かれたりしたけど気にしてくれるのは上の兄なんですよね。
下の兄は叩かれてた時庇ってくれたりしてたし、下の兄の方が仲はよかったんだけど
そういうのしない人なんですよね、昔から。
何もしてくれなくてもいいから一言ほしいなって思ってしまう。いけないことと思いつつ
2人の兄を比較してしまってる自分がいます。
末っ子は最後に家を出る形になりやすいから丸投げされることもあると思う。
自分語りですいません。
姉1人弟1人だけどめっちゃ仲悪い
お互い実家暮らしだけど口きくの二三ヶ月に1回だわ
これは報告者が統計とったわけではなくて、
報告者の周りの人から
聞いた話を纏めてるのだろうから
どちらかというと仲悪い兄弟の話が
集まりやすいんだと思う。
もしくは仲良すぎてベッタリの話とかね。
外の人に無難な兄弟関係の話あまりすることないから、
どうしても「兄弟関係悪くて~」等の愚痴が
耳に入りやすいんじゃないかな。
うちは年子の弟いて、小さい時はケンカしたけど
元々趣味とか近いから成人してからは良好な関係だと思う。
ただ、かなり離れて暮らしててめったに会わないから
ホントに話題にあがらないわ。
※39
ただの統計ってこれ統計ですらないけど。。
兄弟でバンド組んだりお笑い芸人でコンビ組んでる人達なんてたくさんいるが。
仲良くないと組もうと思わないだろ。
複数例をあげて不特定多数がみる2ちゃんに載せたら、そりゃ当てはまる人もいるでしょ。
数量データも無いのに統計とは摩訶不思議
姉妹の仲が極端なのは、極端に嫌ってない場合他人には仲がいいって言うからじゃないの?
不細工に可愛いっていう女の心理っていうか、性格が極端に悪くない限り協調性を意識する女の当たりの柔らかさというか
どんだけのサンプル見た上での結論なのかねこれ
数字で出せよな
昔話題になってたすべての人間が該当する犯人予想をするお偉いさん?思い出したw
個人的には三人キョウダイ四人キョウダイってサンプリングできるほどの実例数を見たことが無いし、数少ない四人キョウダイの知人の場合も一番上のキョウダイとの年齢が離れすぎていて(一回り違う)、人柄や人間関係が詳しくわかるほどの接点は無かったように思う。
好き嫌いとか仲が良い悪いというより、「兄ちゃんサラリーマンで働いてるよ。忙しいみたいよ」みたいな感じだったように思う。ほとんど従兄か叔父さんみたいな存在。
こういう限りなく薄まった四人キョウダイとかのキョウダイ関係を論じるってどうなのかなとは思う。
姉弟だけど顔を合わせれば話もするけど基本的にお互い無関心だな
まぁ当てはまってる人たちもいるんだろうけれどもなんでこんな考察書こうと思った?
ものすごくどうでもいい。
きょうだい構成で性格がわかるみたいな本、一時いっぱい出てたよ
姉一人弟一人だけど、年が近いから小さい頃はチャンネル権を争って壮絶な戦いをした。
金持ちでテレビがいくつもあるなら喧嘩しなかったと思う。
年が離れてると喧嘩しないとも聞く。
でも兄一人弟一人だと、弟が兄の言うことを聞くからあまり喧嘩にならないらしい。
たぶん姉だと女だからナメてるんだと思う
おお!と思って真面目に読んだら周りの人たちと当てはまらなかった笑
女だけの姉妹だとオシャレになるのはちょっと分かるかも。
ほんとにオシャレかどうかは置いといて、家の中で競い合うからな〜
全然当たってないwww
この人の性格が悪すぎてろくな友達居ないんだなということは分った。
姉弟
姉は男の弟臭を嗅ぎ分け、「お姉さんいるでしょ?」などと的中させて男を驚かせる
弟は女の姉臭を嗅ぎ分け、「弟か妹がいるでしょ?」などと的中させて女を驚かせる
ちなみに姉臭のある女と弟臭のある男の恋愛は、絶対に上手くいかない
互いに姉・弟の関係になってしまうから
ソースは俺と姉
※この場合の姉弟の特徴は3歳以上離れたケースに顕著にみられる
姉妹の姉だが喪でぼっちでオシャレでもなんでもないぞ
仲はいい。
周囲の姉妹もだいたい仲良し。だが、べったべたは見たことない。サンプル4組
姉が下二人を溺愛してる3姉妹なら一組だけ見た。
兄妹だと、ドン引きするほど仲良し。兄が甘やかす。サンプル2組
姉弟だと、だいたい弟が尻にしかれている。サンプル2組
兄弟では、競い合うと聞くが、つかず離れずといった感じ。サンプル3組
姉か妹のいる男性は好感度の高い人が多かった。
※46 がしっくりきた。
生い立ち上、互いに一生消えないであろう遺恨のようなものがあるが、姉妹の仲を聞かれたら「良い」って即答してるわ。
実際、仲良くやっていると思う。
独身時代は二人で遊んでいたし、今も家族ぐるみの付き合いをしている。
でも、姉妹だから両親の死後のことは二人で協力してやっていかなきゃいけないという意識が強いし、
親を安心させるためにも、相手が酷い人間性でない限り出来るだけ仲良くしたほうが良い、という打算もある。
協調性といえば聞こえは良いけど、リスク回避かな。
報告者は一体何人見たの???wwwwww
釣りかと思うくらい酷いよ
男女構成もだけど、年齢差を無視したら無理が出てくるのは当然なんだよなあ
親の年齢や収入とか、ご近所関係とか、地域事情とか諸々
要因になることは山ほどあるのにどこまで誤差で済むのかなあ
姉妹弟構成だけど、弟の世話なんか焼いたことないw
せいぜい「自分の部屋くらい掃除しろ」って言ったくらい?
そして弟は一人暮らしで家事もまあまあできるし、相談も私らにしてくるよ
周りでも弟をかまいすぎて疎遠になってるところとか、兄妹で長男教状態ってあまり見ないな
兄弟妹の構成でも、妹が男勝りサッパリタイプもあれば、末っ子アマちゃんで
ちょっと同性にうざがられるタイプもいるし、もっと違うタイプもいる
なんかもっと両親のタイプとか年齢差とかも合わせて
プロファイルしてあるのかと思ったら狭すぎて笑った
これもある種の中二病かもね
きょうだいの関係性を構成別にまとめてみたぜドヤア
本当に個人の思い込みだなあw
男男女も男女女も男女女女女も兄と妹に分類されちゃうんでしょ?
このパターンだけでも全然違うと思うのに一緒くたになってるあたり
苦笑いしか出てこないなあ
結構当たってる気がするけど、他人に言われると腹が立ってみんな否定する。
という法則の俺が一番当たっている。
そこそこ当たってたからなんだって言うんだw
馬鹿馬鹿しいから具体的に反例としてあげる気もないけど、
俺の場合大ハズレだったよ。
血液型占いレベルだな。
自分に合う合わないとか自分は違うとかではなく、おお!確かに多い!っていうのを期待したんだが残念だ
「よく見る」「多い印象」とか書いてるけどそこまで言うほど例を見て無さそうだ
で?
って感じだなあ…身の回りには全然当てはまらない…
中の妹とは表向き仲は悪くないし、話せば盛り上がる
先方はやたらと遊ぼうだの言ってくるけど
クラスにいたら友達にはならないタイプだから
仲は良いかと聞かれたらお互い否定する
下の妹は溺愛してるとずっと公言してるけど
実際にはさほど何をするわけでもないし
メールしてもスルーされる片思いパターン
これで姉妹仲はどう判断されるものなんだw
どれもほぼ共感できなかった。
近所や友達なんかの関係を見てきたのかな、にしても浅すぎない?
報告者はその人たちにとってほぼ他人なんだから、100%の関係性を見せてくるわけないでしょ。
そんな中でどうやってこの結論に達したのか?
ちなみに私は女のみだが、全くあるある~!がなくてワロタw
放送大学で見たんだけど、父が関白で母が従順で姉妹が生まれた場合、
姉は母のコピーのような性格になり妹は反抗的になるんだそうだ。
これは最初の子は育児・教育に熱心になるが第二子は手抜きになるから。
しかし母や姉は父に物が言いたい時は妹に代わりに言ってもらうなど家庭内での
地位は低くなく、むしろ旅行などで妹がいない時、食事が葬式のように静かになってしまう
事もあるなどムードメーカー的になるんだそうだ。
要するに性格や人間関係はある程度置かれた位置によって作られるものだという事。
その意味でイッチの言う事にも賛同できる。浅いけどね。
姉+弟だが、弟だけ皇太子扱いだから可愛がる気なんかなかったよ。
でも弟は甘やかされるのがデフォだから構われるのを嫌がるどころが援助を常に欲している。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。