2016年11月14日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1469267783/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.7
- 922 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/12(土)15:28:02
- 婆、一時期新築の借家に見えない借家wに住んでたの。
当時、飛び込みで太陽光発電の営業が頻繁に来たのよ。
借家だって毎回言っても
20そこそこの元野球部って感じの子が
ローテーション組んで来るのよ。
もう婆『おまえはバ○か!借家だって言ってるだろう!消費者センターに言うぞ!』
って遠回し→冷静に直球で→最後は怒鳴りつけた。
そしたら上司?な20ちょい位の若造がきて逆ギレしやがったよ。
『一生懸命やっているのに、あなたは鬼か!
女には太陽光の事なんかわからないだろうから旦那と話をしたい!』
みたいな事をいやみったらしく言われたわ。
スポンサーリンク
- 工務店で20年以上設計やっている婆だって言った。
仕事で太陽光設置もしてるって。
たぶん婆の方が数段詳しい自信があるって。
つうか借家だから!
やれるもんなら大家に営業しろよ!
大家、婆勤め先の社長だけどね!
って言ったら、上司は話しを理解したっぽい。
吐き捨てるように舌打ちして小声で『早く言えよ』って。
最初におたくの営業マン達に言ったよ。
大声で営業トークを繰り返して、こっちの話右から左だったけどね。
で、今は自宅新築して爺の希望で目一杯太陽光のせているんだけどw
今度は『蓄電器』の飛び込み営業が来るようになって
デジャブ?って感じの営業マンとまたバトったのよ。
もう婆疲れたわ。
- 923 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/12(土)15:36:09
- >>922
カメラ付きのインターホンがあるなら出ないに限るわよ
こっちが呼んでもないのにアポ無しで来る奴らは
宅配便を除いてもれなく金が欲しい連中なんだから相手にするだけ無駄よ
インターホンで確認して知らない顔なら出ないのが一番よ
ついでに遠慮なく消費者センターに言って欲しいわ - 924 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/12(土)15:44:54
- >923
防犯カメラも設置しまっくったわw
言われて一度もインターホン押されてない事に気がついたw
外に出ているの見計らって来るのよね、あいつら。
営業なのに名刺もパンフレットもなかなか寄越さない。
手に入れて確認したら住所も数百キロ先の
カタカナ、アルファベットの会社。
ネットでググっても怪しさ満載だったわ。 - 925 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/12(土)17:04:29
- カメラ付インターホンってホントに便利よね
じっくり見てから出るようにしてるけど謎な人はしばらく画像を残しておくようにしてる
固定電話もずっと留守電にしっぱなしにしているわ
メッセージ聞きながら出てもOKな人なら慌てたふりをして出るようにしてるの - 926 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/12(土)18:12:57
- 怪しげな輩は、カメラの正面に立たないことが多いよね。
- 927 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/12(土)19:56:41
- 見知らぬ予定外の客には一切応対しないでいいのよ
かりにガラス越しに姿見られたとか気配を察知されててもいいの
ヘッドフォンしながら家事してましたでもいいし、電話中だったでもいいし
堂々と居留守していいのよ
コメント
責任者呼べと言って
4時間説教したら
二度と来なくなったよw
うちも郵便取りに行くタイミングで営業掛けられかけたわ
いらないって一言言ってあとは無視だけど
それただの詐欺じゃないの
女には太陽光のことなんかわからないというのなら
それを説明しわからせることがお前の仕事じゃねーの?
子供の頃は両親今家にいないのでわかりませーんで通してたけど今はそれを言うと危険な考えに至る馬鹿もいるから難しいね。
どれだけバレバレでも居留守使うように言ってあるけど、この前ちょうど家に帰った時に話しかけてきたセールスが「お宅の家はいつも出てくれませんね」って文句言ってきたよ。
出迎えてくれた義父が「お約束のない方は出ないように家族に言ってあります。」と言ったら帰っていったけどアレもあれで辛いお仕事だと思うからちょっと同情する。私にはあの仕事はできない。
堂々と、音楽聴いてたとか言い訳せずに居留守すればいい
セールスに対応する義務なんかないんだから
敷地内に招いてない人が一歩でも入った時でも警察呼んでいい時代になりましたよね。ありがたい。
名刺もらって一歩入れて警察に電話しなw
太陽光は今はよくてトントン、たいてい損する。
売電価格は下がり補助はなくなり、パネルは安くなったが、作りすぎて損切りすぐ壊れる中国製。
シャープが国産で作ってた頃の奴で、補助がたくさんでてて、売電価格が高かったに入れた奴が勝ち組
粘って粘っての押し売りじゃん通報しても咎められる理由なし
夕方の西日しか当たらない家にソーラー売りに来る奴はどうかしてると思った
見知らぬ予定外の来客には応対しないな
自宅でお店やってるならともかく、一般家庭なら相手をする必要はないと思うよ
私、昔は気にしていたけれど、今はテレビ見ながらゴロゴロして居留守使うw
ああいうのは話して理解してもらおうと思ったら負けだね
宗教の勧誘やらアムウェイとかもそうだけど
居留守安定だと思うわ
ま〜ん(笑)
うちはカメラつきインターホンなんだけど、鳴ってカメラみると後頭部しかうつらない人もいるの
カメラに気が付いてるのか、気が付いてないのかわからないけど、用があるのにドアのほうを向かないのって怪しいから出ない
太陽光詐欺は軒並み潰れてるらしいね
こんなのに引っ掛かる人がいなくて良かった
そもそもこの話は借家だけどw
詐欺のゴリ押し営業だからそこまでしつこく食い下がったんだと思うよ
数十万の布団を売ったり浄水器売りつけてる詐欺業者と同じだから。
うちの地域では、太陽光は来ないけど、シロアリ消毒と布団売りが年中しつこい
ゼッタイお前らのところには依頼しないから!! 多少高くても他社に頼むからな!!
>20そこそこの元野球部って感じの子
脳筋ってことなのね
特に野球やってた人が漢字読めないとか
小馬鹿にされるな
見え見えの居留守使っても別に失礼ではないわな。
それを失礼と言うんなら、アポもないのに勝手に人の家に押しかけてきたり、
要らないと言っても食いさがるほうが相当失礼なことしてんじゃないの?
って話だしねえ。
俺なんか京セラさえ怪しんで蹴ったっていうのに
録画録音してネットに晒して欲しい。そう言うヤツラは。
>宅配便を除いてもれなく金が欲しい連中なんだから相手にするだけ無駄よ
ほんとこれ真理
同居人が年寄りだと
この真理を理解できずに出ちゃったりして
物凄く面倒
押し売り業者って今も昔もだね
田舎で近所がない自宅で母在宅中、何度も押し売り屋が来てうまく断れなく困って父がいる時に来てくれと伝えた
意気揚々とやってきたセールスマンを父は論破したらしく、最後に彼らは「じゃあわたしたちはどうしろと!」
と吐き捨てて退散していったそうな
「要りません」の一言で終わらないか?w
逆に自分関係の物を売りつけようとするのも効果的だそうだw
そこらのドッグフードでもサプリと言って薦めてみては?ww
>宅配便を除いてもれなく金が欲しい連中なんだから相手にするだけ無駄よ
まさにこれ
以前はインターホンに出る→「お忙しいところすいませ」ガチャ切り だったけど
カメラがついた今は通話ボタンを押す→終話ボタンを押す に変わったな
訪問者に応対するか否かはその家の住人が決めること
必ず応対しなきゃいけないルールなんてないからシカトシカト
お新築したのにインターホンにカメラ付けるのケチったの?w
業者「お忙しいところ失礼いたします」
と言われたので
ワイ「お忙しいので失礼いたします」
と返して回線切る。
蓄電池 ね
太陽光発電を乗っけてる家の持ち主とは仲良くなれそうにない。
国の援助はあるは電気料金では庶民から上乗せしてぼったくるわで
イメージ悪いからな。
当然報告者の話なんてフーンで終わらせる。
飛び込み営業には「客の話は聞いたら負け」っつーマニュアルでもあるのか?
って思いたくなるくらいあるあるだわ、話を聞かずにゴリ押しする飛び込み営業マン。
特に酷いのが家関係。飛び込みじゃなくとも妻の話はスルーする営業マン多数。
旦那が話すと聞くんだよね。なんなのアレ。ハジく判断材料になるからいいけどさ。
客先に届け物に行ったら留守なのでいつものように作業場に品物と伝票を置いて帰ろうとしたら
この手の奴が何かの売り込みに来てこっちにしつこく話しかけてくる
自分は出入り業者であってこの家の人間じゃないよ、と3回ほど言ってるのに聞く耳もたない
そもそもこっちの車のドアに社名が書いてあるだろうに
最後はバカを見る目をして無言で立ち去ってやったわ
単純に電気作って自分チで使うなら太陽光発電は良かったんだけど
電力会社と取引するってので金稼ぐ装置にされちゃったから終わった
慎ましくしろよぉ
※13
ma~n♂(笑)
※26
報告者夫婦が建てたわけじゃなくて借家だからな?
営業マンは普通の神経してたら鬱になるので、相当メンタルが鬼かもしくはどこかおかしい人間しかやっていけない
ちなみに鬱になる原因は営業かけた相手に暴言吐かれたり無視されたり断られるという否定をされ続けたり、の他に自社(員)がおかしいのに自責してしまうこと
住宅施工元請け中心の地元密着な建設会社勤務だけど
大手ハウスメーカー営業が社長に
『アパート建てませんか?』って頻繁に来た時期があったよ。
建てるなら自社で建てるし、今までもそうしてるし
うちに営業に来ても仕事につながらないでしょって言ったら
地方の小さな会社で建てるより
大手は倒産のデメリットがないから安心なんだって。
社長がブチ切れて何度も怒鳴りつけても
大手にクレームの電話入れても平気で来るんだよね。
メンタルくそ強いか、よっぽど洗脳せれないと出来ない仕事だわ。
「居留守」って言葉がなんとなく嫌い
約束していた相手に対して不在を装ってるってんならともかくとして
こちらの許可もなく勝手に侵入してきた輩を相手しないだけで
どうして不在を装った事になってしまうのかが不思議でたmららない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。