2016年11月16日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418/
何を書いても構いませんので@生活板 35
- 470 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)10:10:09 ID:A6G
- 昨夜は早く家に帰ったので、料理好きな7歳の息子と一緒にNHKの「今日の料理」を見ていた
「お父さん、今度のお休みはこれを作ろうよ」
というので一緒にフルーツポンチの作り方を覚える事に
デザートとなると真剣に見るんだよねw
TVでは切ったフルーツをボウルに入れて、鍋を火にかけながらシロップを作り...
いつのまにかボウルの横に用意されていた冷ましたシロップをフルーツに和えて完成!
ってなった時、息子がTVにツッコミを入れた
「えっ!せっかくシロップ作ったのに使わないの!?」
スポンサーリンク
- 確かにw料理番組でよくある手法だから大人は違和感無いけど、
子供から見れば不思議な光景かもね
子供ならではの新鮮な視点だ
「あれはあらかじめ同じ方法で作ったシロップを冷やしておいて使ったんだよ。
冷めるの待ってたら番組終わっちゃうからね」
と教えてあげると
「ああそういうことかぁ」
というものの、イマイチ納得していない模様
「だったら冷めるまで早送りすればいいのに...」
週末我家で作る時は"あらかじめ"も"早送り"も無しだ
粗熱とれるまでの時間、お父さんと何して遊ぶかね? - 471 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)10:22:21 ID:w5n
- >>470
ほのぼのしてていいですなw
私は逆に
「はっそうか、時間かかるものは前もって準備しておけば、作るときに慌てずに済む」
ってのを料理番組で学ばせてもらったわ。 - 472 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)10:39:04 ID:A6G
- >>471
あの時間を有効に使えるのは料理上手への道なんでしょうね
平野レミさんが20分で料理を作る回なんて神がかっていて面白くて好きですw
コメント
20分で献立揃えるシリーズ面白いよね
でも説明しながら20分で料理作るのって大変そう
くだらない
次
平野レミは取扱危険物だからなあ
見るたびにキャシー塚本思い出すわ
最後の段落がちょっとキモかったw
イクメンポエムみたいな。
そうそう、一度はするツッコミw
ポン酢正油の語源はフルーツポンチだとか吹き込みたい
「ああそういうことかぁ」
がかわいい
何にも面白くない内容なうえに最後気持ち悪い
ただのほのぼの話なのにささくれてる奴多くて草
よかった
どっかのグルメ漫画みたいな突っ込みをするのかと思ったw
かわいいなぁ
平野レミの放送事故ほんとすきwww
レミちゃんはすげえなって話でした
尺というものを理解するにはもうちょっとかかるかね
(ヾノ´^ω^)ワロチッチ コレダケですね
いいじゃない、このまま成長していって「このフルーツポンチは出来損ないだ、食えないよ」と斜に構えて言うまでがセットで
世界の料理ショーなら納得するかもね
料理の鉄人見せてあげたいなあ
近年のはアレだけど
料理させると育ちや頭の良さが知れる。
平野レミさんと一緒のアナウンサーが気になる
時々怒ってるし、結構好き勝手に話してるから
※20
後藤アナウンサーのこと?
ゴトゥって呼ばれてて、実況ではレミの相手はゴトゥにしかできないって愛されてるよw
結構な重鎮アナで、本当は後継のアナにまかせて今日の料理から降板するはずだったんだけど、
その後継アナが不祥事おこしちゃって、続投することになったんだよね
平野レミすごいかなあ?
生肉触った手で生野菜サラダ作ってて汚いイメージしかない。
ワチャワチャうるさいだけだし。
20分で4〜5品作るシリーズは先生たちがテンパってパタパタ小走りでキッチン内を移動したり説明しながら息切れしてるところがまたおもしろい
レミちゃんはあと五分!?もー!!って逆ギレしたと思ったらすぐに、これやるといいよ〜!混ぜるの!とか楽しそうに説明し始めてやっぱりレミちゃんだわと思った
平野レミは芸人として優秀なんだよ
全体的にほのぼので共感出来る話
……だが
>週末我家で作る時は"あらかじめ"も"早送り"も無しだ
>粗熱とれるまでの時間、お父さんと何して遊ぶかね?
こういう、いきなり見てない対象に語りかけるような酔った書き方だけは鳥肌立つ
息子に言えよ
こういう最後だけ「いきなりポエム」って
道聞かれて教えようとしたら露出狂だったみたいな裏切られた脱力感がある
※3の「キャシー塚本」でフイたわw
「ごっつええかんじ」だったっけ?
懐かしいな!
※26
的確すぎて笑った
故 村上シェフの挽肉料理の回を
もう一度再放送してほしいわ。
一流ホテルで腕を振るった人物のハンバーグや肉ダンゴ(*´д`*)
今日の料理面白いよね
月1で後藤アナと土居先生がやってる月刊今日の料理も好き
後藤さんのダジャレを柔らかい京言葉でバッサリ切り捨てる土居先生好きw
※26
ありがとう
報告者の文を読んで最期でものすごくイラッときたけど、
あなたの文でスッキリしたわ
最近は「さきほど冷やしておいたシロップを」って言わなくなったのかな?
土居先生は今思うと丁寧だけどビシっとしてたな
大和で働いてたからか?
たしかきょうの料理って1人分のカロリーも表示されるんだよね
意外とカロリーがあったりすると一気に作る気がダウンするw
レシピちゃんと読まずに適当に作り始めて、
途中で「あらかじめ室温に戻しておいたバターを」とかでてきてがっくりしたりするわ
みんなすっかり忘れてるけど、レミさんはそもそも元々は歌手だからな。
※34
それは土井勝で、※30-31のは勝の次男の善晴の話。
ちなみに、土井な。
土居は司会者の方(土居まさる)。
※38
ああ、変換ミスしてたご指摘ありがとう
でも、次男の先生が戦艦大和に乗ってたと思う人なんかいるのか?
土井善晴さん、良いよね。
話し方は柔らかいのに、的確な表現でバッサリ言っちゃう。
今日の料理も良いけど、プレバトも好きだわ。
世界の料理ショーという番組があってだな。
土井先生、ゴトゥ、レミ これがきょうの料理の黄金レシピ
レミさん歌手でお母さんで料理の先生だから
性格もオバチャンでにぎやか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。